したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

DENON POA-3000の発熱について。

1メタルマスター:2007/05/29(火) 11:12:40 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
最近DENON POA-3000を購入しました。メンテナンス済みとのことでしたが、発熱が凄いです。もともと発熱が凄いと聞いてましたが、A級アンプはこんなに発熱するのでしょうか?特にこの時期、夏場のような気候だと天板を触ると火傷するくらい高温になるのすが、POA-3000を使用している方がいましたらアドバイス願います。

2エステバンデヘスス:2007/05/29(火) 11:27:06 ID:???
火傷するくらい熱くなるのが本物です。

3イケメン2号:2007/05/29(火) 22:25:12 ID:???
DENON POA-3000とゆ〜よりも
A級アンポは冬用アンポです。
(POA-3000は純粋なA級では無い)

4K.S.:2007/06/01(金) 00:28:36 HOST:ZL059019.ppp.dion.ne.jp
正常だと思います。
友人は追加で静音軸流ファンで冷却して使っています。

5メタルマスター:2007/06/01(金) 09:55:04 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
みなさんご返答有り難う御座います。発熱の為か「何か焦げるような臭いがするなー」と思っていたらプロテクトがかかり故障してしまいました。POA−3000は発熱の為、耐久性がないようなので修理して使用するか検討したいと思います。

6ンゴンゴ:2007/06/01(金) 10:28:02 HOST:d192.FtokyoFL45.vectant.ne.jp
それはどこかが故障していて以上発熱したんでしょうね。発振してたのかもしれません。

7ビックリマスダ:2007/06/01(金) 11:45:22 HOST:p2140-ipad36niho.hiroshima.ocn.ne.jp
最近メンテナンス済みとのことでの購入でしたら、クレーム付けられるのでは?

8メタルマスター:2007/06/01(金) 12:12:57 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
冬場はあまり気にしませんでしたが、この所気温も暑く、季節のせいもあるのかと思ってました。POA−3000はオークションでの個人購入でしたので‥一応業者さんにて修理されたようですが。

9パーマン:2007/06/01(金) 13:06:23 HOST:p6144-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
それは異常です。
いくらA級でもそんなに壊れやすくはありません。

業者の修理に問題があったのか輸送時の振動なので調整が狂ったのか・・・

A級に関しては私もほぼ冬専用です。
惜しいのは住んでる場所は冬が短い事ですね・・・

10ビックリマスダ:2007/06/01(金) 16:11:45 HOST:p4253-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
なんか聞いてるとA級アンプって真空管アンプよりも発熱しそうですね?

11メタルマスター:2007/06/01(金) 16:56:15 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
天板が火傷するくらい熱くなるのは異常なのでしょうか?ラックに設置していましたが、ちゃんと放熱スペースはとってました。他にラックスのM−06αやヤマハのA−2000なども使用したことがありますが、熱くなるも火傷する程はなりませんでした。A級アンプの発熱はどれくらいが普通なのか難しいですね。

12鉄造:2007/06/01(金) 17:27:20 HOST:proxy2106.docomo.ne.jp
POA-3000はいわゆる疑似A級なので、普通のアンプより多少熱くなるとは思いますが、チンチンになるのは異常だと思います。

13Ken-1:2007/06/01(金) 17:49:21 HOST:p3109-ipbfp403sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
私もL570Xs、A−20とA級アンプを使用していますが触れないほどは
熱くはなりません。でもこれからの時期たいへんです。部屋も狭いし、エアコ
ンもないし・・・・
早く冬が来ないかと思っています・・・・

14ポキ男:2007/06/01(金) 18:11:04 HOST:220.120.128.33
メタルマスターさん こんにちは

私はJBLをPOA-3000で鳴らしております。
天板をさわって火傷するぐらい高熱にはなりません。
さわってもチョト暑いかな?ぐらいですよ。

私のPOA-3000は2年前ノイズが出るものをジャンクで購入しました。
ノイズの原因は半田クラックでしたが、分解ついでに電コンをすべてオーディオコンデンサーに交換したものです。

POA-3000の音質は明かりに例えると、蛍光灯みたいな明るい音質ですね。

15パーマン:2007/06/01(金) 20:59:44 HOST:softbank220048250133.bbtec.net
所有しているアンプでは天板が触れない程ではありませんがかなりの発熱はします。
放熱板だとさらに熱いので真空管といい勝負になるかも知れません。

冷却ファンがあるアンプはかなりマシですが筐体の左右にの側版を兼ねた放熱板が冷えるまで30分以上かかります。

A級で所有している最強と思われるアンプは1時間ほどで室温が4度以上上がるので夏場はチョット・・・です。
消費電力もモノ2台なので1000Wはいきそうなのでエアコンを考えるとはやりチョット・・・です。

私の方は、内部で使用している線材のお陰で音が変になってました。
交換して解消しました。
メーカーは明記されて無いので不明です(^^;

16メタルマスター:2007/06/02(土) 12:59:29 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
ボキ男さん こんにちわ。やはり火傷するくらいは異常ですよね‥。プロテクトがかかる前に修理に出せばよかったと思います。オリジナルのトランジスターが現存せず同規格のトランジスターに交換されているようなので、なんか大きな致命傷がありそうです。修理代が結構かかりそうですね。

17ポキ男:2007/06/02(土) 16:50:11 HOST:p7187-ipad34hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>やはり火傷するくらいは異常ですよね‥。

異常と言うより故障ですね。
原因としては、トランジスタ交換後のバイアス電流値の調整が高かったか、
輸送時の振動による半田クラックや、8Ω以外のスピーカーをつないだとか?(取扱い説明書によると最適負荷公称インピーダンス8Ωとなっており、4〜16Ωとは何処にも書いておりません)
他にも原因はいろいろあると思います。
それにプロテクトがかかると言うことは、発熱による2次的故障が発生しております。
相当修理代を覚悟しないとダメかも。

修理せずにこのアンプをオークションでジャンク出品して、別なアンプを探した方が安いと思いますが?

ウチのアンプも右チャンネルだけ終段トランジスタが現行品でした。(笑
聞き比べて新しいトランジスタの方が高域特性がいい様な感じです。。。
何れ暇を見て左の方も現行品に交換するつもりです。

18おっちゃん:2007/06/02(土) 17:04:11 HOST:61-23-53-179.rev.home.ne.jp
>>14, >>17 でポキ男さんが書かれているように、メタルマスターさんのPOA3000は
故障に思えます。1979年前後の二階建て高効率A級みたいなアンプのうちでは電源を強力
にしてバイアスも多めに流していたと思います。しかし、無信号時220W、フル出力730W
程度の電力消費量でやけどは異常です。ファンは内蔵されていないのですよね、

そんなに高温になっていたら、電解コンデンサーが全滅に近いのではないでしょうか。前の
持ち主にメンテナンスの内容をちゃんと聞いた方が、修理に出すにしても経歴として書けるの
で少し気楽になるはずです。もし、修理に出すかどうかお迷いでしたらアンプ修理センター
 ttp://www.geocities.jp/tsoka/index.html
に問い合わせてはどうでしょうか。POA-3000で5例掲載されていました。例えば、これ
 ttp://www.geocities.jp/tsoka/POA-3000.htm

19メタルマスター:2007/06/02(土) 20:55:03 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
ポキ男さん おっちゃんさん こんばんわ。SPはJBLの4343なのでインピーダンス負荷ではないと思われすが、もともと狂いが生じてたのかもしれません。左チャンネルだけ異常発熱で、前オーナーさんも購入時に「調整済みですが左右に若干温度差あります」みたいなコメントありましたので‥。ポキ男さんのおっしゃるようにジャンク出品して他の機種にした方がいいですよね。ただPOA−3000シリーズが好きで、出来ることなら修理して使いたいと思っております。発熱でブロックコンデンサーがパンクしてたらショックですが‥。

20ポキ男:2007/06/02(土) 21:50:04 HOST:p7187-ipad34hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>18
>そんなに高温になっていたら、電解コンデンサーが全滅に近いのではないでしょうか。

私もそう思います。
特に終段トランジスタの足の近くにある1μFのコンデンサーはおそらくダメでしょう。(私のも×でした)

メタルマスターさんのPOA-3000はどんな修理を業者さんがされていたのか解かりませんが、
A級アンプのオーバーホールは、熱による老化が速い為、コンデンサーの全交換および再半田は必修です。

コンデンサーを交換すると音質が変わるから交換しない方がよいなどと言うことをたまに耳にしますが、
これは修理の立場から言わせると時限爆弾を抱えているような物です。
音質が好みに合わなければコンデンサーの銘柄や種類をいろいろ使って視聴しながら変えていった方がいいように思います。


メタルマスターさん
ブロックコンデンサーは放熱板から離れていますから大丈夫だと思います。
これがダメだと別のPOA-3000を探した方が...
一度天板を開けて中を確認された方がよいと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板