したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力線通信に反対しよう!!

1電力線通信反対:2005/08/29(月) 00:24:54 HOST:p57806b.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
電力線通信が実用化に向けて進行中です。
これは我々オーディオを愛するものには大問題です。
何しろ2M〜30MHzのノイズがビュンビュン電力線を飛び回るのですから!!
普通にコンセントに繋いだらノイズが煩くて聞けたもんじゃないという事態にも
なりかねません!!
さし当たって何をしたらよいかというと

(参考)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050819/166550/

2ひまじん:2005/08/29(月) 00:59:52 HOST:YahooBB220009068121.bbtec.net
電力会社が、電力自由化で将来安定した収入が見込めなくなった今日、電力線通信を旗揚げしているのでしょう。
オーディオに無害ならどうでも良いが、多かれ少なかれ影響がありそうですね。オーディオマニア向けに、対策グッズの需要も見込まれ美味しい市場になるかもしれませんね。
オーディオマニアは、専用のノイズ対策された電源を使い、スピーカーケーブルもシールドされたりして、良い音で聴きたければ、高額な対策グッズ買わされる破目になりそうですね。
何事も、商売優先と言う事でしょうか。対策グッズで、停滞しているオーディオ業界の新しい市場が出来るかも知れません。電力会社も、オーディオマニア向けに、クリーン電源を販売したりするかも知れません。

これは、経済活性化に良いかも知れません。電力会社としては、一粒で二度美味しいかもしれません。

3電力線通信反対:2005/08/30(火) 13:43:16 HOST:p5780c7.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
そもそも電力会社はクリーンな電源を供給するのは暗黙の了解です。
自分達の利益の為にノイズだらけの電源を供給するのは明らかなルール違反です。

4信濃の山猿:2005/08/30(火) 22:16:59 HOST:i220-99-205-112.s02.a020.ap.plala.or.jp
話に参加させて下さい、これからは家庭用、自動車用として燃料電池に変わって
いくものと思っています、特に送電ロスの無い家庭用燃料電池は値段が100万円
以下になれば以外と早く普及しそうです、電力線通信には反対ですが、私の感じ
では電力会社の生き残る道はこの方法を進むしかない気がします。

5電力線通信反対:2005/08/30(火) 23:14:31 HOST:p5780da.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
参加大歓迎です(^^)/

オーディオの事ばかり書いてまいりましたが、もっと怖いのがありふれた電化製品です。
元々2M〜30MHzの高周波を流す事等まったく想定外ですから(便利だね想定外って言葉)
何が起きるか?まったくわかりません。
電力線通信が原因で火災が発生したりしたら電力会社は責任を取るのでしょうか?

6ひまじん:2005/08/31(水) 00:04:35 HOST:YahooBB220009068121.bbtec.net
火災になるほどのパワーかは判らないですが、問題は漏洩電波でしょう。SACDプレーヤーでは、2.8224MHzを使うので、雑音として混じることになると思われる。なんとなく音が悪いという様に感じるかもしれない。
今の電源事情ですらオーディオに良いとはいえないのが現状のようです。私のオーディオシステムは、日中と夜では音質が違う夕方から良くなる。オーディオの音を良くしたいのなら、電源から見直す必要があるようです。おそらく電力線通信により音質は悪くなるでしょう。
そこで、電力線通信から完全に分離した自分だけの発電設備、すなわち「マイ発電」の必要性が出て来る訳です。
私の仕事場では、すでに電力の自由化により400kW×3台による自家用発電を行なっております。この現実を見るに小型の発電設備を個人向けに設置する時代が到来するかもしれません。オーディオマニアにとって良い環境が構築されるかもしれません。

7電力線通信反対:2005/08/31(水) 00:10:49 HOST:p5780da.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
ひまじん様、400kW×3台のような自家用発電を行える方はあまりおられないように
思われます(^^;

8ひまじん:2005/09/01(木) 00:10:14 HOST:YahooBB220009068121.bbtec.net
400kWの発電機は、企業向けです。私が考えているのは個人向けとしてなので、電圧100/200V、電流50Aぐらい容量5kW(6.7馬力ぐらいの原動機)ぐらいの小型の発電設備で、ベランダに置けるような物を考えました。
あるいは、太陽光発電などは実用化されているので、その方が地球に優しいかもしれません。
早い話、電力会社の電灯線から切り離せば良いのではないかと考えました。

9名無しさん:2005/10/08(土) 02:38:20 HOST:pfa430b.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
いよいよ来年の秋から電力線通信が始まります。
電力線は元々高周波を通す構造にはなっていませんからシールドは一切なし。
高周波がそこら中を飛び回る事になります。

レギュレータをかませれば、直接電力線から入ってくる高周波はある程度防げるとは
思いますが。
空中を飛んでくる高周波は無理。
日本でのオーディオはアウトのような気がします。

10ひまじん:2006/12/05(火) 10:51:13 HOST:softbank220009068048.bbtec.net
以前、取り上げられたスレッドですが、もう一つの掲示板でも取り上げられているので、ここで再度検証してみたいと思います。
我々は、オーディオマニアとして音質が悪くなる事は、大事な問題なので受け入れるわけにはいかない。
問題は、ただでさいノイズで汚れていると言われている家庭用電源をこれ以上のノイズだらけにして良いかという問題だと思います。
いずれにしても規制緩和や経済効果のもとに、電力線通信はスタートすると思います。
そこで、詳しい方の説明やノイズ対策など実際のお話を多方面から頂きたいと思います。
私も調べてみたいと思いますが、よろしくご意見や詳しい技術的な説明をお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板