[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
NEC CD-10
1
:
JDS
:2005/04/11(月) 10:25:06 HOST:i218-47-39-45.s30.a048.ap.plala.or.jp
ヤフオクでNECのCD-10を購入したのですが、取り説やリモコンが
付属していないため、本体のみで操作しています。しかし本体を
見ていると何やら切り替えが出来そうな気配があるのですが、リ
モコン上のみの操作があるのでしょうか‥?どなたかこの機種を
使用している方いたら教えて下さい。
2
:
ゆういち
:2005/04/14(木) 02:58:37 HOST:ppp0089.hakata02.bbiq.jp
CD−10は使用したこと無いのですが、CD−816を所有しています。
CD−10とCD−816は機能的には同等だと思います。
本体で操作できない機能はプログラム関連の機能と、位相を反転させる「インバート」機能だと思います。
3
:
JDS
:2005/04/15(金) 17:27:01 HOST:i218-47-39-45.s30.a048.ap.plala.or.jp
ゆういちさんご意見有難うございます。そうすると、インバートを
使用しないならば、本体操作のみで音質に関しての不備はなさそうと
考えていいのでしょうか?
4
:
NEHE
:2005/04/24(日) 18:03:20 HOST:KHP222009066209.ppp-bb.dion.ne.jp
音質的に大事な機能としては、ディスプレイ表示のディマー機能があります。
リモコンでこのディスプレイの明るさを変えたり、消したりできます。
明るさはどうでもいいですが、ディスプレイを消灯した方が明らかにS/N比が
上がります。はっきりいって、ディスプレイは常に消灯しておいた方が
音質的には有効です。やはりリモコンもどこかで入手された方がいいと思います。
5
:
nagatoki
:2005/04/24(日) 18:43:32 HOST:ZG198101.ppp.dion.ne.jp
私もNEHE さんが言われたようにリモコンは必要と思います。
バランス出力で位相を反転させると、音が前にでたり
引っ込んだり面白いですよ。
またディスプレイの消灯しますと、澄んだええ音色に
なります。
耐圧のいいコンデンサが使用されていますため
電源オン30分から1時間ぐらいならしこんだ当たりから
本来の音を奏でます。
6
:
JDS
:2005/04/25(月) 14:50:16 HOST:i218-47-39-45.s30.a048.ap.plala.or.jp
やはりリモコンは必要ですか。しかしリモコンだけ入手するというのは
なかなか難しいですよね‥。何かいい方法はないでしょうか?
一時期オークションにてAR-810という専用ではない「対応」のリモコンが出品
されていましたが、あれは意味があったんでしょうか‥。
NEHEさんやnagatokiさんに教えて頂いた機能が使えないのなら意味がない
ですし。やはりジャンク品として出回る商品を本体ごと入手するしかないのかも
しれませんね‥。
7
:
NEHE
:2005/04/25(月) 20:53:31 HOST:KHP222009066209.ppp-bb.dion.ne.jp
CD-10のようなNECの家電製品はNECホームエレクトロニクスという関連会社が
製品の製造をし、NEC商品サービスという会社が保守・修理を行っていました。
どちらの会社も今はなく、NECフィールディングというコンピュータメンテナンス
会社が家電製品の修理業務を引き継いでいるはずです。全国津々浦々に営業所が
ありますのでウェブサイトで最寄の営業所を調べて問い合わせてみては。ただ、
製造打ち切りから10年以上経過しているうえ、NECは事実上家電製造販売から
撤退をしていますから、普通のオーディオメーカーのように部品を保存している
可能性は低いかもしれません。最後の手段は学習リモコンを買ってきて、リモコン
を持っている人からコピーしてもらうという手があります。自分もできれば手助け
してあげたい気もしますが、いかんせん、連絡手段がないですね。何かいい方法
がありますか?
8
:
JDS
:2005/04/26(火) 20:27:38 HOST:i218-47-39-45.s30.a048.ap.plala.or.jp
NEHEさん、情報有り難うございます。
ただNECに在庫など残っている可能性は低いでしょうね。
念のため明日問い合わせてみようと思います。
学習リモコンという手は思いつきませんでした。ただあの商品は結構値が
張りますよね。
失礼ですがNEHEさんはNECの製品を使用されているのですか?
9
:
nagatoki
:2005/04/26(火) 22:43:33 HOST:ZF198061.ppp.dion.ne.jp
JDSさんこんばんは、
ここのもうひとつの掲示板に
NEHEさんはCD-10のことを詳しく書かれています。
その書込みにあるアドレスをチェックすると
NEHEさんのことがわかります。
NEHEさんはものすごいプリアンプC-280V
お持ちになられて、羨ましいです。
10
:
NEHE
:2005/04/26(火) 23:10:11 HOST:KHP222009066209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>9
nagatoki様
私はC-280Vは所有しておりませんし、所有していると記述したこともありません。
アドレスをチェックとは何のことでしょうか?私のルータのグローバルアドレスを
確認されたということなのでしょうか。グローバルアドレスは複数で共有しており
ますので、もしかしたら共有している別の方と混同されておられるのかもしれません。
>>8
JDS様
CD-10は1台所有しております。
11
:
nagatoki
:2005/04/26(火) 23:18:55 HOST:ZF198061.ppp.dion.ne.jp
NEHE さん、
そうでしたか、間違いましたね。
あいすみません。
ところで、NEHE さんは故長岡鉄男氏の影響を
うけましたかね。
12
:
JDS
:2005/04/27(水) 20:57:08 HOST:i218-47-39-45.s30.a048.ap.plala.or.jp
NEHEさん、nagatokiさん、レス有り難うございます。
もう一つの掲示板に書かれていたNEHEさんの書き込み拝見させて頂きました。
非常に参考になります。
リモコンの件ですが、NECに問い合わせたところ、やはり手に入れる事は不可能な
模様です。つい最近、CD-10本体の修理も不可能になってしまったという事でした。
NEHEさんから非常に有り難い申し出をして頂きましたが、やはり迷惑は
かけられませんので、もう少し自分で探してみようと思います。
私の使用しているCD-10も、まだまだ本来の性能、実力を生かしきれていない
ように思えます。NEHEさんのおっしゃる事を参考にして、なるべく本来の形に
なるよう頑張ります。
あと、リモコンですね‥。CD-816も共通のリモコンのようですので、
その辺でもちょっと探してみます。
13
:
ユーザー
:2005/04/28(木) 01:27:16 HOST:p8149-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私もCD-10持ってます。既レスですが、極性変換とディマー機能はかなり音に
効きます。もっとも、古い機種なので、現行の10〜20万のプレイヤーと
比較するとかなり劣るのでは。あくまで、推測にすぎませんが。
14
:
NEHE
:2005/04/29(金) 21:36:18 HOST:KHP222009066209.ppp-bb.dion.ne.jp
nagatoki様
私が10年前にCD-10と組んでいたアンプは残念ながらC-280Vではなく実はE-305Vだったのです。
SPはアコースティックラボのボレロを使っていました。バランス接続させたり、プリメインを
A-10Ⅲに変えてみたりオーラデザインのVA-50に変えたりいろいろやってみましたが、思い
通りの音にならなかった経験があります。さすがに出力のDCバランス調整まではできません
でしたね。
長岡鉄男氏は好きな評論家のひとりでした。ディスク漫談だとかいい加減にしますなど氏の
本は数十冊読みました。正直でうそがつけない方という印象があり、氏のテストリポートなど
の評価は掛け値なしで信頼できる、という安心感がありましたね。ただ、残念なことに
音の好みが長岡先生とはまったく逆の方向だったのです。
例えば、非常に荒く乱暴ではありますが、オーディオの音の表現を2項対立的に、シャープな音⇔甘い音、薫る音⇔無色透明な音、立体的な音⇔まとまった音、太い音⇔細い音と表現したばあい、長岡先生のお好きな音はシャープで無色透明、立体的で太い音だったのではないか、と個人的に勝手に思っているのですね。ところが私の好みというのが甘く薫る音で立体的なのですが細い音だったのです。はっきりいってこの傾向の音のシステムを組むばあい、手っ取り早い方法は安い入門コンポで組み上げることなのですよね。情けない話ですが。そういうわけで私は今、プリメインをKENWOODのKA3060R、CDPをSONYのXA50ES、SPをソナスのミニマで組んでいます。能率84dB/8Ωのスピーカーを40W×40Wのへたれアンプで小音量で鳴らすのがどうも私の好みみたいです。
JDS様
そうですね。リモコンの件、もし、どうしても必要であれば呼んでください。そのとき何かいい案を考えましょう。検索ツールでCD-10を探すといろいろとCD-10についてのウェブサイトが出てきますよ。みなさんほんとに詳しい方ばかりで驚きます。
15
:
ユーザー
:2005/04/30(土) 00:56:34 HOST:p8149-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>NEHE様
私は長岡先生と個人的にお付き合いさせて頂いたことがある者ですが、けっして
長岡先生はシャープで無色透明な音が好みだったわけではありません(立体的な
音は好んでおられましたが)。甘く薫る音もリラックスしたいときはよく聴いて
おられたようです。純銅のタンブラーでビールを飲む感じと例えておられました。
16
:
NEHE
:2005/04/30(土) 12:03:30 HOST:KHP222009066209.ppp-bb.dion.ne.jp
>>ユーザー様
長岡先生と直接会われたことがあるのですね。うらやましいです。
長岡先生のシステムはハイスピードなMOS-FET、高能率なバック
ロードホーン、フローティングを廃したリジットなプレイヤー、
鉛インゴットというイメージがありましてどうしてもシャープで
無色透明、太くて力強い音を追求されていたという感じを勝手に
思ってしまっておりました。ユーザー様はどういう傾向の音が
お好きですか。
17
:
ユーザー
:2005/05/01(日) 00:51:32 HOST:p8149-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>NEHE
私の好みは、音に芯があって広がりのある音が好きですね。できれば、背中側にも
定位するぐらいいいです。以前使ってたサンスイAU−D707はその点音の広がり
が凄くて良かったです。なお、スピーカーはスワンです。
18
:
nagatoki
:2005/05/01(日) 02:25:09 HOST:ZF198061.ppp.dion.ne.jp
私のシステムは
AU-α907iMOSLIMITED NEC CD-10 ダイアトーン DS-77HR
です。ボォーカルが前に出て聞き疲れかれしない音が好きです。
スピーカーの老化でしょうか、高音がきつくなってきて
こんどは小型の者を探してますが、なかなかいいものが
見つかりません。
19
:
ユーザー
:2005/05/02(月) 01:07:37 HOST:p8149-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>nagatoki 様
良いアンプをお持ちですね。サンスイ派の私の憧れのアンプでした。スピーカー
の買い替えは悩みどころですね。私は自作派なので低コストですみますが。
ボォーカルが前に出て聞き疲れかれしない音がお好みとすればヨーロッパ製が
いいんじゃないでしょうか?個人的には長岡式のバックロードホーンの作製を
お奨めしますが。
20
:
nagatoki
:2005/05/04(水) 02:27:51 HOST:ZF198061.ppp.dion.ne.jp
>なお、スピーカーはスワンです。
ユーザーさん、こんばんは。スワンは自作されたんですか?
長岡先生一押しのスピーカーですね。現物を1度も聞いたことの
ないのですが、一言でどんなんですか?
アンプがすごければなみの3ウェイを上回る
ハイスピード重量級スピーカーらしいですね。
耳を澄ませば高分解能。
生きておられれる間に長岡先生手造りのスワンを
熊谷市の方舟で聞きたかったね。
あまりにも今世を去るのが早すぎました。残念。
21
:
ユーザー
:2005/05/05(木) 01:21:35 HOST:p8149-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>nagatoki 様
スワンは友人が田舎に帰るときにもらいました。まさに、芯があって、広がりの
ある音です。ハイエンドも10cmフルレンジにしては十分です。なんといっても
振動盤と箱の重量比が圧倒的に大きいのでハイスピードかつ繊細です。なお、長岡
先生のお宅は埼玉の越谷市です。
22
:
nagatoki
:2006/02/10(金) 11:46:19 HOST:ZD000020.ppp.dion.ne.jp
>>ユーザーさん、
スワンの情報ありがとうございます。
23
:
イボ
:2006/12/16(土) 21:15:57 HOST:janis220254022063.janis.or.jp
このスレッドが生きているかわかりませんが上げます。
私はCD-10の改造とA-10タイプⅢ改造品を使用しています。
ノーマルの組み合わせは残念なことに購入時期が重ならないため聞いておりませんが
設計上の回路を考えると現状のシステムでも推測できますが暴力的な音かと思います。
組み合わせるスピーカーはハッキリ書けば何でもいいとおもいますが
とにかく音が前に出てくると思います。
カップリングコンデンサーレスですから純度が違いますがこの組み合わせが一番だと
思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板