[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
困ったこと
1
:
オーディオ好き
:2010/07/20(火) 04:18:33 HOST:116-65-156-184.rev.home.ne.jp
同じメーカーのカセットデッキでもちゃんと再生できるテープと音飛びが発生してしまう(ちゃんとヘッド掃除しています)テープがあります。私はカセットデッキを2台所有しているのですが、片一方のデッキでしかうまく再生できないテープがあるんです。ところがそのデッキはピンコードが接触不良をおこしています。新しいデッキを買えばいいのですが、相性がいいこと、オートリバースでないデッキが新品でもう手に入らないと思うので途方にくれてます。
85
:
薬漬け
:2011/01/09(日) 17:10:18 HOST:zaqdb7342de.zaq.ne.jp
ジークフリートさん、こんにちは。オンボロCDP使いの薬漬けです。(苦笑)
最近は寒いので、ルボックスB225もスイッチ入れてから、温まり稼動可能になるまで約1時間。
気の長い人向きです。(汗)
そういえば、CDの本当に初期のころ、シングルCDをかけるための「アダプター」なるものが
存在しましたね。シングルCDの外周にそれをはめて、直径を通常のCDと同じにすると。
「こうしないとシングルCDはちゃんと読み込めないから」という触れ込みだったと思いますが、
私もそれを信じて?一応買いました。(安いものでしたから)
で、最初は律儀にそれをつけて聴いていたんですが、ある日、何の気なしにそのままシングルCDを
かけたら、何のことなくプレイできたんですよね。「このアダプターの能書きは一体何だったの??」
これもオカルトグッズとは思いませんが、考えたらあのころから、CDの“生態”は良く分からない
ところがあったのかも。
86
:
RW-2
:2011/01/09(日) 17:29:44 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
シングルCD用の落し込み段差が形成されていないトレイぢゃアダプターがなきゃダメでしょ。
ディスク中心を出さずにクランパーが押さえ付けちゃまともにプレイ出来ないのでは?
87
:
SAT-IN
:2011/01/09(日) 19:07:24 HOST:re0505.pfst.jig.jp
シングル盤どっかいっちゃったけど、そのままかかりましたよ。
確かシングルも穴の径は同じでは?
ドーナツ盤みたいな問題はないでしょう。
直径の違いによる回転モーメントまではわかりませんけどね。
88
:
SAT-IN
:2011/01/09(日) 19:11:07 HOST:re0505.pfst.jig.jp
おっと!引き込み型のトレイね!
あたしのはオープントップですから。
失礼しやした。
89
:
ジークフリート
:2011/01/09(日) 20:04:43 HOST:wb56proxy10.ezweb.ne.jp
薬漬けさんのCDP、電源入れっぱなしで良いのでは?とか、(他人事なので?)勝手な想像してしまいますが・…うちのAU9500とかも、古いキカイは留守宅が焼けないか?とか、ナンダカ心配で、電源切ってしまうんですよねぇ。
それにしても、CDPのクランパーなんてのも、実物拝むと「へ?こんなちゃちなもんで?」みないな情けないものが付いてますね。
トップローディングのキカイで、クランパー乗っけるだけと、ねじ込み式でキッチリCDを固定するのでは音が違うのを知ってしまうと、どーも気になって仕方がありません。
90
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/09(日) 20:47:08 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
うちのもトップローディングでやんすが、クランパーには磁石が仕込んであって、
磁力で吸い付いて留める仕組みですね。面白いのは、なぜだかこれが何種類も世に出ていて、
ご丁寧にその何種類も保有している拙者もナンですが・・・(^^;
CD接触面にはフエルトが張ってありますが、シルバーのもの、ブラック仕上げのもの、
CD直径とほぼ同等の面積があるもの、半分くらいの面積のものといろいろで、気分によって
オマジナイ的に使い分けてます。なんじゃそら
91
:
ジークフリート
:2011/01/09(日) 21:41:57 HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp
>>90
まさかCDごとにクランパー比較試聴して、CDに結果をメモってるとか?・…じゃなさそうなので安心しました!
92
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/09(日) 21:55:24 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
ははは 拙者、そんなにマメな性格じゃありませんよん。なんでもいい加減で
詰めの甘い、アバウトな人種でやんす。だからいつまで経っても自分のオーディオ
システムも詰めが甘くて進化しない、小学校30年生ともいうべきロートルビギナー
なわけですね。
93
:
薬漬け
:2011/01/09(日) 22:02:12 HOST:proxybg009.docomo.ne.jp
皆さんこんばんは。
RW−2さん、言われてみると、昔のCDPのトレイはシングルCD用の落し込みは
なかったですかね?
(拙宅のB225は、ドライブメカごとスライドしてくる化石型で、センター出しの
心配はなかったので。むしろあの当時の他のトレイの形状はと考えると、確かにちと
自信無いですね…。(大汗))
ジークフリートさん、電源つけっ放しは知人のサービスマンから止められました。(汗)
彼曰くは「B225のインジケーターは液晶。液晶は寿命があるから電源入れっぱなしは
ご法度。プリアンプでもマッキンの様にパネル照明に電球を多用しているタイプも
電球の寿命が短くなり、交換時にガラスパネルを外さねばならずエライ目にあわされる。
つけっぱなしで大丈夫なのはインジケーターがLEDのマークレビンソンだけ」てな
ことらしいので…。
SX−3Ⅲさん、クランパーの選択も、何かレコードスタビライザー選びと相通ずる
感じがしますね。(かつては「CDはデジタルだから何をしようと音が変わる余地は
無い!!」とのたもうていた関係のお歴々は、いまどう扱っておられるのやら。(苦笑))
94
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/09(日) 22:29:46 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
「CDはデジタルだから何をしようと音が変わる余地は無い!!」
んじゃ、なぜ、読み取りミスに備えた訂正信号もあるの?ってかんじですかね。
95
:
ジークフリート
:2011/01/09(日) 23:48:23 HOST:wb56proxy08.ezweb.ne.jp
CDPは、「音が変わる余地がない!」どころか、「これさえあれば原音再生!」なんちゃって登場したんですから、最初っから胡散臭かった!
96
:
RW-2
:2011/01/10(月) 01:43:18 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>昔のCDPのトレイはシングルCD用の落し込みはなかったですかね?
モノ持ちの良い拙者が常用しとるヤマハのCD-2000W('85年製)にゃシングル用の
落し込みはありやせん。まっ平ら。シングルなんざ聴いてくれるなと(だはは)
にしても、買って1年も経てばウダツが上がらないほど目まぐるしく新製品が
発売になったCDPを、レーザーPU、モーター、ケミコンにカップリングまで
交換して25年間も使い続けてるなんざ表彰モノでしょ。その後何回か新しい製品を
買いましたがいずれも気に召さずお払い箱と・・・。
もっともアンプなんざ自作以外は'60年台'70年台のモノばかりになってしまいやした。
97
:
RW-2
:2011/01/10(月) 01:55:45 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>CDはデジタルだから何をしようと音が変わる余地は無い!!
トランスポーターとDAコンバーターをセパレートにしたCDPを最初に
売り出したのは日立(Lo-D)だったと思いますが、接続に一般のRCAケーブルを
繋がれるのはイヤなので、日立が独自に自作したぶっといケーブルを携えていた
とか・・・(でへへ)
98
:
SAT-IN
:2011/01/10(月) 02:23:52 HOST:re0505.pfst.jig.jp
自慢にゃなりませんが、私のDiskman・D-555も年期入ってます。
CDに本腰入れないまま来てしまいましたが、ちゃんとした?今時の据置に替えてどれだけ違うか興味はありますね。
99
:
くろねき
:2011/01/10(月) 02:55:36 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。
ちなみに私は作りましたよ、シングルCD用の落とし込み。
もっとも肝心のプレーヤーが動かないまんまですが(笑)。
サークルカッターがあれば、同心円状に切った
型紙を使って同じことができるでしょうが、
私の場合は分解してドライブに直接シングルCDをセット、
その状態でトレイに出して芯出しをして、
印をつけてからテープや厚紙で落とし込みを作りました。
100
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/10(月) 08:44:23 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
拙者、昔使ってた旧いCDP、トレイの出し入れが詰まって壊れて・・
しょうがないんで天板開けて、直接CD装填してましたっけ。
86年製でしたが、8センチの切り込みはなかったでしたね。
8センチCDって小さすぎて、それにあのチャチな外装ケースで、保存が
かえって面倒で、(聴きたいものを選び出すのが面倒)いつのまにか
聴かなくなっちまいやんしたね。
んで、今頃になって、わざわざベスト盤買いなおしとるタワケでやんす。
101
:
薬漬け
:2011/01/10(月) 13:54:40 HOST:proxy20077.docomo.ne.jp
RW−2さん、こんにちは。
なるほどですね。そういうタイプがあったんですね。勉強になりました。ありがとう
ございました。
ところでRW−2さんのところのCDPも四半世紀モノですか。拙宅のB225も、
何だかんだとメンテしながら(RW−2さんと違うのは、自分でできないこと!)、
確か買ったのが昭和60年ですから、こちらも四半世紀。愛着プラス、音が気に入って
いるため、引退の予定は全くありません。
拙宅の機器は、もう少し時代のレンジは広いでしょうか。最近のは2000年位から、
RW−2さんの“鑑定”によれば1958年あたりのマランツ7(12000番台後半)まで…。
半世紀の開きで同居してます。ジーサンバーサンと孫状態。(笑)
102
:
前期高齢者
:2011/01/10(月) 15:15:22 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>「CDはデジタルだから何をしようと音が変わる余地は無い!!」
そんなこと言っていた偉い先生方が大勢いましたね。
その彼らが今やDACで音が変わる、ケーブルで音が変わる、ならまだ許せますが
メカで音が変わる、とまで言い出した。そのことを否定はしませんが彼らの節操の
無さには驚きです。変わり身の早い人ほど成功するのか?
今にCDなんか古い、これからはPC audioだと騒ぎ出しますよ、きっと。
103
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/10(月) 23:03:42 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
CDPって入力はデジタルでも出力はアナログ出してますからね〜。最後に通過するLPFひとつとっても
音が違うのがむしろ当たり前のよーな気がします。拙者が使った86年製のものは、ビクターXL-V1100
でしたけど、アナログ回路にはニチコンのAWFが多用されてましたっけ。このコンデンサの
後継のAWJでしたかを、アンプの補修に使ってみようかと思うのですが、先輩諸兄の印象はどんなもん
でっしゃろか?駄文失礼しました。
104
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/10(月) 23:07:36 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
AWFはニチコンじゃなくてニッケミでしたね。失礼しますた。
105
:
RW-2
:2011/01/11(火) 02:39:51 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
確かニッケミはAV●というのが一般オーディオ品でAW●が高級品だったと
思いやんす。ただ、たいがいメーカー卸しで一般にはなかなか出回りやせん。
入手出来るのであれば買いでしょね。Kシリーズならどこにでもありますが。
一般的にゃニッケミの高級品は中域重視というか中庸な感じでしょうか。
ニチコンの高級品はキレ、メリハリがあるように思いやんす。
交換の注意点は容量を守るということだすね。470μFのところを1000μFに
するのはお構い無し(最近のケミコンは小型なので脚ピッチが合わないため)
ですが、1μFのところに10μFなんか使うと動作がオカシクなりますので注意だす。
脚ピッチを合わせるため耐圧をひとつ上げるのも手でやんす。
なんにしろ買う場合は製造ロットを良く見て新しいモノを買うのが宜しい。
売れてない店だと5〜10年前のモノを平気で売ってたりしやんす(とほほ)
106
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/18(火) 00:46:43 HOST:so7-1.cty-net.ne.jp
滅多に雪の降らない地方で珍しくドカ雪が降ると、朝夕の通勤時の道路交通は糞詰まりの
麻痺状態で、高速道は通行止め、電車まで運休がでる始末、職場で昼飯に食う筈のコンビニ弁当すら
配送トラック到着不能で全て欠品状態となったもんですた。
それにしても、毎度、夏タイヤのまま雪の凍った凍結路面に出てくる不埒千万な輩が後を
絶たないのにはホント困ったもんでやんす。拙者はトルクスプリット・フルタイム4WD+4チャンネルABS
+スタッドレス装着で、割とストレスなくスイスイ行けるのでやんすが、今朝、前を走るフェアレディZのあまりの
牛歩のノロさにいいかげん頭にきて、こんなんじゃいつになったら職場につけるかわかったもんぢゃないと、
対向車の無いことを重々確認の上、スィィ〜と抜いてやりました。そしたら、後続車も続々拙者の後について、
みんなそいつを抜いてくる。惨めなZでありやんした。雪をナメちゃいかんぞな、ちっとは人の迷惑も考えて
欲しいもんでやんした。
だすが、
107
:
前期高齢者
:2011/01/18(火) 09:12:18 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>不埒千万な輩・・・・
いるんですよね、その手の人。
最近増えたような・・・・
世の中が豊かになると馬鹿で不道徳な奴が増える?まさか!
108
:
RW-2
:2011/01/18(火) 11:03:23 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
小路から幹線へ出ようとすると幹線が渋滞中。幹線の渋滞車がこっちを見て
くれたから入れてくれると思って発進。するとあっちも前進!あわよくぶつかり
そうになって急停車。入れてくれないんだったら視線よこすな(バッ○ャロー)
109
:
RW-2
:2011/01/18(火) 11:09:17 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
広い道路を走行中、前車が中央線に寄ったから右折近しと思い路肩側をすり抜けようと
したら急に左折。こっちは慌てて急ブレーキ。バッ○ャロー!ぶつかるぢゃねえか〜!。
トラックぢゃないんだからそな大まわりせずとも左折できるわい(ク○ッタレー)
110
:
前期高齢者
:2011/01/18(火) 13:47:21 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
↑もう何年も前から増えましたこの類。
わざと事故を誘発させようとする心貧しき人たち。
自動車は走る凶器、カネさえ出せば誰でも車が買えるのが近代民主主義。
111
:
sat-in
:2011/01/18(火) 14:00:21 HOST:re0204.pfst.jig.jp
クルマのボディにも警告文プリントしてもらいたいね。
( ・∀・)y━・~~
112
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/19(水) 01:37:40 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
割り込みに気を利かせて入れてあげても、何等お礼の駐車等点滅等が帰ってこないと、
気分を害することがしばしばありますねぇ。ま、ありゃ、道路交通法や運転の教則には
載っていない、暗黙のマナーですけれどもね。拙者は入れてもらえたときには、必ずやりますね。
決して入れてくれた相手の気分を害してはならじとぉ。それと、高速道路で急に前方が渋滞で
急に速度を落とすとき、このときもオカマ掘られるのを防ぐため、皆やりますよね。
113
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/19(水) 01:39:32 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
↑駐車等は打ち間違いで、駐車灯でした。注射筒ではありまっしぇん。失礼しました。
114
:
RW-2
:2011/01/19(水) 02:19:30 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
割り込みや追い越しのお礼は最近はハザードランプでやんすね。
今や駐車灯付いてる車は殆どなくなりました。トラックやバスにゃ付いてますが。
115
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/19(水) 02:50:28 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
そぅそぅ それそれ 失礼しやした<(_ _)>(汗)
116
:
前期高齢者
:2011/01/19(水) 09:25:30 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
そうそう凄くマナーのいい人もいればオツムを疑いたくなるような運転者もいる。
この世界も二極分化のようです。
最近怖いのは車よりママチャリ。拙宅の付近はあれで歩道を暴走する強力ママさんが多数。
道を歩くにも注意がいる。これも流行の自己責任か?
117
:
こうメイパパ
:2011/01/19(水) 17:15:38 HOST:p220208141219.cdsl.coralnet.or.jp
昨年夏にクレルのKSA-50Sが壊れ、本日YBA3プリが壊れました。
118
:
RW-2
:2011/01/20(木) 02:11:46 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
寝るさいに喉が渇いたので冷蔵庫開けたらジュースがあった。
取出してコップにガボガボ注いでゴボゴボ飲みほした。
ふとジュースの容器を見たら「朝の健康果実100%」と・・・
おお〜っ。なんとこりゃ朝飲むジュースやったのか〜・・・
119
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/20(木) 02:37:01 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
うちのネックは、オーディオ部屋のブツ収容キャパシティが限界にきてることでやんすね。
使用頻度の低いSPの上にまで機器が積みあがるという恥ずかしさでやんすね。
ブラウン管29型TV、どこにも支障が無くて、捨てるには惜しい、しかし、もぅ事実上
使わないものがデンと特等席に陣取っている・・どぅしよぅもないという状態でやんす。
120
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/20(木) 02:40:15 HOST:so5-1.cty-net.ne.jp
しかしまぁ、ハイビジョンではなくても、ブラウン管画面の映像画質は、今でも
捨てがたい良さもありますけどね。見やすくて疲れないので。
121
:
薬漬け
:2011/01/21(金) 09:59:31 HOST:zaq3a551983.zaq.ne.jp
SX−3Ⅲさん、おはようございます。
>>119
ご同慶の至りです。拙宅でも入力・増幅系の機器の置き場所が無くなってきて(ラックも無理!)
だんだんと床上をゾロゾロと占領しつつあります。熱量の多いパワーアンプの下あたりだと、
ゴキブリのローストができあがる???
しかし、状況を反省して機器類が整理・縮小されるかというと…。(大汗)
122
:
D−150
:2011/01/21(金) 10:49:25 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
ベ○ツを僻んでる訳ではないが、今朝、通勤中に○ンツ4ドアのクーペ
みたいなのが追い越し車線から指示器なしで割り込んですぐの出口車線
に行きよった。
ちょうどそこは入り口と合流の変則的なとこで、ほんまに危ない。
こいつ等確信犯や、運転者の顔見たら普通の奴やった。
自分のイメージとしてEクラス以上のベン○乗りは、
指示器を出さん、下品な横着者が多い気がする。
これは、関西特有の現象か?
車で威張る奴、会社のマークで威張る奴!
虎の衣を借りた狐、情けない奴が多すぎ!
123
:
D−150
:2011/01/21(金) 16:03:55 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
↑逆に本物の怖い筋の人が大人しい車に乗ってたら余計に怖いな〜。
カローラにパッシングしたら車を止められて怖い人が数名出てきたら・・・・
怖い筋の人は、怖そうな車に乗ってもらわんと悲劇が増える?
多少の似非(車が怖そうなだけ)が増えるのは仕方がないか。
124
:
前期高齢者
:2011/01/21(金) 16:27:17 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
まあ東京でもおベンツさまの威光は大変なものでございますよ。
自分たちが優先されるのが当然である、と確信されておられるようで・・・・
これぞ本当の確信犯?まさか!
125
:
D−150
:2011/01/21(金) 17:42:34 HOST:p4200-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp
まさか!で思い出したけど、最近、お奉行様が来ないな!
板もメリハリがない。
またしても関八州処払いの刑かな? まさか!
126
:
SAT-IN
:2011/01/21(金) 18:05:36 HOST:re0204.pfst.jig.jp
お察しくだされ・・・
127
:
前期高齢者
:2011/01/21(金) 18:36:52 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
さては本土防衛のヒトバシラとして尖閣諸島に島流し?
128
:
フォルテ
:2011/01/22(土) 11:53:31 HOST:baidcd0205c.bai.ne.jp
おせっかいかも知れませんが、TFCにあなた様宛と思われる、お奉行からのお返事が
ありましたよ。お互いに良いお仲間なのに遠隔通信しか出来ないのは残念ですね
129
:
RW-2
:2011/01/23(日) 13:18:04 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
計測のために500VDCでケミコンをチャージしたあと放電し忘れ、久々に感電してしまい
ました。グワッっと仰け反りました。脳梗塞の予防になりましたでしょか(だはは)
130
:
SX-3Ⅲ
:2011/01/23(日) 20:57:04 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
もしかして、AEDの代わりになるかもですね。大事に至らなくてよかったっすね^^
131
:
前期高齢者
:2011/01/26(水) 18:55:09 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
サッカーの試合をテレビで見ていると面白いですね。
皆、自然に愛国的になる!
一部の右よりの人が愛国教育の必要性を訴えたりしますが、そういう人為的な洗脳教育なんかしなくても
「良い国」であれば自然に自国を愛するものだとわかります。
妙な教育なんか考えるより豊かで安全で格差のない社会であれば誰しも愛国者になるでしょう。
132
:
フォルテ
:2011/01/26(水) 21:38:21 HOST:baidb6a9e2d.bai.ne.jp
君が代を聴くと自然と気持ちが高揚しますね。この曲は雅楽の越天楽をモチーフにして
ドイツ人が作曲したらしいですが、余談ですが「仰げば尊し」の原曲もアメリカ人の
作曲らしいことが最近分かったそうですね。曲想がとても日本的だと思っていたから
とても意外に思うと同時に、ちょっと寂しい感じがします。
133
:
前期高齢者
:2011/02/06(日) 12:05:58 HOST:h116-0-249-154.catv02.itscom.jp
新聞にも載っていましたがムーティがまた倒れちゃいましたね。去年も倒れて
ミラノの病院に入院していたようですが、小澤征爾といい指揮者受難の時代か
もしれません。
ムーティも昨年の病気(腹痛)の原因は過労ということですから有名な指揮者
はオーバーワークなのかもしれません。
一流の指揮者は一年以上先のスケジュールまで埋まっているとかでCSOも代役
探しに苦労しているようです。
ファンとしては二大マエストロとも早期に回復されることを祈るのみです。
134
:
薬漬け
:2011/02/06(日) 16:11:07 HOST:zaq3a551590.zaq.ne.jp
そういえば前に、シノーポリがオペラ開演中にピットの中で心臓麻痺を起こして亡くなられましたね。
シノーポリ自身、専門が精神科とはいえお医者さんだけに、その辺は気を使っておられただろうにと、
少なからず驚きました。
やはり、売れっ子指揮者は激務なのでしょうね。お二方とも、あのダンディな姿をまた見られるよう、
早期回復をお祈りします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板