したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

モノーラルCD

1551:2010/01/18(月) 01:42:05 HOST:pc20013.amigo2.ne.jp
ステレオ録音をモノーラルで聴くモノーラル派も、モノーラル録音を聴くモノーラル派も少数派です。それで、後者に属する私などは寂しい思いをしております。昔々はSPレコードを主に聴いていたのですが、歳を取ると、針を磨いたりするのが面倒になり、今はもっぱらSP盤復刻CDを聴いております。しかし、そういうCDについての情報は乏しいのでコレクションを充実させるのも苦労します。Amazon.comに頼んでも2ヶ月かかるCDもあるし… ちょっとの間市場に出て、消えると途端にプレミアがつくCDもあるし… とにかくやりにくいです。

LPの時代は「モノーラル録音を聴くならモノーラル再生専用カートリッジ」なんて言われてましたが、CDの時代になってから、誰もそんなことは言わなくなりました。CDの場合、LかRのどちらかをアンプにつなげばいいだけなので無理もありませんが… しかし、EMTの981というCDプレーヤーはLとRの他に『モノーラル』をオプションで付けることが出来ました。EMTは偉い!

こんなことにこだわる人はほとんどいないと思われますが、もしおられたら、情報交換いたしましょう。

「所詮オーディオイメージは虚像、ステレオは虚像」とよく言いますが、同じ「虚像」でもモノーラルよりステレオの方がより虚像であるように私には思えるのですが… それに、昔の方が魂のこもった良い演奏が多かったように思えるのですが… いかがなもんでしょう?

2くろねき:2010/01/18(月) 02:04:50 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
うちにある「ザ・ファーストMJQ〜完全版〜」
(1989年キングレコード、276E 6021)はモノラルですね。


元の録音は1951〜52、56年で、CDはサヴォイ・レコードのLP盤
「The FirstQ/Milt Jackson」(SJL 1106)に、
「Second Nature/Milt Jackson」(SJL 2204)に収録の
「CAN'T HELP LOVIN' THAT MAN」を
ボーナストラックとして加えたもののようです。

ちなみに続き番号の276E 6022〜6025もサヴォイ盤をCDに起こした、
ファッツ・ナバロ、ハンク・モブレー、レッド・ノーボ、マイルス・デイビスの
ジャズのCDのようで、
元の録音も1945〜56年頃なのでモノラル音源があるかもしれません。

3ビックリマスダ:2010/01/18(月) 08:15:39 HOST:p1071-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp
モノのCDはアナログ音源の復刻ですからねーLPで聴きたいですよー。

4551:2010/01/18(月) 14:23:21 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
>くろねき様
Milt JacksonのCDの紹介ありがとうございます。クラシック系はいろいろ集めているのですが、ジャズ、ポップス系はまだまだです。コレクションの中心は1900〜1930年代ですが、1940〜1950年代にはとてつもない優秀録音があったりしますので、また教えてください。

>ビックリマスダ様
LPで聴きたいのはやまやまですが、探すのが大変です。最近はどういう訳かSP復刻版CDがたくさん出て来ております。この種の復刻はオリジナルソースが同一でも編集者のポリシーによって音がコロコロ変わっております。針雑音やテープヒスを消したけど、肝心の音の方も消えてしまっているものもあります。使用したオリジナルソースがひどく痛んでいる場合もあります。

ソニーエンタ某なんて所から出ているイザイ(昔のヴァイオリニスト)の復刻なんてそれはそれはひどいものです。(こういうのはイギリスのBiddulphとかPearl Records社に限ります。)

それから、文献某社という所から出ている歴史的ヴァイオリニストや歌手の全集モノ(7万円とか十数万円とかする)は「ノーベル賞ものの技術で雑音を取り除いた」などと豪語しておりますが、中身は本当にひどいものです。確かに雑音はありませんが、ヴァイオリンを弾いているのか、風呂場で口笛を吹いているのかわからないぐらいです。こういうのは『買ってはいけない』に真っ先に載せるべきでしょう。

そこへ行くと『管球王国』の新先生が出されているCDRやオーパス蔵なんてところはなかなか立派な仕事をされております。

5ビックリマスダ:2010/01/18(月) 17:19:31 HOST:p1071-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp
SP復刻版CDこれらは良く出来たものは価値が有ると思いますよ、手に入らないでしょうしSP自体が。
雑音とか無理して取らなくても良いのにね?

6SATIN:2010/01/18(月) 20:17:36 HOST:br1031.jig.jp
モノラルの時代蓄音機の頃と言えば、たいてい一発勝負のダイレクトカッティングに近い緊張感が有ったでしょう。
大袈裟に言えば魂を記録再生出来るのは、電気を使わない蓄音機しか無いのかも知れません。
内田百間「サラサーテの盤」或は映画「ツゴイネルワイゼン」を見てそんな感じがしました。
かくいう私は蓄音機は疎かSP盤一枚すら持っておりません。
妄言というか感傷的戯言で失礼致しました。

ちなみに呑んでます・・・

7世直し奉行:2010/01/19(火) 00:47:55 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
雑音のみカットは無理でしょう・・・ビックリマスダさまに賛同!

8551:2010/01/19(火) 17:10:45 HOST:ntmiex120024.miex.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
SPはいいですよ!

騙されたと思ってエネスコの「バッハ:無伴奏ソナタとパルティータ」(インデーズ・メーカーというレーベルのCD)を聴いてみてください。録音は1948〜49年ですから、雑音は少ないです。これが聴けるだけで幸せだという人がたくさんいるぐらいです。

1930年以前の録音ですと、雑音は多いですが、ホーンスピーカーで聴くと楽音と雑音はきれいに分離されて聞こえます。雑音が奥にあって、楽音が迫ってくる感じとでも申しますか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板