したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

CCCDは、危険?

1メタルテープ好き:2005/02/12(土) 14:03:11 HOST:proxy305.docomo.ne.jp
先日、コピーコントロールCDを手に入れたのですが、CCCDについて調べてみると、パソコンでコピーできないようにする一種のコピーガードらしいのですが、再生できなかったり、CDP自体が壊れる可能性があるという恐ろしい事が書いてあり、壊れる原因にD/A変換の際に足りないデータを補足したりする時にその回路に大きな負担をかけてしまい、壊れるそうです。
私は、CDPをトランスポートとして使い、DACに繋いでいるのですがこの場合、DACも危険にさらされるでしょうか?

また、そんな事で本当にCDPが壊れてしまうものでしょうか?

この危なそうなCDについて意見をお聞かせ下さい。

2honden:2005/02/12(土) 18:49:47 HOST:zaq3dc03ca3.zaq.ne.jp
今まで何度かそのてのCDを再生していますが、プレイヤーが壊れたりという事にあったことはありません。
でも、一部の噂では再生できない装置もあるとか、本来の音質に悪影響があるとかという話はあるようですョ。

http://www.sakai.zaq.ne.jp/honden/

3水谷:2005/02/12(土) 22:09:51 HOST:p7191-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp
うちのCDプレイヤーでCCCDを使っても、故障した事は無いですね〜
確かにPCでは読み込めず、読み込み可能なドライブで
ファイルの破損をPCでチェックしてみると
最初の5%だけ正常で、残りの95%が破損ファイルとなってしまいます。
その他にも何か細工がしてあるとも聞きますし…

この先CCCDは無くなっていくと思いますし、再生自体は問題無いので
そんなに心配しなくても良いと思います。

4平野:2005/02/12(土) 23:37:02 HOST:14.net220216109.tvkumagaya.ne.jp
うちのCDプレイヤーSONY CDP555ESDはパイロットのCCCDは再生出来ませんでした。それ以来普通のCDも何度かトレーを出し入れしないと読まなくなりました。確かに古いものですが、それまではそんなことは一度もありませんでした。決して安心は出来ません。老婆心ながら

5L40:2005/02/13(日) 03:31:26 HOST:a131019.usr.starcat.ne.jp
出始めの頃にメーカーである○芝のセンターに問い合わせをしましたが(最近は知りませんが出始めの頃には専用相談のような連絡先が書いてありました)・・・まぁ、予想とおりのマニュアル化された返事しかありませんでした。
Macの人はWINを買ってくれと言わんばかりでしたし、笑ったのは「再生できるかどうかは機械を使用して頂いてチェックしてもらい、不備がある機種のデータに該当するようであればメーカーに問い合わせをしてから購入して下さいとの事・・・夜中に購入される方でもレジで○芝さんに聞けるんですかと問えば、「営業時間外です」

セロファンを剥がしてしまった場合は一切のクレームを受けないとの事でしたので、早い話がメーカーではなく購入店と交渉してくれとの事、早い話が責任を丸投げしているんですね。」

1番笑えたのは再生出来る機械を持っていなくてカーオーディオCDでしか再生できない環境の人は?と聞いたら「車の中で聞いてください」でした。

ある意味「防衛手段の実例(実行)」としての決断には吝かではない私ですが「手段に問題あり」故に改良をを願いつつもCCCDは無条件で買わなくなりました。

CDのレッドブックを通過していない物を「CD」と表記している事自体レベルの低い話と気が付くべきでした(^^;)

出始めのころの思い出話で済みませんm(__)m

6メタルテープ好き:2005/02/14(月) 09:18:52 HOST:proxy321.docomo.ne.jp
皆さん、CCCDについての意見ありがとうございます。

私もおそるおそるCCCDを再生してみましたが、幸いな事に不具合はありませんでしたが、何度も繰り返し再生するのはやはり危険な感じがするのでDATにコピーしておくのが得策と考えました。


通常のCDにコピーガードを付加した事で、CDの音質にも悪影響を与え、機材にまで害を与える可能性があるCDを発売している事に対し、余計な事をしてくれたものだと思いますが、著作権の保護が目的と考えるのが妥当だと思われるので、私達に問題があるのかもしれませんが、音質や機材に悪影響を及ぼす可能性がある技術を採用するのは、納得できないので撤廃するか、悪影響がでない技術を開発して欲しいと強く望みます。

7den:2005/02/14(月) 11:18:08 HOST:p6e3e0e.w032bw01.ap.so-net.ne.jp
ウチの古いCDラジカセでは音飛びどころかDISKを認識さえしませんでした。
業務機でも古いモデルでは音飛びするようです。某FM局で某アーチストの新盤(日本のみCCCD)
が全世界同時解禁になったときにO.A.で音飛びしまくってDJの方が謝っていたのを
思いだしました。

8mono:2005/02/15(火) 20:20:00 HOST:tamura.fujita3.iis.u-tokyo.ac.jp
>>1 >>4
うちのCDP-557ESDはCCCD再生後、再生不能になりました。
コピーコントロールなんていってますが、EAC(フリーソフト!)さえ使えばリッピングし放題です。
というわけで557事件以後は一旦CD-Rにコピーしてから再生してますよ。

こんなアホ規格を作ってくれた方々の頭の構造が知りたいです。

9smack!:2005/02/16(水) 18:05:25 HOST:ZG010126.ppp.dion.ne.jp
はじめまして。
>>6
SME系はiPodの勢力を無視できず、LGCDとLGCD2の販売を終了しましたね。
aのつくレーベルは以後も頑張るようですが、iPodのをはじめとする
MP3プレーヤーの普及率を考えると、キャクタス・データ・シールドの
プロテクトは枯れていくプロテクト方式ではないかと。
ついでにユーザーもiPodで取り込めない偽CDを発売している
レーベル離れも加速していく、かも。

著作権も守れて機器や音質に悪影響を及ぼさないプロテクト......
現時点ではDVD-Audioがもっとも有力ではないのでしょうか?
dtsを使えば5.1chや7.1chも可能ですし、SACDでは機器が高価すぎますし。

10hid1313:2005/03/11(金) 02:28:00 HOST:cache-tkp-ab05.proxy.aol.com
cccdはcdでは有りません。こんなもの買ってはいけません。ソフトメーカーは何を考えているのでしょうか?一時期、ビデオソフトメーカーが再生に影響のある、コピーガード信号を入れてユーザーから、総スカンをくった事がありました。今、ビデオソフトなんて皆さん買いませんよね。もうcdも音楽メディアとして考えると、終わりに近づいていると思います。今後4〜5年のうちに他の規格、i-pod
等に変わっていくでしょう。それにしても、日本の音楽協会のユーザー軽視の姿勢には呆れました。もう音楽cdは終わりです。と言うか音楽業界そのものが、終わりに近づいている感じです。

11Taka:2005/03/11(金) 18:01:40 HOST:ZT208248.ppp.dion.ne.jp
CCCDの話題になっていたので書き込ませてもらいます。
SONYはCCCDは発売しないそうです。
但し アーティストがCCCDを希望した時は別だそうです。

12hid1313:2005/03/20(日) 00:38:33 HOST:cache-tkp-ab05.proxy.aol.com
新しい、カーステレオで再生できませんでした。うん、ともすんとも言いません。よくみると、mp3の文字が本体にあります。仕方がないでは済みません。普通のcdで作り直して交換してほしいです。最近ですが、ソフトメーカーの a-vex
が、cccdを連発していた理由が解りました。この会社は、年度始めに売上目標を決めます。売り上げが目標に達しないと、決算末期の2月から3月にかけて、人気アーチストのベスト版を乱発して売上目標を達成しようとします。ベスト版ですから新しく録音をせず、いままでに録音した物の中から
売れそうな曲を集めて作ります。つまりcdのコピーができると、ベスト版が売れなくなってしまいます。a-vex はアーチストにcccdでの発売を強制していたようですが、アーチスト側からcccdで出してほしく無い言われ、アーチストの判断にまかせるようになりました。こんな身勝手なメーカ
ーのcccdは買わないようにしたいと思います。

13L40:2005/03/20(日) 06:46:30 HOST:a131019.usr.starcat.ne.jp
以前にも書きましたが・・・出始めの頃○芝へ質問した際に「レッドドブックをクリアしていない為にCDのマークが無いのは分るが何故このCDはと表記があるのか?」と、質問した際、東○のセンターの方は「10人中9人は間違い無く外観上それをCDと解釈できうる物だから」とのことでした。想像はしていましたが大手業界のユーザーへの取り組みについては呆れ果てた覚えがあります。

遠くない日にはユーザーはダウンロードで音楽のみを入手し、物としてのCD等の購入は減るような気がしています。
まぁ、ジャケ買い等の経験をしてきた私にとっては寂しい気もしますが・・・」

14REEZA:2005/04/01(金) 12:59:42 HOST:i219-167-61-51.s05.a014.ap.plala.or.jp
ども、俺は音楽再生はプレーヤーがないため
パソコン>AVアンプ(DAC)>パワーアンプで再生してます
再生に使ってるのはパソコンのDVDドライブですが
CCCDでも普通に再生、取り込み、コピーができます。どの再生ソフトでも
問題ないです。やっぱりプレーヤー等で再生する方はCD-R当にしたほうが
いいかと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板