したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

輸入盤と国内盤の違いについて

1jeyker:2005/07/09(土) 08:43:23 HOST:ZH233097.ppp.dion.ne.jp
輸入盤と国内盤の違いについて教えてください。
輸入盤の方が音が良いということらしいですが、どうして音が違うのでしょう。
経験上は実際に違うので不思議なのですが、国内盤は編集されたデジタルマスターを輸入してCDにプレスしているのではないのですか?プレス工場による音の違いですか?

48usagi:2009/11/25(水) 20:00:09 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
(usagi さんに同感ですよ)このようなコメントは、ことのほか嬉しいものですね。
ついでと言っては失礼ですが国内盤でお気に入りのものが有りましたら教えてください。
以前、バリリを教えていただきましたが、これからも良いものが有りましたら教えてくださいね。

49ビックリマスダ:2009/11/26(木) 16:18:35 HOST:p4053-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp
国内盤でお気に入り?これねー少しお恥ずかしいのですが、トリオロス・パンチョスの(心)
ってLPです、これはパンチョスが来日したときに録音した物で東京キューバンボーイズがパーカッションを
担当していて、ベサメ・ムーチョが初めに収録されてます、当時日本でベサメ・ムーチョが流行っていた様で
レコードメーカーの要望で録音曲目に入れたそうです、録音と音と演奏が良いです。モノとステレオが有りますが
ステレオの方が私はこれは好きです・・・ジャンルがラテンなのでどうですかねー?安いですよー500円位で有ると思います。

50前期高齢者:2009/11/26(木) 16:57:06 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
国内盤もいろいろですね。最近売られているものは海外プレスが多いようですが、
昔の国内盤CDには神経質な音質のものが多かった。
国内盤でいいと思うのはブラームスのv協奏曲、パールマンとジュリーニの古い録音ですが、
日本のリマスタリングは妥当だと思います。EMI TOCE-13024

51usagi:2009/11/26(木) 17:02:09 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
ラテンもの、いいですねぇ。クラシックを主に聞いてますがフォルクローレ、タンゴ、ハワイアン、演歌など、何でも楽しく聴いていますよ。
友達でモーツァルトの大フアンが遊びに来たとき、最後にゴールデンギター歌謡を掛けましたら音の良さにビックリして帰りましたね。

トリオロス・パンチョスの(心)早速探してみます。

52usagi:2009/11/26(木) 17:15:25 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
ブラームスのv協奏曲、パールマンとジュリーニ、これも聴いて見たいですね。
懐がインフルエンザに罹りそうです。
音はさておき、LPですがシゲッティのブラームスの演奏も好きです。 と、なると歳が知れますかね。

53:2009/11/27(金) 19:49:29 HOST:121-84-161-161.eonet.ne.jp
昔、“レコード・マップ”という本を片手に大阪、神戸、京都へ外盤のLPをさがしていましたが、
東京、秋葉原の石丸電気本店レコード・センターへ行ったとき、そのジャンルの豊富さ、そして量に
本当に驚いてしまった。西武のWAVEディスクポートも面白かった。中古レコード屋も多く、ジャンルも豊富だった。

「さすが東京」と、このときばかりは認めざるを得なかった。

54:2009/11/27(金) 20:05:48 HOST:121-84-161-161.eonet.ne.jp
上の続き。しかし、東京の人口密度の高さには驚く。

55ジークフリート:2009/11/28(土) 15:45:12 HOST:wb56proxy05.ezweb.ne.jp
通販でオス・ピーのウェストサイド…とクナのトリスタン…、ショルティのワルキューレのオリジナル盤をゲット!楽しみです。

中古盤が届くと、水道で水洗いしますが、こないだ入手したRCA盤(アルウィンの1812年)は例のアズキ色が手について大変でした。

56usagi:2009/11/28(土) 21:21:55 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
前期高齢者さんの推薦盤、ブラームスのV協パールマントジュリーニを、今聞いてきたところです。久しぶりにコンサートのS席で聴いた時のようなに胸が熱くなるような感動を覚えました。
>日本のリマスタリングは妥当だと思います。<  ほんとうに上手いリマスタリングですね。オーケストラを大音量で聴けたのは、録音とリマスタリングが良かったからでしょうかね。

蛇足ですが、一楽章と三楽章に対して二楽章は極性が反転していました。

57ディラン:2009/11/29(日) 00:48:57 HOST:FL1-125-198-237-101.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん、ラベルカバーは付けないんですか?
私は、ラベルカバーを付けて一寸熱い目のお湯で中性洗剤を付けビロードか
レイカのビスコで洗っております。
先日、オリビアニュートンジョン、シーナイーストンのオリジナルを其々200円でゲットしましたが
珠にはPOPsも聴くんです。でも音はエルビスやオーティス、ウイルソンピケットなんかの方が良いです。

58ジークフリート:2009/11/29(日) 08:49:22 HOST:wb56proxy13.ezweb.ne.jp
ディランさん、当方はラベルカバーの存在自体知らないんですが、レーベルは少々濡れても(しずく程度なら)大丈夫みたいなので水道でジャブジャブやってますョ。
テレフンケンの青ラベルのふちが若干色がボヤケたかナ?という程度はありますが、スプラフォンの紙その物みたいなラベルも大丈夫でしたし・・・

それにしても、お湯でLPを暖めるの大丈夫ですか?(反りが出ませんかね)

ところで、近頃はほとんどクラシックしか買っていないんですが・・・CDで、ボブマーリィとかイーグルス、ディープパープル(3期まで)、サラブライトマンなんかも、それぞれ全集として揃えたりなんかもしておりますが・・・かねてより、ロック・ポップ用のシステムを構成したいと思いながらも実現できておりませんで、今度導入するバイカウント(D130+075)にもその辺りをちょっと期待しているところなんですが、やはり小ぶりな、昔聴き馴染んだラヂオに似た音のものを探すのが近道かナなどと思案中でございます。

59前期高齢者:2009/11/29(日) 09:19:12 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
usagiさん
>一楽章と三楽章に対して二楽章は極性が反転

ええ!そうなんですか! 小生の駄耳では全く気がつきませんでした!

60usagi:2009/11/29(日) 09:57:54 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
音の極性反転に関しては、ごく僅かな違いですから、ほとんど認識されていないし、無視されているのが現状ですね。
アンプヤプレーヤーの出力極性とソフトの録音極性が統一されていない現状では、いたしかたのないことですね。

好みの音を求めるのではなく、音質を追求される方は、このことに注意しないと泥沼にはまり込むことになるようです。

61ビックリマスダ:2009/11/30(月) 10:04:20 HOST:p1221-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
極性反転?usagi さん、それは聴かれた感じで言われてるのですか?それとも何らかの測定を
されたのですか?

62ディラン:2009/11/30(月) 11:45:31 HOST:FL1-125-198-237-101.kyt.mesh.ad.jp
ジークフリートさん今日は。
レコード洗いでネット検索してヤフオクで販売されて居りました。
便利です。表裏をゴムパッキン付きのアクリルプレートで剪む物で3000円ぐらいでした。
お湯は45℃ぐらいでLPが若干膨張するようにして洗います。油、ゴミ、カビなど
全て綺麗に為ります。レコードが反るほどには熱くしません。
オリジナル盤など必ず洗ってますよ。

63ビックリマスダ:2009/11/30(月) 11:52:55 HOST:p1221-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
私は大切な盤は、水洗いはしません、レイカ専門です、ヨゴレのびどい国内盤は結構
水洗いしましたけど、レイカがSS誌に書いてた水の危険性についてのイメージが強くて
オリジナル物は洗えなく成りました。

64ジークフリート:2009/11/30(月) 12:51:35 HOST:wb56proxy19.ezweb.ne.jp
水が危険ですか?
中古盤買ったら全部水道で洗っていますけど・・・知らないほうが良かったかナ?
当方、洗ったら後処理があるので一枚20分くらい時間がかかってしまいます。10枚ほど買った日にゃ、半日潰れてもう大変。

65usagi:2009/11/30(月) 15:28:12 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
ビックリマスダさん  
>usagi さん、それは聴かれた感じで言われてるのですか?それとも何らかの測定を
されたのですか?

測定ではなく実験の結果です。なぁんだ,思われるかもしれませんが、一例をあげて説明しますから試してみてください。

A社のコントロールアンプのように位相反転スイッチを活用する場合です。
先ずは反転スイッチを正相の状態で1トラックと2トラックを聞き比べて下さい。その時トラックによる音の違いが解れば、どちらが良い音か記憶してください。次に位相反転スイッチを逆相にして聞き比べてください。たぶん前とは別のトラックが良い音として聞こえるはずです。
もし、位相反転スイッチがない場合は、お手数でもスピーカーコードのプラスマイナスを繋ぎ変えて聞き比べてください。1トラックと2トラックの音の良い方が変わるはずです。

この実験でもわからない場合は、スピーカーに原因がある場合があります。それはネットワークの関係で各ユニットを逆相接続にしているために解り難い事が原因です。

ネットワークを通さないフルレンジSPや正相接続のマルチウェイSP、あるいはT社のデュアルコンセントリックスピーカーは違いがはっきりします。
ただし、録音がよくないものや以前に録音した曲を寄せ集めたもの、やシンセサイザーを基に作られたレコードは判別が大変難しいか、判別不可能な場合があります。

以上の実験でわからなければ、些細なことですからあまり気にしないほうが無難です。

66ビックリマスダ:2009/11/30(月) 16:19:25 HOST:p1221-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
usagi さん状況は解りました、私が不思議に思うのは、多分フルレンジの様なシンプルなスピーカーだと
正相も逆相も差を感じないのでは?と思っているからなんですよね、usagi さんのご意見とは、反対に成りますけど?
マルチやユニットごとにメーカーが意図的に正相、逆相を使い分けてるスピーカーだと、その違いがハッキリすると、私は
あくまでも想像ですけどするのですが?

67ビックリマスダ:2009/11/30(月) 17:45:16 HOST:p1221-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ジークフリート さん、水も危険?かもよ、加水分解って言う現象も有るし、毛細管現象による
影響も有るとか無いとか?水だと時間掛かるし大変、それよりも水洗いして感想させると静電気バリバリでしょ?

68usagi:2009/11/30(月) 17:55:03 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
違いますよ。シンプルなスピーカーほどボーカルなどの艶かしさが出るか出無いかはっきりします。
HFと LFをネットワークで逆相に接続したスピーカーはローとハイのスピーカーの動きがリアルタイムで逆になりますから音像がはっきりしません。
そのため最近は2ウエイや3ウエイのスピーカーでも正相接続のスピーカーが多くなってきましたね。
百聞は一見に如かず、いや、一聴にしかず、ですから取り合えず〔実験〕して聞き比べることですね。

楽器の姿、厚みや奥行き感などが良く解る装置のスピーカーから放射される音ほどアブソリュウトフェィズが気になるのです。

69ビックリマスダ:2009/11/30(月) 18:05:43 HOST:p1221-ipad207niho.hiroshima.ocn.ne.jp
そうですかー、切り替えが付いてないアンプなので、コードもギリギリ入ってますから、チョット確認は難しいです。
チャンスが有ればやってみますね・・・

70ジークフリート:2009/12/01(火) 08:27:16 HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp
ビックリさん。水洗いの後処理で、静電気はほぼ永久に皆無で御座いますョ〜。

71ビックリマスダ:2009/12/01(火) 11:27:48 HOST:p2245-ipad03niho.hiroshima.ocn.ne.jp
usagi さん昨日、逆相にして聴いてみました、ミンスターは明らかに音質が悪化しました。
コンプレッションドライバーの位相の違いが顕著に出る感じです・・・

ジークフリートさん後処理って、どんな事なれてるのですか?

72usagi:2009/12/01(火) 17:14:26 HOST:n210148235149.nct9.joetsu.ne.jp
:ビックリマスダさん   失礼しました。
ウエストミンスターに関してはネットワークがバックロードも考慮した特殊なフィルターですのでプラスマイナスを逆に接続しますとアンプトスピーカーのアース側にL とCが入りますから音質は悪化することを忘れていました。
もし貴方の装置で実験される場合はパワーアンプの前で位相反転するしかないようです。上手にチュウニングされている装置で、位相反転のことが気にかからなければ、あえてこの実験をお勧めしない方が良いようですね。

私もウエストミンスターを聴いているのですがアンプに位相反転スイッチが、ないものですから、仕方なく同じメーカーの出力極性の違うプレーヤーを繋ぎ変えて聞き比べています。

実験された後で、元の良い音にもどりましたでしょうか、心配です。

73ビックリマスダ:2009/12/01(火) 17:25:17 HOST:p2245-ipad03niho.hiroshima.ocn.ne.jp
ご心配なく、元通りに直っています・・・私はもっと違いが少ないと思っていましたが、テキメン違いますねー。
usagi さんもミンスター仲間とは、宜しくお願いします。

74ジークフリート:2009/12/02(水) 12:53:39 HOST:wb56proxy17.ezweb.ne.jp
ビックリさん。薬剤散布〜磨きで約20分です。

75RW-2:2009/12/03(木) 11:16:04 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
パ〜モスタットだすね。昔から優れモノ。
磨きに時間が掛かるのが玉にキズ。

濡れたままかけると悲惨な目に(だはは)

76ビックリマスダ:2009/12/03(木) 11:29:10 HOST:p4220-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
薬剤散布〜磨きで約20分です?
えーそんなに面倒だとレイカの方が簡単かもよ?先日久しぶりにレイカで4枚処理しました
ヤッパ綺麗ですし、音も鮮烈・・・

77RW-2:2009/12/03(木) 13:07:59 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
!様
レイカはどちらかと言うと汚れ・ゴミ・カビクリーナーだすね。
コート剤にゃ多少の静電気防止の役割もありますが。

パーモは洗浄後の静電気防止が目的だす。圧倒的な効き目がありまっせ。
静電気帯びたカートリッジは浮き上がります(だははは)
事前いかにレコード盤をキレイに洗えるかが勝負の分かれ目になりまする。

78ビックリマスダ:2009/12/03(木) 16:43:36 HOST:p4220-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp
パーモスタットでしたかー、これ良さそうですね。
でも私はレイカ党ですへへ。レイカも静電気は可也防止できますけどねー、それもですが
盤の保護にも成るらしい?ですし。いまのところ満足しています。

79くろねき:2009/12/03(木) 20:58:38 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
皆さんこんばんは。

皆さん、結構洗ってらっしゃるんですね。
私も古歯ブラシと中性洗剤で掃除して、水道水で洗い流したりしてます。

その後、ティッシュで水玉を吸い取ったり、カメラ用のゴム球ブロワーで
溝に溜まった水分を吹き飛ばしたりで、もう大変な騒ぎ(笑)。

こびりついた汚れは無理でしょうが、しつこいホコリを取るのであれば、
水で湿らせたエチケットブラシというのも効き目があるようです。
ダイレクトドライブのプレーヤーであれば、ターンテーブルに乗せて
ざーっとブラシを当てるとラクです。
この場合も、水気を飛ばすのが重要なのは言うまでもありません。

80くろねき:2009/12/03(木) 21:00:09 HOST:KD113159118125.ppp-bb.dion.ne.jp
☆RW-2さん☆

 MILTYパーモスタット・ゼロスタット(東志株式会社)
 www.tosy-corp.com/brand/milty/milty_set.html

こんばんは。
実はこの手のものを持ってないので、ちょっと欲しいんですよね・・・。


ゼロスタットというのは、少々お高いですが静電気除去ピストルだそうです。
電気、電池などは一切使用せず、レバーを引いて、イオンを発生させて
静電気を中和しようというもの。

もしかしたらピエゾ素子を使ったものではないか、という気がします。

81ジークフリート:2009/12/03(木) 23:01:13 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
実は商品名は書きたくなかったんですョ。
薬剤散布で塗膜ができると音触が変わると言って嫌う方もおられますから。
個人的には気にしていませんけど。

82RW-2:2009/12/04(金) 00:37:19 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
ピクソールはmkⅢになっとりますが、拙者は最初のヤツ(30年前)から
使っておりやんす。ゴロゴロゴロと。これで取れなきゃ水洗いだす。

83ジークフリート:2009/12/04(金) 08:18:12 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
ネコちゃん用にはピクソールみたいなのゴロゴロやってますが・・・レコード用には日本製ゴムローラーです。静電気バリバリですが、先に薬剤散布しているのでへっちゃらです。

84ビックリマスダ:2009/12/04(金) 10:35:01 HOST:p6244-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp
コロコロもナガオカのやつを持ってますが、レコードには使いません、プレーヤーのプラッターの掃除用に成ってます。
洗えるから便利ですね?時々針もそれで掃除します・・・

85:2009/12/09(水) 19:28:38 HOST:121-84-154-63.eonet.ne.jp
外盤のLPをeBayで落札することが多くなってきました。
今まで落札した国の人は、米国、イギリス、ドイツなどですが、なぜか中古のディスクのコンディションが
良くないことが多いですね。ジャリ盤がわりと多い。

考えたら、やや大げさな洗浄式クリーナー(英国キースモンク等)を開発販売しているメーカーもこれらのお国。
...いろいろなお国に住む人よってレコードへの接し方が違うのかしら。

86ビックリマスダ:2009/12/10(木) 11:20:33 HOST:p2101-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp
レコードの扱いはアメリカ人が一番手荒と思いますねー?日本人は丁寧ですよね・・・

87RW-2:2009/12/10(木) 16:54:30 HOST:125.173.203.61.ap.yournet.ne.jp
米駐留軍家庭から出てくるバザー品見ても一目瞭然だす。レコジャなんかに
入れて保管なんかしない。レコードもワシ掴み。本来のレコードの楽しみ方
なんでしょうけどね。傷んだらまたレコード店(モール/スーパー)で買う。

日本はレコードが高いですからねェ。大事にしますよ。コレクションと称して
買っても聴かないしね。綺麗なわけですよ。

88:2009/12/10(木) 17:29:54 HOST:121-84-126-80.eonet.ne.jp
凝った洗浄式のクリーナーを作っている国にお住まいの人たちは
レコードの取取り扱いがそれなりということなのでしょうかね。

89ビックリマスダ:2009/12/10(木) 17:49:47 HOST:p2101-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp
オーディオでこれだけ熱心に話しをするのも日本人らしいですよ・・・

90前期高齢者:2009/12/10(木) 19:36:16 HOST:h219-110-201-168.catv02.itscom.jp
酔っ払いの脱線発言としてお読みください。
この辺のことは部屋の広さ(特に天井高)に関係があるような気がします。我々は狭い部屋でどうしてもSPに接近して聴きますから
細かい音がイヤでも聞こえちゃいます。広い部屋だとサーフェスノイズなんかもあまり目立たないかもしれません。

91:2009/12/10(木) 22:30:58 HOST:121-84-150-198.eonet.ne.jp
アメリカから中古で購入した、オーディオファイル向けのLPがあるのですが、
それも状態が悪かったのは意外でしたね。レコードの取り扱いの問題だけではなく
針かプレーヤーのセッテングにも問題がありそうな感じでしたね。

92ジークフリート:2009/12/12(土) 09:50:19 HOST:wb56proxy01.ezweb.ne.jp
前期高齢者さんがおっしゃるように日本人てのは狭い部屋に、しかもデカいラッパを持ち込みがちですから、やはりパチパチもザーザーもゴロゴロもよく聞こえるでしょ。(あ!ゴロゴロはアイドラーでしたっけ?)

また、中古盤屋からダンボール箱が届きました。冬の水洗いは辛い!(先日VPIで洗浄したLPもらいましたけど、やはりいつもの洗い方が良いみたい)

知人がガラードになっている?EMT927を処分することになりました。ガラード?でも300万は下らないんでしょうナ〜。恐ろしや!(デカ過ぎて部屋から出せないんですけど・・・)

93ジークフリート:2009/12/20(日) 08:16:12 HOST:wb56proxy10.ezweb.ne.jp
ドイツプレスのデッカ盤(ショルティのワルキューレ:黒ラベルに金文字)の音溝に、金色に光るものがパラパラと・・・水道でジャブジャブやったのが原因か?・・・まぁ、金文字が消えたワケではないので大丈夫でしょう。

94ビックリマスダ:2009/12/22(火) 11:39:33 HOST:p6055-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp
先日オークションで落札したレコードを間違って他の人に送ったらしく、その出品者が
丁寧な方で、同じボーカルですが違うレコードと代金を送ってきてくれました、その上
誤送したレコードが返り次第、それも送ってくれるそうですが、そんなに親切にしていただくのは気の毒に
感じていますけど・・・どうです?

95ジークフリート:2009/12/22(火) 13:00:07 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
オークションで評価が高い人なんかは、ヘンな評価つけられたくないって意識もあるでしょネ。

96ジークフリート:2009/12/27(日) 08:03:33 HOST:wb56proxy12.ezweb.ne.jp
となり町の爺さんが放出したLP600枚が1枚800円均一で販売されるというので、一番乗りしてきました。
ライバル数名が駆けつけた時には、欲しいものは既に私の手中へ。

コレなんか専門店で買えば数万円はくだらないナ、ウッシッシ…と思いながら持ち帰りましたが、さて、実際聴くまでにはクリーニングがたいへん。来年までお蔵入りかナ?

ゲットしたのは勿論?オリジナル盤中心ですが、個人的には普通なら買わない(オーディオファイル向けは好まない)スーパーアナログディスクなんぞもクナの魅力に負けて入手してみましたが・・・厳重なケースを見ただけでもカッコだけでは?と既に悪い予感が・・・。

97ジークフリート:2010/01/05(火) 23:36:30 HOST:wb56proxy16.ezweb.ne.jp
日頃聴き慣れた日本製CDの中にベートーベンのバイオリン協奏曲(オイストラフとクリュイタンスの58年録音)がありますが、59年プレスの仏・パテ盤を入手したので聴き比べてみました。

バイオリンの質感、オーケストラの奥行き等々・・・CDは勝てるところ無し!(カートリッジがイイからかナ!?)
オイストラフの「豊麗」てのはこのことですナ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板