したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

CBSソニーの音質

1Mechanical:2010/08/15(日) 17:22:18 HOST:softbank219056080051.bbtec.net
80年代のCBSソニーが録音したCDは、他のFOR LIFEや東芝EMIなどと比べて
音質が悪い気がしますが気のせいでしょうか。

なんだか、音域の分布が偏っていたり、音の響きが悪かったりする気がします。

そう感じている人いますでしょうか。

2前期高齢者:2010/08/15(日) 21:35:51 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
ソニーは初期のころはディエンファシスに拘っていましたから、その影響はあるかもしれませんね。
小生の駄耳では気になりませんが・・・・

3フォルテ:2010/08/15(日) 23:09:01 HOST:baidcd02077.bai.ne.jp
80年代のCBSソニーが録音したCDということで我がCDラックを覗いてみましたら、
4枚ほど見つかりましたが、それらのどれにも音質に不満を抱くものは無かったですね。

特にその中の1枚ですが、ドヴォルザークのVc協(ヨー・ヨー・マ&マゼール指揮:
BPOはなかなかの優れものです。ヨー・ヨー・マが最初の第1音のためにチェロの
弓を弦に落す際の音のディテールがきっちり録音されていて、正に鳥肌もんです。

4Mechanical:2010/08/15(日) 23:38:46 HOST:softbank219056080051.bbtec.net
PRINCESS PRINCESSでは、1987年のアルバムが妙に中域がきつい感じがして不快だったのですが、
それは局所的な事だったという事ですか。

ソニーはCBSで無くなってから急に音質が良くなったので、CBSが原因かと思っていたのですがそうでは
無いとなるとレコーディングエンジニアの問題でしょうかね。

5RW-2:2010/08/15(日) 23:47:11 HOST:109.170.203.61.ap.yournet.ne.jp
拙者の好きな吉田拓郎や松田聖子に関しては文句ありやせん(だははは)

6世直し奉行:2010/08/16(月) 10:44:05 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拓郎は45才を境に一皮ムケ、歌に人生の味わい&渋さがでて来ました。
拙者、CD、LP、DVDソレナリニ隠匿。
93年NHK101スタジオライブはナカナカ也。海を泳ぐ男♪吉田町の唄♪etc、

拙者、永遠の嘘をつきながら♪?いたって「元気です」♪
SONYーTA2000も東条湖畔でスコブル元気♪渋い!?

7世直し奉行:2010/08/16(月) 10:52:06 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑フォーライフ/ポニーキャ二音?でした・・・

8ビックリマスダ:2010/08/16(月) 11:28:38 HOST:p1167-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私もソニーのCDは苦手です、フィリップスもイマイチ?グラモフォン、デッカ、
アルヒーフかなー・・・安心して買えると言うか私のシステムに相性が良いのだと思いますけど?

9前期高齢者:2010/08/16(月) 13:19:26 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
↑トピからずれますが、どのCDもすばらしかったのがTELARC、ところがご承知のとおり父さんしちゃいました。
良心的なものを作っていると経営不振になるという悲しい現実でしょう。生き残っているレーベルにロクなものはない?マサカ!

10ビックリマスダ:2010/08/16(月) 15:54:04 HOST:p1167-ipad13niho.hiroshima.ocn.ne.jp
>生き残っているレーベルにロクなものはない?マサカ!

SACDにも言えるかも?

11世直し奉行:2010/08/16(月) 19:52:07 HOST:p4045-ipbfp705kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑多分!?

12前期高齢者:2010/08/16(月) 20:10:35 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
何しろソニーはSACDの機材を貸与していた欧米(主としてアメリカか?)の録音会社から虎の子機材を取り上げちゃいましたからね。
録音会社は「ソニーに梯子を外された!」と怒り狂ったそうですが、ある意味で流石多国籍企業という気もしますね。

13フォルテ:2010/08/16(月) 23:05:38 HOST:baicbcadbb7.bai.ne.jp
私の場合はレーベルにあまり思い入れはありませんね。強いて言えばエミちゃん、テルちゃん以外なら
誰でもOKって感じです。我がCDラックに SONY classical は5枚ほどありますが、どれもよく聴く
ものばかりです。中でもヒラリー・ハーンのバッハ・シャコンヌは良い録音なので大のお気に入りです

14くろねき:2010/08/17(火) 00:06:32 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。


'80年代のCBSソニーの音源(CD)は、そういえばうちにもいくつかありますが、
共通の特徴というのは無いように思います。

それに'80年代は、中ごろまでであればまだCDというもの自体が駆け出しで、
マスタリング技術が完成されておらず、
またLPが併売されていて、両者のマスターがよく共用されていた
時代でもあるからなのか、他社のものでも音質がいまいちなものがありますよ。

このような古いCDは、リッピングしてみると
音質が改善される場合があるようです。

15AD:2010/08/17(火) 00:44:20 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
いざ、書き込みます!アッチコッチ、ワンワン!!ADです。
 この板を見つけてから、趣味のオーディオを再び始めようと奮闘しているところなのでスレ汚し?お許しください。

 80年代当時の「オーディオ専門店」で聞いた記憶ですが、音がいいCD盤というのはプレスされた場所が違うとのことです。
日本国内で録音したマスターをわざわざ海外でプレスして、航空便で戻ってくるというものがあった(空飛んでる間に音が良くなる?(^^);それじゃ、
オカルト?)らしい。 同じタイトルCDで、日本盤/ドイツ盤ってあったといいます。
 
 >>8 モグラ?、鉄火?、アルフィー? ・・・(^^)、グラモフォンとアルフィーフはドイツですよね。
デッカはイギリスのようですが、同じヨーロッパ圏のお国。プレス工場はドイツなのでは?
(推測、憶測、そそくさ撤収!!)   (。。);

16くろねき:2010/08/17(火) 01:22:49 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
 DATのエンファシス
 (クラシック録音Q&A過去ログ)
 classicrec.samplitude.info/log/log218.htm

エンファシスといえば、最近、というかある時期以降ののCDプレーヤーには
ディエンファシスの機能が無い、といわれますがそれは誤解で、
単に表示ランプが省略されているだけのようです。

ディエンファシスについては規格化されており、
DACチップなどにディエンファシス回路が入っているようです。
ただ、一部のデジタルレコーダーやパソコン用オーディオプロセッサーで
ディエンファシスが正しく働かないケースがあったり、
リッピングをかけると音声データそのものには
エンファシスがかかったままで、ディエンファシスの識別信号が
切り捨てられてしまうといった問題もあるようです。

17Mechanical:2010/08/17(火) 03:07:59 HOST:softbank219056080051.bbtec.net
やっぱり思い過ごしだったと言うわけですね。

そう言えば東芝EMIも1986年はどうも高域の抜けが悪い気がしました。

好みの問題もあるでしょうけど、とりあえずソニーの音質は問題無いと言う事が分かって良かったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板