したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

個人的歴代プリメインアンプベスト1

1kenkenjpjp3:2007/10/10(水) 19:32:57 HOST:242-124-208-220.ttmy.ne.jp
セパレートアンプを家で使わなくなりました。
理由は疲れるからです、クラシックなどにはいいと思いますが
ロックは1曲聞き終わると、なんか疲れるんですよね。
音は確かにいいんです、でも家で気軽に使うオーディオとしては
音楽聴くのに気が重くなるんです。そこで、プリメインアンプ
皆様の個人的ベスト1を教えていただけたら購入の参考になりますので
なにとぞよろしくお願いします。
ちなみに購入検討中のアンプは 1山水AU−9500 2ラックスマンL−309
3ヤマハA−8 でがんす。

8単枠指定:2007/10/13(土) 19:19:54 HOST:FLH1Aeq012.osk.mesh.ad.jp
サンスイのAU-X1111MOS VINTAGEが、所有した中では一番良いですね。
ただ、メインアンプ部の能力にプリアンプ部の能力が追いついていないと思われる点や
MOSらしいMOSである点に好き嫌いが出るかもしれませんが・・・。

9好き:2007/10/29(月) 17:08:37 HOST:150.63.64.9
私はLUX L570です。
陰影がある音色が、薄金色で(本体の色のよう)素晴らしいです。
YAMAHA A-2000もかなり上位です。

10ビックリマスダ:2007/10/29(月) 17:58:59 HOST:p2018-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp
今から購入を検討されているのでしたら、フルデジタルアンプも試聴してみてください。
私はSD05を使っていますが、良いですよ・・・これと真空管アンプがサブで有れば私は
しばらく浮気しないで済みそうです。

11六栄無線:2007/10/29(月) 18:13:48 HOST:i125-203-37-150.s02.a001.ap.plala.or.jp
やはり70年代前半のプリメインアンプが面白いですね。
作りもしっかりしてメーカーの意気込みが感じられます。

12電解液:2007/10/29(月) 19:20:04 HOST:i60-36-14-26.s02.a032.ap.plala.or.jp
70年代後期のTRIOにはまっております。
当時金田式アンプを自作しその再生音に酔いしれており気分転換に
オーディオショップに足を運び数あるアンプ群の中で、おや?っと思ったアンプでした。
生き生きとした斬れのある音が印象的でした。当時から30年近く経っており新品時の音は部品の劣化等により
不可能ですが当時私の聴いた75年〜90年までの 
プリメインではNo1ですね。
その名はKA−8700

13景勝:2007/11/12(月) 23:10:41 HOST:softbank220008067122.bbtec.net
俺の中では
ラックスL-570
YAMAHA A-2000
が最高にいいと思ったけどな
現代でも十分通用する。
っていうか、いまこれだけのアンプ買うのは大変だな。
三十万じゃきかないだろうな。

14ととと:2008/01/02(水) 23:00:04 HOST:wbcc5s10.ezweb.ne.jp
電解液様。KA-8700をお好みでいらっしゃるようですが、KA-1100Dもともにジャンクで1万円で売ってました。どちらかを入手したいと考えています。個体差抜きで考えた場合、生き生きした高解像度の音が好きです。

15Kenwoods:2008/01/24(木) 12:52:10 HOST:p3129-ipbf708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>ととと様
KA-8700、KA-1100D両方とも使ってます。でかいトランスが2個搭載されている
点だけが似ていますが音質はかなり異なります。前者はナチュラルな感じで
癖が無くオールマイティに使えます。しかしここぞという時のパワー感とか破
綻の無さは特筆ものです。高解像度という点では後者です。CDが出てからの設
計なのでSN比が低く瞬発力もありパワフルです。但し何となく音がかたく感じ
られる様なところがあり、スピーカーを選ぶ傾向があります。
共通した問題として・・・メンテが行き届いていない物が多く、特にKA-1100Dの
プッシュスイッチ関連の劣化は宿命とも云えるもので、パワー段は正常でもプ
リ部がダメになっているものがほとんどです。よく確かめて手に入れて下さい。

16Kenwoods:2008/01/24(木) 13:44:08 HOST:p3129-ipbf708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ごめんなさい。
KA-1100Dは巨大な1トランスでした。訂正しお詫びいたします。

17libertin:2008/01/24(木) 18:17:45 HOST:zaqd37c9909.zaq.ne.jp
気軽にイージーリスニング、又はBGMとして使用するならフライングモールのCA-S3で充分ではないでしょうか。
ちょっと張り込んでもCA-S10なら文句なしだと思います。
じっくり音楽と対峙するにはもの足りませんが。

18pikara:2008/01/27(日) 12:24:22 HOST:opt-203-112-49-65.client.pikara.ne.jp
ベストなものを1機となるとX1111MOSかなぁ。
でもこれセパ分離して使うと単体使用にはもどれないんだよなー。
オンキョーA-7はシンプル&ストレートで音が熱い。バブル期ソニー555
なんかよりはるかにいいと思う。KENWOOD L-03Aも情報量が多く熱気のある
音だと思った。

19ばん:2008/09/15(月) 01:35:20 HOST:p5254-ipbfp03gifu.gifu.ocn.ne.jp
俺も、気軽に聞くならYAMAHAがいいと思うよ。
YAMAHAのアンプは、PRE部が凝っていて周辺機器が貧弱でも
それなりに高級感のある音にしてくれる。
A-2000なんて、有名な高級コンデンサー(ブラックゲー)のおかげで
腰の据わったヤマハトーンが聞けるよ。
但し、周辺機種が貧弱でもソツなく鳴らすので
高級機を使うと鈍く感じてしまうけど(どれも同じ音色に感じてしまう)・・・
手軽な周辺機器が多いこのご時世に,A-2000が人気のある
のもうなずます。
以上の事から、YAMAHAが最もいいでしょう。

20きんたろう:2008/09/15(月) 16:56:33 HOST:KD125052139062.ppp-bb.dion.ne.jp
ヒスノイズ バリバリのTechnics SU-7600 最高!!!

21チョームビョン:2008/09/15(月) 20:34:31 HOST:p6736e9.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp
何でそんなのが最高なのかな?

22Mechanical:2008/09/17(水) 01:11:04 HOST:softbank219056080051.bbtec.net
>>21
こちらはSU-7700持ってますが、低音は安定してて切れもいいですよ。
でも結構ドンシャリです。
低音だけはTechnics SE-A5(A6)よりも良かったかなと思います。
ただ、高域は70kHz付近で発振…。

23曖昧模糊:2008/10/17(金) 01:27:17 HOST:zaqd37c21b8.zaq.ne.jp
YAMAHA A-1がデザインも含めていいと思います。
Aシリーズの最初の機種ですが、後続のAシリーズとは音的にも似ておらず
むしろセパレートのBシリーズ+Cシリーズの音質を持っていると思います。
何台か所有していますが、フロントのシーリングパネルが破損しやすいのが
難点です。YAMAHAからリバイバル発売されれば最初に買いたい機種です。

24パーマン:2008/10/17(金) 20:45:46 HOST:softbank220048250133.bbtec.net
LUXのLV-107uですね。
物凄い駆動力があるとか出力が高いとか言うことはありませんが
ドライブ段に真空管を、パワーにMOSを使ったいいとこ取りでした(カタログでの解説)
フロントの窓から見える真空管が特徴ですね。

25SATIN派:2008/10/17(金) 23:58:23 HOST:br1031.jig.jp
VictorのA-X5は気に入ってます、オーディオ店でヘッドホンの比較試聴用に、オープンデッキを繋いで鳴らしてました。

26masataro:2008/10/23(木) 03:34:15 HOST:d61-11-180-169.cna.ne.jp
聞く人の好みで、当然の如くアンプも換わるけれど、あまりスピーカーやCDプレーヤー等の接続機器を選ばないという視点からSansuiが一番かなと思います。音に力があるというか駆動力があり、言い方が悪いけど無難になんでもこなしてくれます。現在所有のAU−11000は発売から33年も経っていますが、決して今のアンプ達にも引けを取らない味を持っています。確かにシャープで硬くソリッドな感じは強くありませんが、厚みや深みや奥行き(同じような事を言ってるw)はすばらしいものがあります。LAXのL−560やNECのA−10Ⅳも持ってますが、ある程度接続機器をチョイスしてやる必要があります。あと聞いたことはありませんが、ケンウッドのL−02Aもかなりの物だという噂を耳にしております。

27RW-2:2008/10/24(金) 14:59:10 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
サンスイのAU−111(復刻物ぢゃなくてオリジナル)6L6GCpp。
MCトランス内蔵。漆黒のフロントパネルの美しさは日本一でしょう。

LUXのL−550。発売と同時に購入。フルパワーで使い続けてパワーTRが
昇天しパワーTR交換。音の深みと艶っぽさでは比類なき存在です。熱も凄い。

以上2台は現在友人宅に貸し出し中。歳取るとデカくて重い機械はイヤになる。
ただ今、日がな使用中のプリメインはJA−S41。ケミコン等素子130個交換。
大陸的・雄大な音は無理ですが、レスポンスが良くメリハリも良好。L−550が
クラウンとすればS41はランサーorインプレッサあたりかなァ。

28SX−3III:2008/10/24(金) 17:38:22 HOST:f45-pc63.cty-net.ne.jp
ビクターJA−S91 ごく気に入っていて手放せないもののひとつですね。
現在うちにいるプリメインアンプは、これと、JA−S41のふたつだけですが、
これからも末永く動態保存していこうと思っております。
JA−S41がインプレッサなら、S91はノンターボ初代レガシィセダンって
かんじかなぁ。^^ゞ

29RW-2:2008/10/24(金) 20:20:18 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
オーディオ機械というものは大事に使えば恒久的に持ちますからねェ。多少の
電気喰うくらいでメンテにしても、車検代や保険代ほどのもんじゃなし。

ウチの松下げんこつ親分は50年物ですし、SX−3は35年、L−550で
さえ27年ですか。電蓄とかだったら60〜70年経ってるでしょう。
持ち主の方が先に天に召されるわけですねェ(とほほ)

30曖昧模糊:2008/10/27(月) 02:47:26 HOST:zaqd37c20e4.zaq.ne.jp
KENWOODL-01Aもいいと思います。現在でも十分通用するフロントパネルのデザインは
「あやし」の雰囲気がいいです。設計思想は、電源部が別体であったり、非磁性体の
思想で作られているなど、当時、考えられることはみんなやってみたみたいな
実験的機種で、プリメインでもセパレートでもない、ユニークな存在であると思います。
YAMAHA A-1とは見かけも音も対極にあり、どちらも当時の技術者の心意気が感じられます。

31浦島太郎:2008/11/02(日) 12:56:31 HOST:118-83-29-191.htoj.j-cnet.jp
マッキントッシュに惚れた人間が買いたくなる国産プリメインアンプって、
何かありますかね?
個人的にはまあサンスイもいいのかもしれませんが、ラックスのL-570の
ボタンがベタベタに貼ってるあの感じにものすごく魅力を感じるのですが。
また、L-570はいくどかのモデルチェンジをしているみたいですが、
音を含めて型番、定価とそこらへんも詳しく教えてもらえるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

3210F60:2008/11/05(水) 16:00:55 HOST:p2196-ipbfp1401tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
usedは、値段が手ごろなので、複数所有の楽しさがありますね。
現在、私の手元にあるのは、SQ-38FD/AU-ar907LE/PM665/AU-D707DX
です。c/p的には、harman/kardonのPM665とSANSUIのAU-D707DXがいいです。
前者は、すっきり。後者はゆったり。同じspに繋いでも違いがはっきりと分かります。
私はMCINTOSH C26→MC2105も使用していますが、どちらかというと後者型か。
でも、違います。MCINTOSHは音色が独特です。

33昔の電波少年:2008/11/05(水) 19:56:21 HOST:p3011-ipbfp901osakakita.osaka.ocn.ne.jp
LUX SQ38Dが一番のお気に入りです。
SQ38も所有しておりますが、なぜかこれが一番です。
SQ38FD2は音は良いですが大きくて熱い。
AU-111も好きですが少し音が細くやはり重い。(だから車輪が付いている)
軽くて小さく機能も十分なSQ38Dが一番のお気に入りです。

34浦島太郎:2008/11/05(水) 22:50:30 HOST:118-83-29-191.htoj.j-cnet.jp
10F60さん、昔の電波少年さん、どうもありがとうございます。
マッキンに惚れたはいいが、国産を否定してはつまらない。
特に昔のアンプってデザインもかっこよかったり、かわいかったりして
複数手元に置いておきたくなりますもんね。そういう意味ではすぐにセパレートにいかず、
プリメインのほうが楽しめるのでは、と思ってます。
ラックスマンが復刻版を近々出すみたいで、それも楽しみです。

35ジークフリート:2008/11/14(金) 23:01:51 HOST:wb56proxy14.ezweb.ne.jp
古いJBLを鳴らすために、久しぶりにサンスイを入手してみました。
AU9500という三十年以上前のアンプですが・・・果たしていつまで使えるか?という心配よりも、これに似合うCDPは?という悩みが先かナ。
とりあえず手持ちのツマランCDPでもつないでみるか!

3610F60:2008/12/02(火) 13:20:22 HOST:202.124.213.203
32の文面、AU-D707DX→AU-D707XDでした。

37ビックリマスダ:2008/12/02(火) 15:03:07 HOST:p2088-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
LUX SQ88 今気に入って使ってます・・・フルデジタルアンプも使ってるけど
歴代のとなるとこれかな。

38ジークフリート:2008/12/03(水) 08:28:52 HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp
SQ88ってウェストミンスター用ですか?
低音域がより豊かなカンジなんでしょうか。

39ビックリマスダ:2008/12/03(水) 10:31:55 HOST:p5020-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp
最近ミンスターに繋いでいます、ゴールドライオンに変えてますが、ワイドレンジで特にクラシックに向いてるかも?
もう少し中域が出ても良い感じです・・・

40RW-2:2008/12/04(木) 17:06:16 HOST:34.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
拙者が昔ケーテーパッパアンプにゃゴールドモナーク使ってやした。
今こんなに高値が付くんでしたらいっぱい買っておけばよがんした〜w

41ジークフリート:2008/12/05(金) 08:16:36 HOST:wb56proxy01.ezweb.ne.jp
ビックリマスダさん、タマも色々試しておられるんでしょうね〜。
当方も、どこの馬の骨ともわからない845差し換えてみようかしらね〜。
ソケットも片っぽぐらついてるし・・・

45トーシロー:2010/01/09(土) 12:13:48 HOST:p20124-ipngn501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
こちらでは初めての書き込みになります。
わたしはの中では、サンスイAU-X1111MOS VINTAGEが一番のように感じます!(駄耳ですが)
まさに、この歳でお年玉を頂いた気分なのですが、ハワイの知人から程度が最良と思われる良い
1111を譲り受けました。
こんなに艶やかなピアノを経験した事が無く!ある意味ショックを受けました。
今まで使っていたアンプもサンスイAU-α907でそこそこだと思ったのですが・・・
今は艶やかな中高音迫力ある低音に酔いしれております。ZZZ

46トーシロー:2010/01/09(土) 12:59:02 HOST:p20124-ipngn501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すいません、言葉が足りませんでした。
あくまで、パワーアンプダイレクト使用とします!
わたくしものぐさなものでCDオンリー状態でして、宜しくお願いします。

47さぶちゃん:2010/01/09(土) 17:21:22 HOST:nttyma052085.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
L-02A

あれは化け物です。
Σドライブは凄かった!

48ではめろん:2010/02/06(土) 14:54:49 HOST:pl694.nas929.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
AU9500が出る直前に真空管アンプの終着駅としてAU111が出ている。
これが素晴らしい。AU9500はトランジスターらしい「硬く、重ったるく、浅い」
音という印象。

49ポパイ:2010/02/07(日) 12:52:54 HOST:i121-116-106-107.s05.a015.ap.plala.or.jp
サンスイのプリメインで印象に残っているのはSANSUI AU-07 Anniversary Modelでした
歪感の無い、非常にクリアーな音でした、もう少し駆動力があれば現在でも使っているかも
しれません?

50さぶちゃん:2010/02/13(土) 17:24:00 HOST:nttyma039188.tyma.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
AU−X1も凄かった
jazzるのには楽しいアンプです。
ただ、やたらと重たい(汗

52世直し奉行:2010/02/15(月) 10:22:16 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
重さ苦しみが、やがて悦びに・・・

53名無し八兵:2010/02/15(月) 19:03:46 HOST:p1111-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
重さを考察するゆえに山水1111であろう間違いない!!

54世直し奉行:2010/02/15(月) 19:20:59 HOST:p2147-ipbfp1601kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
↑多くを語りません。

57音狂:2010/12/14(火) 17:25:50 HOST:61.215.24.158
私はメンテナンス修理して、
今でも元箱の中に大切にしまっているKA-1100Dが良いですね。
パワフル感では今使っているMA-7000より上かもしれません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板