したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テクニクス AFP-10について教えて!

1いて座:2006/02/01(水) 20:32:57 HOST:i60-35-35-156.s02.a001.ap.plala.or.jp
テクニクスのフラットスピーカAFP-10を手に入れました。
180Hz、500Hz、3000Hzの4ウェイですが、マルチチャンネルで
鳴らしているとの記事を以前読んだのを思い出し、私もと考え
サービスセンターにネットワーク回路図や各ユニットの能率等を
たずねたのですが、企業秘密とやらで全く教えてもらえませんでした。
既に生産終了(受注生産ですが…)しているのにユーザーにも教えない
会社の方針に腹が立ちますが、電話じゃラチが明かないので、
どなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか。
またこのスピーカを(上位機種のAFP100、AFP1000も含め)
使用されている方がおられましたら書き込みをお願いいたします。
(テクニクス関係の方が、こそっと内緒で教えてくれたら嬉しいなー?なんて)

2水谷:2006/02/01(水) 21:24:16 HOST:93.126.150.220.ap.zero-isp.NET
古いMJからAFPの記事を見つけたのでアップしておきます☆
著作権的に少しヤバイので、明日には消しますが
持ち主的には面白い記事だと思います☆
回路図もありますが、詳しい数値は書いていないみたいです。
http://ryuten.net/av/av227/afp.htm

3いて座:2006/02/01(水) 22:03:10 HOST:i60-35-35-156.s02.a001.ap.plala.or.jp
水谷様有難うございました。無事印刷終了しました。ところでMJの何年何月号でしょうか?

4通りすがり:2006/02/01(水) 22:11:23 HOST:ZT203216.ppp.dion.ne.jp
いて座様
これでしょうか?

詳細のHPが有りますのでリンク入れます。

ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-afp10.html
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni.html

参考になれば良いですが

5水谷:2006/02/01(水) 23:10:47 HOST:93.126.150.220.ap.zero-isp.net
1988年4月号のMJです。
Technics SL-P1300が表紙の号です。

738cm:2006/02/06(月) 01:12:04 HOST:ZO159202.ppp.dion.ne.jp
平面スピーカーは、確か日本のオリジナル技術と判断しております。
その完成度は高く連綿と生産されてますね?・・・。個人的には、一組欲しいです!。

8Sweet life:2007/03/10(土) 15:42:44 HOST:EAOcf-97p78.ppp15.odn.ne.jp
企業秘密と言うのは恐らくネットワークのことと思います、当時の設計技師とのお付き合いがありました。
このSpはテクニクスの総力を挙げて製造したSpで、松坂のSp事業部研究所で研究開発していました。開発終了後
私はプロトタイプのユニットを無償で貰いました。マグネットは製品に搭載されたものではなく開発用のプロトタイプで
巨大なマグネットが使用してありました。現在もマルチウエイで随分長く使用していますが、大変立派な性能で連続
入力130Wに耐えると説明を受けています。大変凝ったSpで分割振動が起こらないそうです。円心部から外に向かって
ジュラルミンハニカムが広がり、両側から積層マイカでサンドイッチにしてありまた振動板表面にはヴァイオリンの
ストディヴァリと同じく鈴虫の羽の粉末がニスに混ぜて塗られています。ツイーターはダイヤモンド粉末が一面に塗
ってあり、恐ろしく手の込んだ品です。ウーファー、ミッドバスの振動板は巨大で裏面にヴォイスコイルが3pcsあり
それで振動させる珍しいSpユニットです。実際に聴くと自然で低音域は非常に豊で透明感に溢れる高品位のSpです。
幾らかの資料は所有していますが、それぞれのカットオフ周波数では-12db/octのネットワークとなっています。
是非上手く鳴らしてみてください。特性は各ユニットの再生帯域ではほぼ完全にフラットと言う話です。もしネット
ワークにトラブルが発生した時には思い切ってマルチウエイに切り替え使用すれば素晴らしい音質が得られます。私は
ユニットの優秀な特性を利用して-6db/octのバッテリー駆動のモノーラル・チャンネル・デヴァイダーを使っています
が申し分ありません。平板振動板から出てくる音は実に自然でさわやかです。朝顔タイプの振動板はどうしても幾らか
音質に湿り気がありますが、平板はからりとして響きは快適そのものです。ダイヤトーンもこの形状を開発していまし
たが理想の材質に行き当たらず製造を断念しています。テクニクスのFlat Panelは見た目に美しく、ウイーンのフォル
クスオパーのオペラ、オペレッタのカラオケを再生し練習用に現在も使用されています。エッジも非常に強くユニット
に破損などの問題は起こらないでしょう。

9いて座:2008/08/01(金) 21:14:09 HOST:i121-117-232-89.s05.a001.ap.plala.or.jp
Sweet life 様 大変参考になりました。
1年以上も過ぎてからお礼を申し上げる非礼をお許しください。
現在マルチ化の計画を少しずつ実行に移そうと考えており、
チャンデバとしてTA-D900を所有していますが、
クロスが140Hzと2.5KHzになり、AFP10のクロス180Hzと3KHzと合いません。
特に2.5KHzだと貴重な中高音用ユニットの耐久性が心配なことと、
音的にはどうなのかなど、どなたかご教示ください。

10こんた:2011/03/10(木) 23:33:35 HOST:i121-117-134-12.s05.a012.ap.plala.or.jp
買いました。なかなか良いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板