したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小型SPの楽しみ方

1DS-V5000:2007/02/20(火) 14:14:28 ID:jJK083b6
現在、DS-V5000をメインで、オーディオを久しぶりに再開しました。
SPは、その外に、ビクターのSX-V1XMとテクニクスのSB-M01が有ります。
以前の古いアンプ(サンスイAU-D907XD)の時は、DS-V5000の力が発揮されていなかった様で、ジャンルによって、SPを繋ぎ替えていましたが、ソニーの安価なデジアン、TA-FA1200ESに変更したら、DS-V5000がかなり良い感じ(ココに出入りされている方からすれば、まだまだなのでしょうが)なるようになりました。
その反面、小型2機種が、やけに、つまらない音にしか聴こえなくなってしまいました。
小型2機種も、結構良い機種だとは思うのですが、何か、これらを生かす方法は無いものか思案しています。
皆さんは、大型SPと小型SPの共存をどのようにされていますか。

158ジークフリート:2012/06/02(土) 16:40:11 HOST:135.166.3.110.ap.yournet.ne.jp
ディランさん。友人のA5(山中敬三と同じ構成)は、ホーンとドライバーを天井から吊るしてありますが、それはそれでまた別の問題がありそうです。
ちっちゃいツイーター一つ置くにしても、接地の仕方やバッフル効果をどうするかでかなり結果が違うんですよね。

159ディラン:2012/06/02(土) 18:01:22 HOST:FL1-119-238-197-151.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん。
それはそれで、又別の問題がーーでしょうね。
ドライバーの位置、BOXの下の三点支持の位置、前2点と後ろ2点でも随分違いますからね。
最近、パワー、プリの電源コードをWEの自作から付属してきた普通の物に変えましたら高低が出過ぎで驚いています。
コルトレーンのバラードのエルビンのシンバルがドッシャン、ガッシャーンです。
憂歌団のライブにこんな骨太のベースが入っていたか。
さて、如何したものか、暫く楽しむかと思っております。

160ジークフリート:2012/06/02(土) 19:27:47 HOST:135.166.3.110.ap.yournet.ne.jp
ディランさん。同じ中域重視でも裾野がしっかりしているか否かでかなり世界が違いますよねぇ。
当方も、最近のヴァイカウントの裾野充実を祝して?本日は、ハチャトリアンの仮面舞踏会(コンドラシン)などなど漫喫。

ガッシャン、ドッシャン・・重いスネアのエルビンが、やたら喧しいフィリー・ジョー風に?
自作コードって、単線系ですかね?

161ディラン:2012/06/02(土) 20:41:54 HOST:FL1-119-238-197-151.kyt.mesh.ad.jp
自作コードは、WE18の撚り線4本です。
単線なら又違うなどと言わないで下さいね。
もう、電線の問題は横に置いておきたいです。(笑)

162ジークフリート:2012/06/03(日) 06:29:04 HOST:135.166.3.110.ap.yournet.ne.jp
いえいえ、単線系は私も今は使っておりません。
一時期スピーカーコードに単線試しましたけど、どーも「ジミー・ギャリソン」が「ジミー・キャリソン」て感じに聞こえまして・・
電源コードには未だハマったことが有馬せん。

163名無しの権兵衛:2012/06/07(木) 21:54:50 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
電源コード病に感電すると
「草津の湯」「有馬の金線・銀線」でも直りませんでごわす。

不治の病の特効薬はホームセンターの電気配線コーナーに
常備(定番)しておりますたい。

164あらい:2012/06/08(金) 00:36:19 HOST:p038.net182021190.tokai.or.jp
元の電源の大笑いのバブルがちがっていて
音を直すのは、筋違いでしょうね。
それでは、単とか縒りは関係ない話でホームセンターゆきでは。

165ディラン:2012/06/08(金) 21:29:49 HOST:FL1-119-238-197-151.kyt.mesh.ad.jp
小型SPというと古レンジか現代SPを思い浮かべてしまいますが、静電型で
小型って無いんでしょうかね?スタックスのヘッドフォンでない奴。
有ったら良いなと妄想します。ピエガなんて如何なんでしょうかね。
小型じゃないけどクオードのESLは欲しい。

166ジークフリート:2012/06/09(土) 02:22:32 HOST:135.166.3.110.ap.yournet.ne.jp
ディランさん。マーチンローガンのシークエル辺りなら占有面積僅かですよ。
実は、私も、一旦諦めていたマーチンローガンCLSに再度挑戦する段取が整いつつあるところでして、近々ATC又はヴァイカウントとはオサラバかな?と。

それにしても、静電型特有の問題点。気にせずにはいられない!

167ディラン:2012/06/09(土) 07:36:17 HOST:FL1-119-238-197-151.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん、お早うございます。
マーチンローガンCLS、好いですね、問題点を補って余りある魅力が有ると思いますよ。
羨ましいかぎりです。

168名無しの権兵衛:2012/06/09(土) 10:13:00 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
ディランさん

おいどんも4半世紀昔、クォードESLを愛用していました。
弦楽四重奏や女性ボーカルは最高だした。

設置には案外場所が要ります。

色々手放したSPの中でも未練の残るSPの一つでごわす。

169ディラン:2012/06/09(土) 10:40:35 HOST:w32.jp-k.ne.jp
>>168
名無しの権兵衛さん
クォードESLはオ−ディオ店で一度聴かせてもらっただけですがSPを中心に前後に音が広がる感じで本当に驚きました。弦楽器のCDでした。今様の透明感とは違った素晴らしい美しさでした。お使いに為っておられたんですか、うらやましい限りです。

170SAT-IN:2012/06/09(土) 11:01:27 HOST:s1407200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>クォードESLはオ−ディオ店で

同じくオーディオ店で…
あれで聴くハープの音色は紙ではなかなか出せないと思う。

171名無しの権兵衛:2012/06/09(土) 13:03:58 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
わかります。

ハープシコード(チェンバロ)も○だした。

因みに往時のシステムはトーレンスTD−126、クォード44&405ダス。
ESLは渋い?ゴールドメタル。

手放して数年後、星○社のオーディオコーナーで委託のブラックを
仮押えしてましが、あの阪神大震災で其の売り場が木っ端微塵に・・・
心中、お察しくだされ。ガックシ

172ジークフリート:2012/06/10(日) 09:21:17 HOST:135.166.3.110.ap.yournet.ne.jp
ジャズファンだった故 朝沼さんは、かつてML2Lで駆動するESL57を至近距離で聴いていた。
病気がちな彼に、ビョーキのような装置が良かったか否かは解らないが、たぶんビョーキになりそうなほど美しい音だったのではなかろうか。

173ジークフリート:2012/08/10(金) 08:06:16 HOST:KD182249068227.au-net.ne.jp
貸し出していた小型スピーカー(スパイか?)が戻ってきたので、狭小タンス部屋になんとか3組目のシステムが設置出来ないかと、先週辺りからいろいろ試していますが、やはり他のシステムへの悪影響は避け難い。
少なくとも、並べる・重ねるは禁物・・・とすると、もう方法は一つしかなさそうですが・・・物が増えること自体かなり鬱陶しい。
いくら狭小タンス部屋とは言え、快適さは失いたくないし・・・・物欲は数年前に棄てたハズなのになぁ~。

174RW-2:2012/08/10(金) 11:00:11 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
拙者なんて割りきって並べる・重ねるはあたりまえ。そしないと収容できない。

あげくにゃ大きなSPの上にレコードプレーヤーが載ってる始末。そのSPを使う
時は載ってるプレーヤーは使えない。まァ、プレーヤーも常時5〜6台繋がって
ますから問題はないのですが。SP陣も多数使うと悪影響が出ます。鳴らさない
SP1台1台の端子ショートなんて出来ませんし。なるべくバスレフ型は使わない。
BHとの同居は最悪でした。密閉型を多く使いたいのは悪影響が少ないからです。

まったく正反対の性格のSPが同居しております。片やドボルザークを鳴らし、
片やBBキングが咆哮するわけです。やはり得手不得手はありますからね。

175薬漬け:2012/08/10(金) 15:00:27 HOST:proxy20012.docomo.ne.jp
>>173

大先輩、そうして悩むのがオーディオ愛好家の性かと。
(お前と一緒にするなと?!こりゃ失礼しました(汗))

176前期高齢者:2012/08/10(金) 19:06:26 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
>>174
>そしないと収容できない

以下同文。

177でしべる:2012/08/10(金) 20:53:16 HOST:ed8.BFL10.vectant.ne.jp
以下同文^^;・・・いいか当分<(_ _)>

178ジークフリート:2012/08/11(土) 09:59:29 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
ボザークでドボルザーク?・・聴いてみたい!
てな感じで、スピーカーとっかえひっかえは、どんな音質で楽しめるだろうか!という期待感から。
しかし、期待以上(許容範囲)の音質が得られないのが判ったら、お宝はただのゴミへと早替わり。
なので、なんとか収容は出来ても、そこから先が問題でして、増設したスピーカーだけでなく3者共倒れになるよりは、増やさない方がマシだったてなことは往々にしてあるんですよねぇ。
今まで二桁のスピーカー(男じゃなく)が私を通り過ぎて行ったのはこのため。
それでも懲りずに次へ進んでしまう、悲しい性だなぁ~。

179ジークフリート:2012/08/11(土) 14:00:43 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
一週間考えて、やっと設置。
アメリカンハイエンド系スピーカーなので、本来ならテキトーなスタンドに乗っけて広々と設置するところですが、正面きって聴くつもりはないので部屋の片隅にさり気なくポン置き。
随分前にも書いたように、無指向性的にフワ〜と広がるひっそりとした音(時々ドッキリ)を聴きたかったんですが、さすが米国製、エゲツないほどの低音も。

180RW-2:2012/08/11(土) 15:37:48 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
BBCがモニターとして採用しているハーベス社のHLという当時のモニターを昔使ってましたよ。
国有放送御用達の305と比較して買ったのですが、レンジ、表現力、あらゆる面でHLの方が上でした。

HLモニターはクラシックでもジャズ/ロックでも何でもそつなくこなします。もうこれ1組で他は
イラネ〜やってな感じ。ただそうなると何故か面白くない。なぜか面白くないのでした (略)

181前期高齢者:2012/08/11(土) 16:04:35 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
>>180
>なぜか面白くない・・・・・

わかります。人間だって良妻賢母より悪女のほうに魅力を感じるものです!?

182ジークフリート:2012/08/11(土) 20:59:30 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
あの頃のBBC系はジャズやロックを聞くと、出来損ないとしか思えませんでしたけど、クラシック用になら欲しかった!

183RW-2:2012/08/11(土) 21:54:28 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
HLも1〜4型までありますが初期のヤツはダメですね。ウーハーのコーンが透明から
黒くなった最後のタイプはジャズ/ロック聴いてもそれなりにコナすんですよ。

設計者が変わってからは箱が小形になりましたが音がマッチョに。逆にクラシックが
イマイチなのは上がハードドームに変わったからでしょか。食指が動きませんでしたね。

184ジークフリート:2012/08/11(土) 22:27:38 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
ハードドームの質感はやはりいくらかは出てしまいますね。
ウチのD130のセンタードームなんてのも、下手するとアルミホイルのカサカサ感が。(日本の書き物にはメタルドームとかなんとかって表示になってますけども、本国の書き物見ればアルミホイルのドームだって、ちゃ〜んと書いてあります。日本じゃアルミホイルだなんて書いて発売出来ないやねぇ。)

185RW-2:2012/08/12(日) 11:38:31 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
あのセンタードームがボイスコイルボビンに直結しているのはボイスコイルの熱を
放射するラジエターの役割もしてるんですよね。テキトーな店に修理依頼しますと
弾性接着剤でコーン紙の方に貼り付けてきます。ホントは超硬度の耐熱エポキシ系
接着剤にてボイスコイルボビンに接着しなきゃなりません。

186ジークフリート:2012/08/12(日) 13:19:34 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
D130やLE8Tのボイスコイルがアルミ線なのに、130A他のボイスコイルが銅線になっているのと、関係あるかもしれませんね。

187ジークフリート:2012/09/09(日) 11:48:24 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
大は小を兼ねない、小も大を兼ねない。
性懲りもなくプアマンズプレーナータイプ(スパイカTC-60)を、また引っ張り出してきた。

とりあえず聴いたのはエヴァ・キャシディの「ライブ アット プルースアレイ」だが・・・悔しいことにポン置きでもヴァイカウントよりもかなりマトモな音がするんですねぇ。
ま、しかし肝心なのは味わいの問題で、その点はスタートラインに立ったところ。

188薬漬け:2012/09/09(日) 12:46:39 HOST:zaq7ac418b8.zaq.ne.jp
>>187

たまに思いますが、「ポン置き」は案外いいチューニング方法?かも知れませんね。
理詰めで追い込んでいってもいいのですが、その場合理詰めの跡がことごとく残って反映され、
しまいに連立方程式が解けなくなる。その点ポン置きは式が単純ですから。
決してそれで「必ず悪くなる」というものとも限ってないですしね。

189前期高齢者:2012/09/09(日) 13:13:43 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
>連立方程式・・・・

これは示唆に富んだコメントです。妙に理屈にこだわると失敗することあり。

190ジークフリート:2012/09/09(日) 19:34:24 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
〉188 連立方程式が成り立つのは・・・個性の組み合わせを楽しむ場合か、割れ鍋に綴じ蓋オーディオですかね?

191薬漬け:2012/09/09(日) 22:31:37 HOST:zaq7ac418b8.zaq.ne.jp
>>190

できれば前者にしたいですけどね。後者はやはり後ろ向き。その機器にぞっこん惚れている場合に、
それを何とか使いたいがための妥協が混じりますから。しかし…。

連立方程式に解があるかどうかは、配置なりケーブルの相性なり、あらゆるパラメーターを検証して
いく必要があるでしょう。やはり「使いこなし」の徹底はこうした時には特に重要でしょうね。
システムを徹底的に追い込んで、その後に最終的に、解を優先するかどうかが、その使用者の判断に
委ねられます。最適解をどこまでも追求するか、誤差の範囲内で落ち着かせるか。

「最適解」を徹底的に追求していくと、最終的には一つのシステムしか残らず、しかもそのシステムの
能力を極大化する方向に走りやすい。しかしそれは、往々にして「音楽を楽しむ」行為とは背馳する
ことも多いように思います。“システムに音楽を合わせる”ようになってしまうのかも知れませんね。

私?…私は適当派ですので、…結局は割れ鍋に綴じ蓋バンザイ?!(汗)

192ジークフリート:2012/09/10(月) 07:55:08 HOST:KD182249225124.au-net.ne.jp
残念ながら?前者も後者も好むか好まざるかにかかわらず、誰しも多少はそうせざるを得ない面がありますよね。
当方も事象ごとに詰めていきたい思いではありますが・・・ウチのボロ家なんてのは割れ鍋どころか底に穴あき?てな感じでして・・・

193前期高齢者:2012/09/10(月) 09:44:53 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
専用のリスニングルームを建てられるような恵まれた人は別にして、我々
フツーの人は音響的には問題だらけの部屋に機材をセットするわけですから
試行錯誤は仕方ありません。
もともと「音響的」に解析なんかされていない空間ですから理屈もヘッタ
クレもないわけです。

194薬漬け:2012/09/10(月) 11:47:28 HOST:proxy20080.docomo.ne.jp
アンプのラック内での位置変え、スピーカーを3度傾けてはまた戻したり、MCトランスは
東西が良いか南北が良いか。(若い頃は悪友に「お前何時から風水に凝りだした?」
ヤカマシワイと。)

本当にやれることは限られていますね。
往年の国産スピーカー(ブックシェルフ)に、取説に「SPの背後には可能な限り
広い――出来れば50cm以上空間を確保してください」と書いてあったのがあったと
聞いたことがありますが、どんな部屋で使われることを想定していたのやら。(汗)

195前期高齢者:2012/09/10(月) 12:31:58 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
風水、案外効くかもしれませんよ!といつものワルノリです。
(影の声: オマエの無責任発言なんか誰も相手にしてないよ)・・・汗。

196ジークフリート:2012/09/10(月) 12:42:05 HOST:KD182249225124.au-net.ne.jp
出来ればメーカーの「想定」は知っておきたいし、そういった「基本」には忠実でありたいもんです。
例えばローボーイタイプのフロアースピーカーにスタンドかまして耳の高さまで持ち上げましたとか、セレッションSL6やスパイカなんかを床に近い辺りに設置しますとかなんてのは、やはりナカナカ上手くまとまらないんですよねぇ。

197前期高齢者:2012/09/10(月) 13:36:22 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
しばらく真面目になります。
拙宅も狭いのでガラクタが溢れています。
このところサブシステムの完成ということもあってメインも含めていろいろ
やりました。ガラクタ類を移動するだけでオンバなんかころころ変わります。
広い部屋のほうが「調整」は楽でしょうね。

198D-150:2012/09/10(月) 15:25:57 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
広い部屋のほうが音の調整は楽かもしれませんが心の調整が難しいのだす。

だだっ広い部屋にSPと自分がポツンと一人、拙者には想像しただけで恐ろしい。
名付けてテーブルのない会議室オーディオだすな。

よって会議嫌いで臆病者の拙者は狭い部屋にたてこもる訳だす。

199前期高齢者:2012/09/10(月) 15:58:52 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
>>198
>想像しただけで・・・・・

夜ともなれば、なぜかスピーカーから「裏飯屋〜」?

200D-150:2012/09/10(月) 16:34:48 HOST:d149.Osa12P8.vectant.ne.jp
それあるかも(・_・;)

201SAT-IN:2012/09/10(月) 17:49:21 HOST:s597097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
前期さんが真面目になったと聞いて来ますた。

裏通りに飯屋が出来たそうですね。

202前期高齢者:2012/09/10(月) 18:44:49 HOST:h116-0-192-214.catv02.itscom.jp
ハイ、お砂お砂の大盛況なのに、これまで店から出てきた人はひとりも
いないそうです。裏通り都市伝説誕生です。

203ジークフリート:2012/09/11(火) 00:36:04 HOST:92.99.234.111.ap.yournet.ne.jp
〉197 ガラクタ類を移動すれば?・・・ガラクタ発生の張本人を片付けるのが、一番環境に良いとか。

204SAT-IN:2012/09/11(火) 02:20:14 HOST:s597097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 "And Then There Were None" !?

205たそがれ:2012/09/13(木) 21:53:19 HOST:FL1-110-233-24-232.myg.mesh.ad.jp
そして、だれも居なくなった。
オーディオマニアが亡くなりますと、多くの遺産?ガラクタ?が残ります。
機器は適当にリサイクル(中古取引)されますが悲しいのが生前の愛聴盤
が粗雑にリサイクルショップで売られる時。
なぜか所有者の生きざまが判るようなレコードには、いつも買って行って大切
にしてくれと声が聞こえそうです。100円で投げ売りしてたのに、何度か
買っているうちに250円〜に変えられてしまいますた。うらめしや〜
あっ!、ここへの書き込みも残ります。

206SAT-IN:2012/09/15(土) 21:00:45 HOST:s596122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
レコードのエンドに「うらめしや~」と吹き込んでおく。
蓄音機に鉄針使ってラッパから叫べば録音出来るかも知れない。

207ぢやんく:2012/09/22(土) 20:19:32 HOST:softbank126090224139.bbtec.net
先輩はU字マグネットの電蓄ヘッドに半田鏝のニクロムヒーターを付け
下敷きに録音したぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板