したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

A-4300SXの片チャンからガリガリ音が|

1あきらちゃん:2009/06/28(日) 11:15:01 HOST:FLH1Abp139.stm.mesh.ad.jp
TEAC A-4300SXの電源を入れておくだけでボリュウムは全閉であっても、右チャンネルだけ勝手にガリガリ音が不定期に出るようになってしまい、右メーターのレベルだけ常に変動しています。再生は出来ますが、ボリュウムに関係なく、ガリガリ音が出てしまい、不快です。大体の故障箇所をどなたか教えていただけば非常に有り難いです。どなたかよろしくお願い致します。

2チョウスケ:2009/06/28(日) 16:15:26 HOST:p673630.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
トランジステーが逝ってます

3くろねき:2009/06/28(日) 20:13:18 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
ボリュームというのはアウトプットのボリュームのことでしょうか。再生アンプのトランジスタが劣化したのかもしれませんね。

 TEAC テープデッキA-4300SXの仕様(オーディオの足跡)
 audio-heritage.jp/TEAC-ESOTERIC/player/a-4300sx.html

このデッキはヘッドフォンが8Ωという仕様になっていますね。私も経験があるのですが、古いデッキで負荷インピーダンス8Ω以上のヘッドフォンを繋ぎっぱなしにすると、時間が経つと雑音が出ることがあるようです。これは注意したいところです。


電源を入れただけで雑音が出るケースとしては、他にはメカニズムのアースが外れているケースがあると思います。カセットデッキで、筐体からメカニズムブロックを外した状態で、線だけ繋いで再生状態にするとメーターが振り切れることがありますが、これはメカニズムが動いたために発生したノイズによるもので、筐体に取り付けることでアースを取るようになっているものだとこういうことがあります。オープンリールですと、電源が入っていると停止状態でも常にキャプスタンが回っているものがありますから、アースが外れている状態だと電源が入ればノイズが乗る、という現象は起こりうると思います。ただその場合、ノイズは両チャンネルから出るのでは、とも思います。

4Mechanical:2009/06/28(日) 20:13:50 HOST:softbank219056080051.bbtec.net
トランジスタが原因ですが、完全に吹っ飛んだ訳ではないのでテスターでは解りません。
オシロでノイズが出るところまで回路を追います。
解っているのはボリウムより後だがメーターより前の故障です。

5ビロード:2009/06/29(月) 13:54:58 HOST:p4138-ipbfp1404kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
役にたつかどうか解らないけど


//amp8.com/etc/amp-inho/ampcheck.htm

6あきらちゃん:2009/06/29(月) 21:18:52 HOST:FLA1Acv168.stm.mesh.ad.jp
 アドバイスを頂いた皆様方大変参考になりました。どうも有難うございました。デッキの側面板及び上下のシャーシーをはずして見ていますが、後部から見て右底部に有る5センチ四方位の基板が2つ有りますが、そこのいずれかのトランジスタを取り替えれば良いのでしょうか?それとも基板自体を取り替えれば直りますか?もっともTEACには基板はないですよね?何方か実費をお支払いしますから、直して頂く方がいらしゃいますでしょうか?ボリュームはアウトプットボリュームです。

7くろねき:2009/06/29(月) 22:06:13 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆あきらちゃんさん☆

こんばんは。それでしたらこんなところで個人に頼まずに、専門業者をお探しになったほうがよろしいかと・・・。


ご参考に一例を挙げますとここなど。

 家電修理のA&Vテクニカル
 www.aandvtechnical.com/


こちらでも地域ごとの業者をお調べいただけます。

 カセットデッキ・ラジカセ 修理/家電・電化製品の修理
 (修理・リフォーム.com)
 www.syuuri.org/search.asp?bid=33

8マランツに連敗:2009/06/29(月) 23:15:59 HOST:softbank220038249023.bbtec.net
同じ機種を所有しているわけではないので、同一回路かどうかはわかりませんが、
A-3300 には「LINE,PHONE AMP BOARD」という基板があります。
この基板に使用されている松下製のトランジスタがノイズの原因のように思います。
2SC644を2SC2240GRに、2SA564を2SA1015GRに交換されてみてはいかがですか?。
全く違っていたらゴメンなさい。

9くろねき:2009/06/29(月) 23:29:15 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
しまったA-4300SXはオープンリールだった!


仕切りなおし。

 川島オーディオサービス
 www.openreel.net/

 オープンリールテープデッキの山田研究所
 radyamada.ld.infoseek.co.jp/

 MTS株式会社 ティアック修理センター
 www.mts-sv.co.jp/

10otokiti:2009/07/03(金) 10:38:41 HOST:softbank221062039137.bbtec.net
チュブラーコンデンサのマイナスをシャーシにつなげて、プラス端子をR回路のINから
順番にショートさせると、どの個所で雑音が消えない個所が見つかるはずです。
シャーシーの裏蓋に簡単な回路図が貼ってあります。これで、どの基盤が怪しいか推測、
解体した4300の基盤、2300sの回路図など保有していますが、基盤を取り外すのは
面倒です。送ってもらって、修理して送り返すのも送料が馬鹿になりません。
リバースなしでよければ、手持ちの2300s2台のうちの1台と無償交換に応じます。
トランジスタ互換表により、交換用のトランジスタ等を購入済です。
トランジスタの名前を確認するのが大変ですが、左右同じ部品が使われているので、なんとか
判明できると思います。ハンダ吸い取りで、トランジスタのハンダを吸い取り、石を抜き取り
交換します、気をつけるのは、ハンダの温度、無理すると回路がはがれることです。
方便として取り付けるとき、手が入らなければ、基盤の裏側に石を取り付ける方法もあります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板