したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

VRDS-25のCD-R再生について

1チョロ松くん:2006/05/14(日) 07:02:30 HOST:softbank219029197044.bbtec.net
はじめまして!!VRDS-25の所有者の方いらっしゃいましたら情報提供お願いいたいます。先日中古でVRDS-25を購入しましたが、CD-R再生でノイズが発生します。特に電源投入直後のノイズはとても音楽を聴けるような状態ではありません。
電源投入後しばらくするとノイズも減りますが、やはり完全にはノイズは消えません。CD−Rを別のメーカーの音楽専用のものにしたり、コピーの書き込み速度を変えたりしてみましたが、やはりノイズは消えませんでした。VRDS-25のオーナー方いらっしゃいましたら、CD−Rの再生でのトラブルやトラブル解消法に関する情報提供をお願いいたします。
なお、今のところCDは問題なく再生されております。

2ひまじん:2006/05/14(日) 09:07:31 HOST:softbank220009070170.bbtec.net
VRDS−25に限らず、一般のCDプレーヤーはCD−R及びCD−RWの再生を保証しておりません。
ですから、CD−Rがベストな状態で再生出来ません。場合によっては読み込みしないものもあります。

ところが、最新のCDプレーヤーやSACD/CDプレーヤーでは、CD−R及びCD−RWを再生可能と表示されている機種も出てきております。
どうしても、CD−Rでノイズなしで再生したいなら、そのCD−Rをオーディオ店に持ち込み再生可能なCDプレーヤーを購入するしかないと思います。
あるいは、CD−Rの再生が出来ればラッキーぐらいに考え、本来のCDが再生出来ればOKと考えて、納得するしかないと思います。

3マリオ:2006/05/14(日) 09:47:31 HOST:pl086.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
>持ち込み再生可能なCDプレーヤーを購入

それ、わたしやりました(笑
子供にミニコンを買い与えるに際し
わたしの手持ちのディスクをコピーして聞かせるため。
お店のミニコン全てで正常に掛かったので肩透かしでしたが
互換性は結構あるんだなあと思った次第。

なぜチョロ松くんさんがCD−Rに拘るのかわかりませんが
自分が聞きたい音楽はCDを買いましょうよ。
CDを買うということはそのミュージシャンへの応援にもなります。
いい音楽を提供してもらうことへの感謝の気持ちです。

4チョロ松くん:2006/05/14(日) 10:42:27 HOST:softbank219029197044.bbtec.net
ひまじんさん、マリオさん
アドバイスどうもありがとうございます。
私はとくにCD−Rに拘っているわけではないのですが、自分自身楽器奏者であり、MTRで自分で作曲した曲をCD-R録音したり、バンドの仲間がつくった曲をCD-Rを聴く機会が結構あります。
今回BBSにカキコさせていただいたのは、自分自身が購入した個体に限った症状なのか?他のVRES-25ユーザーの方も全く同じようにCD−Rがうまく再生できないのかお聞きしたかったのです。そして自分のプレーヤ自身の故障であれば修理に出そうと思いカキコさせていただいた次第です。
自分自身の文章表現が適切でなかった点お詫び申しあげます

5マリオ:2006/05/14(日) 11:02:50 HOST:pl086.nas922.kanazawa.nttpc.ne.jp
なるほど、チョロ松くんさんはミュージシャンでしたか。

わたしの経験でCD−Rにノイズが入るのは再生環境ではなく
録音環境によるもののみでした。
ティアックのCDPは使ったことがないので何とも言えませんが
ノイズのはいるCD−Rは他のCDPではどうでしょうか?
ディスクに問題ないとすればCDPの故障が考えられます。
CD−Rを読まない機種はノイズ以前に最初から読み込みません。

6チョロ松くん:2006/05/14(日) 11:37:46 HOST:softbank219029197044.bbtec.net
マリオさん
ありがとうございます。
不思議なことに電源を入れCDPを立ち上げた直後は本当にノイズのなかに音楽が埋もれているという感じてとても音楽が聴ける状態ではありませんが、30分から1時間経過するとノイズは激減し、なんとか聞けるよう状況になるのです。マリオさんのご指摘のように、VRES-25は実際はCD−R再生が可能であるが、ピックアップの汚れまたは寿命によりこのような状態になっていると思われてなりません。
ですので、VRDS-25の他の所有者の方の情報をいただきたいのです。
ちなみにCD専用機はこれだけしか所有しておらず、これまではAIWAの2万円位のDVDプレーヤで聴いておりました。そのDVDプレーヤーではCD−Rは何の問題もなく再生できました。
ちなみにアンプやスピーカーをチェックしましたがノイズの原因となっているとは考えにくいです。
何かいい情報があれば提供お願いいたします。

7パーマン:2006/05/14(日) 12:01:09 HOST:p4200-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
以前所有していたシャープのシングル未対応時代の古いプレーヤーで同じような症状が出ました。
電源投入直後はCD-Rのメディアを認識しない時がありプレーヤーが温まるまでの10数分はノイズ雑じりで徐々に無くなって行く状態でした。
中古で入手後1週間程度で手放しました(^^;

8km:2006/05/14(日) 12:12:23 HOST:user202235213126.otc.ne.jp
以前VRDS-25を使用していましたが、CD-R再生で特に問題は有りませんでした。
メーカーでのメインテナンスをお勧めします。

9FD-3S:2006/05/14(日) 13:03:26 HOST:softbank220037252010.bbtec.net
所有しているVRDS−20は、CD−Rの再生はOKでした
TEACのサービスにも尋ねたところ、再生できるとのこと
ならば、25でも再生できると思うのですが

10チョロ松くん:2006/05/14(日) 16:41:07 HOST:softbank219029197044.bbtec.net
パーマンさん、Kmさん、FD-3Sさん
貴重な情報のご提供ありがとうございます。
どうもVRDS-25は正常な物であれば、CD-Rの再生も特に問題ないようですね。
修理に出しても無駄な投資ではないようですね。
もし他にもVRDS-25でCD−Rを再生されている方いらっしゃいましたら、情報提供をお願いいたします。

11ビックリマスダ:2006/05/15(月) 09:13:57 HOST:p3233-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp
内外の淵に緑のマジックを塗ってみては?私は全てのCDにそうしています、読み取り
精度が上がりますよ。

12カニ:2006/05/15(月) 10:45:42 HOST:d72-251.sala.or.jp
音が変わるのは知ってます、やったこともあります。着色。
装置を交換して、全部はがした人がいる、と聞いたこともあるので、
私は確認だけにしました。

13ビックリマスダ:2006/05/15(月) 10:56:11 HOST:p6172-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私はマジックの効果は乱反射による読み取り誤差を少なくすると思っています
黄金のアンコールさんの所のP−0でも効果は確認できました、音質がドウコウ
の問題では無いです。まーいま困って居られるのはCDRの再生ですから、気がるに
緑のマジックで効果を確認されてはと思います。

14カニ:2006/05/15(月) 11:17:16 HOST:d72-251.sala.or.jp
なるほど。乱反射による読み取り誤差減少ですか。
そういえば、CDと重ねて使う、カーボン円盤も音が変わります。
2枚入れるので、メンドウですけどね。あと、CD盤の外周にハメルゴムリングの
ような物も市販されていますね。こちらは確認してませんが、乱反射には効果的かも
知れませんね。

15QUINT:2006/05/15(月) 12:51:44 HOST:61.120.205.101
緑のマジックは長期的にはポリカーボネートを侵しボロボロにします。
私はそれで数十枚のCDを駄目にしてしまいました。
塗るのなら専用品を使うべきでしょう。
またVRDSは原理的にCD全面でクランプするので、
二枚重ねのスタビライザーやCD外付リングなどの装着はトラブルの元です。

16カニ:2006/05/15(月) 13:10:12 HOST:d72-251.sala.or.jp
そうでしたね。VRDSはクランパーのため。CDレンタルのシールでも不具合が
出る場合もありますから。。失礼。

17ビックリマスダ:2006/05/15(月) 14:12:50 HOST:p4253-ipad29niho.hiroshima.ocn.ne.jp
QUINTさん本当にボロボロに成ったのですか?ポリカの耐性表でもガソリンでも大丈夫
ですよ、数秒で乾燥してしまうミジックの溶剤で、そこまで劣化するとは信じがたい
です、私は50枚ほどに処理して、まだ3ヶ月ですが一枚の欠陥も有りませんよ。
乾燥してしまった溶剤で長期的に劣化するとは考えられませんが?憶測で書いているのでは?

18:2006/05/15(月) 16:20:52 HOST:fw.hongo.ed.jp
質問の元がCD-Rだから、緑のマジックでぼろぼろになろうが
かまわんのではないかいな。

何のためにCD-Rにこだわっているのかようわからんけど。マジック
程度で解決すればめっけもんじゃわい。

19ビックリマスダ:2006/05/15(月) 17:45:39 HOST:p2002-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
CD-Rは普通のCDよりも反射率が悪いから読み取りにくいです、ですから余計に
効果が出ます、私はCDRを作る時は、初めから緑のマジックを塗ってから録音
しています・・・

20K.S.:2006/05/15(月) 19:37:40 HOST:ZL062178.ppp.dion.ne.jp
一時流行ったヤマハのオーディオ・マスターを使うと格段に読み取りが良くなるようです。
私が以前乗っていた車のカーステでは効果抜群でした。

21Lo:2006/05/16(火) 00:14:28 HOST:79.207.12.61.ap.zero-isp.NET
オーディオマスターモードで焼くと、線速度を長く取るようにCD-Rを焼くので
読み取り精度が良くなります。
代わりに収録時間が10分ほど短くなりますね。

22ビックリマスダ:2006/05/16(火) 09:47:25 HOST:p1177-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
それは知っていました、短い録音時間の物でも前面使って録音するのですよね?
読み取り精度は上がると思います。緑のマジックって私のCDPでは、素晴らしい
効果なんですが、なぜか批判する人が居るのです、CDに欠陥も出ないし、見た目も
綺麗で違和感無いし、音は素晴らしいのにナゼ?

23QUINT:2006/05/16(火) 15:33:57 HOST:61.120.205.101
三ヶ月くらいならどうもないでしょう。
私の場合、塗ってから5,6年でまず内周側が脆化、ひび割れが生じ、
十年ほどで外周もひびが入りました。
初期の基材の品質のよいCDでしたが、今となっては手に入りにくいものも
多数含まれていたので悔やまれます。

ちなみに内周が弱っているのに気づいてすぐにエチルアルコールでふき取りましたが、
脆化の進行は止まりませんでした。
おそらく塗った直後に基材深くに溶剤が浸潤し、長期的に変性を起こしていくものと思われます。
CD−Rなら、もともとその程度の寿命なので割り切って使うのならば、それもいいかと思います。

なお、私は緑マジックの効果は否定してませんのであしからず。

24ビックリマスダ:2006/05/16(火) 15:47:51 HOST:p2236-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
QUINTさん
丁寧なご説明有り難う御座いました・・・私も注意して見ていきます。5年後からですか
?数十枚と有りましたがどの位の確率ですか?全てでしょうか?

25QUINT:2006/05/16(火) 15:56:27 HOST:61.120.205.101
程度の差はありますが、ほぼ全部です。
昔よくあった内周が薄くなっているものは百パーセント割れました。
私の場合、透けないように厚塗りしたのでダメージがひどかったのかもしれません。

マジックの浸潤のイメージは、ビニール皮革や合成樹脂にマジックで名前を書くと、
一年二年するうちにどんどん滲んで広がっていくような感じではないかと思います。
ポリカーボネートも非晶質ですので浸潤しやすいのではないかと思います。

26ビックリマスダ:2006/05/16(火) 16:06:35 HOST:p2236-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
残念ですね・・・私はマッキーを塗っています一回塗りにしていますが、割れてくるかも
ですね、まーいまの安物プレーヤーではスゴイ効果なので止められない状態です、塗らずに
は聴けません、半分諦めて置きます、有り難う御座いました、人には今後、薦めません。
メーカーで安全な処理をしてくれれば音は良いのですが?

27WILL FULL:2006/05/16(火) 20:02:46 HOST:77.net059086087.t-com.ne.jp
チョロ松君さんへ
VRDS-25は、暖まったときしかCD−Rで再生させません。
これ以外でも、古い機種ではそのようにしています。
古い機種では、負荷を掛けすぎるのは良くないと思っています。
ただ、個人的な物以外はCDを買うことが本来と思っています。

28Z1:2006/05/16(火) 20:23:09 HOST:cache-tkp-ab04.proxy.aol.com
>27
>ただ、個人的な物以外はCDを買うことが本来と思っています。

何を言っているの?
4を読んだの?
質問者はすでにこう書いているんだけどね。
>私はとくにCD−Rに拘っているわけではないのですが、自分自身楽器奏者であり、MTRで自分で作曲した曲をCD-R録音したり、バンドの仲間がつくった曲をCD-Rを聴く機会が結構あります。

せっかくの意見も最後の1文で

29WILL FULL:2006/05/16(火) 20:49:49 HOST:14.net059086087.t-com.ne.jp
忘れていました、症状は内でも同じです。

30通りすがり:2006/05/17(水) 21:13:18 HOST:222.net220148243.t-com.ne.jp
チョロ松君さんとZ1て同じ人みたいですね、おもしろいことしますね。

31電気男:2008/01/30(水) 14:09:04 HOST:ftth007.eastcom.ne.jp
メーカーに聞きましたが、基本的にVRDS-NEOからしか保証しないそうです。
レンズクリーニングを頼めばできるかもしれないと言っていました。

32u:2008/02/02(土) 09:36:45 HOST:eaoska091179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ソルベントクラックではないでしょうか?
ポリカがなるかは判りませんが、溶剤雰囲気中に出入りしていたら
眼鏡のレンズに無数のクラックが入った経験があります。
(表面だけです、もしかするとレンズのコ−ティング部分にだけ影響したのかもしれません
こうなると一定角度で光が乱反射して景色が見えないくらいになります。
石鹸でもなるようです、中性洗剤だとなりません。

33びーぐる:2009/03/20(金) 10:21:42 HOST:softbank218114139085.bbtec.net
私も中古で購入したVRDS-25がCD-Rをまともに読み込まない現象になやまされていましたが、
ヤマハのオーディオマスターで焼いたCD-Rではきちんと読み込むことができるようになりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板