したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マルチアンプ駆動の仕方について

1オーディオ初心者:2010/07/12(月) 18:59:18 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
オーディオ初心者です。

当方、これからマルチアンプを始めたいと考えている者です。

マルチアンプを始めるに当たって知っておくべき基本的な事柄や注
意すべき点はどう言った事柄でしょうか?

どうか、ご存知の方、優しくご教示くださると助かります。


それでは、宜しくお願いします!!m(_ _)m

2貧乏乞食:2010/07/12(月) 19:18:13 HOST:p1116-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
初心者がマルチアンポなんぞ手を出すべきでは有りません。

3オーディオ初心者:2010/07/12(月) 19:33:30 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
聞く所に拠りますと、まず、チャンネルデバイザーを用意して、それにプリア
ンプ2台を繋いで、その後、、それぞれのプリアンプにパワーアンプを繋いで
、LOW、MID、HIGHのレベルを設定すると言う事で合っているでしょうか?

4神々のたそがれ:2010/07/12(月) 19:51:51 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
マルチアンプスレあるのに立てちゃいましたね。
吊りで無いことを祈って
プリアンプ→チャンネルデバイダー→各アンプ→各スピーカー
各アンプなどの各はLO.MID.HIね
レベル設定はチャンネルデバイダーで行う。

プリアンプ、チャンネルデバイダー、パワーアンプ、スピーカーと
沢山の機材が必要です。
別スレを見てください。混乱するほど意見が沢山あります。

本気でやるのでしたら、マルチアンプ方式で検索して少しは理解して
からご質問ください。解らないからとすぐスレを立てても、帰って来る
答えは、適切とは限りません。

>3の聞くところに拠りますとの間違いからもちょっと心配です。
はじめになぜマルチをやりたいかという目的がはっきりしないと、お金も
かかる方式なので良く考えてください。

5オーディオ初心者:2010/07/12(月) 20:10:05 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
神々のたそがれ、さん。

早速のレス有難うございます。

プリアンプ→チャネルデバイザー→パワーアンプ→スピーカーですね。

どうも有難うございます。


私、どうしてマルチアンプをやりたくなったのかと言いますのも、現在、所有
しているDIATONE DS-505の右から音が出なくなったからです。

ところが、マルチアンプ駆動ですと、ネットワークを省略できる為に、例え、
右側のスピーカーの内部ネットワークが逝かれていても、ひょっとすると、
死んでしまった右側のスピーカーを蘇生できるかも知れないと思ったからで
す。

マルチアンプにするには、金が掛かるのは承知しています。

DS-505は4ウェイスピーカーですから、それに見合ったチャンネルデバイザー
を探さねばならず、それだけ労力も掛かりますが、マルチアンプにして音が良
くなったと聞いていますし、是非ともマルチにチャレンジしたいと思っていま
す。

宜しくお願いします。

6神々のたそがれ:2010/07/12(月) 20:32:34 HOST:FLA1Aad032.myg.mesh.ad.jp
オーディオ初心者さん
自分で体験してみるのが、理解への近道です。
チャレンジする意気込みにお答えします。

はじめから4ウェイは難しいのですが、それにDS505のクロス350Hz、1500Hz、5000Hz
の4ウェイチャンデバが用意出来なければ先に進みません。

1、核となるチャンデバを用意
2、プリアンプを用意
3、パワーアンプを用意(実験用に安いステレオプリメイン4台でも可)
一応最小限はこれだけで実験できます。
実験は少ないご予算で出来ます。それからステップアップされた方が
よろしいと思います。
やめておけとは、言いません。自分でやってみなければわからないからです。
ここで総額数十万から数百万かかるマルチアンプシステムを言っても、おそらく
やらないで終わってしまうと思います。

お金をかけないで経験することが大事です。
この経験が自分なりの方向を見つけるきっかけになると思います。
本当ははじめてやる場合、4ウェイではなく2ウェイでやるのが良いです。

7オーディオ初心者:2010/07/12(月) 20:49:59 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
神々のたそがれ、様。
早速の詳しいレスと丁寧で的確なアドバイス有難うございます。


まず、お金を掛けず経験する事が第一との事、了解しました。


やってみます!!

8貧乏乞食:2010/07/13(火) 00:02:40 HOST:FLA1Aap056.fko.mesh.ad.jp
DS-505の片方から音が出ないとのことですが、ユニットの故障であれば
マルチ/NWのいずれでも音が出ないことには変わり有りません。
DS-505のミッドハイ/ツイタにはボロン振動板を使用していて
振動板に問題が有る場合は修理が不可能で
マルチも糞もヘッタクレも無いからです。

9あらい:2010/07/13(火) 11:45:29 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
オーディオ初心者様

当方も、知り合いなども以前はマルチ駆動してさんざんやりました。おそらく

ただ、マルチシステムでネックなのは
かなりレベルの高いデバイダーを使わないと、音は良くないままです。
当方は、アキュフェーズの2ウェイchデバイダーを使用しましたが
やりだすとそれ以上の50万くらいする物でないと駄目とわかりました。

もし、できるだけお金かけずにマルチやるでしたら。

バイアンプのほうが良いです。

プリアンプ、3ウェイや2ウェイそれぞれパワーアンプ、3ウェイや2ウェイスピーカー
ネットワークをそれぞれのアンプに持たせる。

10オーディオ初心者:2010/07/13(火) 11:56:41 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
あらい 様。

レス有難うございます。


バイアンプ?


オーディオ初心者なもので良く解りません。


宜しければ、詳しくご説明下さいませんか?



お願いします!!m(_ _)m

11あらい:2010/07/13(火) 13:18:05 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
バイアンプ駆動は、

今お持ちのスピーカの3ウェイでしょうか?
低音、中音、高音(おそらく1つのネットワーク基盤でしょうが)

各ユニットからそれぞれに、ネットワーク&パワーアンプを繋ぐ事です。

低音は今のままで、中音、高音のユニットから出ている端子を新しいネットワーク
にそれぞれ繋ぐというやりかたですが。

アンプの選定(みな同じでしたらよいですが)やアンプにそれぞれボリューム
がいるか、ネットワークにアッテネータをtもたせるかして
音量をあわせます。
バイアンプにすれば、レスポンスがあがりますので良いです。

ただ、場所やめんどくさいのと、トラブルも置きやすいのは行かし方ありませんね。

やってみて、最終的には1アンプででフルレンジの良いのを探す方が
良いかも、、自分みたいに。

12オーディオ初心者:2010/07/13(火) 14:22:05 HOST:p2242-ipbfp4305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
あらい 様。

バイアンプ駆動の詳しい説明どうも有難うございました。

勉強になります。


これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m

13ビックリマスダ:2010/07/13(火) 17:24:31 HOST:p1074-ipad205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
考えないほうが良いです・・・

14cfil0:2010/07/13(火) 22:15:23 HOST:softbank126120063029.bbtec.net
>所有しているDIATONE DS-505の右から音が出なくなったからです。
右のすべてのユニットから音が出なくなったのなら、NWの前を疑った方が良いかも・・(Ampか結線)。
音が出ないユニットの特定が可能なら、NWの一部かユニット自体のボイスコイル切れも考えられます。
マルチを始めるにしても、まず、SPの健康状態を取り戻さないと・・。
Amp自体はHO(ハードオフ)で安いのを集めたり、安いチャンデバをYOで買ったりとどないでもなりますが、
故障の原因がNWに特定出来たなら、NWを直した方がずっと安上がりです(笑)。
それに、NW位自分で自作出来る程度になってないと、マルチ初めても辛いですよ?

15あらい:2010/07/14(水) 00:15:27 HOST:p003.net219126019.tnc.ne.jp
>NW位自分で自作出来る程度になってないと、マルチ初めても辛いですよ?

それは、そうです。

憧れはマルチはありますが。
やってみればうまくゆかんは、無駄金は使うは。。
後は後悔するは、、です。
と言うても
同じに自分もわからんで痛い目あいながらの事ですので。
初めからうまくフルレンジなんて、仏みたいな人はいないです。
いいたいのは、でかい音はよい音ではないです。
楽器も如何にでかい音をだすかではってんしたですが。
オーデオも同じに、仏さんになると、やることなくてつまらんです。

16ジョウダン:2010/07/14(水) 09:24:37 HOST:softbank221028074152.bbtec.net
やることない仏さん
でかく、強く、クリアな音がよい音だと思う人が大半です
低域から高域までキッチリだして(バラバラと知らずば本人のみ)

17マリオ:2010/07/14(水) 09:31:43 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
>>14
そんなに構えなくてもマルチは楽しめます。
頭でっかちに考え過ぎるのはどうかと思います。

>>15
スピーカーのユニットが生きていると前提で話を進めます。
マルチへの挑戦する心意気には大賛成。
やりもしない間に諦めては何の進歩もありません。
もちろん多少の出費も必要。
それを無駄金にするか生き金にするかは本人の考え方ひとつ。
体験で得たスキルは何物にも替えられない財産です。

18あらい:2010/07/14(水) 10:54:30 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
自分は、途中で
べリンガーのデジタルデバイダーも使い、やってみました。
はじめは面白かったですが、3か月でアナログに戻ったです。

大きな音は、そうしないとスピードが遅くてぼけた音になったんで
515と802Dでしたが、

マルチでなくとも、できのいいアンプ1発の方がよかったケースもあるです。

19いろいろ:2010/07/14(水) 15:44:58 HOST:162.84.231.222.megaegg.ne.jp
マルチするくらいなら、代わりの中古DS-505を購入したほうが
よほどスマートですよ。

マルチは 機材やケーブルが無茶苦茶増えてしまいますし、
調整も大変です。苦労して調整しているのが楽しいというなら
・・・つまり、苦労すること自体が目的なら、止めはしませんが、
懲りに凝ったシステムでも、何のことは無い、数万円のデジタルアンプで
一発で全部ひっくり返されたという話も尽きません。

失礼ですが、スレ立て主さんにとっては、散財と骨折り損になるような
可能性が非常に大きいと思います。

20中古乞食:2010/07/14(水) 19:25:22 HOST:p1116-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
禿同<<19

21前期高齢者:2010/07/14(水) 19:56:49 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
横レス失礼します。
マルチアンプの動機がスピーカー・ネットワークに不満だということから出ているのであればGenelecのようなPowered SPをお買いになるほうが納得のいく結果が得られるでしょう。
小生もン十年来安いユニットをかき集めて似非マルチアンプの実験をしていますが、リファレンスのネットワークつきJBLモニタシステムに遠く及ばない、ということが解かっています。
マルチアンプを指向されるのであればご自身でその動機を冷徹に分析してみてはどうですか。

24ワッチ:2010/07/15(木) 14:50:45 HOST:d17.FtokyoFL175.vectant.ne.jp
オーディオ初心者さん

マルチアンプ、ぜひ挑戦してみてください。失敗する可能性もありますが、失敗すると
最初から決まっているわけではありません。よしんば失敗したとしても、たかがオーディオ、
たいしたことではありません。友人知人家族に迷惑をかけるわけでもなし、自分がちょっと
だけ悔しい思いをするだけで済みます。
 それよりスピーカーユニットをいじり、チャンネルデバイダのスロープを調整し、位相を
変えたりといった経験はとても大切で今後のオーディオライフの貴重な糧になることはまち
がいありません。
これは出来合いのものを買って来てポンと置いて聞くよりもはるかに大きな財産になります。
本読んで得た知識とは次元が違います。
失敗か否かをどの時点で判断するかは難しいですが短気を起こさずにじっくりと取り組んで
ください。成功するとか失敗するとかの保証は私にはできませんが、オーディオ初心者さんの
生きた知識の大切な財産になることだけは保証いたします。

25ビックリマスダ:2010/07/15(木) 15:20:46 HOST:p3216-ipad03niho.hiroshima.ocn.ne.jp
初心者の人が何でマルチアンプなんか考えるのか解りませんねー?
それでなくても難しいのに、普通にネットワークでまともに鳴らせる様に成り
、まだまだ不満がでるのなら、マルチに挑戦するのも良いと思いますけどねー?

26ディラン:2010/07/15(木) 17:39:45 HOST:FLH1Adl055.kyt.mesh.ad.jp
マルチアンプはスピーカー作るのと同じですよ。
マルチで旨くなっているのを聴いた事殆ど無いです。
ゴトーユニットで4WAYマルチ聴いた事有りますがそう感動しませんでした。
4343でウーファーと2WAYマルチでも難しいのでは?カットオフ周波数、何デシベルで切るか其れも上下有ります。
各周波数のレベルも有ります。
私も2WAY、3WAY遣ってみましたが結局はオリジナルのネットワークで旨く鳴らせ無いのにマルチで旨く行くはずないと思います。
最近やっとオリジナルで満足出来る音に為ってきました。
まあー趣味ですから色々遣って自分の好きな音に仕上げて行きましょう。

27ジョウダン:2010/07/15(木) 17:59:58 HOST:softbank221028074152.bbtec.net
マルチ、、、何て言うと「おオオオ〜〜」
偶に上手くバランスとれてるのを聞くが
どうも各ユニットを何とか押さえ込んでる(殺す)気がするよー

28あらい:2010/07/15(木) 18:08:25 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
自分でどうしても、うまくクロスできなかったのが
アルテック515と802Dのポイントで
500〜700クロスでデバイダーの18dB〜24dBとQを変えても
しっくりこず。
逆に150Hzとかだと、低音が出ずに中音を絞ると全体ぼけてしまったり

まあ、うまくゆかんかったです。

515は2インチ2440を使ってる知り合いは、最近1アンプ833A
のド級アンプに変えて、ネットワークで3ウェイにしましたが

セッティングでコロコロ音は変わり、うまく行けば本当によく鳴りますが
アンプまで入って、デバイダーの質(市販では100万円くらいださないと
皆良くないものが多いとおもう)
あった音にはならないとおもいます。
しかも、アンプもですんで。

最近行った超マニア(515ツイン、2インチホーンドライバーツイータ忘れた
GAUSS)
811のアンプでネットワークですが、音つまらんかったです。
これは、アンプがいまいちだった。

でかい音だしても、まとまってない大きいくせにライブ感のないシステム
なんて。。嫌なもんですよ。1箱150Kぐらいとか。

29あらい:2010/07/15(木) 18:16:55 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
じぶんは、、そんで今はフルレンジ基本で
アッテネータ無し、6dBのコンデンサーのみでフルレンジ10吋くらい
アッテネータ無しで合うツイータを探すか。
ツイータ無しで聴けるユニットにするか。

後は、バッフルを後面開放で如何にならすかをやっとります。

*自分の結論、人はちがうでしょう。。それは知らん。笑

30あらい:2010/07/15(木) 18:26:11 HOST:yamaha-ctcnetlink14.yamaha.co.jp
それ以外でも、ライン、パワーアンプなど々、、やることいっぱいあるし。。
まあ、やらんと
痛い目もわかりませんし。。他にもやればオーデオは色々とおもいます。

31あらい:2010/07/16(金) 11:25:12 HOST:p072.net219126018.tnc.ne.jp
>どうも各ユニットを何とか押さえ込んでる(殺す)気がするよー

ジョウダンさんがいわれている。
これがマルチのデメリットでアッテネータネットワーク、デバイダー
うまくやらないと音は曇って、バランスとれない状態に鳴ります。

33ディラン:2013/01/09(水) 18:07:03 HOST:FL1-122-130-210-145.kyt.mesh.ad.jp
4ユニット2WAYマルチの場合各ユニットに4個のパワーアンプで駆動しますが
ステレオパワーアンプ2台の場合LRは何処を使おうが自由です。当方は今、ウーファーは
モノ、ドライバーはステレオです。ステレオはLR端子が有りますがどちらを使っても良いのですね。
LRはそのまま使わないと疑いもしませんでしたがRをLにLをRに使っても良いのだと気がつきました。
別に如何って事は無いんですがLRを逆に使って見ました。ドライバーの出力具合が調整し易くなったようです。出力ゲインが大雑把な為。
チャンデバに制約が有るのでこういう手も有ったのかと。不具合の原因追求にも役立ちます。
久しぶりにゲッツ ジルベルトを(真冬に聴く)聴きましたが何とも良い感じです。
UREI525がどうなっているのか楽しみです。あれは一寸色が付いていてクラウンとは違う音楽表現をするようです。
UREI525をお使いの方いらっしゃいましたら良い処、悪い処をお教え戴ければ幸いです。

3538cm:2013/04/02(火) 02:05:55 HOST:p4179-ipbf506aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>お金をかけないで経験することが大事です。
賛成です、中古で¥10万以下がお勧めです。可能ならばプリメインアンプでやるとなおよし、技術に詳しい人が居ると助かるでしょうが?。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板