[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
SONY SS-G7
1
:
ひろりん
:2005/02/19(土) 00:52:05 HOST:ppp5315.hakata01.bbiq.jp
先日、知人の伝手でSS-G7を手に入れたのですが
片側のツィーターがなりませんでした。。
自分で修理しようと挑戦しましたがコイルの断線みたいで
あえなく断念しました(泣き
そこで、オリジナルのツィーターを探すか代替にツィーターにするか。。。
悩んでおります。よきアドバイスを
42
:
邪道かも
:2007/10/16(火) 16:49:32 HOST:b-fp1-1013.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
N&Gさんも古くて良いものを大事にされてますね。
1980年代の国産メーカーの製品には良いものがたくさんありますね。
最近、家電品に大きなスピーカーがないですね。
低音を再生するには、どうしても口径の大きなスピーカーが
必要だと思うのですが、、、。
みなさん、それを感じててこのようなG7のスレができてるんでしょうね。
43
:
MICKY
:2007/10/17(水) 08:33:59 HOST:221x115x180x197.ap221.ftth.ucom.ne.jp
G7も1000Mもどちらも甲乙つけがたい魅力のあるスピーカーですよね。
私の場合今はG7のみになってしまいましたが、一時期両方同時に所有して
いたことがあります。
皆さんの書込みを拝見するとまだまだG7を愛用されている方も多いようで
嬉しいですね。
G7を使っていて思ったことですが、導入した当初は38cmウーファーを
コントロールすることばかりを考えていましたが、鳴らしていく上で
結構チタントゥイーターの鳴らし方がポイントのように感じました。
G7は38cmウーファー搭載の割には素性が良く鳴らしやすい方なので、
アンプにそれ程気を使わなくても聴けてしまう(鳴ってるように感じる)
部分もありますが、アンプとの相性でウーファーは勿論のことトゥイーター
の音の出方がかなり違ってくるように思います(音の粒立ちや広がり方が
かなり変わる傾向があります)。
G7のトゥイーターはチタン特有の音に芯はあるが少し重めの質感があるよう
に感じ、アンプが非力だと高域が暗く詰まり気味になったり音の広がりが
出にくくなる傾向が若干あるように思います。
(これに似た傾向が最近の製品でいうと、PMCのFB1やTB2あたりの
アルミトゥイーターの特徴に似ている感じがあります)
1000Mとは本来高域の伸び自体は周波数的にそれほど違いがある訳では
ないのですが、ベリリム搭載の1000Mとは聴感上のニュアンスが異なる
感じです。
私は最近使用のアンプをMARANTZ PM-15からSANSUI AU-D907Xに
変更しました。 友人が家に持ってきたの軽い気持ちで繋げて鳴らした
ところ、意外というかなんとも相性が良かったので手に入れてしまいました。
PM-15に比べて907Xは一見グレード的には落ちるように感じますが、
聴感上は音にエネルギー感や空気感増し、シンバルやペットの生々しさ
がより感じられるようになりました(私の場合はかなり前に使っていた
αシリーズ907とは音の傾向が良い意味で違っていました)。
G7のポテンシャルを引き出すにはある程度駆動力のあるアンプと
組み合わせる必要はあると思いますが、トゥイーターとの相性で価格関係
なく新旧のアンプをあろこれ試してみると面白いかもしれません。
44
:
チューバホーン(元UV845)
:2007/10/17(水) 13:15:30 HOST:i60-34-242-144.s02.a013.ap.plala.or.jp
ミッキー さま、お久しぶりです。
アンプを変更されよい結果とのことおめでとうございます。
私のG7も元気に活躍しています。予定通りハードメイプルのボードをいれ、低域のヌケが良くなりました。
上記の皆さんもそうですが、G7の高域は不足感を感じてらっしゃる方がおおいようですね。私の場合は、SPケーブルを古いタイプのものにしてからは中高域の不足感を改善出来ました。ただ、セッティングによっては、耳ざわりにもなるので、内振り角度などを調整してます。
45
:
MICKY
:2007/10/17(水) 19:04:47 HOST:221x115x180x197.ap221.ftth.ucom.ne.jp
チューバホーンさん、こちらこそお久しぶりです。
メイプルボードを導入されたり、SPケーブルやセッティングなど
色々と試されていらっしゃるようで何よりです。
私も使っているうちに大分G7の特徴を掴んできまして、機器の入れ替えや
細かい調整をしながら楽しんでいます。
G7もお陰様で今のところ大変気に入っています。
導入してから半年以上経ちましたが、その間何人かのオーディオ仲間に
聴いてもらう機会がありました。
特にJBLやALTEC、TANNOYなどの古典的なメーカーのスピーカーが
好きな人には結構受けが良いみたいでして、はじめて真面目に聴くG7が
思ったよりも好印象だったらしく結構感心して聴いていました。
彼ら曰く、設計者の中嶋さんがこの時点までに築き上げた国産ならではの
スピーカーの設計手法と、あの当時海外メーカーから影響を受けた部分を
うまく融合させたの感じがする、という感想でした。
確かにG7を聴いていますと、箱が楽器のように息継ぎするような独特の感覚が
あり、国産ではあまり見られないタイプのスピーカーだなと思う時があります。
46
:
MASATARO
:2008/10/23(木) 01:17:25 HOST:d61-11-180-169.cna.ne.jp
はじめまして! G7の購入を考えております。レスを読ませて頂いて、G7が私好みのような感じがしますが、音にメリハリやキレなどはありますでしょうか?若干ながらポップスやロックなども聴いたりするものですから、気になります。普段はジャズピアノが主でイージーリスニングやヒーリング音楽というか癒し系のミュージックなどもよく聴いております。疲れない音のスピーカーを探してうろうろしておりますが、皆さんのご意見を拝聴できればと思いカキコしてみました。よろしくお願い致します。
47
:
チューバホーン
:2008/10/23(木) 08:05:33 HOST:i58-93-36-73.s02.a013.ap.plala.or.jp
G7は、現代的ないわゆるハイスピード、高解像度といった鳴り肩はしませんが、全域にわたりピークのない音なので、イヤな音が耳に付くような音は出ませんよ!
特に音楽ジャンルを選ぶということはないですが、38cmウーファーですから、制動力のあるアンプを使用しないと、真価発揮しませんよ。
発売から32年が過ぎているので、程度の良い物が見つかるといいですね!
48
:
masataro
:2008/10/23(木) 08:34:29 HOST:d61-11-180-169.cna.ne.jp
チューバホーンさんありがとうございます。なるほど制動力のあるアンプですね。今現在所有しているアンプで合うものがあればいいのですが?どうかなってところです。
現在古いアンプ数台持ってます。サンスイAU−11000とLAXのL−560とNECのA−10Ⅳですが、このクラスで合うでしょうか?いずれもプリメインでセパレートアンプは所有しておりません。
この中のどれかでいいということになれば、あとはG7探しなのですが・・・・・・・・・・
49
:
メタルマスター
:2008/10/23(木) 21:31:54 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
G5a、G7、G7a、G9を使用中です。当方メタル〜ジャズなどジャンル問わず聴いてますが、どれも良い音で鳴ってくれますよ。説明書によると、もともとクラシック音楽主体で作られたスピーカーの様です。G7ですが、単体では感じられませんが、高域の繊細感が今ひとつ足りないと感じることがあります。なのでホーンツィーターを追加してます。プリメインであればワンクラス上のアンプをオススメします。現在G7にはYAMAHA「AX-2000」を組み合わせています。結構いい感じです。以前はマランツ「PM-14SA」など組み合わせていました。
50
:
でしべる
:2008/10/24(金) 09:48:57 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
メタルマスターさん、はじめまして。デシベルと申します。
私も、G5a、G7、G9を使用しておりまして、優秀な音を楽しんでいます。
G7aにも興味がありまして、捕獲リストにも上がっているのですが
残念ながら、思うようにいきません(^^;
G7aは、G7、G9の音質とどのような違いがあるのでしょうか?
よろしければご教授の程、お願いいたします。
51
:
ポキ男
:2008/10/24(金) 15:44:05 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
みなさん こんちは
つっ、ついに、昔憧れだったG7入手致しました。
只今、地下のオーディオルームに仮置きして、どのアンプが良いかイロイロ試しています。
将来は一階のリビングルームに移す予定で、家族皆で使う予定でいます。
なぜG7にしたかと申しますと、ウチのヨメはクラシック、子供はロックやボーカル、当方はジャズとバラバラですので
G7辺りが無難に鳴らしてくれるのかな?
なんて思いましてね。
52
:
でしべる
:2008/10/24(金) 22:55:18 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
ポキ男さん
憧れのG7導入おめでとうございます。
G7最大の持ち味であるスケールの大きい臨場感に身を委ねれば
細かい事を気にせず音楽にどっぷり浸れることでしょう。
家族の皆様全員で、末永く可愛がってあげて下さいませ<(_ _)>
53
:
メタルマスター
:2008/10/25(土) 00:19:33 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
でしべるさん こんばんわ
G7aですがG7とそんなに変わらないと思います。低音の質感が違うかなと思いますが、G7「重い低音」G7a「量感ある低音」。また高域特性が向上してるようですが、違いがわかりません‥。マグネットやネットワークが変わってるようなので、じっくり聴き込めば違いが分かるかもしれません。しかしG7aはあまり見かけませんね。G7よりも相場が安いような気がしましたが‥。ちなみに自分はG7aの方が好きです。デザインとウレタンエッジ(の音質)が好みです。G9ではいつかは4ウェイマルチに挑戦してみたいです。
54
:
ポキ男
:2008/10/25(土) 10:46:12 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
でしべる様 はじめまして どうもです。
G7とは「アバタモエクボ」ってな感じで付き合って行こうかななんて思ってはいますがね。
しかし、G7のアルニコウーハー重いわ〜
安価な中身スカスカアンプじゃ制動出来んわぃ
とりあえず POA-3000で鳴らそうかななんて思ってますが、このアンプの欠点は発熱もそうですが寝起きが悪すぎ。(汗
将来は業務用やデジアンも視野に入れていますが、
みなさんはどんなアンプをお使いなんでしょうかね。
55
:
でしべる
:2008/10/26(日) 00:17:57 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
メタルマスターさん
さっそくご丁寧なお返事ありがとうございます。
G7aのツィーターは振動板にG9のようなコーティングがしてあるらしいので
G9並の音を期待していたのですが〜少々残念です。
G9は見た目のバランスの良さが安定感を感じさせてくれますが
G7のアンバランスな感じの方が凄みが有って魅力的です。
G9のマルチですか〜凄い(^^;
ポキ男さん
ご丁寧にありがとうございます。
「アバタモエクボ」とは、粋なことをおっしゃいますね
私もG7には思い入れが強いせいか、長所を重視する聴き方をしています
高域が少々大味なのと、低域に緩さがあるのでロック系を主なソースにしています。
POA-3000ですか〜渋いチョイスですね。
我が家では、G9導入前に、山水のB-2302でドライブしていました。
さすがに佇まいも自然で低域も明瞭でしたが、G7には少々贅沢な印象でした。
G9に譲った後は、G7の元気の良さを生かし
低音がオーバー気味でも少々高音が出しゃばっても
ビクターのM-L10で聴いています。
56
:
ポキ男
:2008/10/28(火) 18:36:16 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
POA−3000はマイナーアンプで御座いますヨ。
ネット調べても使っている人あまりいないかな。(汗
ほぅ〜 V社のM−L10ですか〜
M−L10ってのはPOA−3000と同じ疑似A級でしたね。
疑似A級アンプって中高域が澄んでいてG7の高域の物足りなさを補ってくれていい感じなんですよね。
M−L10についてはビクタートーンスレ主SX−3Ⅲ様がお詳しい様でココでの言及は控えますが、
G7と相性が良いのかも知れませんね。
シカシヨクヲイエバ ジィーセブンノアッテネーター +ホウコウホシカッタワィ
57
:
チューバホーン
:2008/10/29(水) 15:28:41 HOST:i220-220-120-31.s02.a013.ap.plala.or.jp
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88545599?u=audio_lovejp
G7Aって、珍しいですよね!
58
:
SX−3III
:2008/10/29(水) 22:41:31 HOST:f21-pc213.cty-net.ne.jp
すみません、横から御邪魔します<(_ _)>
>>56
ポキ男様
M−L10についてですけれど、私の耳が駄耳なうえに、限られたスピーカー(V社)しか
組み合わせていませんので、決して詳しくはないものですよん。
つーか、要は私、これ、使いこなせてませ〜ん(^^;;
むしろ、ぜひM−L10の真価をご教示いただきたいくらいのとこですワ〜 ありゃま
トピズレ御邪魔失礼しました。<(_ _)>
59
:
メタルマスター
:2008/11/04(火) 00:16:08 HOST:softbank219206031194.bbtec.net
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88545599?u=audio_lovejp
G7aが落札されたようですが、かなり高額です‥。
60
:
でしべる
:2008/11/04(火) 08:30:16 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
落札金額を見て、眠気が吹っ飛びました。
G9が余裕で買えるかも・・・。
61
:
チューバホーン
:2008/11/04(火) 08:52:58 HOST:i220-108-220-41.s02.a013.ap.plala.or.jp
えー、G7Aってこんなに高いんですか?
うちのG7いくらで売れるかな(笑)
62
:
通りすがり
:2008/11/17(月) 04:47:34 HOST:p2149-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>59
の価格は特別で参考にならない
この出品者は各メーカーのスピーカーを特別チューニングしている。
通常ならヤフオクでの価格は
g7で5万円以下
g9で10万円くらい
63
:
ポキ男
:2008/11/24(月) 15:14:46 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
ネットワークを見たくてG7のウーハーを外そうかと思ったが、固くて外れない・・・
ゴムハンマーで叩いて見たがサッパリ、マイナスドライバーで抉るとバッフル板を傷めるし・・・
さあ どうしよう
引いてもだめなら押してみな (反対ですが)てっな訳で、M8のボルトで押すことに。
G7のウーハー固定ボルトはM6のキャップボルト、穴はノギスで測るとM7があいており、M8のタップでネジを切ることは出来そうだ。
但し、アゲタップでも奥まではネジを切ることが出来ない為、おばか頭で考えたポキ男君、
M6の六角穴つきイモネジを途中までねじ込んでベースから浮かしてしまえばできるじゃん・・・
てな訳で、迷わず実行。めでたく外れましたとさ。
パッキンは工業用のゴアテックスのフラットジョイントシーラントてなヤツを貼り付けておきました。
フラットジョイントシーラントの詳細はこちら
www.jgoretex.co.jp/products/sealants/pdf/05_JOINT_SEALANT.pdf
ネットワークはケミコンが使われているみたいでした。
フィルムコンに変えようか只今思案中。
64
:
でしべる
:2008/11/24(月) 18:19:05 HOST:ed166.BFL9.vectant.ne.jp
ユニットの取り外しでご苦労されたみたいですが
素晴らしい頭脳プレイで克服され、お見事です。
G9には、フィルムコンが使われているので
G7とフィルムコンの相性はいいだろうと想像します。
吉報をお待ち致しております^^
65
:
LSR
:2008/11/27(木) 01:35:44 HOST:125-14-163-207.rev.home.ne.jp
G7、ケミコンがTWやHiの領域まで使われていましたか?
個人的にハイはケミコンNG、ミッドは△、ウーハーはありかな‥‥
という感じです。
ウーハーにケミコンは、音像が厚くてライブの熱気なんかよく
再現しますし、悪くないですよ^^。
確か後継のG7aでは一気にケミコンが増えたような記憶が,,,
66
:
オンキョウ
:2008/11/27(木) 10:45:47 HOST:wb56proxy14.ezweb.ne.jp
うん?
難しい問題です。
67
:
ポキ男
:2008/11/27(木) 21:03:57 HOST:116-64-182-107.rev.home.ne.jp
二個目のウーハーを外すそうとしたが上記の方法では失敗。(ナットが奥に外れた)滝汗
またもやおばか頭で考えたポキ男君、今度はM8のボルトの頭をバールで抉ったら簡単に外れた。(最初からこの方法でヤレバヨカッタカナ)
ネットワークのケミコンの件ですが、33uFがパラに二個ウーハー側に使用されているようです。
その他10uFのフィルムコンがパラに・・・
33uFなんて大容量のフィルムコンは探してもある訳がないし・・・
数個パラっても取り付けスペースがないし・・・
おまけに小遣いないし・・・
このネットワーク改造大作戦失敗か・・・
69
:
たつよし
:2010/09/12(日) 16:19:52 HOST:softbank221045136193.bbtec.net
G7aのウーハーのエッジが限界を迎えたので、交換しようとしたのですが、ユニットがわがままで
外れてくれません。どなたか正しいはずし方をご教授ください。
70
:
メタルマスター
:2010/09/13(月) 12:40:23 HOST:y249154.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
たつよしさん
G7aのウーファー外れないですよね…。自分もエッジ交換に際、外れなくて苦労しました。
ガスケットが強固に張り付いているようで普通に外すにはボブサップなどの怪力でも無理かと(笑)
自分はフレームの横に取り外しと思われる穴?があるかと思いますが、そこに
六角レンチをはめ込み、バールか釘抜きハンマーを使いテコの原理(エンクロージャーに傷付くので下にタオルと厚板をひきます)
で取り外しました。渾身の力を使えば「バコッ」と外れますが、ウーファーが飛び出すかも知れないので色々調整が必要です。
71
:
DORA
:2010/10/24(日) 02:12:42 HOST:nttcgi048106.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
G7のスコーカーが壊れた・・。
部品を手に入れようとして,この掲示板にたどり着いた。
30年もかかった,G7に最適の組み合わせを書いてみたいと思います。
まずはスピーカーはG7
ウーハーは,ヤマハ YST-SW150
CDプレーヤー SONY CDP-R1 DAS-R1
アンプ LAXMAN L-570
電源コントロール SONY SRPD2000
アンプについては,下記の在庫品(捨ててしまったものも多い)のすべてを
LAXMAN L-570 は上回った。
LAXMAN L-540
LAXMAN L-550
テクニクス SE-A100
マランツ PM-90
SONY 333ESG
プリ LAXMAN C-12 パワー パイオニア M-22
スピーカーは タンノイ JBL YAMAHA 1000M いろいろと組み合わせて
やっぱり上記の組み合わせが最高でした。
G7 は,本当にすばらしいです。
ちなみに,聞いている曲は サラブライトマン ラスベガスライブ
73
:
たつよし
:2010/12/11(土) 18:09:41 HOST:softbank221045136193.bbtec.net
メタルマスター師匠!ウーハーユニット外せました!! が、余程離れたくなかったのか、バッフルの一部がバリバリに付いてきてしまいました。
おまけに今度はG5aが接触不良、コンデンサーが怪しいのですが、同等品購入できるのでしょうか?
74
:
310
:2011/02/17(木) 01:26:51 HOST:KD113151128136.ppp-bb.dion.ne.jp
SS-G7 我が家では全然現役です。
お好きな方は是非 @djtomoko n Ucca-Laugh の「HOW WE RULE」という曲のジャケット見てください。
ヒップホップもイケる G7 !
75
:
riki
:2011/05/21(土) 05:54:52 HOST:softbank220062024010.bbtec.net
私もG7のウーハー取り外しで苦労しました。ここにあるように8Mのタップを切り、バールでこじあけようと思いましたが、意外にもタップは切らずとも8Mボルトがきれいに入り、バールを使って簡単に外れました。お試しください。
76
:
管理者
:2011/07/20(水) 21:03:00 HOST:pl722.nas932.takamatsu.nttpc.ne.jp
とみ様は書きました:
G7が最近、めっきり安く買えます。オークションなどで。でも、古くても音がいいですね!30年物でもいい!
しかし、最初の1セットは、調子もいいが、その気になって、2セットめを買った。そうしたら
ツイダーがいかれてた。とほほ・・・。でも、なんとかする。G7はいい!おいらの部屋に2セット。他に、スピーカ
ーが、それなりのが2セット、小型が4セットある。仕上げは、タンノイかJBLか。しかし、G7ええ!!G7好きの方々
G7を讃えてくれ〜!!あと、ツイダーのアドバイスもよろしゅう。
78
:
でしべる
:2015/01/12(月) 17:08:45 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
G7のスレが沈没してました^^;
小生が好きなG7のポイント
やはり突き出た38cmウーファーですね余裕のある音の要でしょうか
バッフルのAGボードは、SS−Gシリーズの証ですね、これが無いとG7に見えないですね
バランスドライブの、スコーカー、ツィーターは癖のない音に貢献し
口径が12cmという大きなスコーカーは厚みのある音になるのでしょう
黒ではなく朱色のガスケットもさり気無くお洒落、重厚な作りのサランネットの外枠は厚手のアルミで
ソニーの力の入れようが感じられます、上級機のG9よりも豪華^^;
G7aではサランネットの外枠も無くなり、AGボードが細かくなり溝が浅くなって大人しい印象になりました
細かくなったAGボードは小型のG5aにはちょうどいい大きさでバランスが良くて好きです。
この掲示板にG5のスレもありますがG5はG7の影に隠れてますね
G5は聴いたことないですが、G5aはGシリーズらしいバランスのいい優秀な音のスピーカーですね。
ソニーのブランドイメージと古典的SS−Gシリーズは合致しなかったのか
その後は先進的なAPMへの路線変更が悔やまれます。
79
:
アラン・ドロン
:2015/01/12(月) 17:15:07 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
G7のウーハーのエッジは布みたいですね。
デザインは全体的にごっついですね。
装甲車か、戦車かですね。
80
:
でしべる
:2015/01/14(水) 07:23:48 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
>口径が12cmという大きなスコーカー
10cmの勘違いでした(_ _;)失礼いたしました。
10cm口径だとそれほど大きくはないですかね^^;
ダイヤトーンDS-90Cのスコーカーが16cmで最大級
DS-900EXが13cm、フォステクスのRS-N2も13cm
スコーカーの口径が大きいと厚みのある音が出そうなイメージ?
81
:
なごり雪
:2015/01/20(火) 20:45:30 HOST:f73-pc197.cty-net.ne.jp
B-2302 なんと50オクマン超え いやはや サンスイ人気恐るべし アンプジラ2000とか
マッ金MC-252が余裕で狙える価格ですなー
82
:
なごり雪
:2015/01/20(火) 20:53:33 HOST:f73-pc197.cty-net.ne.jp
↑スレッド間違えました 失礼いたしました。
83
:
でしべる
:2015/01/21(水) 09:12:04 HOST:115-179-150-216.east.fdn.vectant.ne.jp
B−2302Vの落札価格(高杉)と比べてC−2302Vの落札価格が安かったですね
といっても、とても買えませんが^^;C−2301V愛用者には欲しい銘記ですね。
G7とB−2302Vで聴いてた時期があります
スピーカーをコントロールする能力が高いのか
G7の低音の佇まいが重厚になり安心して聴くことができました。
85
:
薬漬けⅡ号
:2015/09/24(木) 14:36:19 HOST:KD106149043002.au-net.ne.jp
G7のスコーカーが逝ったたあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
G7のスコーカーって壊れやすいのか?
ヤホー奥に出品されてないし
さてどうしたものか・・・・・・
粗大ごみ?
マサカ????
86
:
アラン・ドロン
:2015/09/26(土) 10:28:32 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
SS-G7のユニットは交換できないのですよね。
87
:
アラン・ドロン
:2015/09/26(土) 10:36:24 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
ネットでG7を見たら、スコーカーとツイーターが一枚の小さいバッフル
みたいな物で取り付けられていますね。これは外せるのですか?
外せたら、違うユニットを使ってみてはいかがでしょうか。
全く同じ物の拘る必要性はないように思えますが。
88
:
薬漬けⅡ号
:2015/10/04(日) 14:38:20 HOST:KD014015185023.au-net.ne.jp
G7が見事に蘇ったお
センモニのベリリウムユニット移植したお
ネットワーク&アッテネターも一緒に移植だお
15インチアルニコウーハー+ベリリウムユニット最高だお♪
別板に画像乗っけとくお
89
:
SAT-IN
:2015/10/04(日) 14:43:08 HOST:dcm1-221-171-43-23.tky.mesh.ad.jp
拝見したお
90
:
前期
:2015/10/04(日) 16:12:13 HOST:h220-215-129-102.catv02.itscom.jp
>>88
拝見しますた。ついにRさんの後継者出現、ブラボー!
91
:
アラン・ドロン
:2015/10/04(日) 16:24:28 HOST:softbank219168067040.bbtec.net
薬漬けⅡ号様へ
そうですか。満足なさっているようですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板