[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
DAC石で音の傾向が決まる?
1
:
もょもと
:2008/03/19(水) 00:18:47 HOST:58-191-185-137.eonet.ne.jp
DACチップ(石)を自社開発するメーカー、バーブラウン(TI)、シーラスロジック等の製品を
流用するメーカーなどいろいろですが、音の味付け等は各社ノウハウはあるとして
根本的な音の傾向はやはり、石で決まるものなのでしょうか?
2
:
秋田五郎八
:2008/03/19(水) 00:43:13 HOST:i60-35-237-68.s02.a001.ap.plala.or.jp
一概にそうとも限りません。
3
:
もょもと
:2008/03/19(水) 18:14:07 HOST:58-191-185-137.eonet.ne.jp
レスありがとうございます。
確かに一概には言えるものではないと思いますが、
シーラスロジックだとさわやか系というか
marantzが好んで使用しているからかもしれませんが・・・・
バーブラウンだとなんか、中域が充実しているイメージがあるのですが
やっぱり、そういう傾向があり気がしますが
メーカーの音の決定方法に詳しい方よろしくお願いします。
4
:
jazz
:2008/03/19(水) 21:37:40 HOST:K190092.ppp.dion.ne.jp
私もDACで音が決まるとは思いません。それはCDを改造することで簡単に音が変わるからです。
しかも回路には手を加えずメカやパーツの銅箔シールド、電源ケーブル、プラグ、筐体の剛性アップ、インシュレーターで音の出方その物が変わりました。
先日も少し手を加えましたがまた変わりました。ですから結局は商品としてのまとめ方だと思います。
かつてDAC7というD/Aシステムが有りましたが数社が使用しているにもかかわらず音の傾向は相当異なり同社内でも機種により異なるとおっしゃる方もおられます。
全ての商品ではないようですが某社は音質マイスターという管理者を決め統括しているようです。
具体的にはテストルームに試作機を持ち込み決められたソフトを試聴してその商品コンセプトに沿う音に仕上げている訳です。
コンセプトはメーカーの伝統や市場調査により決定されているようです。
もちろんマイスターは経験の豊富な上級の管理職が社運を賭けて決めているわけですね。
5
:
TADファン
:2008/03/20(木) 11:52:28 HOST:PPPa1511.nagoya.acca.dti.ne.jp
同感です。音質を作り上げる上での、単なる素材、ということだと私もおもいますが。。
6
:
愚か者
:2008/03/20(木) 13:59:09 HOST:wacc3s1.ezweb.ne.jp
ウチにDAC7(クラウン無し)使ったシンプルなCDPが有りますが、全然良い音しない。
DACチップの性能さえ良ければ・・・ということならば安物のCDPでも結構楽しめるんでしょうけれど、音の良い安物に出逢ったこと無いな〜、残念ながら。
せめて、音作りの上手いCDPくらいはあっても良さそなもんですが、近頃はまた軽い・薄い傾向ときたもんだ。
7
:
マンザライヤー
:2008/03/20(木) 15:51:37 HOST:202.212.55.3[192.168.158.42]
>音質マイスター
セットメーカーのS社は、ここ十年来ちょっとしんどそうですネ
8
:
TADファン
:2008/03/20(木) 16:44:14 HOST:PPPa1511.nagoya.acca.dti.ne.jp
やはり、マイスターが良い素材を時間かけて作り上げたモノが一番ですね。
料理と同じかもしれません。
良い素材、高価な素材、を使いました、が、美味しくなかった。ってことも
多々あるとおもいますが。
>>4
>ソフトを試聴して
これも、コンシュマー機器においては、大切な要素ですね。
ユーザーのほとんどは、市販されているソフトで、ということになりますから。
9
:
もょもと
:2008/03/21(金) 18:21:34 HOST:58-191-185-137.eonet.ne.jp
みなさんが言われるように
やはり、同じ石を使用していても
各メーカーにより音質は違うのですね。
昔、D社のSACDプレーヤーの視聴を友人から借りて行った際、押し出しは強いのですが
なにか、モッサリというか、不自然なバランスに感じ、その機器に採用されていたのが
バーブラウンだったので、以来バーブラウンはそのような音なのだろうと
考えていたのですが、昨年末Y社から発売されたSACDプレーヤーも
同様にバーブラウンが採用されていたため、同じような音がするのでは・・・・・
と敬遠気味だったんですが。
(現在はM社のシーラスロジックを使用中)
今度、お店で視聴しようと思います。
けれども、なかなかお店ではその機器の特徴を理解するのは難しいですよね。
10
:
くろねき
:2008/03/21(金) 20:45:09 HOST:KHP059134088159.ppp-bb.dion.ne.jp
そういえばつい最近、オンキヨーがウォルフソンからバーブラウンに乗り換えた、ということがあったようですね。バーブラウンのほうが今後のダイナミックレンジ改善に余地がある、ということのようです。
どんなものでも、基本的な音質の傾向や善し悪しは、やはり基本設計にあるように思います。ただ、シンプルな設計であればあるほど部品の質が影響する、という話はあるようですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板