[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
EXCLUSIVE
1
:
Flag
:2006/02/24(金) 23:50:40 HOST:p3128-ipbf05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
皆さんこんにちは。
オーディオに興味を持ってから30年になります。
古き良き時代を懐かしむ気持ちは皆さんと同じですが、今でもこんなに多くのオーディオファンが居るのに日本のメーカーはどうして2chオーディオに力を入れないのでしょうか?
現在新品で手に入るのは高額な税率の高い海外製品が主流でもう少し国内メーカーに頑張って欲しいのですが・・・
個人的には昔からEXCLUSIVEのファンで学生時代にM4aをバイトして購入して以来EXCLUSIVEファンです。
現在もTADユニットを使った2404とM8を使っていますが、海外製品に負けない音作りと開発を待ち望んでいます。
Accuphaseも良いのですが、PIONEERにも頑張って欲しいのです。
木製キャビネットに収まったハンドメイドのEXCLUSIVEの復活を期待しています。
PIONEERの企業原点ですから再びこの世界で技術競争してみませんか?
新製品の誕生を期待しています。
843
:
あらい
:2011/02/27(日) 14:50:06 HOST:p092.net219126031.tnc.ne.jp
プリ(ラインとEQ)アンプはあるのが好みです。
CDダイレクトというのは、聴いて飽きるし。
音楽が楽しく聴けないですね。
S/Nと言っても、残留や電源ノイズだけでない信号ノイズ系の
CDになってからのデジタルノイズもケアしないと、音がつまらなくなってしまいます。
理屈では入らないような、CDライントランスもコモンノードノイズを
とる意味で使ってます。
844
:
RW-2
:2011/02/27(日) 21:56:10 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
プリ入れるもパワー直結も長々とケーブルを引き回さない限りは、CD出力に
対してゲインを十分取れさえすれば一緒でやんすよ。
プリ側のラインアンプ(≒フラットアンプ≒バッファーアンプ)にゲインを持たせて
送るか、もしくはパワーアンプのドライブ段が高ゲインであればパワー段がゲイン無し
でもアンプは構築できるからでやんす。
CDの定格出力が2Vというのでパワーアンプの最大出力時の入力を2Vに設計された
ようなパワーアンプでは直結では使い物になりやせん。-10dB0.2V程度で最大出力が
出るようなドライブ段が必要でありやんす。プリアンプを通せば数V〜数十Vの出力が
ありますから問題ありませんが、直結可の高感度パワーアンプではゲインが余って逆に
使い辛いのでやんす。
845
:
たそがれ
:2011/02/27(日) 23:00:20 HOST:FLA1Aan017.myg.mesh.ad.jp
利得配分と入力感度の問題ですね。
ハイゲインのパワーアンプにプリをつないでプリのS/Nが悪いと
言う方も少なくはありません。時にパワーアンプ入力にPADが必要な場合も
あります。民生用と業務用混在で良くあるパターン。
+4dBと-20dBでは、24dBも違います。
846
:
RW-2
:2011/02/28(月) 00:08:09 HOST:215.96.0.110.ap.yournet.ne.jp
twilight様
まったくでやんすね。一般的なプリアンプやプリメインアンプはボリューム
カーブによってたいがい9時10時位置でが〜っと音量が上がって12時くらいで
飽和したよな感じがあるでしょ。あれで慣れてるとマランツの#7とか、
感度の低い(ハイパワーなんですが)アンプだと???と思うでしょ。
12時位置までチンタラ上がって、それから一気に噴き上がる。慣れてない方
ですと、恐る恐るボリュームを廻しますので、なんと力のないアンプだって
ことになっちゃいます。パワーアンプでも最後にドカ〜ンと来たり。
使い難いのは確かではありますね。歪率から考えた上なのか、即時SPを
すっ飛ばさないようにボリュームカーブでそのようにしとるんでしょけど。
ちょっとボリューム廻したらSPがオシャカではたまりませんね〜。
847
:
Flag
:2011/03/14(月) 20:27:35 HOST:p1032-ipbf201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
11日の大地震で愛機2404,M8など転倒,落下など大きなダメージを受けてしまいました。
周囲は傷だらけです。
幸いにも機能には問題ないようですが今後はオーディオの耐震設置を考えなければと思っております。
私はこの程度で済みましたが、
多くの被災者の方々は今も大変な状況に置かれているとお思います。
心からお見舞い申し上げます。
一刻も早い復興を願うばかりです。
848
:
マリオ
:2011/03/14(月) 20:39:25 HOST:softbank221071013123.bbtec.net
オーディオの耐震について4年前から叫んでおりますが
中々決定的な方法が見つかりません。
良いアイディアがありましたら是非ご提案ください。
849
:
ジークフリート
:2011/03/14(月) 22:44:05 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
>>847
Flagさん。大変でしたね。お見舞い申し上げます。
#2404は重心が高いので、スタイルの割りに転び易いのでしょう。
当方の#2402は、現オーナーが二度引っ越した際、二度とも傷ついてしまいましたが、補修屋に依頼して、今では全然気にならない状態になっているそうです。
850
:
Flag
:2011/03/15(火) 09:43:57 HOST:p1032-ipbf201hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
ジークフリートさん
御丁寧にお見舞いありがとうございます。
おっしゃるように2404は背丈はさほどでもない割に大型の重量級ドライバーと
リスニングポイントとホーンの底辺を合わせる関係でかなりの高重心になってしまうことからも
転倒の危険性が高いと思います。
今後は転倒防止のための措置を考えねばと思案中です。
スピーカー外観の傷は修復できるようなら修復したいと思います。
何せもう手に入りませんからね。情報ありがとうございます。
851
:
Flag
:2011/03/16(水) 12:45:11 HOST:p3111-ipbf804hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
東北地方の惨劇を見ると本当に心が痛みます。
東日本全体が今電力不足に陥っていますから、大したことは出来ませんがせめて節電の協力ぐらいはしようと思います。
日頃から電気食い虫のA級アンプを使って音楽を聴いていますがこれはやはり時代錯誤なのでしょうね。
これを機会に見直しの時期なんだろうと思います。
852
:
名無し
:2011/03/27(日) 20:21:07 HOST:FLA1Abf236.fko.mesh.ad.jp
EXCLUSIVEのEL403を使用中です。
このウーハーは低域のインピーダンス改善の為にユニットに大容量のコンデンサーを
接続する事をメーカーは推奨しています。
実践されている方は居られますでしょうか?。
853
:
Flag
:2011/04/09(土) 15:02:18 HOST:p4134-ipbf505hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
3月11日の震災でひっくり返したような状態だった我がリスリングルームは何とか修復が完了して音楽が聴ける状態になりました。
スピーカーの外傷。パワーアンプの外傷。CDプレーヤーは1mの高さから落下したので機能が心配でしたが電源入れたら無事に動きました。
セッティングも完了して以前のように音楽が聴けて嬉しい限りです。
それにしても意外と衝撃に強いモノですね。驚きました。
854
:
ジークフリート
:2011/04/10(日) 11:20:59 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
>>853
#2404の巨大ホーンドライバーも箱の中できっちり固定されていて、大丈夫だったのでしょうね〜。
CDPなんかフツウに使っていてもよく壊れるのに、外傷には強いのか?
855
:
Flag
:2011/04/10(日) 15:42:38 HOST:p4134-ipbf505hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
ジークフリート様
甚だ不本意なメンテナンスタイミングでしたが、良い機会ととらえ#2404内部のメンテナンスもついでにやってしまいました。
日頃からサボっていたせいかそれとも地震の影響かユニットの締結はかなりゆるんでおりました。
時間はかなりかかりましたが結果オーライと言うことで総点検をする機会を与えられた気がします。
お陰様で低域のだぶつきやボケ気味だった音像の定位は格段に上がりました。
CDPですが、これは全く期待に反して?元気でした。
1mの落下でも大丈夫とは・・・
買い換えを覚悟していたのですがもうしばらく使うことにします。
パワーアンプも30cm程の高さから落下してかなり痛々しい傷物になってしまいましたが健在です。
今回の教訓を基にして、パワーアンプは並べて制振板を敷いて床に直置きする事にしました。
856
:
ジークフリート
:2011/04/16(土) 09:30:27 HOST:wb56proxy19.ezweb.ne.jp
Flagさん、#2404はネットワーク外付けなだけ、メンテナンス性が良いのかもしれませんね。
当方、以前はウーハーの増し締めを年に数回はやっていましたが…数年前から一切増し締めしないことにしています。(締まり具合をその部分に頼り過ぎたかナ?と思いまして)
アンプの選択肢が案外少ない今、M8が助かったのは良かったですね。
857
:
isiatama
:2011/04/24(日) 07:35:05 HOST:i58-94-17-137.s10.a016.ap.plala.or.jp
先日ジャズ喫茶で 66000を聴いたのですが、定位、音色がいまいち。
好みはそれぞれだからといってしまえばおしまいなのだが。
これをうまくならそうと思ったら、どうすればよいのか。想像もつかないのだが。
858
:
世直し奉行
:2011/04/24(日) 18:24:44 HOST:p8045-ipbfp202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
明後日にはJAZZ喫茶から甘味処&名曲喫茶【アマデウス】に変わっているかも・・・
当然、喫煙はご法度だす。
60年前後のJAZZは鳴らないでしょう。
859
:
ジークフリート
:2011/04/29(金) 21:48:24 HOST:wb56proxy06.ezweb.ne.jp
>>857
石頭さん。66000の定位…ダブルウーハーがスタガードライブになっているのが、定位が良さそうでいて、横並びだけに返って難しいようにも思えますね。
860
:
Flag
:2011/12/10(土) 13:12:19 HOST:p1243-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
お久しぶりです。
震災後、傷だらけの我が愛機は何とか元の状態に戻り以前のように音楽を楽しめるようになりました。
最近はふとしたきっかけでデジタル一眼にはまり夏に衝動買いをしてしまいました。
私はNikonを選んだのですが、こちらもタイの洪水で大変な状況のようです。
この機に乗じて韓国企業や中国企業が元気ですが、日本企業にも是非頑張って欲しいものです。
オーディオ全盛期に現役だった人達は既に定年を迎えられておられるとおもいますが、技術の成長期に力を付けた日本人技術者が金を握らされて韓国や中国企業で技術を教えている話は良く聴きますが、そんな事しないで日本で技術伝承すればと思うのは私だけでしょうか?
861
:
くろねき
:2011/12/10(土) 17:37:19 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さん音盤は?ちゃうちゃうこんばんは。
↑ミスタイプが面白かったので残してみた。
☆Flagさん☆
こんばんは。かつての、日本から見た欧米諸メーカーと同じく、
日本メーカーも追われる側の立場になった、ということではないでしょうか。
そう思えば少しは溜飲が下がるかな、と思うんですがいかがでしょうか。
他に仕事の当てが無いから・・・という話を新聞で読んだ気もしますが、
別に軍事転用されるわけでもないでしょうから(笑)、
泰然と構えて気前よく教えよう、というスタンスであれば
私にはむしろ好ましく映ります。
欧米でも、ある企業にいた技術者が、各国の企業を渡り歩いて
途中日本メーカーにも来たりして、そのうちに自分のメーカーを作った、
なんて話はそう珍しくもありませんよね。
最近は日本でも、そういう零細メーカーがぼつぼつ出てきているようですね。
韓国や中国ではまだそういう話は聞かないように思います。
それと、外部から「悪い意味でのサラリーマン根性の集大成」などと総括された、
某光学機器メーカーみたいな企業文化はもういい加減やめませんとね。
この経済状況下では、それこそいい面の皮にされちゃいます。
862
:
SAT-IN
:2011/12/10(土) 19:01:10 HOST:s1410002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
かつて日の丸光学もドイツから技術者を招聘して光学技術を学びましたからね。
戦後もツァイスの焼直しみたいなレンズを出してましたし、いろいろありました。
Sマウント用21mmなんかはビオゴンにクリソツで設計者ベルテレがク レームつけたとかつけなかったとか。
とはいぇ、それはそれ、現実問題として今の日本の現状は危惧しております。
863
:
名無しの権兵衛
:2011/12/10(土) 22:47:38 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
話を強引にもどして「エクスクルーシヴ」
おいどん30余年昔、M4を1時期しようするも、真正直?な音色と
冷却ファンの音に嫌気がさし手放し候。
最近某SHOPでM4aの中古極上品がアンダー10万円の廉価で鎮座。
バージョンUP(M4>M4a)に期待し、GET!
現在、アキュフェーズC200とのコンビでオーラトーン5Cを鳴らしている。
アンバランスな組み合わせながら乙な音(音に芯と力が)、
エクスクルーシブは只者ではなかったで御座る。
暖房補助器にもなるスグレモノでごわす。ご賢察w
864
:
ジークフリート
:2011/12/11(日) 09:48:45 HOST:wb56proxy10.ezweb.ne.jp
>>860
Flagさん、オーディオの場合はなかなか難しいですよ。
かつてパイオニアで活躍した人材が会社を興して(私が感知しているのは2社)、現在、アンプやスピーカーを発売していますけど、評価されない(買ってもらえない)ことには立ち消えになってしまいます。
パイオニア〜ラックスの黄金期を支えた工業デザイナーも、現在、個人で総合メーカーやってますが、日本市場を諦めて欧米がターゲット。(もっとも、欧米で売れ過ぎて日本で売るほど作れないんですけどね。)
865
:
Flag
:2011/12/11(日) 12:56:15 HOST:p1243-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
私が知るかつてのオーディオの技術は確かにもの凄い勢いがありました。
そして切磋琢磨しながら電気的な技術に留まらず様々な機械要素技術を飛躍的に発達させました。
衰退して使い道が無くなってその技術そのものも忘れ去られてしまうと言うのは何だか寂しい限りです。
ハードウエアーの美しさ、技術の美しさは存在のないデジタル技術では決して表現できない芸術作品だと思うのですが
この様なことも時代の流れに消されてしまうのでしょうか・・・
仕事上、欧米に行く機会の多い私は日本だけが優柔不断に新しいものに直ぐに食いつき
良いものを直ぐに捨て去ってしまうように見えてしまいます。
866
:
Flag
:2011/12/11(日) 13:08:25 HOST:p1243-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
名無しの権兵衛さん
私のEXCLUSIVEデビューはM4aでした。
当時の定価で\430000、利幅のとても少ない機種で何処に行っても殆ど値引きはしてくれませんでした。
この事も有ってかEXCLUSIVE製品は何度か価格改定なるものを行っていました。
今でも現役であるET-703などは当時としては珍しいサマコバマグネットを使って\75000/1個でしたが、現在の価格は\150000/1個
希土類(レアメタル)の価格高騰のあおりを受けて仕方がないとは思いますが、安価な値段で最高のものを提供しようとするEXCLUSIVEの製品は
とても好感が持てました。(それでもかなり高額な製品でしたが)
この様なことを現在のパイオニアの方々はご存じなのでしょうか?
2chの原点に戻るという最近のTAD製品には全くときめきません。
明らかに商品企画がかつてのオーディオマニアの思考からはずれているように思えますが
これも時代の流れで片付けられてしまうのでしょうね・・・
867
:
名無しの権兵衛
:2011/12/11(日) 16:39:58 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
わかります。同感。
868
:
くろねき
:2011/12/11(日) 17:39:40 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。
☆Flagさん☆
こんばんは。
パイオニアは黄金期の頃から、エコノミストからはその財務体質に
疑問をもたれている、なんて話もあるようですね。
そんな中でも会社が独立して、TAD製品がまた出てきているのは
喜ぶべきことではないでしょうか。
良いものを捨て去る、というよりは、
大方の日本人にはハイエンドオーディオというものが
元々性に合わないのかも?
869
:
Flag
:2011/12/11(日) 19:26:42 HOST:p1243-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
くろねき さん
ハイエンドオーディオに関しては日本人には確かに合わないかもしれませんね。
土地も狭いし、住宅事情も欧米のように良くないし・・・
私の海外の友人は全員オーディオ機器は地下室に設置していますものね・・・
羨ましい限りです。
870
:
Flag
:2011/12/11(日) 19:35:53 HOST:p1243-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
そういえばET-703。発売から30年以上が経過してるんですね。
好きなツィーターです。無理に高域を伸ばさず耳触りの良い高域はサマコバとホーンの絶妙な組み合わせがなせる技ですね。
2404に10k辺りでクロスさせて使ってみようかと思案中です。
871
:
Flag
:2012/05/02(水) 11:21:37 HOST:p2146-ipbf704hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
今年の夏も電力不足が心配されています。
日本のエネルギー政策はどうするのでしょうか〜
と、いつまでも政治家を当てにしても埒があかないので1人1人がセーブする
工夫とエネルギーの自給自足に取り組まねばと考える今日この頃です。
真夏にA級アンプで部屋の温度を上げてそれをエアコンで冷やしながら音楽を聴く時代はもやは過去のライフスタイルですね。
872
:
MT
:2012/05/02(水) 16:57:44 HOST:PPPpf750.aichi-ip.dti.ne.jp
A級アンプの消費電力は高速PCとそう変わらないのでは?
一般家庭の消費電力よりオフィスでの消費電力による電力変動のが大きいでしょう。
873
:
RW-2
:2012/05/02(水) 17:41:54 HOST:253.69.134.27.ap.yournet.ne.jp
>>もやは過去のライフスタイルですね
消費電力数百Wのモノアンプ×2台やらマルチで4〜6台使ってるなどと言おうものなら
もはや非国民扱い。隠れて(隠してか)使うしかありません。たかだかビニール盤やら
ポリカーボの円盤から音楽を聴くために500W〜1KW以上も電力消費する時代は終わりました。
時代も移り変わり、純然たる和室・日本間で聴いている方も少なくなったでしょうから、
出力も昔ほど必要ありません。そこそこ能率の高いSPシステムであれば出力5〜10W程度も
あれば十分鳴らせますから、消費電力が1/10〜1/100の真空管シングルアンプやデジタル
アンプで十分楽しめます。
とは言っても音が悪ければお話になりませんが、電力喰いの高級アンプのパフォーマンスの
8〜9割方の音は出ていると感じますから、後は使い方と腕しだいです。
874
:
たそがれ
:2012/05/02(水) 20:39:58 HOST:FL1-110-233-60-88.myg.mesh.ad.jp
>>872
PCの電源は結構大きな電力を喰らいます。
ずっと使いぱなしですからね。
朝から晩までA級でマルチできいいている人も少ないでしょうし、殆ど休日に
聴くことが多いと思います。オーディオでエコを考えると面白くなくなるのではないでしょうか?
ながら聴き用と、ガッチリ聴きこむシステムの2本立てでよいのではないでしょうかね。
電力会社的には、一定量の電力消費が望ましい訳ですから。
本当に電力不足になるのは、石炭と石油が入ってこなくなった時でしょうね。
875
:
薬漬け
:2012/05/03(木) 02:28:14 HOST:zaqdb734e08.zaq.ne.jp
やはり今回の原子力発電所災害問題は、大きな影を落としましたね。
電力問題は、何年も前から地球温暖化の問題と絡めて国連環境計画の京都議定書でも謳われ、一斉に
エコ製品が開発されましたが、まだその頃はオーディオにおけるエコ問題は蚊帳の外の感がありましたから。
もちろん、省電力・省エネに越したことはありませんが、程度問題のように思うのですね。
たそがれさんが仰るように、自家発電所が必要な位の大仰なシステムを有しているならいざ知らず、
普通のシステムはたかが知れているのではないかと。(100Wを超える消費電力を必要とするのは、
普通はパワーアンプぐらいでしょうし。)
RW-2さんのご意見もよくわかりますが、ただ真空管シングルアンプはマニアならいざ知らず、
単なるオーディオ好きの一般家庭には薦められませんし(やはりお子さんが危険)、そうなると、
一般のオーディオは全て小型デジタルアンプで統一ということになるのでしょう。
そこまでオーディオの多様性を否定していいものか、ちょっと悩ましいな…と思ったりもします。
(…と、A級アンプを灯している関係で大きいことの言えない人間は、しずか〜に主張します(汗))
876
:
あらい
:2012/05/03(木) 08:52:45 HOST:p030.net112139154.tokai.or.jp
消費電力でチェックはしてませんが
家で今月は、オーデオ&作り半田こてなど、で使ったとわかっても1Kゆくか位です。
クーラは、夏でもつかいません。→田舎ですので
窓明けて隣がいないときにでかい音で聴いたり。
逆に冬場のほうが、真空管でも和室だと寒いので困ります。
効率の良い、音がまた良い音で聴くのが一番ではと思います。
家では15畳程度なので、マルチは必要ないしフルレンジですね
まあ、電源は励磁で別途使うですが。。
趣味として必要なものは仕方ないと思いますし
省エネ目的だけでは、オーデオはつまらない物では。
877
:
前期高齢者
:2012/05/03(木) 13:02:16 HOST:h116-0-243-031.catv02.itscom.jp
>>874
>2本立てでよいのではないでしょうかね
同感ですね。貧血気味のデジアンの音ばかり聞いていると欲求不満になる
ので偶にはグラマラスなタマちゃんともおデート!(下品!)
878
:
名無しの権兵衛
:2012/05/04(金) 21:23:31 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
下品さが出せれば最高(究極)でごわす。
綺麗なだけ(聴こえる)の音はアキュまする。
夫々お察しくだされば、幸い。
879
:
Flag
:2012/09/23(日) 15:33:37 HOST:p2161-ipbf502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
記録的な長い暑い夏も終わり、そろそろ電力需要も落ち着いてきたこの週末久しぶりにアンプに灯を入れた。
#2404の力強いサウンドは健在。
外は冷たい雨が降っているがこの音は気分を晴れやかにしてくれる。
やはり音楽は素晴らしい。
880
:
RW-2
:2012/09/23(日) 16:08:13 HOST:126.114.150.220.ap.yournet.ne.jp
#2404は1601cでしたでしょか。1601aとbを使ってました。近頃はオーディオ店で
綺麗な1601aをペアで6万円とかで出していても売れないんですよね。10年前
でしたらアッという間に売れましたけどね。トールボーイ型やB&W風やパワード
タイプが流行ってからはデカいシステムを組む方が減りました。震災地域は特に。
友人がツバ付けてたタンノイも津波で流れていってしまいました。連絡受けて
すっ飛んで行ったら店の枠組みしか残ってませんでした。皆でへたり込みました。
881
:
Flag
:2012/09/23(日) 16:55:29 HOST:p2161-ipbf502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
RW−2さん。
おっしゃる通り#2404は1601cを搭載した唯一のシステムです。ウーファー単体は何故か数年前に発売中止してしまいましたので今となっては貴重なユニットです。
震災はいろんなモノを奪っていきました。新たにまた作ればいいと思うのですが大勢派は我々が好むようなシステムを求めていないからこの先はなかなか難しいですね。
でも私は大型スピーカーと自分の間の空間を音楽で振るわす事にもの凄くこだわりを持っています。
今更、今風のシステムでは心躍りません。70年代のオーディオ最盛期を過ごせて今の趣味に出会えたことに感謝することにしています。
882
:
王子
:2012/09/25(火) 19:08:31 HOST:softbank126090224139.bbtec.net
C5、M5、T3ヤフオク出して正月の餅代にするわ
883
:
王子
:2012/09/25(火) 19:09:26 HOST:softbank126090224139.bbtec.net
追加でM4aも1台
884
:
Flag
:2012/09/25(火) 23:59:19 HOST:p2161-ipbf502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
王子さん
Exclusive大盤振る舞いですね。
ところでT3って?F3ですか?
885
:
王子
:2012/09/26(水) 07:50:56 HOST:proxy30033.docomo.ne.jp
失礼、F3でした。
全て知人よりの処分依頼品
「棒茄子時期に出品せよ」
との命令、ついでに300マソのマクレDACとトランスポートも、
場合によってはパラゴンも(^^;;
886
:
netken
:2012/11/11(日) 21:52:03 HOST:softbank126090055163.bbtec.net
EXCLUSIVE活躍してます。プリ:C5、パワー:M5−a、アナログPL:P10です。C5とP10は修理に出したりしましたが、取扱いがVIP対応でした。現役バリバリです。
887
:
権○衛
:2012/11/11(日) 22:43:48 HOST:zaq7ac40c2c.zaq.ne.jp
先だってよりアジトでM4a、けなげに頑張っております。♪(*^_^*
どことなく容姿&音に風格を感じますでつ。♪(*^_^*
大型パワーメーターがウレシイ。
888
:
SAT-IN
:2012/11/12(月) 19:13:39 HOST:s500012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スレタイとは縁もゆかりも無いがゾロ目一歩手前で止まってるのが苛つくので888。
889
:
netken
:2012/11/13(火) 21:52:51 HOST:softbank126090055163.bbtec.net
追加でリアのパワーアンプにM4が活躍しています。
890
:
netken
:2012/11/13(火) 23:55:07 HOST:softbank126090055163.bbtec.net
EXCLUSIVE C7、M7 安価で手に入れば、言う事ありません。
891
:
Flag
:2012/11/17(土) 14:53:50 HOST:p2161-ipbf502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
小生はM8をバイワイヤーで#2404を専用ネットワーク経由で鳴らしておりますが何度かET-703を加えようと試みるも高域の延び感を求めるよりも繋がりやバランスを考えると元の状態に戻ってしまいます。
M8はまだまだ現役ですがいつかは代替えを考えなくてはなりませんがなかなか代替え品が見つかりそうもありません。
892
:
Flag
:2012/11/17(土) 15:01:36 HOST:p2161-ipbf502hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
話はEXCLUSIVEと全く関係有りませんが、昨年封印していたもう一つの趣味であるカメラを解禁し
デジタル一眼デビューをはたしました。
オーディオと同じように昔の感覚でNikonやCanonを中心に機種選択で悩みに悩んで
購入しましたが、デジカメの世界は新製品ラッシュで購入意欲の矛先は最近デジカメにあります。
活気があると言うことはこういう事なのでしょうね。
休日はカメラ持って出かけることが多くなりました。
ただ、手軽に何枚も取れるので銀塩時代と違ってシャッターを押す緊張感が薄れた気がします。
これもまた時代の流れでしょうかね〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板