したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

サンスイAU−D707

1要ちゃん:2009/04/07(火) 00:04:02 HOST:p4a84a9.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
普段昔のSOULやピアノトリオなどを聞いております。基本低域大好きで、SUNSUIのアンプはAU-D707に始まり、707XDECADEを経て現在はα707DRに至っております。
しかしながら、どうにもAU−D707が一番低域にパワーがあるように思えてなりません。おそらく気のせいとは思いますが・・・
オーディオにはまだまだ素人なのでW数が上がる=音質が良くなると思い込んでおりました。が必ずしもそうではないのだと恥ずかしながら最近きずきました。
ちなみにスピーカーはダイアトーンのDS−73Dを使ってます。そもそも低域が弱いのはスピーカーのせいなのですかね?

2くろねき:2009/04/07(火) 00:18:33 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
他のところにも書きましたが、低音はアンプとスピーカーの相性のほか、説明書にも言及があると思いますがスピーカーのセッティング(背面の壁・床との間隔など)にも影響されます。足元がぐらつかずしっかりしていることも重要です。ウーファーのエッジ硬化など、経年劣化の影響が出ることもあります。

3kamome7:2009/04/07(火) 17:13:58 HOST:acykhm013223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
お、いいですね! 707シリーズ使い!

「昔のSOUL、ピアノトリオなど」を聴いている・・・、
全域、ぶっとい音が気持ちよさそう・・・、

D707、確かに低域パワーありそうに聞こえる(た?!)かも・・・、
各音厚め(当時ではD707は逆に音場ねらいの方?!)・・・!?

スピーカーは例のごとく低音タイト気味のダイヤトーン、低音の海に
ひたるには・・・?!、アンプ交換?! A2000A、820GTRなど
プリメイン、いやうんと重いセパレート、いやいや、70〜80年代の重い
プリメインでよさそう??!

いやいや、70〜80年代の重いスピーカー??!があいそう・・・??!

いや、交換後しばらくしたら、DRの細かい音が寂しくなる??

畳部屋、和室はダメよ、低音がどっかにいっちゃう・・・?!

いいなあ、楽しめそう!!!

4要ちゃん:2009/04/07(火) 19:30:06 HOST:p4a84a9.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
いろいろアドバイス有難うございます。余談ではありますがDS-73Dのスピーカーターミナル
がイカれており、だましだまし止めております。でも腹立つくらい勝手に抜け落ちます。規格違いの
スピーカーターミナルを購入しての修理は可能なのですか?あともしできればα707DRの
能力を引き出してくれそうなスピーカーをご紹介いただけると大変嬉しいです。コーラルV−7あたりかな?
と勝手に思っておりますが・・・

5くろねき:2009/04/07(火) 20:16:51 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆要ちゃんさん☆

こんばんは。スピーカーターミナルは、ケーブルを止める機構以外は単なる電気接点ですから、寸法が合えば交換は可能だと思います。新しいターミナルに中の配線をハンダ付けして(間違えないように注意!)、ねじで固定すれば完了です。プラス端子とマイナス端子が隣り合っているものと一個ずつのがありますが、ねじの間隔が合うものが無いのであれば一個ずつのものを使うか、あるいはスペーサーを自作して、ターミナルをスペーサーに固定してからターミナル+スペーサーをスピーカーに固定する、という手もありますね。

しかし、勝手に抜け落ちるとなるとショックノイズでアンプが壊れないか心配ですね。修理が完了するまでご使用は控えられたほうがよいと思います。

6kamome7:2009/04/08(水) 16:32:50 HOST:acykhm013223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(↑)お、スピーカー修理または購入?

その前に訂正!

いや、交換後しばらくしたら、DRの細かい音が「寂しくなる」??



いや、交換後しばらくしたら、DRの細かい音が「恋しく」なる??

にお願いいたします。
(ご察しのとおり、90年以降AMPは高中域細かい音が
出ているような気が・・・、音場型・・・、音づくり・・・?!)

それと、707DR、ぜひ、クラシックなど、テラークあたりの
ガーシュイン(カタカナあってるかな?)あたりを聴いてみてはいかがでしょうか。
オーケストラなどの多楽器音楽、高解像度?!が生きる!!?

あ、スピーカーですが、707DR、現代(?)AMPを感じるとなると・・・、
オンキョーとダイヤトーン 2000シリーズ(ダイヤはHRかな・・・)、
穴馬、パイオニア S−99T(転売がちょっと?)なんて、いかがなもんでしょうか。
しかし、程度の良い物がみつからない・・・(特にエッジが問題・・・、また
結構、万札数枚要求してくるので、好みに合わなければ・・・が心配、転売できる??!

いやいや、とりあえず、NS−500Ma(人気あるの?、あんまり安く無い?)、
SC−R88、D−66RX、などを覚悟の上(転売できるかな??)、つなぎに
手に入れる・・・

いや、JBL、インフィニティー(カタカナ合ってます?)など洋物が低音厚い??

「普段昔のSOULやピアノトリオなどを聞いております。」を考慮すると・・・、
うーん・・・。

おまえが欲しい奴だろ! そうかもしれません!!?
なんせ、スピーカーは買い置きできない・・・(重いし、場所を取る!!)。

7要ちゃん:2009/04/09(木) 21:30:58 HOST:p4a84a9.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
購入はまだしてませんが、コーラルX−Ⅶの試聴は運よくできました。(ちなみにオーティス・レディングのレコードで)AMPはYAMAHA CA-2000だったような気がします。
低音ゆったりと、音自体にも奥ゆかしさがあり羨ましさでいっぱいでした。悔しいので家に帰ってオーティスを聞いてみると意外ににも負けておらず、完全に隣の芝生はなんとやら
だったのかな?我ながら思いました。自分なりにスピーカーのセッティングを工夫しつつしばらくダイアトーンで楽しもうかと思います。

8ura440:2009/04/10(金) 20:42:33 HOST:p18029-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
要ちゃん さまへ

私も長年SANSUIのAU−D707を愛用しており先日AU−X111
1を手に入れましたが圧倒的な音の差は感じられませんでした。
高音は確かに透明感があり音像も1枚上手ですがガッツのある低音・音場は
D707も負けていません。
正直D707が1979年当時定価95、000円、X1111は1988年
当時40万円?を考えるとD707はとてもお買い得だったと言えます。
なんせ中をのぞくと巨大なEIトランス・コンデンサーが詰まっており
歴代の10万円台の価格帯でD707に対抗できるプリメインはNECの
X10ぐらいでしょうね〜。

D707は銘器です、大切に使いましょう!!

9ura440:2009/04/11(土) 18:34:25 HOST:p18029-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
誤  NECのX10

正  NECのA10

でした、失礼致しました。

10この道40年:2009/08/16(日) 23:02:45 HOST:catv395185.tac-net.ne.jp
要ちゃん:しかしながら、どうにもAU−D707が一番低域にパワーがあるように思えてなりません。おそらく気のせいとは思いますが・・・
→その通りと思います。
D707は79年に購入して以来30年使っています。手放さないで使い続けているのはこのアンプだけです。
3度のメーカーメンテを経て元気な現役です。
主が感じておられる通り私も締まった低音域と伸びる高音域が好きで手放せません。
先日α607MRを手放し2台目のD707を中古で購入し交代で使っています。他にはα907iMOS-Limited,MARANTZ,TORIO,SONY,等等
ございますが、仕上げに聞くのはいつもD707になってしまいます。
低域と高域の良さに合わせて、芯の太さと雄大な音場感が私を引き付けているのだと思っております。
D707を越える音を探し続けて30年ですが(一般的な価格で)結局ここで落ち着きそうです。
ura440さんのおっしゃる通り、いいアンプと思います。

11KS:2021/02/08(月) 23:39:28 HOST:softbank126061071106.bbtec.net
最近、中古が物凄い値段になっていて驚きました。
10年くらい前に古着や中古ゲームやら扱ってるリサイクル屋の奥の
方の中古家電コーナーで7000円ほどでGETして聞いてまして、
このごろ調子が悪くなってきて、ぼちぼちと時間をかけながら修理中です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板