したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真空管アンプ

1nagatoki:2005/11/03(木) 00:10:26 HOST:ZH169163.ppp.dion.ne.jp
最近真空管アンプに惹かれてきました。
真空管アンプについて、お使いになられている方
おられましたら。長所短所を教えてください。
又自慢の機器や初心者が使いやすく丈夫で長持ちの名機
音のよさの推奨品があれば教えてください。

555角ゲツタ:2007/04/26(木) 17:34:33 HOST:i125-202-67-234.s02.a020.ap.plala.or.jp
英国では古い真空管はコレクターが大半を抱えてるそうです。
コネがないとなかなか入手すら困難とのことです。
日本人はかなり下に見られてますからチョロチョロ出かけても
法外に吹っ掛けられるのが落ちだそうです。

北欧や他のヨーロツパから回って出てくるモノはまだ高価でないそうです。

556JBL:2007/04/26(木) 17:37:59 HOST:085207211203user.viplt.ne.jp
暫くコンサートもレッスンも一休み、その間オーディオに集中しようと思います。
真空管アンプの件ですが、古い?アンプを借りてきました。「Audio Laboratory」と書いてあります。
知らないメーカーですが、KT88の球が2本、他に小さい球が3本刺さっています。
とりあえずウインナーワルツのCDを聞いてみました。
1 分厚い音がします。
2 最新式の石のアンプはスッキリ、蒸留水のようなのに対し、借り物のアンプは中域が濃い感じです。
3 ダイナミックレンジはダメです。ffになると音楽がうるさくなり、音が伸びきりません。
  パワー不足なのでしょうか。

557ビックリマスダ:2007/04/26(木) 17:44:32 HOST:p6110-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
昔から真空管をされている方達には、今の価格は法外らしいですねー、でも最近
真空管を始めた私みたいな、オーディオ好きだと、それほど高く感じないから悪いのでしょうね?
2本で8万とか吹っかけられても、まー10年使えて、この音質の差だと、納得しちゃいますから。
それにまだまだ、高くなる可能性も有りますし・・・

558角ゲツタ:2007/04/26(木) 17:45:37 HOST:i125-202-67-234.s02.a020.ap.plala.or.jp
多分にそう。
10W強だから数100Wのアンプと比べちゃあね・・・・

559ビックリマスダ:2007/04/26(木) 17:50:19 HOST:p6110-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
JBL さん、真空管始めましたの?パワーは10W‐15W位ですかね?部屋が
広いとパワー不足かも。音がうるさいだけで音量が余裕で出てくるのならパワー不足
では無くて、まー設置とかコードとか真空管を変えてみるとかで、変わると思いますね。
それとしばらく使われていないアンプだと数日鳴らすと変わってきますし、その日でも
一時間二時間と音が良くなってくるかも?

560JBL:2007/04/26(木) 18:01:03 HOST:085207211203user.viplt.ne.jp
使っていなかったアンプかも知れません。
暫く音を出したままにしておきます。
部屋は、変形12畳ぐらいかな、物も置いてありますし。
後ほど書きますので、教えてください。

561ビックリマスダ:2007/04/26(木) 18:06:18 HOST:p6110-ipad202niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私はお帰りの時間なので、お後は宜しいように・・・12畳だと10Wでパワー
不足には成らないと思いますよ、たぶん大丈夫、よほど爆音を望まなければ?

562球好き:2007/04/26(木) 18:23:43 HOST:p8b996d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
SPさえ、高能率であれば、7〜8Wのアンプでも相当大音量出ます。
15畳程度の部屋ですが、2Wもパワー使ったら、家人に大目玉喰らいます。
良い球アンプに巡り合えると良いですね。
VT52シングルを素性の良いトランスで鳴らすと、高域がすっきり
してて、良いですよぉ〜〜。SPを選ぶのが大変ですけど。
SWもボリュームも付けずに、シンプルな回路を良質のパーツで組まれた
アンプは絶品でした。フルパワーでも2.5W程度でしょうけど。

563金球の想い:2007/04/26(木) 20:19:05 HOST:dcbd5be4d.oct-net.ne.jp
やはり真空管はプリに一番アドバンテージがあると思いますがどうでしょうか。

564角ゲツタ:2007/04/26(木) 21:24:54 HOST:i125-202-67-234.s02.a020.ap.plala.or.jp
そうじゃ、そうじゃ

でも自作派(当方も)はパワーが作り易くお好きだから
わしなんかプリの音をきいてるもんじゃが。(奥は限り無く深い)

565トランス結合大好き!!:2007/04/26(木) 23:28:48 HOST:218.231.112.249.eo.eaccess.ne.jp
JBLさん、スピーカーの能率はどの程度ですか?
KT88シングル(ステレオアンプでKT88が2本しか無いとなればそれは片CH1本でシングルと呼びます)
では能率が98dBくらいないと苦しいでしょう。なんとなくどんよりした音になりませんか?
アンプがシングルならスピーカーの能率は100dBが基本です。
バケモノ送信管で、上記に対して「そんな事はない」という意見も、まぁ、あるでしょうけど。

566角ゲツタ:2007/04/27(金) 10:13:52 HOST:i58-93-6-240.s02.a020.ap.plala.or.jp
常時数Wしか使わないから出力は小さくても十分と言う方が多いが
そうはイカの○○○○。
実体感のある内面からのエネルギーにはパワーは必要不可欠、30W以上は欲しい。

567MT:2007/04/27(金) 11:37:36 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
電源容量の大きいパワーの大きいアンプでないと能率の高いスピーカーの起電力に負けるね。
そのためひ弱な音になる。
又、能率の高いスピーカーは小さなノイズも良く聞こえるのでノイズの大変少ないアンプでないといけない。

568JBL:2007/04/27(金) 13:26:41 HOST:203188211203user.viplt.ne.jp
おはようございます。
SPは2セットあり、一方はJBLの2ウエイで能率は高いです。97〜98dB前後ではないでしょうか。
ボリュウムを絞っても「ザー」とノイズが大きく聞こえます。
もう一方はクラシック専用に聞いているSPで能率は88.5dBと説明書に書いてあります。
電源をいれ、今から聞く予定です。
後ほど。

569トランス結合大好き!!:2007/04/27(金) 17:55:44 HOST:kbtfw.kubota.co.jp[133.253.195.58]
何か不具合があるのではないでしょうか。
アンプのゲインが高すぎるとそうなるのかなぁ。
私の駄作の直熱管シングル(300Bなど6W程度の出力)でも
LE175をネットワークを介さず直につないで
リスニングポジションでは雑音は聴こえません。
私の場合、部屋の静粛性の問題はあるかもしれません。

570JBL:2007/04/27(金) 20:21:22 HOST:043199147058user.viplt.ne.jp
能率の高いJBLのSPの場合は「ザー」というノイズがありますが、他方のSPの場合はノイズが殆んど聞こえません。
やはり能率のせいでしょうか。
プリはマッキンC40を使ってCDを2〜3枚聞いてみました。
大変厚みのある音がします。
レンジは明らかに狭く、中域〜低域よりです。
オケのテユッティではうるさく感じます。
内田光子のモーツァルトのコンチェルトK.482ではチェロ、バスが厚みがあります。
驚きなのは、ピアノがフォルテピアノの感じに聞こえます。もっと艶があるはずなのですが。
なるほどマスダ様がおしゃったように全体的に残響が多めのようです。というより何となく歪みっぽく聞こえるのですが・・・。
以上

571角ゲツタ:2007/04/27(金) 22:25:31 HOST:i58-93-6-240.s02.a020.ap.plala.or.jp
単に歪みっぽいて言われても困っちゃうな〜♪

シングルだから残響が多いと言う事は無いし、球かな?

572トラブルメーカー:2007/04/28(土) 20:34:47 HOST:pv02proxy10.ezweb.ne.jp
ラクスマン
SQ38シリーズ
マンセー

573JBL:2007/04/28(土) 22:44:59 HOST:214220147058user.viplt.ne.jp
角ゲッタ様 すみません。
言い換えます。
歪みっぽい→音が濁っているような感じ、スッキリしない音。
余分なエコーが付いている感じです。
常に使用している石のアンプと比べた場合の比較です。

574角ゲツタ:2007/04/28(土) 23:12:19 HOST:i220-109-71-161.s02.a020.ap.plala.or.jp
残留ノイズも多そうだし調整し直さなければと思いますが。
MTさんの方がより詳しそうですから其方の意見を参考に。

MTさん出番ですよ〜〜

575MT:2007/04/29(日) 00:24:53 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
現物と回路を見なければ分かりませんが、残留ノイズはゲインが高い事、ヒーターからのノイズの混入、B電圧からのノイズでしょうか。
歪みはいつも使用する音量で真空管パワーアンプの場合は1%以下であれば良いですが、
プリアンプの場合には0.1%位でしょうか。
エコー感は高能率スピーカーを使用した場合にはハウリングをしている可能性があります。

マッキンのC40やC100は内部回路はC28とそう変わりはないですね。

576角ゲツタ:2007/04/29(日) 23:58:32 HOST:i210-164-165-180.s02.a020.ap.plala.or.jp
C40がC28とあまり変わりないの知らんかつた
前にC27使ってときはC28より音は良かったよ。

577JBL:2007/04/30(月) 15:02:11 HOST:239207211203user.viplt.ne.jp
今、SPを切り替えるためにSP端子のケーブルを外しました。
そうすると真空管アンプから音楽が鳴っているではありませんか。
アンプの中の何かが振動して音がでているのでしょうか。

578MT:2007/04/30(月) 16:37:39 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
まず出力管が鳴っていますよ。グリッドが音楽信号で振動していますし、プレートも振動しています。
それにスピーカーからの音波で初段が振動してハウリング状態になります。

579JBL:2007/04/30(月) 18:19:14 HOST:047204147058user.viplt.ne.jp
初めての体験です。

580MT:2007/04/30(月) 22:08:55 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
出力管が多極管のパワーアンプでNFBの少ないアンプで音楽信号が出ている途中でスピーカー端子を外すと
出力トランスの絶縁が壊れる事がありますので注意して下さい。
イグニッションコイルと同じ状態になります。

581JBL:2007/05/01(火) 07:55:21 HOST:088215147058user.viplt.ne.jp
了解しました、ありがとうございます。
電源ON時にはSP端子を抜かないようにします。

582ビックリマスダ:2007/05/01(火) 08:14:07 HOST:p6069-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
真空管アンプは再生中に電源を切ってもしばらく鳴りますね?

583JBL:2007/05/01(火) 10:20:43 HOST:131212211203user.viplt.ne.jp
ハイ。

584JBL:2007/05/01(火) 10:34:04 HOST:252211211203user.viplt.ne.jp
借用しているKT88の真空管のアンプの入力感度が高いのでしょうか、プリのボリュウムを全く上げることが出来なくて使いにくいです。
真空管アンプを1台購入します。値段はピンキリでしょうが、メインではないのでそこそこ?の物にするつもりです。
機種は決めてありません。

585ビックリマスダ:2007/05/01(火) 17:42:37 HOST:p3250-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp
どんなアンプを、買われますか?

586JBL:2007/05/01(火) 20:21:49 HOST:140249078203user.viplt.ne.jp
どんなアンプがbetterでしょうか。機種を決めてありません。
カバーの付いた製品。
熱くなるのもほどほどの製品。
故障の少ないと思われる製品。
そんな製品ありますか。

587トランス結合大好き!!:2007/05/01(火) 21:26:07 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
いずれにせよ、今の環境では6CA7かKT88のプシュプルでしょう。
で、結局は300Bが欲しくなる→購入するが音量が十分でない→ヴィンテージスピーカを購入・・・泥沼

588JBL:2007/05/01(火) 22:38:48 HOST:221210147058user.viplt.ne.jp
な〜るほど。
皆さんそんな過程を踏むようになるのでしようか。
辺りには300Bを奨める人もいますし、KT88を奨める人もいます。
能率が高ければ300Bでも宜しいのでしょうか。
例えばJBLの古いSPなど。(97〜100dB)

589トランス結合大好き!!:2007/05/01(火) 23:28:23 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
そうですね。
300Bを勧められる方はきっと出力の出ないシングルを推されて、
結局JBLなら130AかD130、ALTECなど101dB以上のSPが必要になるでしょう。

590MT:2007/05/02(水) 00:26:40 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
シングルアンプは出力トランスの磁気飽和の関係上約100Hz以下は出せません。
そのため抜けの良い音がし易いです。
プッシュプルアンプは20−30Hzまではフルパワーでも歪み無く低域が出せますが、電源が強力でないと音の抜けが悪くなります。
ステレオシングルアンプで自作しても部品代で10万円以上、
ステレオプッシュプルアンプを自作しても20−30万円は部品代で掛けないとトランジスターアンプと対抗出来るクオリティの音は出ないでしょう。

591ビックリマスダ:2007/05/02(水) 12:06:49 HOST:p1035-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
MT さん、そうなの?今までそんなに低域が出ないシングルアンプは聴いたことが
無いですが?

592MT:2007/05/02(水) 12:50:54 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
測定すれば判りますよ。
又、殆どの音源は80Hz以下は入ってはおりません。
低域が出ると感じるのはダンピングファクターが低いので
スピーカーのインピーダンスが持ち上がった処は音が膨らむからです。

593ビックリマスダ:2007/05/02(水) 13:58:49 HOST:p1035-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
知り合いの211シングルが、スッキリ聴こえるのは、そのためか?

594黄金のアンコール:2007/05/02(水) 13:59:50 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
周波数が低くなればそれだけ歪が多くなることと、周波数も100Hz近辺から少しずつ
減衰していくのです。そういう意味でシングルアンプの100Hz以下はあてにならない
ことは事実です。

それでも、最近出来上がったSG-50シングルアンプは、出力トランスにISO XE-20Sという
中級品を使用しましたが、
8Ω固定抵抗負荷1W出力時で、−1dB 18Hz   −1.5dB 10Hz
    
最大出力4.6W出力時で、 −1dB 36Hz  −3dB 21Hz −6dB 12Hz

位の特性になっていましたので、100Hz以下は無いというのは、全く無いというわけではありま
せん。30Hz以下だと歪はかなり多くなりますが、それなりには出ています。もっとコアの大き
なコアの出力トランスを使えば、もっと良くなるであろうと思います。

595ビックリマスダ:2007/05/02(水) 14:14:30 HOST:p1035-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp
おー可也良いデーターですね、低域でてますね。

596球好き:2007/05/02(水) 16:09:40 HOST:p2932e6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
球弄りを始めたころ、出力トランスの重要性を文献で知り、
大型のトランスに憧れて、背伸びしてタムラF2007などを
使ったりしました。
同じ球でも、トランスを変えると低域の出方が違うので、素性の良い
トランスを選ぶのをお勧めします。

今は入手がかなり難しいエナジーの大型トランスなどは、良い音でしたよ。
(高過ぎて手が出ませんでしたが)

球は比較的安いロシア球でも、トランスには金をかけた方が、後々お得です。

597黄金のアンコール:2007/05/03(木) 09:58:57 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
>トランスには金をかけた方が、後々お得です
同感です。でも真空管アンプのコストの中で一番お金がかかるのがトランス。
安いキットや完成品はそれなりのものしか採用できません。特に、欧米製の
輸入真空管アンプの中には、高価なのに、それにしては使ってあるトランス
が小さいものもあります。さすがにデザインは良いですけどね。
というものも

598MT:2007/05/03(木) 11:20:11 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
電源トランスと出力トランスは良い物を使わないといくらがんばっても良い音は出せません。
結局部品だけでステレオで30万円位はかかってしまいます。
球のメーカー銘柄の話しはその後ですよ。
トランジスタアンプの自作でも同じで部品と労力と測定器をケチッたら良い音は出せません。

599JBL:2007/05/03(木) 11:44:14 HOST:216209211203user.viplt.ne.jp
調べてみましたが、完成品メーカー製のアンプの種類よりもキットメーカーが多いように思われます。
キットメーカーの物はよくないでしょうか。

600金球の想い:2007/05/03(木) 12:46:01 HOST:dcbd5beb7.oct-net.ne.jp
>>599
真空管アンプは回路がほぼ限定され完成されているので、腕のいい信頼できる個人
の方がいい仕事をすると思いますが。

601角ゲツタ:2007/05/03(木) 13:13:14 HOST:i60-34-200-226.s02.a020.ap.plala.or.jp
MTさん市販品でそこそこのアンプあるんですか?

602MT:2007/05/03(木) 14:29:26 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
当方は市販品でも部品が良くないとか回路をこうしたいと思うと改造してしまいますからね。
プッシュプルアンプですとカソードNFをかけて前段回路は差動2段にします。
S/Nが良くなり歪みが少なくなりますので、遠近感が出てきます。

603角ゲツタ:2007/05/03(木) 14:57:24 HOST:i60-34-200-226.s02.a020.ap.plala.or.jp
なるほどね〜
でも使う球は限定されませんか

604黄金のアンコール:2007/05/03(木) 16:38:06 HOST:x014116.ppp.asahi-net.or.jp
直結二段差動回路は、私も頻繁に採用している回路でおっしゃるとおりとて
も良いですね。

カソードフィードバックは、増幅率の小さな三極管などですと戻りが小さい
のでかけた意味がありません。多極管でも増幅率が大きくてバイアスの浅
い球なら非常に有効です。大型の多極管なら6GB8、EL156、841
7、F2aなど、小型なら6BQ5や6GW8みたいな球です。

多極管でもKT88や6550みたいな比較的バイアスの深い球は、カソ
ードNFをかけるとさらに高いドライブ電圧を必要とするようになるので
ドライバー段までの設計が難しくなります。ですからKNFを使わずほか
の方法でNFBをかける方が合理的だと思うんですが。

IPが違うのは普段とは違うパソコンから書き込んでいるためです。

605MT:2007/05/03(木) 17:11:47 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
KT88や6550でしたらおっしゃる通りカソードNFではなくウルトラリニアーでしょうね。

球のOTLもやりましたが、差動2段+20A型のドライブ回路を30年程前にやりました。
その後はトランジスターです。

606オーディオ専科 AP-757:2007/05/03(木) 19:30:22 HOST:static-ip-31-222-65-202.rev.dyxnet.com
良心的な価格、内部配線を見ると百万円オーバーのアンプ
といっても、おかしくないほど出来映え。
ショップに組立を依頼しても6万円ほど上乗せするだけ。
最高のコスト・パフォーマンスを持つ、誰にでも勧められる
真空管アンプ AP-757。

ttp://www.audiopro.co.jp/

ttp://www.audiopro.co.jp/ap757s6.jpg

607MT:2007/05/03(木) 19:46:33 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
何の進化も無い回路ですね。
SRPPの初段に1段差動増幅とカソフォロドライブ。
パルシブな音源には弱いでしょう。

608JBL:2007/05/03(木) 20:36:36 HOST:001208211203user.viplt.ne.jp
何の事だかサッパリわかりません。
SPを真空管アンプを使って良い音楽を良い音で聞く事が目的なので、
真空管アンプを具体的に紹介していただきたかったのですが・・・・。
私の出る幕ではなくなったようですので、この辺で失礼します。

609くわばら、くわばら:2007/05/03(木) 20:59:42 HOST:static-ip-31-222-65-202.rev.dyxnet.com
>>何の事だかサッパリわかりません。

そうでしょうね。ここの住人は病んでいる方々ばかりですから(笑
得体の知れない文言に数字の羅列。近づかないのが身の為です。
久しぶりのちょっと覗いてみましたが、私もさっさと消えようと
薄気味悪いので(笑

610MT:2007/05/03(木) 22:32:25 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
真空管を使うのでしたら少々回路や球の種類でも最低限勉強されたらいかがですか(笑)
300Bだの211だの球の銘柄だけで音が決まるのではないですよ。

トランジスタの場合はそんなに回路は変わらないのでメーカーによる味付けで音は決まりますが。

当方の考えでは30センチ以上の口径のスピーカーを使われるのでしたら
最低30W以上の出力のパワーアンプにします。
そうしないとウーファーの音が締まりませんし、貧相な音になりますね。
10W以下のシングルアンプでしたらシングルコーンスピーカーまででしょう。

611角ゲツタ:2007/05/04(金) 09:40:08 HOST:i60-34-197-223.s02.a020.ap.plala.or.jp
百万円オーバーは超オーバーだよ

KT88で390Vだから大人しい音だと思います
普通は460V〜480V位だから長寿命なのは間違いない
ハツっとする音は期待できないけど安定を重視する方向き

612トランス結合大好き!!:2007/05/04(金) 18:49:37 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
電圧を"見た"だけで、そのアンプの素性がわかりますか?
トランスの値段で音を評価できますか?
出力でドライブするスピーカーの大きさが決まるんですか?

この掲示板を探すと上述の疑問の一部には解説もありますが、
そもそも原理を説明しないと、私のような素人にはサッパリわかりません。

回路のお勉強をしろというのも、聴いてなんぼの趣味人にとっては
なかなか困難な事です。
真空管アンプの増幅回路の違いを確認できるようなリスニングルームを
置いている電気屋なんてないでしょう。

613角ゲツタ:2007/05/04(金) 19:10:56 HOST:i60-34-197-223.s02.a020.ap.plala.or.jp
良い音か悪い音かは分からんが
素性はわかるね。
実験は幾つもしてるから。

614角ゲツタ:2007/05/04(金) 22:13:07 HOST:i60-34-197-223.s02.a020.ap.plala.or.jp
聞かれれば技術のある方ほど多少難しい答えになるのは仕方ない
すぐに飽きそうな商品を良いと勧められんでしょう
失敗しないよう基本的に大事な事を教えてくれてると思うが

そうでなければ店頭で試聴して自分で決めるのがなにより

615トランス結合大好き!!:2007/05/04(金) 22:25:52 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
お金のやり取りがない、このような掲示板で、回答を頂戴する側がえらそうな事を言うのも厚かましいので、これ以上は
申し上げません。

616角ゲツタ:2007/05/04(金) 22:37:32 HOST:i60-34-197-223.s02.a020.ap.plala.or.jp
そうそう怒らないで、
分かり易く説明する努力も必要ですね。皆さんもよろしく。

617自作人:2007/05/06(日) 12:27:49 HOST:p1091-ipbf302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>電圧を"見た"だけで、そのアンプの素性がわかりますか?
確かに電圧が高い方が歯切れが良い気がする。が最近はトータルに考えて、電流を多く流した方に軍配を上げております。電圧も250V以下でパワー30w位が手ごろかなと判断してます。それ以上は余裕を見て、100W以上の半導体アンプ-できればBTLアンプが良いとも!・・・。

618自作人:2007/05/07(月) 11:50:28 HOST:p1091-ipbf302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
真空管アンプの音質と言われるSITアンプも聞いてみたい。 :
MaxonicSITアナログ半導体アンプ Model SD−013 定価150万円 SIT直結無帰還、ABクラス、OTLパワーアンプ 使用電源/消費電力 100V/200W(Max)最大出力 100W/100W ひずみ率 0.1%(8Ω 20Hz〜20KHz)外形寸法/重量 500W×200H×400D/40Kgどちらにせよ、無帰還アンプは結果が良い事多いし・・・。確認しないうちは何とも言えないか?。

619MT:2007/05/07(月) 17:23:17 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
SITは三極管特性のパワートランジスタですね。
昔はソニーやヤマハのアンプにありましたね。
特性上バイアス電流やDCドリフトを一定にするのは難しいですね。
ヤマハのB3というアンプを聞いた事がありますが、シャープな音でした。

620自作人:2007/05/08(火) 03:20:35 HOST:p1091-ipbf302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>ヤマハのB3というアンプを聞いた事がありますが、シャープな音でした。
ヤマハビューティーと言う言葉もありました。三極管特性は確かにの感じですが、出力を求めなければ球で作り・パワーを求めれば半導体に必然的になるでしょうか!・・・。

621自作人:2007/05/12(土) 01:07:09 HOST:p1091-ipbf302aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>トランスの値段で音を評価できますか?
小型のトランスは低音が出ないし、大型のトランスはその分値段が高い!。結果に対するバランスでしょうか?・・・。と言う事から、特注すると値段がべらぼうに高いですし、それが音が良い事に必ずしも繋がりません。ある意味、自慢したくなりますがお間抜けは自分だけでよい訳だし・・・。トランスは難しいです?。でも本当に良いのは、確かにトランス付だとも思えるし---悩みます。最近はパワーダウンにトランスを使ったらと判断してます。半導体600Wアンプをパワーダウンする為に16Ω:8Ωを使いトルクを上げる対策として良いのではとも・・・。

622トランス結合大好き!!:2007/05/12(土) 03:35:31 HOST:dsl066-045.kcn.ne.jp
電源用トランスは(有)春日無線変圧器に特注すれば済む事だと思います。
タンゴのカタログ品を買うよりむしろ安いくらいです。
アウトプットはタムラにでもしておけばわざわざオーダーするほどの事ではないでしょう。
他にノグチのファインメッととか。使った事ないですけど、店頭で聴いた限り上品でした。
私は後面解放でスピーカーを使うので、高級アウトプットトランスの恩恵を
受けていません。F475もF2004も差を感じません。
いや、高級トランスに意味はないというのが一般論であるというのではなく
私の場合はそうなのです、と、受け取ってくださいませ。

623自作人:2007/05/16(水) 14:29:52 HOST:p6010-ipbf208aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
単純に汎用は飽きただけのことかもしれません?。&スピーカーが鋭く反応する為レベルの低いものでは満足できず現象でしょうか?。
最近は、B電圧用とヒーター用をいっしょすると音が悪くなると言う事を見つけました。38cm・100dBクラスのフィールド型スピーカーだと、特にそう感じます。

624MT:2007/05/16(水) 16:25:30 HOST:137.66.150.220.ap.yournet.ne.jp
20畳以上の部屋ですとちょっとした変化が良く判別出来ますね。
フィールドコイルの電源はどういう方法でしょうか。
定電流型でしょうかね。

625自作人:2007/05/16(水) 17:37:01 HOST:p6010-ipbf208aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
確かに目下43畳です、スピーカーも一般的なやつは飽きましたのでフィールド型スピーカーに集中してます。電源部も最近はダラダラと手抜きになり、確かにノイズカットトランスを使いきっちり作ったほうが良いのはわかりきった話ですが、どこまで手抜きできるかに挑戦してます。PPアンプ+BTLアンプだとリップルの影響を逃げられますので、想定アンプはそこに置き、全体としてのバランスを考えてやってます。電圧100V直接整流タイプ

626自作人:2007/06/03(日) 13:00:32 HOST:p6010-ipbf208aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>出力でドライブするスピーカーの大きさが決まるんですか?
これは単純に、低出力アンプでは低能率スピーカーが動かせない・駆動できないと言う話でしょう。小型アンプは、大型スピーカー+高能率ユニット(100dB以上)でないと音にならないです。(特に低音は出ません-出す必要を感じない人には関係ない話ですが)個人的には、高能率スピーカーを大出力アンプ(1000W以上マルチ)で駆動し圧倒的迫力が好みですが。

627自作人:2007/06/16(土) 02:50:21 HOST:p3142-ipbf09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
真空管アンプも色々あちこち飛ぶのもそろそろ止めたい。
究極のアンプに絞りたい気分、時間も金も無いし-シングルで一台PPで一台に的を絞る事にしたい。はてさてしかしそれが問題だ!。

6283500RG持ち:2007/06/17(日) 13:37:16 HOST:pv02proxy02.ezweb.ne.jp
ラックスSQ38Fを推薦します

629自作人:2007/06/22(金) 01:36:43 HOST:p6056-ipbf204aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
思い起こせば、最初に買ったアンプはラックスだった。パーツは、SS5B5か・・・中学生の頃か!。

630黄金のアンコール:2007/06/22(金) 09:17:40 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
ラックス製品の出力トランスで私が最初に買ったのはSS5B2.5です。高校生
の時でした。中学生では、トランスを買うだけのこづかいが無かったのでした。

このトランスを使ったアンプは、作っては壊しての繰り返しで、3回生まれ変わっ
ています。最初は6L6GC、次に6EM7、今は6B4Gシングルアンプに使われ
ています。コアが小さくて低域の再生に限界はありますけど、ちゃんとラックスト
ーンが出てくるトランスです。大昔の6L6GCの資料は無いですが、6EM7と、
6B4Gのアンプはこちらにあります。

ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/6EM7.htm
ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/6B4GS.htm

トランスというのは、なかなか壊れないものですから、30年以上前に買った
ものでも充分に使えます。逆に言えば、良いものを買って長く使った方が良い
ということ。高校生にしては大枚をはたきましたが、それが今も自分自身のお
宝の一つになっているんですから、長い目で見れば決して高くはなかったと思
います。

631自作人:2007/08/04(土) 01:29:36 HOST:p4137-ipbf05aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
今年の秋は、出力トランスも何とか独自のモノを使って音を出したい。ありきたりは飽きたので特注と行きたいものです。夏の内に考えを練ろう・・・。

632JBL:2007/08/06(月) 11:15:27 HOST:247215147058user.viplt.ne.jp
製作依頼していた真空管アンプがようやく完成しました。
EL34(6CA7)4本プッシュプルと言うのだそうです。
球なので柔らかい音がするのかと思ってましたが、石とか球とかはは全く関係なく、明るく大変元気の良い音の感じがします。
もう少し重心が低いと自分の好みなのですが、後は使い方次第かな。

633幸福の水先案内人:2007/08/06(月) 15:07:26 HOST:61.196.220.131
nagatokiさま
小生、サブシステムに東京サウンドのバルブ100と云う、10万円の管球プリメインアンプを
愛用しています。価格やサイズも真空管アンプ入門には最適かも?別途にフォノイコライザーアンプ
(ヤマハの8600円)を追加し、ガラード401+オルトフォンSPU−AEでタンノイ・スターリングHEにてLPレコードとCDを楽しんでいます。
CDとレコードの余りの差(音が自然で生きている)にビックリ仰天!LPが圧勝しました。
尚、国産のトライオードでも廉価な管球アンプも出ております。浮気心で同社のTRV−A300SE(16万8千円)
を最近注文しました。結果が良ければ、将来ウエスターンの真空管300Bに交換しグレードUPを図ります。

ビンテージのマランツやマッキン&クォードETCは将来の楽しみにしては如何?・・・グッドラック

634ビックリマスダ:2007/08/06(月) 15:11:27 HOST:p3048-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp
JBLさん、オメデトウございます、これから真空管愛好家ですかね?4本PPって
珍しいですねー。片チャンネル4本て事でしょ?詳しく無いので教えてください。

635JBL:2007/08/06(月) 15:28:52 HOST:121251078203user.viplt.ne.jp
すみません、書き間違えました。
片チャンネル2本で合計4本です。
真空管でこんなに元気な音がするのですね。とてもビックリマスダです。
20W程だそうで、楽しめるように真空管を他の球にも交換出来るような設計なのだそうです。

636ビックリマスダ:2007/08/06(月) 15:51:41 HOST:p3048-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp
そうですか、特殊なアンプかと・・・EL34のプッシュプルなんですね。
まーエージングも少しは掛かると思いますし、真空管のメーカーでも音質は
違うと思います、重心を提げたいですか、作者にも相談されては?

637JBL:2007/08/06(月) 16:05:11 HOST:090213211203user.viplt.ne.jp
中国製の球を選別して使用したとのことですが、程度の問題ですが球でそんなに変化するものですか。
泥沼にのめり込めばきりがありません。せいぜい球を交換して楽しむ程度にしておきたいですが・・・・・・。
どうなることやら・・・・・。
そっくりKT88という球に交換できるそうです。

638ビックリマスダ:2007/08/06(月) 16:08:37 HOST:p3048-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp
KT88にも交換できるの?面白そうですね・・・私はロシア製のKT88から
イギリス製のKT88に変えて、ビックリしました、オリジナルの音質は別物ですよ。
誘惑の言葉・・・・

639JBL:2007/08/06(月) 16:09:18 HOST:090213211203user.viplt.ne.jp
当初は300Bが良いということでしたが、いつのまにか入手し易い球になってしまいました。
それに300Bを聞かせて頂いたのですが、皆さんが騒ぐ程良い音だとは思いませんでしたので。

640JBL:2007/08/06(月) 16:11:29 HOST:090213211203user.viplt.ne.jp
オリジナルのEL34、オリジナルのKT88を教えていただけますか。
入手は簡単でしょうか。

641ビックリマスダ:2007/08/06(月) 16:16:55 HOST:p3048-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私は専門で無いので、真空管の事は黄金のアンコール様がとても詳しいですよ。

642黄金のアンコール:2007/08/06(月) 17:24:42 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
EL34は、1953年にフィリップス社が開発しましたので、オリジナルは初期の
フィリップス製ということになりますが、1950年代〜1970年代の真空管黄金時代には
それこそ各社製造していました。さすがにこの時代に製造されたものは良いものが多
いですが、希少でとても高価です。アメリカ、日本では6CA7という名前でしたが
特性は同じです。

私はそれほど昔のEL34を所有していませんが、それでもムラード(英)、旧テスラ
(チェコスロバキア)、松下(日本)、RCA(米)などがあります。

ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/EL34S3.JPG

この中では、私の自作シングルアンプに挿してみた感じでは、ムラードは美しく甘い
感じで音が非常にしなやかです。中域が厚く重心が低い感じで鳴るのは、RCAです。
RCAのは、他のと違って太いですが、構造も大きく異なっています。アメリカ製
のものは他社のもガラスが太く、音もヨーロッパのとはかなり異なるように感じます。
アメリカ製のも入手が困難になりつつありますが、挿さっている球が細長いタイプな
ら、ジャズを中心に聴くのなら、現行品の球でも太い構造になっているものを試す
価値はあると思います。

KT88は、オリジナルのまともなものなら2ペア4本で10数万円するんじゃない
でしょうか。高価ではありますが、お金さえ出せば買うことは出来ます。

643JBL:2007/08/06(月) 17:41:39 HOST:197210211203user.viplt.ne.jp
丁寧にありがとうございます。
現在の使われているEL34は中国製で太目のようです。暫く聞いてから音質の違う傾向の
球を購入したいと思います。
それにしてもKT88はそんなに高価なのですか。
球を求めやすいということでEL34で製作してくださったのです。
どこのEL34を求めればよいでしょうか?

644黄金のアンコール:2007/08/06(月) 18:07:07 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
現行品は、中国以外にロシア、スロバキア製のものがあります。いずれもリーズナブル
な価格ですから、いろいろ買って試しても良いかもしれません。

スロバキア製のJJE34Lなんかが良いのではないでしょうか。アポロ電子という秋葉
原の真空管屋さんで、ペア¥3600で、中国製と比較してもそんなに高くはないです。

KT88も現行品ならロシア製のがリーズナブルな価格でペア¥7000くらいから買えます。
まずはこのあたりからで良いでしょう。

あと、真空管を交換するときに、アンプの回路によってはただ挿し替えるだけではだめで
バイアス調整が必要な場合があります。アンプの製作者に確認してみてからにしてください。

645黄金のアンコール:2007/08/06(月) 18:18:34 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
差し換え遊びがしたくて今年になって自作したEL34のシングルアンプがこ
れです。中古のトランス、パーツ類を再利用したので、新規に購入したのは
シャシーとメタルコンセント、抵抗が少々で、お金はかかっていません。

ttp://www.geocities.jp/asd2251sxl2001sax2251/EL34.htm

こういうアンプだと、全く調整なしに球を差し換えることができるし、球の特性
が多少劣化していてもあまり問題ないです。

646JBL:2007/08/06(月) 19:50:47 HOST:045227211203user.viplt.ne.jp
製作できる方、羨ましいです。
私のアンプですが、球を差し替えてからスイッチを切り替えるように素人でも簡単に操作できるようになっています。
EL34はそんなに高価ではなさそうなのでそのうちメーカーの異なるロシア、スロバキア製の物を差し替えてみようと思います。
ありがとうございます。

647パルジファル:2007/08/06(月) 20:38:35 HOST:wacc3s2.ezweb.ne.jp
私が使っていた中国製アンプに付いていたEL34も太目でしたよ。
EL34「B」と書いてありましたが、スパークってブランドで、ミサイルなんかも作っている巨大企業キャティック社の製造らしいです。

最近、三極管(845)シングルのアンプに変えましたが、この球も中国製かも。「セレクテッド・ジャパン」とだけ表示されています。
(クラシック通のマニアがオートグラフとクレモナをモニターに使って製作したためか、室内楽などががぜん良くなってまいりました。)

648ビックリマスダ:2007/08/07(火) 10:45:09 HOST:p2240-ipad35niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ねーお詳しいでしょ・・・黄金のアンコール 様 早速のご登場有難うございました。

649JBL:2007/08/07(火) 10:55:38 HOST:106204147058user.viplt.ne.jp
ありがとうございます。感謝、感謝。

部屋を暗くするとポッと点く真空管の灯りが良いですね。
そうそう、このアンプの長所を見つけました。
以前借用した物はとても熱くて夏には不向きかなとおもいましたが、このアンプはカバーに触っても熱くありません。
暖かい程度なのです。聞くところによると余裕を持って作られたそうです。

650ビックリマスダ:2007/08/07(火) 11:28:10 HOST:p2240-ipad35niho.hiroshima.ocn.ne.jp
(中域が厚く重心が低い感じで鳴るのは、RCA)と書かれてるので、これが
良いかも?なかなか探すのが大変でしょうけど・・・

651黄金のアンコール:2007/08/07(火) 12:40:06 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
RCAの6CA7は、秋葉原の真空管屋さんでも今は入手が難しいと思います。
管が太くてRCAと同じようにビーム管構造の米シルバニア製のものなら、クラシック
コンポーネンツというところでつい先日、見ました。物がないから仕方がないんですけど、
値段は高かったです。

652SX3NW:2007/08/07(火) 16:39:01 HOST:28.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
コンパクトで、かつ内部もすっきりしてて良いアンプですね!

カップリングの赤いフィルムはウイマのMKPでしょうか。
シーメンスとかEROとかウイマとか舶来品は色が綺麗ですよね。
青、黄色、緑、赤、オレンジ。

球アンプはアキシャルリード主体なんですが、石アンプなら色とりどりの
キャラメル並べると美しいです。美しいパーツは音も宜しい(笑)

653黄金のアンコール:2007/08/07(火) 17:03:10 HOST:softbank219048165034.bbtec.net
はい、赤いカップリングコンデンサは、WIMA MKPです。もう製造していませんが
ヴィンテージのオイルコンなどと比べずっと安くて、スッキリ解像度の高い音質に
なるので、私は好んで使います。

このコンデンサも別のアンプから取り外したものの再利用で、このアンプは、手持
ちにある部品をなるべく使いまわして何となく作ってしまったものです。

654SX3NW:2007/08/08(水) 01:10:37 HOST:28.19.87.61.ap.yournet.ne.jp
小生もウイマMKPは大好きでなんですよ。一番真っ当な音がします。
場合場所によってはビタQやWestCapも良いのですが値段が値段ですからね。
小生の堕耳においては、シングルではASCあたりを奮発したりしてますが、
PPアンプなら汎用フィルムで十分。オレンジDなら御の字なんですw

再利用の使いまわしでパッパと作ったアンプって以外に良い音がするんですよね。
これはというので、気合入れて部品選んで再構築するとなぜか良い音が出ない(笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板