したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昔のCDデッキを使われている方

1要ちゃん:2010/07/15(木) 03:49:26 HOST:pdf628e.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
最近まで使用していたCDプレーヤーの故障で、最近SONYのCDP502ESというかなり古い機種を中古で購入しました。発売当時の評価と昭和っぽいカクカクとしたデザインが決め手でした。恥ずかしながら当方妻子持ちの小遣い制のためオーディオにお金をかけていられないため、
一万円前後の予算が精一杯でした(涙)。なのでまあ聞ければやとあまり期待もしていませんでしたが、以外にもメリハリのある音質に少し驚きました。大切に使っていきたいとは思いますが何分古いものなので故障が心配です。古いCDデッキを使用している方、日頃何か気を使っていることなどありましたらアドバイス下さい。
お願い致します。

28SX-7Ⅱ:2010/12/15(水) 23:08:28 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、問いかけに、答えてくれて、ありがとうございます。
ブルー魔さん、デッキ>(by Wkipedia)拝見しました。
ポータブル・カセットデッキ=デンスケ(SONY)
(オープンデンスケ、カセットデンスケ、ありましたよね(笑い)。)
デッキ=固定、デンスケ=携帯、確かに、矛盾しますね。
話は、変わるのですが、上の、考察で、ふと、思い出したのですが、
L−カセット(主に>SONY)て、ありましたよね。あれって、
デンスケシリーズに、あったでしょうか?。又、検索途中で、
DCCデッキを、見つけてしまい、懐かしいと、
思ってしまいました(笑い)。
話は、戻りますが、アマゾンのショップでも、CDデッキで、
通用している、様です。外資系?。又は、リベラル派の方々は、
デッキ=機器でOK?。アマゾンでは、CDラジカセまで、許容
範囲の、様です。
又、検索途中で、オーディオ機器、輸入会社の、項目に、
レコードデッキ見つけてしまいました。繊細が、解らないので、
少し、気になります。

29SX-7Ⅱ:2010/12/15(水) 23:16:43 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
ヤフオクでは、オープンデッキを、レコードデッキ
と、呼ばれてている方も、おられるようです。

30SX-7Ⅱ:2010/12/15(水) 23:25:08 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
たそがれ、さん。
カーオーディオですか。少し、納得出来ました。
十分可能性、ありそうですね!。

31薬漬け:2010/12/16(木) 00:29:38 HOST:zaq3a553841.zaq.ne.jp
皆さんこんばんは。

蛇足にしかなりませんが、英英辞典(Longman Dictionary of Contemporary English)では
こうなってました。
tape deck [countable]
the part of a tape recorder that winds the tape, and records and plays back sound

そして、テープレコーダーではこうです。
tape recorder [countable]
a piece of electrical equipment that can record sound on tape and play it back

結局、テープデッキはテープレコーダーの一部分で、デッキが「甲板」の意味もあることから
デッキを水平に置いたときの表面の操作部を、甲板に模してそう呼んだのかな、と。
ただしレコード「デッキ」とは言いませんから、おそらくはテープだけの特別呼称でしょう。
(LongmanでもCDはPlayerで、Deckでは出てきませんでした。)
なお、全ての資料を検索した訳ではありませんので、あくまで推測の域ということで…。

32SX-7Ⅱ:2010/12/17(金) 01:41:53 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
なぜか、深夜に、ご飯を、炊いて、ようやく、
夕食(?)に、ありつける、次第です。
薬漬け、さん。
英語圏での、考察、いたみいります。英語圏でも、CDプレーヤー
との事、新しい、認識を、得る事が、出来ました。ありがとうございます。
ちなみに、たそがれ、さんの、考証で、ふと、思ったのですが、
業務用機器を、ラックに、ネジで、固定して、いくつも、重ねる
あれは、一つ一つの、機器の事を、デッキとは、言わないのでしょうか?。
(カーコンポの、見た目から、思いついたのですが。)
もし、呼ぶのであれば、この、考証も、最終回を、迎えられそう
なのですが。
アンプ部、イコライザー部、オシロコープ部、CD部、レコード部、他
ありとあらゆる物が、マウント(?)されていますよね。

33前期高齢者:2010/12/17(金) 08:58:36 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
薬漬けさん、おはようございます。

>デッキが「甲板」の意味もあることから・・・・・

スルドイですね。正しい英語の使用方法じゃないでしょうか。ただしアチラでもオークションがらみなどかなり適当に使われているようです。
まあ、言語は時代とともに変化しますからうるさく言ってみても始まらないとは思いますが。

それで本題の古いCDPですがPhilipsの初期型Swing arm mechはまだまだ使えるものがありますね。上手に手入れすると最近のCDPとは一味違う骨太の音が楽しめるかと。

34SX-7Ⅱ:2010/12/18(土) 22:32:06 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、考証、ありがとうございます。

業務用、マウントラック、に、取り付けたとき、操作部の、
表面だけ、見えますよね。皆様の、意見を、総合すると…、
糸口が、見えてきたかも(喜)。

今、レコードデッキで、検索した所、29歳の、方が、
レコードプレーヤー=レコードデッキ、又、
CDプレーヤー=CDデッキと、両方、使用していました。

前期高齢者さん。
Philipsの初期型Swing arm mech
懐かしいです。残念ながら、私は、その後の、世代なので
現物に、あったことは、ありません。
(確か、ラクッスマンのCDデッキ(笑い)にも、使用されて
いましたよね。)、後、初期といえば、日立(ローディー)の、
製品も、長く、ベストコンポに、君臨、していた事を、記憶
しています。

ハイビット、ロービット、1ビット、マルチビット、戦争(笑い)。
MASH(通称>松下の圧縮)、K2、SONYも、何か、あったような?。

話は、変わりますが。
オープンデッキ>オープンリールデッキ>オープンテープレコーダー
どれが、正式(?)名称?。

35世直し奉行:2010/12/19(日) 00:22:56 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑テープ・レコダーが正式名!?・・・

カセット・テープ・レコーダーの出現で
オープン・リールと呼ばれる様になったかと・・・多分!?

フィリップスの初期型CDプレーヤーはスグレモノですが
デザインがIT系(パソコン?)と往時、高価だったので断念しました。

36薬漬け:2010/12/19(日) 01:44:54 HOST:zaqdadc3626.zaq.ne.jp
前期高齢者さん、遅くにこんばんは。レス遅れ失礼しました。
言葉だけは、往々にして慣用が規範を凌駕・駆逐することが多いので、難しいですね。
やがてはレコーダーもデッキも、あまり区別なしに使われるようになるのでしょうか。
そういえば、前期高齢者さんとは、Philipsの初期型同好会でしたね。(笑)

SX−7Ⅱさん、こんばんは。
用法としては、正式にはオープンもカセットも、「テープレコーダー」です。
区別する場合に、コンパクトカセット(昔は「エルカセット」なるものもありました)と、
オープンリールに分けている、ということのようですね。
なお、オープンリールは、いわゆる和製英語で、正式には「reel to reel tape recorder」と
呼ぶようです。

37SX-7Ⅱ:2010/12/19(日) 08:06:17 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、おはようございます。

世直し奉行、さま。
言われてみれば、確かに、両方、テープレコーダーですよね(笑い)。
バッサリ!
欲しい時は、お金が無くて、何とか、手が届きそうになると、相応にして
製品は、廃盤(笑い)。
私の、場合、ビクターのアンプ、「AX−9」は、間に合いませんでした。
ただ、アンプ以上に、欲しかった、ビクターの、スピーカー、
「SX−7シリーズ」は、幸いにも、奇跡的に、新品を、手に入れることが、
出来ました。
(お店の、人が、探してくれて、一組だけ、残っていたそうです。)
現在も、私の、唯一の、宝物です!。

薬漬け、さま。
あなた様の、広い、見識の、おかげで、検索が、楽しいです(笑い)。
いつも、ありがとう、ございます。

38前期高齢者:2010/12/19(日) 12:11:56 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
SX-7Ⅱさま、お奉行さま

CDM-1は不思議なメカですね。とにかく頑丈だしヘッドの調整シロが大きいのでイジリがいがある。
あれが採用されたLHH2000の音を東京電機大学の講堂で聞かせてもらったことがありますが立派な音でした。
骨太のガッシリした響きで、これに比べると今時のCDPの音はなよなよして草食系(?)に聞こえます。
一体デジタルは本当の意味で進歩しているのか?

39MT:2010/12/19(日) 14:26:07 HOST:PPPpf764.aichi-ip.dti.ne.jp
ビット数が多い程なよなよした細い音になり易いですが、
生録したマスターを聞くとそういう音です。

ビット数の多い程電源回路がしっかりしていないと
本来の遠近感のある木目細かい音に力強さが出てきません。

40前期高齢者:2010/12/19(日) 17:14:46 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>生録したマスターを聞くとそういう音です

問題は生のクラオケは決してナヨナヨしていない、ということです。
分厚くガッシリした響き。それがLHH2000では再現されるのに最新のキカイがそうでないことが不思議ですね。
どこがイケナイのか小生にはわかりませんが。(駄耳がイケナイ?そうかも・・・・)

41世直し奉行:2010/12/19(日) 18:31:09 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
イケナイ、アブナイ、妖しい・・・好きなお言葉&世界だす。

最近のキカイは無味?無臭!ソソラレマセン。価格もマズイ!?

42前期高齢者:2010/12/19(日) 18:37:29 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
お奉行さま

全くですねえ。最近のオデオの音は妙にお行儀がいい。人工的な整形美人を見ているみたい。
もっと野性味あふれるアバズレのほうがいい!と思う小生は所詮ヘンタイでしょう!?

43世直し奉行:2010/12/20(月) 00:03:26 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
拙者と同類???変人・奇人・チョッピリ変態?かも

本能の赴くまま、浮世を100迄愉しみましょう・・・

44SX-7Ⅱ:2010/12/21(火) 22:59:05 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、今晩は、話、盛り上がっていますね。

主の、要ちゃん、もう少し、間借りしても、
よろしいでしょうか?。

オーディオは、オカルト(笑い)?
(前期高齢者さん、ちょっと、拝借しました。)

SX−7Ⅱを、手に入れた、経緯は、実に、不思議な、縁で、
小学生(多分)の、時に、店頭に、並べてあった、多数の、高級
オーディオを、目の前にして、特に、興味が、無かったのですが
、スピーカーの、聞き比べを、してみました。JBL、ウエストミンスター
アルテック、他、国産の、スピーカーの、中で、唯一、耳に残ったのが、
トリオの、スピーカーと、ビクターの、SX−7(型は、ハッキリしません)
でした(笑い)。トリオは、音が、明瞭で、SX−7は、沢山あった
スピーカーの中で、小学生の、私の耳には、一番、声が、本当に生の、
声に近かった、印象を持ちました。
(アルテックは、小学生の、私にも、ちょっと、他のスピーカとは、
違う、印象を、持ちました。ノイズが、特別、多く、
耳に付きましたが(笑い)。)(能率?)
高校を、卒業して、実家の、手伝いで、小遣いを、稼ぎ、いざ、
オーディオを、購入しようと、思い立て、(その、間にも、
時々、カタログに、目を、通していたので)、注文したら、お店の人に、
欲しいものは、全て、数年前に、生産中止と、言われて、しまいした(笑い)。
ビクターの、プリメインアンプAX−9シリーズ何とか、
手に入れたかった。
(お金が、無かったので、とにかく憧れの、アンプと、
スピーカーだけでも、と、思ったのですが)
(再生部は、1〜2万と、いう、無謀な、選択を(笑い)。)
お店の、人も、その場で、メーカー、他店、に、問い合わせてく
れましたが、入手不可能との事でした。
そこで、他の、必要な、製品は、ここで、そろえるので、アンプと、
スピーカーの、状態のいい、中古を、捜して、欲しいと、粘った所、
私の、熱意を、感じてくれて、
「解りました。チェーン店以外にも、問い合わせてみます。奇跡的に、
展示品が、残っている、可能性も、在るかも知れません。一週間、待って
下さい」と、言ってくれました。
それから、三日後位、電話が、入り、アンプは、駄目でしたが、スピーカー
が、最初、問い合わせた、メーカーから、連絡が来て、在庫が、一組、
残っていたという朗報を、受け取りました(大感激)。
外箱が、汚いが、それでよければ、との事でした。
お店へ行って、契約の時、恐らく、国内で、最後の、一台だと、言われ
感無量になりました。
自分だけが、体験できた、奇跡なのか、それとも、何か、見えない、
大きな力が・・・(笑い)。

長く、なりましたが、私の、オーディオ回顧録、以上です。

趣旨、合ってますよね(笑い)。

ちなみに
上の、先輩方、デジタルと言うより、アナログ衰退から、文化(人間の知恵)
は、同時に、衰退したのでは、ないかと、思っています。
レコードは、DAコンバーターが、無くても、回転軸と、振動体が、あれば、
音は、聴けるのですから。

言いすぎでしょうか(生意気?)(笑い)。

又、話は、変わりますが、
CDの、国内プレス版は、繊細で、悪く言えば、ナヨナヨ。
輸入版は、骨太で、ストレートで、野生的な、イメージが、あります。
レコードは、昔の、フルトビィングラーの、国内プレス版(デッカ)は、
人気が、高かった様ですが(一枚だけ、所有)。

45薬漬け:2010/12/22(水) 01:27:57 HOST:zaq3a55109b.zaq.ne.jp
SX−7Ⅱさん、こんばんは。夜もふけましたね。(笑)

愛器との出会いは、誰しも何らかのドラマと結びついていますね。
どこかでも書きましたが、先日亡くなられた上杉佳郎さんのプリアンプ「U−BROS1」を
あるお店でずっとショーウィンドーから見ていたのですが、若輩者にはなかなか手が届きません。
それでもやっと貯金したおして、「いざ!」という時に、某SS誌に上杉研究所が製造打切りの
広告を。「あちゃ〜」。そのお店の店頭からも消えていて、ションボリ。
ちなみにそのお店は喫茶店も兼ねていたのですが(ピンとくる人、多いのではないかな…)、
コーヒーをいただきながら、「BROS1、なくなっちゃったんですね…。無念…。」と呟いたら、
店主ニヤリ。「実は倉庫に、おそらく全国で最後の1台じゃないかというのが残ってますよ。」
目玉ががび〜ん。即、ツバつけさせてもらいました。
納品後、愛用者カードを送るときに、備考欄に「僕のBROS1、ロットは何番目でしょう」と
書いたら、送られてきた保証書とともに上杉佳郎さんのお手紙が入っていて、「貴方のは最後から
2番目です。」ブロス1でなくてブービー1だったかと。(天国の上杉さん、苦笑しないで下さい。)

フルトヴェングラーのデッカ盤というと、ブラームスの2番でしょうか?
昔は国内版も健闘したとは思うのですが、やはり海外オリジナルプレスの後塵は拝します…。
耳の違いか、持って生まれた文化の違いか。サテ。

46薬漬け:2010/12/22(水) 01:49:18 HOST:proxy20087.docomo.ne.jp
とりあえず一つは本題を…。

EMTが、どうもCDプレーヤーから手を引くとか何とかとの噂が…。
姿も音も、往年の930stを思わせるものがあったんですが…。
また一つ、武骨者が去っていくのでしょうか。

47前期高齢者:2010/12/22(水) 10:06:32 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>>44

>CDの、国内プレス版は、繊細で、悪く言えば、ナヨナヨ。

同感です。小生には国内盤CDの音は「神経質な響き」に聞こえます。
おかげでアマゾンに外国プレスを発注することが最近多くなりました。円高万歳!?

48フォルテ:2010/12/22(水) 10:55:22 HOST:baidb6a9ecb.bai.ne.jp
そんな前期高齢者さんにお勧め(^^)

tower.jp/item/2642678/モーツァルト:フルート協奏曲集

49SX-7Ⅱ:2010/12/22(水) 21:59:39 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
薬漬け様、今晩は、です。

EMT撤退ですか、現物は、見たことは、ありますが、
音は、残念ながら、確認しませんでした。到底、手の届く、
代物では、ありませんでしたから(笑い)。

フルトヴィングラー(デッカ盤)>スミマセン、誤解を、与えて、
しまったようで。
単純に、フルトヴィングラーの、古い、モノラル録音を、持っていると、
書き込んだつもり、だったのですが。
所有>ベートーベン第5>ベルリンフィル>1947年5月27日
>ドイツグラモフォン>オリジナルカッティング国内(?)プレス盤
偶然にも、状態の良い、中古(Aランク)を、手に入れる事が、出来ました。
その、音の良さに、びっくりしました(笑い)。

話は、「CDデッキ」に戻りますが。
音に、癖が無く、だからといって、ドライすぎる、訳ではない。
音楽も、十分、魅力的に、再生出来る。そんな、評論が、記憶に
残っています。

評論と言えば、私の空白の10年間の、間に、多数の、評論家の、
、方々が、他界して、しまっている事に、今更ながら、驚いています。
あの、CDデッキは、あの評論家の、方が、推薦していたなあ〜と、
思い出す、次第です。

前期高齢者、様。
FM、で聴いた、同じ曲の、CDを、購入したら、ラジオで、
聴いた、雰囲気と、違うことに、戸惑い、調べてみると、輸入版
が、存在する事が、解り、注文して、視聴した所、まさしく、
捜していた、CDだったのですが、ストレートでまっすぐな音は、
音場がどうのと言うより、純粋に、音楽を聴くのに、邪魔にならない
、音作りを、実感する事が、出来ました。その、音の違いに、愕然と
しました。その、音を、聴いて、初めて、LHH2000の、音の、イメージを、
掴めた、気がしました(笑い)。(CDレーベル>フィリップス)
(フィリップスの、二代目か、三代目の、シリーズは、視聴した
事は、あります。)
スイスのレーベル(確か)を、一枚(CD)を、所有していますが、
音が、ギラギラしていて、室内楽曲なのですが、これが、妙に、
いい雰囲気を、かもし出しています。(すっぴんの、明るさ?)

ちなみに
所有の、レコード(ジャケットも含めて)に、製造月日、著作年月日が、
解説年月日が、どこにも、記載されて、いませんでした。これって?。
「CDデッキ」から、少し、話が、逸れてしまいますが(笑い)。

50SX-7Ⅱ:2010/12/22(水) 22:10:53 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
薬漬け様
貴重な、体験談、ありがとうございました。
私だけでは、無いのですね。愛器の、ドラマティックな、
出会いというのは(笑い)!。

51前期高齢者:2010/12/23(木) 08:46:23 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
SX-7Ⅱさま

結局好みの問題なんでしょうね。骨太の音がいいか繊細な音がいいかは聞き手次第ですから。
NHKホールだって同じS席でも一階前方と二階前方じゃまるで音は違いますからね。
骨太派は二階、繊細派は一階のカブリツキに行きたがる傾向があります。

52薬漬け:2010/12/23(木) 16:13:04 HOST:zaqdb734046.zaq.ne.jp
皆さんこんにちは。

SX−Ⅱさん、フルトヴェングラーのその盤は、凄い名盤ですよ。ナチ疑惑で演奏活動を
停止されていたフルトヴェングラーが、嫌疑が晴れ、戦後初めて指揮台に立ったときの
記念碑的録音です。よほど当人も感動(興奮?)したのか、第一楽章冒頭から音楽に合わせて
靴音がテンポを刻むように鳴り響く音まで収録されてます。
そんな、いわゆる「ゲルマン的」な音の片鱗を、EMTのCDPは出していたと思います。
近所の行きつけのお店で何台かパラってデモ用に使われていたのですが、一番出番が多かった
ように思います。他にエソテリックなどもあったのですが、音の実体感は一番でした。
やはり今は、i−Podのようなお化粧美人の音が好まれ、無骨者は疎んじられる時代なので
しょうか。悩ましいですね。

前期高齢者さん、やはり行きつけはNHKホールになりましょうか。
私の方は現在、フェスティバルホールが改築中のため、比較するならシンフォニーホールに
なりますが、確かに仰る傾向はありますね。
直接音と間接音のバランスが絶妙で、最もスケール感の出る2階最前列、直接音主体で、
「飛んでくるような」音のリアリティを楽しめる1階中前列、第2ヴァイオリンの艶かしさを
堪能でき(やはりf字孔の向きは伊達ではないですね)、ついでに指揮者の表情が楽しめる
パイプオルガン下、本当に場所により様々な表情が楽しめます。(ちなみにこの席、若手人気
指揮者が出るときには女性客で真っ先に埋まる席です。(笑))

53フォルテ:2010/12/23(木) 16:29:40 HOST:baidb6a9ecb.bai.ne.jp
薬漬けさん、f字孔の向きを云々されるのであれば第1ヴァイオリンなのでは??

54SX-7Ⅱ:2010/12/23(木) 21:53:24 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、今晩は。

薬漬け様。
御教示、ありがとうございます。確かに、足踏み聞こえます!(笑い)。
当時の、時代背景を、想像しながら、聴くと、考え深い物が、あります。
(生意気な、気持ちでなく、平和な、時代に、生まれた、事を、本当に、
良かったと、思っています。)
(最近は、そうでもなさそうですが。)(中国、朝鮮、北方領土。)

NHK、FM、黒田恭一さんの、二十世紀の名演奏家という、番組で、
ピアニストの、エトビン、フィシャーの、特集で、1942年、11月9日
場所>旧フィルハーモニック、指揮>フルトヴェングラー、O>ベルリンP
曲>ブラームス、ピアノ協、第二を、聴いた時、その、暗く、重い、響きに
自然に、涙が、こぼれました。戦時下、での、録音という事で、その、
緊張感は、計り知れない物が、あったに、違いないと、思います。

ちなみに
録音方法は?。
(磁気テープ、磁気ワイヤー、ダイレクトカッティング、他?。)
又、「CDデッキ」から、話が、逸れてしまいました(笑い)。
そう言えば、確か、「玉音」放送の、録音は、ダイレクトカッテインッグ
じゃ、無かったでしょうか?。

55薬漬け:2010/12/23(木) 21:57:05 HOST:proxy20034.docomo.ne.jp
フォルテさん、こんばんは。

>>53

うーん、私が聴いたのは位置的にはパイプオルガン下、最前列から二列目のイメージです。
第1ヴァイオリンはここでは裏板が見えるのみで、第2はf字孔がちょうどこちらを向く
位置でした。
そういう視覚効果もあったのでしょうか。二階最前列(中央やや右寄り、ちょうど
コンマスがよく見える位置)よりも、第1はやや地味で、第2が艶っぽく聴こえました。
ただ、私の聴感による感想とご理解下さい。

56SX-7Ⅱ:2010/12/23(木) 22:04:47 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
前期高齢者、様。フォルテ様。

「f字孔」の向きで、場所取りを、考慮されるのですか!。
恐るべしです(笑い)。

57世直し奉行:2010/12/23(木) 22:32:21 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
そんな前期高齢者さまにオススメ!?>
CD2枚組み「昭和の大ヒット大全集(上)」全50曲
日本コロムビアCOCP−33813−15
「影を慕いて」♪「誰か故郷を想わざる」♪「君の名は」♪「伊豆の佐太郎」♪etc

後期高齢者向き“ボケ防止環境音楽”♪???? こりゃまた「失礼!」・・・?

58フォルテ:2010/12/23(木) 22:50:33 HOST:baicbcadb69.bai.ne.jp
薬漬けさん、ポディアム席からのコメントでしたか。それはどうも失礼しました!P席から見て
第2ばよりんのf字孔がそちらを向くというのは、第2ばよりんが指揮者の右側つまり古典配置の
オケをご覧になってのお話しだったんですね。

SX-7Ⅱさん、特に「f字孔」の向きを意識した事はありませんが、Vn協やソロVnでは絶対に
左側の席は取りません。いくら空いていても。何故か分かるでしょ?左側の席だとヴァイオリニスト
の表情や指使いが見辛くなるからです。ピアノでは別にそうした拘りはないですが、運指などを
見たいと思う人は2階席の中央から左よりの席を選んだりするんじゃないかと想像しますね

59薬漬け:2010/12/23(木) 23:00:28 HOST:proxy20033.docomo.ne.jp
SX−7Ⅱさん、こんばんは。

いや、上記は単なる各席での印象の違いだけで、決してそれで席を選んでいる訳では
ありませんので…(汗)

フルトヴェングラーとフィッシャーのブラ2…確かに時代背景を考えると沈滞した
イントロが聴こえて来そうです。空襲でコンサート会場が停電し、演奏続行が不可能と
なって、フルベンが悲しげに聴衆のほうに向き直ったこともあったとか…。あの頃、
コンサートを聴きに行くことは空襲で命を落とすことと隣り合わせでした。それでも、
限界までコンサートは行われ、皆それを聴きに行った。命をかけて芸術を愛した
彼等の精神の強さと高貴さに打たれます。

あの当時、ドイツは磁気録音技術が非常に発達していました。(例により終戦後、
アメリカが盛大に参考にしています。) 確か戦前にすでにステレオ録音も敢行
されているはずです(これも例により、進駐ソ連軍がテープを持ち帰ったはずです)。
フルベンのもあったと推測されますが、現存確認されているステレオ録音は確か
1944年、ギーゼキングのピアノでローター/ベルリン放送交響楽団の「皇帝」
だけのようです。
(ちょっとこの辺、また記憶で書いたらチョンボしそうな…(大汗))

60前期高齢者:2010/12/24(金) 14:58:35 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
お奉行さま

>後期高齢者向き“ボケ防止環境音楽”♪???? 

最早手遅れです!!!!

61世直し奉行:2010/12/24(金) 17:21:54 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑マサカ!?からヤッパシ!???「僕はナイ泣いちっち」♪

「無法音吉の一生(#375入り)」♪・・・

62SX-7Ⅱ:2010/12/24(金) 23:08:14 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、遅くなりました。今晩は、です。
丁度、マイケルジャクソンの、映画を、見終わった、所です。(笑い)

クリスマスの、夜に、ケーキも無く、一人、自宅の居間で、
プロジェクターの、大画面で、映画を見て、キーボードを、前に、
ここに、打ち込んでいます。(淋しい?)
(昨年、大晦日に、母を亡くし、両親共に、居なくなりました。)
(独り身です(笑い)。)

薬漬け様。

投稿文、読んでいるだけで、涙腺が、緩みそうです(笑い)。
録音は、磁気系では、との事ですが、そうですか、そんなに
進んで、いたのですね。(暇があったら、検索して見ます。)

63SX-7Ⅱ:2010/12/24(金) 23:27:43 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
話は、変わりますが。

クリスマス・イブと、言えば、山下達郎の、「サイレント・ナイト」
ですが、私は、当時、あの曲を、「日本で、初めて聴いた」、一般人の、
一人です(笑い)。

NHK、FM、番組>サウンドストリート、DJ>山下達郎
曲作りを、番組内で、宣言、ようやく(なかなか、完成しなかった(笑い)。)
ラジオで、初お披露目に!。私は、その時の、リスナーでした。

64SX-7Ⅱ:2010/12/24(金) 23:51:06 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
世直し奉行、様。

♪「誰か故郷を想わざる」♪
実は、私も、思い入れが、ある、曲で、NHK、「歴史への招待」(多分)、
司会>鈴木健二さんの、番組で、終戦について、特集した時、
(確か、兵士が、寄せ書きをした、日の丸が、テーマだったような?。)
サイパンか、ラバウルの、帰省者が、戦時中、仲間と、寄せ書きを、した
日の丸を、前に、(久しぶりに、顔を、合わせた様で)、涙を、ぼろぼろ、
流しながら、肩を寄せ合って、この、歌を、歌った、大の、大人の、純粋な、
姿を、見て、小学生だった、私は、心を、強く、打たれました。

中学に、なって、懐メロに、どっぷり、はまっていました(笑い)。

65世直し奉行:2010/12/25(土) 02:05:28 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
SX−7Ⅱさま

♪「リンゴの唄」♪戦後の日本の元気が詰まっております。
日本ビクター、吉田正門下生・三浦光一「青年の樹」♪元気が出ます。

似非成果主義(利己主義)がまかり通る現代NIPONの
元気と自信のなさ・・・対照的です。
大阪のバカ○レ知事が象徴、ヤバクなれば泣きます。
甘えた温室育ちでは、花は咲きません・・・

CD2枚組み「昭和の大ヒット(上)」全50曲、オススメだす。
団塊世代は戦中・戦後の文化・文明の中で育った世代、
「花も嵐も踏み越えて」がシタタカに理解出来ます。・・・多分!?

66SX-3Ⅲ:2010/12/25(土) 05:14:24 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
愛染かつら 拙者も好きだす(^^)

67RW-2:2010/12/25(土) 13:07:52 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
拙者は親父の影響下によって歌謡浪曲でやんした。レコードがごろごろありましたから。
三波春夫と村田英雄だす。ながら耳にしてるだけで小学生でセリフまで覚えてしまって。

カラオケで「大利根無情」なんてヤリますと年配の御仁達から拍手喝采、若い女子からは
尊敬畏敬の眼差し(だはははは)

先日BSにてご両人の特集番組が放映されました。しっかり録画。感慨一入でした。

68SX-7Ⅱ:2010/12/26(日) 10:36:54 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
皆さん、お早うございます(今日は?)。

RW−2様。
私の、父親も、浪曲のファンでした。AMラジオから、浪曲が、
聞こえてくると、仕事の、手を休め、良く、聞き入っていた、物です。

ちなみに
父は、予科練の、学生で、練習で、何回か、グライダーに、乗った事が、
あるそうです。この、回顧録に、参加して、おられる、先輩方の、中にも
、そういう、経験を、お持ちの方も、おられるのでは、
ないでしょうか(笑い)。
もし、戦争が、数年、長引いていたら・・・。(悲しい!)

69SX-7Ⅱ:2010/12/26(日) 10:51:31 HOST:181.86.113.221.ap.yournet.ne.jp
SX−3Ⅲ様。

お初に、お目にかかります。
この、回顧録掲示版を知って、一番、最初に、読ませた、頂いたのが、
あなた様の、掲示版でした。

SX−7Ⅱの、ペンネームは、SX−3Ⅲさんに、あやかって、
付けた物です。

私も、カセットデッキと、針、シェルリード線、以外は、全て、
ビクターで、(コード類も全て)、揃えています(笑い)。

70SX-3Ⅲ:2010/12/26(日) 13:22:04 HOST:so5-2.cty-net.ne.jp
SX-7Ⅱ様

はじめまして こちらこそよろしくです。

あなた様なんていわれちゃうと、なんだかコッパスカシイものがありますねぇ(^^ゞ 
なんせ拙者は一介の駄耳の素人の一人に過ぎませんのでぇ (汗;)

ぜひビクタースレにお越し頂いて、ビクター機器のお話などまったりとお聞かせくださいまし^^
お待ちしておりますよん(^〜^)

71前期高齢者:2010/12/26(日) 17:03:09 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>>52

薬漬けさん、亀レス失礼します。

>やはり行きつけはNHKホール・・・・

特にそういう訳でもないのですがN響のマチネはあそこが多いということもありまして。
何分トシなので夜のコンサートに行くのはしんどい次第です。(夜は飲み会専用?)
個人的には上野の文化会館の音のほうが好きですが、ホールによっても随分音は違いますね。
サントリーホールはWDCHと同じ高名なT先生の設計ですが少し響きすぎるというか、建物自体がヤワなような気がします。
それでも改修後は良くなりました。
専用のホールでさえこれだけ音が違うわけですから我々のリスニングルームなんか何が理想かわからない、
だからテキトーでもいいような気がします。

72世直し奉行:2010/12/27(月) 14:57:13 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
マニアのリスニングルーム、正にマンションのモデルルーム
デザイナーブランドの似非モダン「ナルホド」「イヤ・イヤ・イヤ」
居心地最悪!?落ち着きません、無味無臭、この世のハテ?

ガラクタに囲まれた、アヤシイ世界で聴く「流行り歌」
定在波???>>>ダマらっしゃいだす。

適当、ホドホド、でもチョッピリ自慢!?がオモシロイ。多分!?

73前期高齢者:2010/12/27(月) 21:01:27 HOST:h219-110-122-182.catv02.itscom.jp
>ガラクタに囲まれた、アヤシイ世界・・・・

ありゃりゃ、いつ我が地下牢を覗かれたのか?コワイお人やなあ・・・・

74sat-in:2010/12/27(月) 21:39:37 HOST:re0505.pfst.jig.jp
>ガラクタに囲まれた、アヤシイ世界
>地下牢

岩窟王か?はたまた偏屈翁か?

なんちゃって

75世直し奉行:2010/12/27(月) 22:24:51 HOST:p8163-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
平成の岩窟王「自作の凶器・似非#7と似非バラコン」で篭城!?

ガラクタの壁&要塞、突入は無謀!?「赤飯派」? 多分!?

76薬漬け:2010/12/28(火) 00:27:24 HOST:zaq3a5514a5.zaq.ne.jp
前期高齢者さん、こんばんは。

  >>専用のホールでさえこれだけ音が違うわけですから我々のリスニングルームなんか
  >>何が理想かわからない、
  >>だからテキトーでもいいような気がします。

そうですね。プロは聴衆の耳に責任がありますが、素人は自分個人の音を一人楽しむための
音の「進化・深化」が目的ですから、ほどほどにテキトーであることが、感性が柔軟さを保つ
ことができて、いいのかもしれませんね。

…といいつつ、なかなかテキトーにできないのも事実ですね。自分に素直か、それとも強情か、
意固地か。いろいろな心の葛藤や助兵衛根性が、それを邪魔にします。
「テキトーにするために真剣になる」…どこか矛盾した行動に、毎日さいなまれている自分が
いたりします。オーディオマニアの、一つの「業」なのでしょうか。

77SX-3Ⅲ:2010/12/28(火) 00:55:54 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
横からお邪魔しますぅ。スレタイは「昔のCDデッキを使われている方」というわけでしたんで、
うちでは20年以上前にデビューした、Victor XL−Z711が3台あって現役稼動中であります。
元祖K2インターフェースなものですが、今でもさしたる不満なく気に入って使っております。

そぅムキにならずに、程々にテキトーなクォリティということでは、これは今でもいいもの
ではないかと思っとりますです。中古相場はほぼ1万円内外というとこですもんね。

駄文失礼いたしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板