[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ロビン企画のオーバーホールSP
1
:
ぽぱい
:2009/02/19(木) 23:01:12 HOST:softbank220028156035.bbtec.net
ヤフオクに、ロビン企画さんのチューンドSPがよく出品されており、
失礼かも知れませんが、少々チューンの記事内容について質問と確認させてください。
まず、現在出展されているダイアトーンDS−2000HRピアノブラックは、
「今までのDSシリーズと違い複合新素材のDUD・・・」とありますが、
ボロン以外の複合素材DUDってありましたっけ?。
初期型あるいは後期型で変更されたのでしょうか?。
また、「特別なスプリングボルト」のスプリングボルトの意味がわかりません。
私も鉄工所に勤務しており、写真のねじは普通のソケットボルトにしか見えません。
さらに、内部配線を特殊な配線に変更しているとの記事もありますが、
全体で1m程度の配線や線材を変えるだけで音質がそんなに変化するのでしょうか?。
など理解しにくい点があります。実際の製品はどんなものなんでしょうか。
価格に見合った性能であれば、真剣に入札したいと考えており、
ご存知の方が見えましたら返信ください。
2
:
SX-3III
:2009/02/19(木) 23:34:19 HOST:so5.cty-net.ne.jp
私はあそこは 眉唾ものと見ておりますね。なにしろチューンしたというSX-10spirit
を何度も出品しながら堂々とアルニコマグネットであると説明・宣伝しているくらいですから、
なんとも、お里が知れるというものですね。
ビクターSXがアルニコマグネットを使用したのは1988年当時のSX-900,500以降(511はスコーカーのみ)
で、SX-10spirit(1982年発売)には使われておりませんから。信じて購入した人がお気の毒です。
まあ、ユニットをはずしてエンクロージャー内を見たことがないか、故意(悪意)あってのことか、その
どちらかですからね。
管理人様、差し障りがございますようでしたら、この投稿の削除について、お任せいたしますので
よろしくです。<(_ _)>
3
:
ぽぱい
:2009/02/20(金) 00:16:05 HOST:softbank220028156035.bbtec.net
SX−3Ⅲ さん、こんばんは、すでに日付が変わってしまいました。
早々の書き込みありがとうございました。
決心しました、結論としては「入札を見送る(今後も)」ことにしました。
売りにされている、ピアノ塗装の経年変化による「はがれ」も心配ですし・・・。
管理人様、私のすれもSX−3Ⅲ同様にご判断ください。
よろしくお願いいたします。
4
:
くろねき
:2009/02/20(金) 00:57:28 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
ロビン企画の公式ページはこちらなのですが、
www.robinkikaku.co.jp/
本店所在地は東京都立川市、資本金一千万円。事業内容は海外オーディオ機器輸入・販売
・オーディオ機器設計及び施工のほか、広告物制作及び広告印刷全般( www.robinkikaku.co.jp/sutekan/ )。
元は「ドミノ企画」(昭和40<1965>年12月設立)という音響設備設計の業者だったようです。
昭和44(1969)年7月のロビン企画への社名変更時から「オーディオ機器設計及び施工・プロデュース事業」を始めているようで、昭和51(1976)年1月に株式会社に改組されているようです。大手百貨店に売り場を持っていたこともあったようです。
ダイヤトーンのD.U.D.とはドーム振動板とボイスコイルボビンを一体成形するDIATONE Unifigied Diaphram(ダイヤトーン・ユニファイド・ダイヤフラム)方式のことで(DS-32BmkIIの頃からあるようです)、そもそも素材のことではありませんね。
それと、Q&Aコーナーのところを見てみたら、
「昔は、ガラードのターンテーブルを使い、アナログにのめりこんでしまった事はありますが、アナログの事は忘れてしまいました。申し訳ありません。
アナログの事は○○氏か△△さんの××氏に聞かれるといいかもしれません(くろねき注・伏字部分は原文では実名)。」
という記述がありました。これを見ると何やら趣味のようにも思えますが、チューン品の販売は趣味とは言えないでしょうからそれはちょっとどうなのかな、という気もします。
☆管理人様☆
私の書き込みもSX-3IIIさん、ぽぱいさん同様にご判断いただきますようよろしくお願いいたします。
5
:
ぽぱい
:2009/02/20(金) 19:06:02 HOST:softbank220028156035.bbtec.net
くろねきさん、こんばんは。
会社としては、相当実績があるのですね・・・。
複合素材のDUDというのは、「割れたボロンの修理をします」というオークションもあり、
樹脂ドームに交換しているようで、これを指しているのかも知れませんね。
ややソフト系のドームになって、やわらかいサウンドになるかも知れませんね、
意外とマッチングしたりして・・。
いずれにしても、純正にこだわる私は、製品を見るだけにいたします。
6
:
SX-3III
:2009/02/20(金) 23:40:29 HOST:so5.cty-net.ne.jp
以下はあくまで私故人の独自な感想にすぎなくて、他人に説得力を持つのか、普遍性が
あるのかないのか?については全くもって???なのですが、
メーカーが出荷した後の品物にチューンをしたものというのは、メーカーオリジナル
から見て、勝手に一人歩きを始めてしまったものなんで・・・車に例えて考えてみて
もエンジンやサスその他にチューンを加えたものは、それが改良なのか改悪なのかは
ひとまず横に置いておいて、当然にオリジナルとフィールが異なる訳で、それは実際に
乗ってみない限りわからない、外見だけのドレスアップだけなら見てわかるともいえ
そうですが。
オーディオ製品で、オリジナルに改変を加えてチューンを施したのであれば、
それで一体どんな音に変えられたのか、を試聴確認する機会をもたないまま期待感で
購入するなんてのは、なんともでたとこ勝負のギャンブルのような気がしてしまいますね。
チューンを行った所の見識・技量を無条件に信頼して、ということになりますしね。
これはあくまで一般論で、特定のどこかのチューンはあやしい、という趣旨の話では
ありません。
7
:
SX-3III
:2009/02/21(土) 01:04:06 HOST:so5.cty-net.ne.jp
上記一行目の故人というのは 何とも気持ちの悪い変換ミスでした。(^^;
私個人 ということで訂正いたします ちゃんとこうして生きておりますのでぇ
8
:
温新知故
:2009/02/21(土) 15:20:44 HOST:119-171-40-187.rev.home.ne.jp
ロビンチューンの1000Mを使っていますので感想を少し。
環境は6畳専用洋室でB226、AU-α907XRでJAZZ,ヴォーカル中心です。
床より30cm位にセット、ケーブルはオーディオクラフト。
他に1000Mが2セットありアンプはそれぞれ異なりますがその比較をすると
ロビンのは明らかに中高域が明瞭になり低域に重みが増します。
特に低域の出方は別のSPと思えるほどの量感があり、よく言われる1000Mの
低域不足は感じられません。チューン後の音の違いは間違い無くありますが、
その判断はやはり視聴しないと無理と思います。私は'ギャンブル'でしたが、、。
個人的には音質への不満は無く満足していますが、問題点が一つ。
鏡面処理が脆く、ユニット周りが浮いてきたり、角から剥がれてきたりと
散々です。
9
:
A-10
:2009/02/21(土) 16:01:14 HOST:eaoska275005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
私も被害受けました。NEC プリメインアンプA-10の修理OHに出したところ、初期費用の6.000円はともかく、ケア代として14.000円とられました。商品がなおっていないばかりか、端子は真っ黒ふたをあけてみたらほこりまみれでした。結局お金は戻ってきましたが、実に不愉快でした。参考になればと
10
:
LSR
:2009/02/22(日) 09:36:48 HOST:125-14-163-207.rev.home.ne.jp
あそこの出品は写真が綺麗で、見てて楽しいですよね。
ただ前述のDIATONEに関わらず、モデルの説明に不備がありすぎるのと、
説明が文章として成り立っていないおかしなものが多すぎます。
改造の技術的内容や信頼性の部分では、お世話になった事がないので分かりませんが、
せめて説明文くらい日本語としてマトモなモノを載せて欲しいかな‥と。
完全に写真負けしている気がします。
11
:
ポパイ
:2009/03/21(土) 18:21:57 HOST:n203.m49.ix1.co.jp
当方もロビン企画さんが、ヤフオクにいつも出品されているUSHER S-520 SIGNATUREというスピーカーですが、毎回かなりの入札が
入っているにもかかわらず、評価を見ると落札されている様子がほとんど無いですね?非常に眉唾ものです。
12
:
RW-2
:2009/03/22(日) 00:38:49 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
ま、買う方がいるから商売してるんでしょう。目ん玉飛び出るほどの値段には
ならなくて終わるでしょうから、買った人も負担が少ない。毎日5セットも
売れりゃ商売になるんでしょうけど、そうもいかんでしょうから手間暇掛けてる
割りには利益が出ないような気がしますね。その意味では良心的とも言えますか。
個人的には飯屋の料理ならいざ知らず、人が勝手気ままにチューンだか改装
だかした機械で聴きたいとは思いませんね。メーカー送りで帰って来た機械を
見ても配線材にゃヒゲが出てるし、ハンダ付けも鏡面ではなくて曇ってるし。
なら自分でやったほうがイイやって。そすればイメージに合うパーツも選別
できるし、つまらんところに金を掛けなくて済む。配線材が何なにですとか、
端子がどうたらとか言って金使うならインダクターを2mmφの空芯にでも
したらとか、つまらんお節介焼いたり(だはは)
13
:
やっぱりアナログ
:2009/07/22(水) 18:24:29 HOST:FLA1Aac093.myg.mesh.ad.jp
RW-2さん
同感です。
メーカー品を適当に改造してチューンアップはないです。
改造屋はプロではないです。開発するのがプロですね。
はんだも曇っているの件は、無鉛はんだにメーカーは完全移行
している可能性もあります。
14
:
Aー10パート2
:2009/09/21(月) 16:21:36 HOST:cm091.cavy42.catvnet.ne.jp
自分もA-10をロビンで購入しましたが、写真の物とは程遠く蜘蛛の巣は張っているは、内部機関は埃だらけ。その上来て1週間も経たない内に故障。リレー異常、ハンダ割れ、FET不良、コンデンサ交換など。末期症状のアンプを売るならジャンクと書いてもらいたいです。その他2点ほど予備知識がない時にロビンで購入しましたが、全てなんらかの補修を行いました。これらを踏まえまして、ロビンで中古品を買うのはリスクが伴ないますので、要注意。
15
:
Aー10パート2
:2009/09/21(月) 16:29:18 HOST:cm091.cavy42.catvnet.ne.jp
自分もA-10をロビンで購入しましたが、写真の物とは程遠く蜘蛛の巣は張っているは、内部機関は埃だらけ。その上来て1週間も経たない内に故障。リレー異常、ハンダ割れ、FET不良、コンデンサ交換など。末期症状のアンプを売るならジャンクと書いてもらいたいです。その他2点ほど予備知識がない時にロビンで購入しましたが、全てなんらかの補修を行いました。これらを踏まえまして、ロビンで中古品を買うのはリスクが伴ないますので、要注意。
16
:
Shino
:2009/09/21(月) 21:12:10 HOST:adsl-352.ehm.enjoy.ne.jp
ロビンからは二点購入実績がありますが、良い買い物でしたよ。
ただし、新品ですけど。
怪しげな商品はロビンに限りませんね。
某オーディオ誌の記事、宣伝はすべて怪しかったりしますから。
LSRさんの仰るように、写真は見ているだけで楽しいです。
その写真に負ける説明文って・・・・某オーディオ誌そっくり^^
しかし、ロビンの宣伝(説明文)でオーディオの内情を知らされた方は多いのではないか。
17
:
RW-2
:2009/09/22(火) 16:20:37 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
某店。結合コンデンサーは多種様々に変えられ、イカれたセレン整流器にゃ
ダイオードをパラに噛まされ・・・それで説明文にゃオリジナルを謳ってやんした。
数十万で買った方にゃご愁傷様としか言いようがない。売り付ける方もなんだが
買う方も買う方。写真にもちゃんと映ってるのにねェ。見る目養わにゃならんでしょ。
オリジナル手に入れて手前が吟味してレストアするのなら文句はありゃしませんが
誰かが適当に鳴りゃいいだろ的修繕したブツを大枚はたいて買うにゃ熟考が必要だす。
18
:
サマーコーポ
:2009/10/27(火) 13:27:45 HOST:p62a56b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
なぜノースコーポーレーション(ロビン企画)の出品商品は
通常の落札相場の3割〜倍額以上で落札されるのですか?
30年以上前の品でもです。天才的メンテ?究極のチューン?
自分も入札したことがありますが(かなりの大目の額で)
ですが若いIDが次々に登場して入札金額目一杯で新たな人物が
落札しましたが、出品物の量に対して評価が伴わないことと
いくらショップとはいえ同じ製品の時期をずらしての
ピンポイント出品など不思議なことばかりです。
仕組みのわかるかたご教示お願いします。
数ある中古ショップにロビン企画にばかり同じ商品が偏るとは不思議なので。
長文すみませんでした。
19
:
神々のたそがれ
:2009/10/27(火) 19:27:02 HOST:FLA1Aac145.myg.mesh.ad.jp
>>天才的メンテ?究極のチューン?
そんなものあり得ませんので、信じる方が悪いのです。
新規開発よりチューンアップで全く別物になることは
ありません。
本当にほしいものは、現物確認で納得の上が良いかと
思います。被害にあってからでは遅すぎます。
20
:
jun
:2011/08/15(月) 10:54:11 HOST:j202232120182.nct9.ne.jp
ロビン企画のチューニングスピーカーは、色々な方が意見している通り、
眉唾モノだと思います。
自分自身もネットワークの変更したり内部配線なども、色々変えてトライしておりますので、
みて言えるのですが、まず音質などを激変させるには、ネットワークのコイルやコンデンサー
などの見直しが不可欠です。
内部配線ごときなどでは、ニュアンスが変わる程度です。
大幅な変化を求めるならネットワークの見直しが必要です。
抵抗に至ってもしかりです。
クライオ処理なんて子供だましです。
経験してきたからこそ言えます。
※DIATONEのDS-1000シリーズなんて純正は中・高音の粗くて雑な音色です。
所有して比較したので、。
自分はムンドルフフィルムコンデンサーへ変更して、尚且つ、抵抗類も
無誘導体タイプへ変更したら、別物の鳴り方へ変わりました。
この手の低域不足はウーハーのエッジの硬化が一番の原因です。
軟化剤で処理すると、低域の量感が見事に増大します。
嘘だと思うなら試される事をお勧めします。
以上、長くなりましたが、ロビン企画のスピーカー買うくらいなら
普通のものを購入してご自分でチューニングされると宜しいかと
思います!
21
:
プッシャー
:2012/01/03(火) 16:09:25 HOST:wb74proxy17.ezweb.ne.jp
良スレage
22
:
インコロ
:2017/12/16(土) 16:01:53 HOST:softbank220052175121.bbtec.net
ロビンの犬は、臭いらしいですね。
23
:
アラン・ドロン
:2017/12/16(土) 18:06:28 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
オーディオの世界は、噴飯ものが入り込む余地が比較的簡単な
世界ですね。
気をつけたほうが良いですね。
ケンリックサウンドみたいなところは、大丈夫でしょうけれど。
安くはないですけど。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板