したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

教えてください。。。sx-900のターミナル交換

1やな:2008/08/25(月) 12:42:23 HOST:d2fa1e49.seed.co.jp
sx-900を永らく使用していますが、先日、ターミナルが割れてしまいSPケーブルを圧着できなくなってしまいました。
ビクターには補修用部品の在庫はないとのことで、sx-500からの移植で修理しようと考えています。
そこで、皆様に教えていただきたいのです。

①sx-500のウーファーカバー(パンチングメタル)のはずし方。
②sx-900、sx-500のウーファーのはずし方

ボルトを緩めるだけで簡単に取り外せるのでしょうか?注意点などあれば、ご教授いただきたいのです。

③ターミナルと内部配線はハンダ付けが必要でしょうか?
(圧着端子での接続でしょうか?ご存知のかたがいたら、教えていただきたいのです。)

上記以外にも、スピーカー修理で一般的な注意事項などあれば、ご教授いただけたら幸いです。

なにとぞ、宜しくお願い致します。

2くろねき:2008/08/25(月) 18:30:54 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
うわー、こういう人他にもいるんだ・・・随分前ですが、実はうちでもSX-500のターミナルが壊れてしまいました。

プラスチックの止めネジが硬くなって回らなくなるんですよね。引越しで線を外そうとしたら回らなくて、無理やりやったらネジを壊してしまいました。このときは交換はせず、ネジの代わりに楔(木製洗濯バサミの切れっ端)を打ち込むという方法で対処しました。

ウーファーカバーは、カバー周囲のゴムパッキンで止まっているようです。別スレにいつか書いてあったのですが、パンチングメタルに丈夫な紐を通して、強く引っ張ると外れるようです。

私もSX-500とは別のスピーカーをちょっといじったことがあるのですが、一般的な注意事項としては、ウーファーユニットを持つときにコーンやダンパーに手を掛けない(ついやってしまいがち)、線が引っ張れないように注意する、床の養生をする、といったところでしょうか。また、ネジを外してもユニットが引っ付いていて外れない、ということもあるようです。この場合、バッフル板とフレームの間にノミなどを打ち込んでこじく必要がありそうです。

3RW-2:2008/08/26(火) 13:45:55 HOST:62.164.145.122.ap.yournet.ne.jp
今までにパンチング外したりウーハー外しをしたことがなければ止めた方がイイですよ。
くろねき様仰る通りボルト外してもフランジが接着されていて冶具が無ければ外せない
場合があります。SX−3あたりならノミ打ちしても良いでしょうが、SX−900
あたりだとシクじってユニット破損となったら勿体無いっす。

①Yラグ(Uラグ)で接続していると思いますが、ラグを取ってSPケーブルの芯線を
剥き出してSP側の端子芯棒部にキッチリ巻きつけてたあと補佐的にゴムか紐で硬く
縛れば良いんじゃないでしょうか。洗濯バサミで挟みつけるのも吉。

②はんだ付けできる方ならSP端子にバナナ端子かエンボス端子(DIY店のカー用品
売り場にいけば金メッキ物を売ってます)をはんだ付けして、抜き差しできるように
するのも手です。

①でイイと思いますよ。毎日接続したり外したりするものじゃないでしょうからね。

4くろねき:2008/08/26(火) 17:17:32 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆RW-2さん☆

こんばんは。ビクターのネジ式ターミナルは、先バラの線をつなぐのを前提にしている感じがありますよね。ニッシャ技研のターミナルなんて方法もあるでしょうか。それと最近はどうもエンボス端子という呼び方はあまりしないようですね。

 (参考)Pronto配線コム-端子カタログ/040型、090型、H4型端子など
 www.hi-1000.com/commodity/tansi.htm


うちのSX-500の端子はどうだったか見てみましたが、プラスチックの縁取りの付いた丸いくぼみが二つあり(バイワイヤリング対応)、その中にターミナルがありました。

このターミナルは外側からネジで固定されているので、その気になれば別売りのターミナルに換えられるかな、と思いました。もちろん、取り付けのためのスペーサーは自作で。

ただ、フツーのターミナルだと、付属のショートワイヤが使えない。あれは、いいものだ(どこのシャアやねん・笑)。ビクターのネジ式ターミナルは万力のような構造を持っていて、ショートワイヤの端子とスピーカーケーブルを別々の場所で挟めるようになっているようです。これもその気になれば、板状になっている端子部をラグ状に削っちゃうという方法があるかもしれませんが。でもそこまでやるんだったら、ショートワイヤは使わずに各々の端子に直につないじゃったほうが早いでしょうね。

5RW-2:2008/08/26(火) 21:01:53 HOST:62.164.145.122.ap.yournet.ne.jp
すんましぇん・・・エンボスぢゃなくて「ギボシ端子」の間違い(汗タラ〜ン)
類似はカプラーとか防水端子というんですねェ。皆ギボシ思うてました〜。

くろねき様いつも色々教えていただき感謝っす!(てめェで調べてから書けよってね・謝)

6くろねき:2008/08/27(水) 00:00:18 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
☆RW-2さん☆

いえいえどういたしまして。あそうそう、前レスで触れたニッシャ技研のターミナルアダプター、小型化された改良新製品が9月21日に出るそうです。

 ニッシャ技研、小型化したターミナルマルチアダプター「YN-AC3」を発売(Phile-web)
 www.phileweb.com/news/audio/200808/26/8304.html

7Terry:2008/08/31(日) 13:52:24 HOST:p4078-ipbfp404kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
>プラスチックの止めネジが硬くなって回らなくなるんですよね。
>引越しで線を外そうとしたら回らなくて、無理やりやったらネジを壊してしまいました。

みなさん、いっしょですねえ。うちのSX−900も全く同じです(笑)。

>このときは交換はせず、ネジの代わりに楔(木製洗濯バサミの切れっ端)を打ち込むという方法で対処しました。

修理はとても面倒なので、私もくろねきさんと同じように木っ端(わたしの場合は爪楊枝を短く切ったもの)をクサビ代わりにはめ込んでそのまま使ってます。
誰に見せるわけでもなし、オークションで売るわけでもないので、いまのところこれで十分(笑)

8いろいろ:2010/06/06(日) 22:57:41 HOST:220.67.168.203.megaegg.ne.jp
もう手遅れかもしれませんが、ウーハーを取り外して
ターミナルごと交換した方が良いですよ。

SX-900のターミナルは、本当に安っぽくて壊れやすいので
これを機に、市販されているターミナルを10ミリくらいの板に固定して
置き換えた方がいいですねえ。

ウーハーはボルトだけで固定されてはいますが
大変精度が高いので、ボルト取り外しただけでは
落ちてきません。ゴッツイフレームがバッフルをザクって
嵌めこまれていますからねえ。

10わい:2010/06/19(土) 19:10:40 HOST:218-219-102-217.ppp.bbiq.jp
ターミナルの3本の木ネジを外せばプラスチックの端子のみ取り外す事ができます。
密閉型スピーカーの空気漏れを防ぐ為か金具の隙間に接着材が充填してあり
運が悪ければ端子のプラスチック土台に接着剤が付いてしまって簡単には外れない個体もあるようですが
小さいマイナスドライバー等を使用して外してみて下さい。
ウーハーの取り外しは固着している場合ボルトを外した穴と同じ大きさの六角レンチ等差込みフレームのみに斜めにひっかかるようにして
あとは六角レンチにくぎ抜きを掛けてバッフルが傷付かないようあて板をしててこの力を利用するとプーラーなどの工具を持っていなくても取り外す事が出来ます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板