したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾陸

1名無しののたん:2021/11/28(日) 12:43:15
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾伍
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1614495472/

2名無しののたん:2021/11/28(日) 12:54:23
おつぽん

3名無しののたん:2021/11/28(日) 12:57:41
ワールドがコントレイルとシャフリヤールの馬連じゃないって言ってるけど
馬連で10倍くらいのってコントレイルとアリストテレスになっちゃうんだよねぇ

4名無しののたん:2021/11/28(日) 13:07:24
確かに3強だと固く決まってるし2強だと2強で決まらないイメージあるっちゃからな
シャフリヤールのいくら高速馬場とてダービーのパフォは歴代トップクラスだし
コントレイルが飛ぶとも思えないし

5名無しののたん:2021/11/28(日) 13:42:57
3歳牝馬が好走しやすいけどユーバーてのがね

6名無しののたん:2021/11/28(日) 14:21:05
うむ

終わってみれば福永川田ルメールだったりしてw

7名無しののたん:2021/11/28(日) 14:24:14
オーソリティは左周りでは初G1挑戦っちゃからな
これでダメならG2までってことっちゃ

8名無しののたん:2021/11/28(日) 15:33:54
◎シャフリヤール
○オーソリティ
△コントレイル
△キセキ
△アリストテレス
△シャドウディーヴァ
△サンレイポケット

こんな感じか

9名無しののたん:2021/11/28(日) 15:45:06
コントオーソシャフリかー

10名無しののたん:2021/11/28(日) 15:46:32
三複的中のみ

28日15:13:44 1 送成功◎ 東12R [B] 買目全 7000円 複勝 16
28日15:13:44 2 送成功◎ 東12R [B] 買目全 @100円 3連複1頭軸 [10点] 軸:4-(2,7,11,14,16)
28日15:13:44 3 送成功◎ 東12R [B] 買目全 @100円 3連単 フォ [12点] (4)-(2,7,11)-(2,7,11,14,16)
--------------------------------[ 計 3件 / 9200円 ]--------------

28日15:22:31 1 送成功◎ 阪12R [B] 買目全 3000円 複勝 14
28日15:22:31 2 送成功◎ 阪12R [B] 買目全 @100円 3連複1頭軸 [10点] 軸:15-(4,6,9,12,14)
28日15:22:31 3 送成功◎ 阪12R [B] 買目全 @100円 3連単 フォ [12点] (15)-(4,6,12)-(4,6,9,12,14)
--------------------------------[ 計 3件 / 5200円 ]--------------

11名無しののたん:2021/11/28(日) 15:47:08
サンレイポケットまたもや4着か

12名無しののたん:2021/11/28(日) 15:47:52
コントレ強かった
オーソリティも左回りならG1級っちゃな

13名無しののたん:2021/11/28(日) 15:48:56
シャフリヤールは力負けだったな

14名無しののたん:2021/11/28(日) 15:51:47
ちょっと直線不利ってたような気がしないでもないっちゃけどねシャフリ
しかし三連単当てさせてくれねえw

15名無しののたん:2021/11/28(日) 16:20:12
タイセイビジョ無蔵来たか
ソーグリッタリングはいい感じに伸びてきてたけど止まってしまった

16名無しののたん:2021/11/28(日) 16:21:08
3着内全馬無印できまってしまったw

17名無しののたん:2021/11/28(日) 16:22:26
アイラブテーラーは○にしてたんだがファストフォース差せず4着

18名無しののたん:2021/11/28(日) 19:09:35
5回東京8日目12R
ジャパンカップ
◎シャフルヤール

3連複510円的中
◎本命馬の話

世代レベルの論争は秋GⅠシリーズでこれまで何度となく行われたが、さすがにこれはもう答えが
出て終止符が打たれただろう。結論から言えば「現5歳と3歳が強く、4歳は弱い」ということ。
これはハッキリと証明された。

各世代が芝のGⅠを何勝したか(世代限定戦を除く)、これを物差しにして考えると世代のレベル
がはっきりと分かる。

6歳:19勝
5歳:10勝
4歳:2勝
3歳:2勝

現5歳世代は10勝。グランアレグリアの5勝(古馬になってからの数)を筆頭に、クロノジェネシ
ス3勝、ダノンキングリー、ワールドプレミアがGⅠを制している。ちなみに、歴代最多はアーモ
ンドアイがいた現6歳の19勝だが、5歳世代はひとつ上の強さに苦しみながら、こんなにGⅠを
勝ったのだから相当レベルが高い。

ところが、現4歳はまだ2勝だけ。レイパパレ(大阪杯)とアカイイト(エ女王杯)である。大雨
により道悪だった大阪杯に、3勝クラスと間違えるような顔触れが独占した大波乱のエ女王杯。今
となってはレベルもだいぶ疑わしい。

3歳世代は古馬と対戦機会が少ないながら、すでにピクシーナイトとエフフォーリアが古馬相手に
GⅠを勝って2勝。4歳世代はこの数と同数なのだ。それだけでなく、勝てなかったエ女王杯もマ
イルCSも2着に3歳馬が入っており、古馬相手のGⅠで全て連対をマーク。同じ2勝でも中身が
全く違う。


それでも4歳馬コントレイルだけは「例外」「別モノ」と言い切れるだろうか?

実際に天皇賞秋では3歳馬エフフォーリアの後塵を拝しているし、“無敗の三冠馬”の価値もだいぶ
薄れてしまったようにも思える。

昨年のアーモンドアイや先週のグランアレグレリアのVが強烈だったゆえ「名馬の引退レースは決
まって有終の美を飾るもの」というイメージが付いて回っているのか、前日段階で単勝1倍台。
ハッピーエンドを望むファンが実に多いようだ。しかし、アーモンドアイやグランアレグレリアほ
ど確かな根拠があるかというと、どうだろうか。

そのコントレイル、もともと秋2戦とは言われていたが、実は天皇賞秋の時点で「勝てば引退」と
いう話も出ていた。それが既定路線だったのはあの究極の仕上げを見ても分かる。当社の大西直宏
氏をして「コントレイルってこんなに細かったっけ?」と言わしめたように、あの時点でだいぶメ
イチの仕上げだった。

それでもVには至らず。レースではゲートの駐立が不安で、道中は折り合いを欠くシーンも見ら
れ、直線は苦しがって内にモタれる始末。本当にこれが王者の姿かと目を疑ったほど。4歳馬同士
ならこれで良かったのかもしれないが、別世代の強い馬が相手だとやはり絶対的な存在ではなく
なってしまう。当社情報筋が入手している情報によれば、「正真正銘のラストランではあるが、相
変わらず不安もある」と有終の美を飾るムードは感じられない。

19名無しののたん:2021/11/28(日) 19:10:23
本命はサンデーレーシングの3歳馬④シャフリヤールだ。

こちらは強い世代のダービー馬。もし神戸新聞杯が良馬場でこの馬がアッサリと秋緒戦を楽勝して
いたらこの馬の評価はもっと上がっていただろう。毎日杯は驚異の日本レコード、当舞台のダー
ビーも2分22秒5のダービーレコードを記録。時計勝負に圧倒的に強いキャラで、斤量55キロを
加味すれば今回の舞台適性はコントレイル以上とも考えられる。

「ディープ産駒らしい瞬発力があってこの条件は絶好。ダービー2着馬のエフフォーリアが天皇賞
を勝ったように、改めてダービーはレベルが高かったように思う。今回は良馬場でやれそうだし、
思う存分パフォーマンスを発揮してもらいたい」と藤原英師が力を込めたように、エフフォーリア
を物差しにすればこの馬が頂点に立って全く不思議じゃない。

秋のGⅠは距離別でチャンピオンが決まるが、3歳馬は14年ぶりに1200mを、19年ぶりに
2000mのGⅠ制覇を成し遂げた。1600mこそ最強マイラーの厚い壁に阻まれたが、グランアレグ
リアは別格と考えればシュネルマイスターはVに等しいもの。

1200m→①着ピクシーナイト
1600m→②着シュネルマイスター
2000m→①着エフフォーリア
----------------------------
2400m→?着シャフリヤール


ここまで全ての距離で古馬制圧しているのならば、2400mもそうなるのが自然の流れ。なにせ
ダービーレコードを記録した距離だ。これまでの3つの距離よりも更にハードルが低い。そして
2400mもクリアすれば、今度は暮れの2500mも…という3歳馬リレーになっていくだろう。

シャフリヤールについて、某関係者は「ユーイチでダービーを勝ったけど、見ていての安心感なら
ユウガが乗った時の方が上だろうね。この2人だとまずポジショニングが違う。ユウガが乗ったら
毎日杯はあんなに前で競馬ができたし、あれならまだまだ能力を引き出せるんじゃないかと見てる
んだ」と川田への乗り替わりを歓迎する。

「3冠馬の名誉守るため」と悲壮な覚悟で有終Vを誓う福永にはあまりにも重い責任を感じている
ようだが、逆に代打騎乗の川田としたら“負けて元々”の気楽な立場。この乗り手の差は大きい。

『2強対決』で盛り上がる今年のジャパンCだが、聞けば聞くほど調べれば調べるほどシャフリ
ヤール優勢の思いが強くなる。軸は迷わずコッチを指名したい。



さて、「シャフリヤールとコントレイルの1点ではない」と言い切ってまで狙う相手はどの馬か?

これだけ4歳世代のレベルの低さを語ってきたら、コントレイルを差し置いてオーソリティやアリ
ストテレスを指名する理由はどこにもない。

来日の海外馬については「走るかどうかやってみないと分からない」だけに狙う根拠に乏しい。日
本の馬場は合わないが近年の定説だ。

では同じ3歳馬のユーバーレーベンか?この馬も候補としてマークはしていたが、前走後からの良
化がスローで「相手本線」と言えるだけの勢いが足らず。

20名無しののたん:2021/11/28(日) 19:11:32
主張の相手とは人気の盲点になっている6歳馬⑫サンレイポケットだ。

地味な厩舎で地味な血統、タイトルもGⅢの1つのみ。およそGⅠで狙うタイプの馬ではないよう
な印象だが、侮ってはいけない。初のGⅠ挑戦だった前走は『BIG3』に次ぐ4着。カメラワー
クを少し下げれば3頭の競馬ではなく4頭の競馬に見えなくもない。それほど見た目の印象は悪く
なかった。

これまでは後方待機→外回しで届かず、のような大雑把な競馬でムラな成績になっていたが、前回
は初めてポジションを取りに行ってイン先行から器用に立ち回って見せ場を作った。「まともに走
らせたらこれだけ走れるんだ」と分かったのが大きな収穫。

この馬はよくよく見るとテン乗りで実に多くの結果を残している。

幸  →①着
亀田 →②着
荻野極→①着
戸崎 →①着
横山武→②着
鮫島駿→①着

これだけテン乗りで結果を出せるということは、癖がなくて乗りやすいことを示唆しているが、前
走では「ある程度前で競馬ができることが証明された」し、実はまだ引き出しが隠されている可能
性がある。

それは距離延長についてだ。これまで芝2400mは1戦1勝。厩舎としては『中距離馬』のイメー
ジが強いようで2000m前後を中心に使っているが、ある関係者は距離延長で良さが出るという見
方もあるようだ。「オレは前から2400mくらいが一番合うと思ってるんだけどね。スタミナはあ
るし、長く脚を使うタイプ。中距離だとどうしてもスピード負けしちゃう。これを補うためにはも
う少し距離があったほうがイイと思うんだ」と。

父ジャングルポケットと言えば、2001年のダービー馬で同じ年のジャパンCを3歳馬ながら制し
たトニービン産駒の名馬。ジャングルポケットが「東京芝2400mの鬼」と呼ばれるのは自身の成
績のみならず、産駒もこの舞台で結果を出すことが多かったから。

【産駒】
オウケンブルースリ
┗ジャパンC②着

トーセンジョーダン
┗ジャパンC②着
┗ジャパンC③着

ジャガーメイル
┗ジャパンC③着

ジャングルクルーズ
┗ジャパンC④着(単勝166倍のブービー人気)

ご覧のように、父の代表産駒はどれもジャパンCに好相性で、サンレイポケットも東京芝2400m
で勝ち鞍がある。なぜキャリア23戦のうち2400mを1回しか使わなかったのかが不思議だが、適
性があることがまだバレていないのは好都合だろう。

厩舎情報では「天皇賞のあとは中京新聞杯を考えていた」なんて話もあったが、これは厩舎の野望
が低すぎるだけであって、秋2戦がGⅡ⑥着→GⅠ④着と来ているし、距離延長がプラスに出れば
更なる前進があっても全く驚けない。

好走の期待値がグンと高まっているのもかかわらず単勝13番人気で完全に盲点になっているが、こ
こは強気の本線指名で高回収奪取を狙いに行きたい。

21名無しののたん:2021/11/28(日) 19:13:11
○はサンレイポケットだったかぁ

22名無しののたん:2021/11/28(日) 20:40:38
鮫島克駿はいずれG1取るっちゃろうけどね
シャフリヤールは1角で内埒に激突してるから本来なら惨敗してもおかしくなかったっちゃ

23名無しののたん:2021/12/04(土) 00:33:34
第72回 チャレンジカップ有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=346768

第55回 ステイヤーズS有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=346768

明日は休みだから最終決断あったらこっちでうpするよ

24名無しののたん:2021/12/04(土) 11:57:39
ありぽん部長お願いするっちゃん
今日から◎の複勝1本で行くっちゃよ
回収率が100%超えるまで+1000円追加で行くっちゃ

25名無しののたん:2021/12/04(土) 12:34:27
しかし☆の複勝を厚く買った11月期は
◎〇のワイドの的中率38.5%回収率190%と理想的な成績なんよね

26名無しののたん:2021/12/04(土) 12:35:30
やっぱ金運を上げないとこには予想力が実馬券に反映されないっちゃ

27名無しののたん:2021/12/04(土) 12:47:21
上限オッズが1.4倍以下の場合ワイド◎〇にするっちゃかな

28名無しののたん:2021/12/04(土) 12:49:27
いやだったら〇の複勝でもありっちゃか うーん

29名無しののたん:2021/12/04(土) 12:51:46
11月期は〇の複勝率61.5%複回収率118%あるっちゃからな

30名無しののたん:2021/12/04(土) 12:58:24
第72回 チャレンジカップ当日最終決断【見解】
来年の注目株がここを足掛かりに飛躍へ

◎8枠11番
ソーヴァリアント
本命馬の話

強い3歳世代の中でも上位ランクに位置付けられる⑪ソーヴァリアントが来年の飛躍のためにも負け
られない一戦になりそうだ。三冠最後に切符を獲るも長丁場の菊花賞は無理に参戦せず、得意の中距
離に照準を合わせて早い段階からルメールを確保。社台の動きからも明らかにここは狙った一戦なの
が分かる。

手頃な頭数で展開面も先行馬が有利になりそうな組み合わせ。ルメールはここ2戦でこの馬の走りは
相手の馬上で見てきて「動きたいときに動ける馬。乗りやすそう」というイメージを抱いていて、1
週前の稽古で実際に乗って「イメージ通りに操縦しやすい馬。反応もいいしね」とベタ褒めだったと
いう。ここはカツジが逃げ宣言だが、それをやって好位の番手から横綱相撲を取る公算が大。ルメー
ルにすればイージーな騎乗で楽々と番手から抜け出しそうだ。軸はかなり堅いとみていいだろう。


同じく3連勝で上げ潮ムードの①ジェラルディーナも注目だが、この馬は外枠から脚を伸ばしたいタ
イプだけにこの枠をどう乗りこなすか。展開がスローに流れると脚を余しかねない。今回は人気と条
件とバランスからやや馬券妙味が薄いように感じられる。

そこで妙味を優先すれば「この相手なら勝ち負け」と厩舎が強気の⑦ペルシアンナイトを本線に狙っ
てみたい。この馬はこれまでのキャリでほとんどがGⅠかGⅡしか走っておらず、GⅢまで格落ちす
ればさすがに地力上位。2走前の札幌記念だけ走れば4年ぶりのVまであって驚けない。

マイネル軍団=Mデムーロの勝負コンビの④マイネルウィルトスが3番手。押さえに⑨アルジャン
ナ、⑥ヒートオンビート、⑩モズナガレボシまで。

馬連

7-11
1-11
4-11
-----
9-11
6-11
10-11
3連複
フォーメーション:計15点

11→7.1.4.9.6.10
3連単
フォーメーション:計35点

1着→11
2着→7.1.4.9.6
3着→7.1.4.9.6.10

1着→7.1
2着→11
3着→7.1.4.9.6.10

31名無しののたん:2021/12/04(土) 13:01:48
第55回 ステイヤーズS当日最終決断【見解】
潜在的なスタミナ&適性を見抜け!

◎2枠2番
ヴァルコス
本命馬の話

ステイヤーズSはJRA最長距離の特殊も特殊なレースだけにリピーターが活躍しやすい。古くはト
ウカイトリックの7回出走(②③①③着あり)やデスペラードの連覇、アルバートの3連覇など、と
にかく「このレース専用機」みたいな馬が活躍する。

ただ、今年のメンバーは珍しく過去に出走したことがあるのが2頭だけでほとんどが初参戦。それだ
けにどの馬に適性があるのかを読むのが難しい。過去の陣営情報から「長距離に自信」を持っていた
馬や、中距離でスピード負けしていたような鈍足タイプが狙いやすい。

オススメは関西馬②ヴァルコスだ。長距離と言えば友道厩舎だが、菊花賞にも出走してそこそこ好走
したように「長い距離で良さが出る」ということは3歳春から言われていた。青葉賞でオーソリティ
と好走した実績もある。

前走は流石に距離が短かった印象だが、これは勝負度外視の叩き台だったため度外視していい。ブラ
ンクも長かったためレース勘を取り戻すための慣らし運転に過ぎない。先週のワグネリアンが
1600mの富士Sを叩いて2400mのジャパンCを使ったように、このころの友道厩舎では「スピード
に馴らす」という叩き効果を良く試していた。その効果があればここでアッサリというシーンも十分
あるだろう。4歳時の参戦を皮切りに、来年以降もリピーターになる可能性が十分だ。


相手には⑧トーセンカンビーナを指名。前走のAR共和国杯では最低人気だったけど、結果7着でも
上がりは33秒台で復調気配が伝わってきた。そもそも昨年の阪神大賞典2着、天皇賞・春5着っ
て、ココなら断然の実績の持ち主。「転厩やら脚元不安やらいろいろあったけど、ようやく環境にも
慣れてきて動きも良くなってきた。今回は楽しみ」と厩舎も手応えを感じている。鞍上強化も手伝っ
て、変わるならココか。

厩舎が「今週は固め勝ちが期待できる」と盛り上がっている⑪デイバインフォースも侮れない。格上
挑戦の形になるが、元値は菊花賞4着馬。長丁場ならば格下感は全くない。今週の寺島厩舎はとにか
く馬券になりそうな馬が揃っているが、陣営はこの馬も星勘定に入れている。

ステイヤーズSで③③①着と活躍したモンドインテロを兄に持つ⑦セダブリランテスも潜在的な適性
で警戒が必要だ。「少なくとも人気以上には走る」と厩舎のトーンも悪くない。

以下は⑩⑤⑨④まで印を回しておきたい。

馬連

2-8
2-11
2-7
-----
2-10
2-5
2-9
2-4
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→2
2頭目→8.11.7.10
3頭目→8.11.7.10.5.9.4
3連単
フォーメーション:計42点

1着→2
2着→8.11.7.10.5
3着→8.11.7.10.5.9.4

1着→8.11
2着→2
3着→8.11.7.10.5.9.4

32名無しののたん:2021/12/04(土) 13:19:23
ありぽん部長
俺も◎ソーヴァリアントっちゃ
ワールドがジェラルディーナを嫌ったのが不安っちゃけど〇はジェラルディーナにするっちゃよ
ペルシアンナイトは岩田息子の格次第っちゃな
この条件で飛ぶようなら救いようがないっちゃ
ステイヤーズSはまたも相性の悪い田辺をあえて◎にする手法で行くっちゃよ
後ろからの馬だから来なくても全然不思議じゃないっちゃけど

33名無しののたん:2021/12/04(土) 15:08:08
ステイヤーズSでマイナスコメはアスティだけっちゃから☆は一択

34名無しののたん:2021/12/04(土) 15:30:13
よっしゃあ田辺ナイス!

35名無しののたん:2021/12/04(土) 15:33:17
やっぱ上限設定やめて◎の複勝にするっちゃん
やけんソーヴァリアント◎の複勝

36名無しののたん:2021/12/04(土) 15:42:40
武史は結果的に早く動きすぎた感じか
ドスローなので早めに動くのは正解だと思ったんだがな

37名無しののたん:2021/12/04(土) 15:48:26
ソーヴァリつええええええええええええええええええ

38名無しののたん:2021/12/04(土) 15:53:12
2着3着は騎手の差か

39名無しののたん:2021/12/04(土) 15:54:20
ジェラルはワールドの狙い通りだったっちゃな

40名無しののたん:2021/12/04(土) 22:28:55
第22回 チャンピオンズカップ出走全馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=346810

インティがなかなかアツいらしいw

41名無しののたん:2021/12/04(土) 22:36:42
マジっちゃかw
IDとパスをおおおおお

42名無しののたん:2021/12/04(土) 22:37:39
今のところピンかパーだけどオーヴェルニュ狙ってるっちゃけどね

43名無しののたん:2021/12/04(土) 22:47:20
>>41
ごめんw

いつもと同じだっちゃw
会員番号: 3479673
暗証番号: 0297

44名無しののたん:2021/12/04(土) 23:02:24
ありぽん部長w
なるほど
インティに極端な競馬をさせるとな
ほいでも武さん出たなりの競馬主義っちゃからな
オーヴェルニュもコメ的には悪くないっちゃな
過大評価は禁物って釘をさしてるのも良き

45名無しののたん:2021/12/05(日) 12:31:16
第22回 チャンピオンズカップ当日最終決断【見解】
ソダシの信頼度は?もっとイチオシの穴もいる?
今年は迷わず軸一択!

◎7枠13番
チュウワウィザード
本命馬の話

本来であれば直近のJBCクラシックを勝った馬が人気の中心になるところだが、今年のJBCクラ
シック勝ち馬は地方所属のミューチャリーだった。現4〜6歳世代のトップクラスが一堂に会しなが
ら、地方馬に勝たれたのが今の中央勢の層の薄さ。

『かしわ記念』は地方馬カジノフォンテンに勝たれ
『帝王賞』も地方の9歳馬ノンコノユメが2着に入り
『JBCクラシック』は地方馬ミューチャリーがV

と地方馬にやられっぱなし。

ゴールドドリームやルヴァンスレーヴ、クリソベリルのような絶対的な王者が引退したあとは上位が
安定せず、それが今のダート路線を表しているのだろう。だからこそソダシのような全く別路線から
来る初ダート馬が1番人気になったりする。


ただ、本当のところJBCにおける今年の中央勢は多くの馬が半端な造りで出走していたのも事実。
チャンピオンズCをベストの状態で戦うための「叩き台」として使っていたのである。(舞台がロー
カルの金沢競馬場なら尚更その意識があった)

当時から陣営の本音や勝負度合いについて時系列で情報を整理できていれば、本番になって「どれが
強いのだろう?」「こんな馬柱を眺めてても比較ができない」などと右往左往することもない。


当社の見立てでは、昨年の覇者⑬チュウワウィザードの軸は揺るがない。2年前は乗り方ミスもあっ
て4着、そして昨年は戸崎騎手へ乗り替わって優勝。時計も1分48秒8、1分49秒3という安定し
た時計で走っており、ハッキリとここでは実力が1枚抜けている。

今年になってからは海外遠征の疲れや骨折もあって成績がふるっていないが、結果が出なかったのも
あくまでも目標レースに向けて叩き台を交えて調子を上げている段階でのもの。成績だけで「衰え
た」などと考えるのは早計だ。(芝と違ってダートはぶっつけで結果を残すのが難しい)

前走のJBCクラシックに関しては地力で3着したものの、骨折明けで事前の情報では「完全な叩き
台」という話があった。状態もハッキリと途上の段階で「あれでよく馬券圏内に走れたな」というも
のだった。そこからの変わり身は顕著で、1週前に乗った戸崎も「乗ってきた感触は良かった。これ
なら力は出せると思います。ここ2走はデキの問題もあったのでそれ以上に動けるはず。連覇狙えま
すね」と好感触を得ている。

馬体面で大きく変わった点はないが、「海外遠征を経験して精神面で動じることが無くなったのが大
きな成長」と陣営も認めている。スローで上がり勝負になるのだけは嫌がっていたので、枠の並び的
にソダシとカジノフォンテンがやりあう可能性が高く流れもこの馬に向くはずだ。この馬の連覇達
成、がWORLDの出した結論。

46名無しののたん:2021/12/05(日) 12:32:42
相手はチュウワウィザード同様にこのレースで高いパフォーマンスを示している④インティを抜擢。
この馬も戦績通り扱いづらいタイプかもしれない。人気になると凡走、期待しなくなると好走という
ファン泣かせの馬だ。

しかし、事前の情報と成績を照らし合わせると、意外と好走・凡走の理由はリンクしており、走れな
いときは走れないなりの理由がある。そんな馬が今回は状態面も条件面もバッチリで「ヤレそうだ
ぞ!」の不気味トーン。特に展開と枠順から非常に好走しやすいお膳立てが整っているように映る。

厩舎は「ソダシら1枠の出方にもよるけど、それらが主張すれば番手でもいいし、コッチがハナ行っ
てもいい。馬群で競馬できるようになったのは強みだし、これまでの試行錯誤がここで実を結びそ
う。過去2年は③③着だけど、ゴールドドリームもクリソベリルもいないならウチのが順番じゃない
かな」とやたら強気の話をしているのだ。人気薄の時が好走しやすい馬なので、今回はこの馬を特注
馬として扱いたい。


⑥テーオーケインズはまだ途上の4歳馬で本当の強さを身に付けるのは来年になりそうだが、今の時
点でも能力を全て発揮できれば勝つところまで有り得る馬。高柳厩舎はソリストサンダーとテーオー
ケインズで距離別の頂点を狙っているが、両馬ともに「目論見通りに力を付けていて来年も楽しみ」
と先の見通しも明るい。テーオーケインズは現状では脚抜きのイイ馬場のほうが能力を発揮しやすい
が、良馬場のパサパサ馬場も経験を積めばクリアしてくるだろう。来年の期待を込めて今回は▲評価
としておきたい。


馬券妙味なら⑫クリンチャーだろう。川田とのコンビで3戦3勝。とにかくこの馬は川田しか動かす
ことが出来ないといってもいいくらい鞍上を選ぶ。本人も馬キャラを完全に把握できていて「キレる
脚を使える馬じゃなくて体力勝負で強い馬。前々につけて早めに動いて勝負する馬」と手の内に入れ
ている。戦績から左回りがあまり良くないとは言われているが、川田によれば「全く問題ない」とい
うジャッジ。好走の拠り所は鞍上頼みにはなるが、ジョッキーがこの馬をクリソベリルだと思って強
気に乗ってくれれば食い込みがあって驚けない。


①ソダシに関しては逃げた時の残り目はケアする必要はあるが、超えるべきハードルはあまりにも多
い。周りが誰も競りかけずにスローな単騎逃げが叶った場合は、父クロフネに次ぐ大偉業があるかも
しれないが、このGⅠでそこまで恵まれる可能性も多くはない。今回は押さえの扱いが妥当だろう。

馬連

4-13
6-13
12-13
-----
13-16
1-13
5-13
7-13
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→13
2頭目→4.6.12.16
3頭目→4.6.12.16.1.5.7
3連単
フォーメーション:計42点

1着→13
2着→4.6.12.16.1
3着→4.6.12.16.1.5.7

1着→4.6
2着→13
3着→4.6.12.16.1.5.7

47名無しののたん:2021/12/05(日) 13:06:37
ありぽん部長
ワールドはオーヴェルニュ無印っちゃか
確かにピンかパーなとこあるっちゃからな
馬場が濡れていれば買いって感じもあるし

48名無しののたん:2021/12/05(日) 13:09:40
秋G1
ルメ福永馬券が8割来てるっちゃから買うとよ
ttps://a.kota2.net/2112051307493242.png

49名無しののたん:2021/12/05(日) 13:11:29
チュウワウィザードは戸崎のポカがなければ鉄板っちゃろうね
4番人気くらいだと戸崎もポカしないっちゃけど

50名無しののたん:2021/12/05(日) 13:38:49
5日13:24:21 1 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 04-08
5日13:24:21 2 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 07-08
5日13:24:21 3 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 08-04
5日13:24:21 4 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 08-07
5日13:24:21 5 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 08-11
5日13:24:21 6 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 08-14
5日13:24:21 7 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 11-08
5日13:24:21 8 送成功◎ 阪 7R [A] 買目全 200円 馬単 14-08

11と12間違えて買っちゃったけど最後に11追い込んで来ちゃったw
こんな運の使い方もあるんだなぁw

51名無しののたん:2021/12/05(日) 14:55:26
12番人気すごw
当たる時は何買っても当たる説っちゃなw

52名無しののたん:2021/12/05(日) 15:35:32
テーオーケインズ強すぎw

53名無しののたん:2021/12/05(日) 15:36:12
武さんやっぱ武さんだったっちゃな

54名無しののたん:2021/12/05(日) 15:36:42
まさかのスロー

55名無しののたん:2021/12/05(日) 15:36:44
インティ4着w

56名無しののたん:2021/12/05(日) 15:38:04
スローだとオーヴェルニュお手上げっちゃ

57名無しののたん:2021/12/05(日) 15:40:45
最後に買い足した3連複にアナザートゥルース入ってたw
今日はついてる日だわw

58名無しののたん:2021/12/05(日) 15:41:22
すごw
書い足しは普通当たらないっちゃのにw

59名無しののたん:2021/12/05(日) 15:42:57
このペースならソダシ勝ってもおかしくなかったっちゃけどさすがに初ダートG1はきつかったか

60名無しののたん:2021/12/05(日) 15:46:07
札幌記念のようにはいかなかったね

61名無しののたん:2021/12/05(日) 15:54:05
普通は武蔵野Sで試走するもんっちゃからな

62名無しののたん:2021/12/05(日) 15:55:06
松山が古馬G1を一番人気で勝つとか一皮むけた感があるっちゃな

63名無しののたん:2021/12/05(日) 16:07:14
まあ、こんだけ強い馬をJBCでよく4着に負かしたなぁとも思うわw

64名無しののたん:2021/12/11(土) 00:01:05
第57回 中京新聞杯有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=347007

明日も最終決断あったらお願いぽんね
このレース10頭選んでも外れそうw

65名無しののたん:2021/12/11(土) 02:13:11
ありぽん部長
了解したっちゃん
騎手も難解っちゃな
デムもムラがあるっちゃから手出しにくいし

66名無しののたん:2021/12/11(土) 02:14:04
レイエンダの前走パフォは去勢効果が出てると言えるっちゃけど罠なのかな

67名無しののたん:2021/12/11(土) 12:28:15
◎5枠10番
ボッケリーニ

本命馬の話
前日情報でも触れている通り、昨年、このレースで重賞初勝利を飾って以降未勝利のボッケリーニがトップハンデ。その上下差も4.5キロの混戦ムードなだけに、それはつまり実績馬が少ない事を意味している今年。

ならば、素直に力を評価されている⑩ボッケリーニ。実は厩舎的にも記録継続が懸かっている年末ゆえに力が入っているとのこと。

2006年のドリームジャーニーで朝日杯FS(当時本命公開から3連単1万8250円の万券的中)を制して以来、15年連続で重賞を制している西の名門池江泰寿厩舎にして、今年はここまで重賞未勝利。残り少ないチャンスの中でも、「これが一番チャンスじゃないか」とも言われていた1頭にして、ある意味叩き台の前走が布石。

その前走は斤量差もあったが、「これで休養前は夏負けだった事がハッキリした。もう上積みしかない」とは厩舎サイド。何より昨年の覇者であり、5歳でGⅠを2勝した兄ラブリーデイと同様、今期の飛躍を期待していた1頭。「今の状態なら連覇の可能性は高いぞ」と関係者も強気に構えていたそうだ。


対抗には③アドマイヤビルゴ。ご存知5億超の高馬でクラシックを視野に入れていた1頭。歯がゆい結果が続いたが、前2走に復調気配がハッキリ。「来年が楽しみになる結果を」と、厩舎の期待もかなりだったとのことだ。

⑭ラーゴムは現に前走でボッケリーニに先着。その前走後に池添騎手が「ココを使いましょう」と進言してきたとのことで、鞍上も手応えがあるようだ。

以下、「天皇賞だけ走ればココは相手がラクでしょう」という⑤ラストドラフトに、穴一発なら⑰プレシャスブルー。こちらはそれまで騎乗していた勝浦騎手も、「中京の方が嵌りそうですね」と、厩舎も状態には自信を持っていたとのことで、一部では盛り上がっていたそうだ。

馬連
3-10
10-14
5-10
10-17
-----
10-12
10-16
8-10
1-10

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→10
2頭目→3.14.5
3頭目→3.14.5.17.12.16.8.1

3連単
フォーメーション:計42点
1着→10
2着→3.14.5.17
3着→3.14.5.17.12.16.8.1

1着→3.14
2着→10
3着→3.14.5.17.12.16.8.1

68名無しののたん:2021/12/11(土) 12:34:41
浜中の責任重大っちゃな
おれはグレナディアガーズ不利なスローな展開に付き合った池添の貸しを返してもらうために◎ラーゴム
前走ロングスパートを大外から捲って行ってゴール前でボッケリーニを捉えたほど長く良い脚を使っていたっちゃからな
中京コースは前有利っちゃら直線向くまでには前を射程圏に捉える騎乗をしてほしいっちゃ

69名無しののたん:2021/12/11(土) 12:38:07
武さん一番人気っちゃか
これ飛ばしたらいよいよっちゃな

70名無しののたん:2021/12/11(土) 15:38:56
うーーんスロー逃げ残りか

71名無しののたん:2021/12/11(土) 15:40:36
大荒れっちゃなあ

72名無しののたん:2021/12/11(土) 15:41:39
前有利なコースだからなあ

73名無しののたん:2021/12/11(土) 21:40:44
>>67
ありぽん!
事前情報のある馬が1頭も来なかったなあw

第14回 カペラS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=347051

第73回 阪神JF出走全馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=347054

会員番号: 3479673
暗証番号: 0297

74名無しののたん:2021/12/11(土) 22:49:55
ありぽん部長
前有利と分かっていてもそういう馬券は買わなかったってことは
結局まだ騎手を信じてるってことっちゃろうね

75名無しののたん:2021/12/12(日) 12:28:54
中山ダート1200は上のクラスになると追い込みが決まる説って聞いた記憶がある
中でも典さんが上手いとか
コメを読む限りスマートダンディーが追い込み宣言してるが
大野には荷が重いかなあと迷い中

76名無しののたん:2021/12/12(日) 12:53:13
今日はどっちも非公開かな

77名無しののたん:2021/12/12(日) 14:15:53
最終決断がないってことは一筋縄では決まらないってことっちゃな

78名無しののたん:2021/12/12(日) 14:16:49
ナミュールの裏話はマイナスではないと書いてあるけど負けた時の理由にはもってこいっちゃよね

79名無しののたん:2021/12/12(日) 15:16:10
これでいくっちゃん
◎スマートダンディー
◎ベルクレスタ

80名無しののたん:2021/12/12(日) 15:23:40
掲示板までかー

81名無しののたん:2021/12/12(日) 15:44:24
うーんやっぱ重賞経験かあ

82名無しののたん:2021/12/12(日) 15:44:59
松山早く動きすぎやわ

83名無しののたん:2021/12/12(日) 15:46:31
エピファ産駒か

84名無しののたん:2021/12/12(日) 15:49:47
また組み合わせ違いで大外れだったw

85名無しののたん:2021/12/12(日) 15:51:37
香港スプリントも後味悪すぎる

86名無しののたん:2021/12/18(土) 00:21:04
第7回 ターコイズS有力馬事前情報 事前情報ランク【D】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=347249

明日も最終決断あったらお願いぽんね

岩田望来2番人気トップハンデで2番人気か

87名無しののたん:2021/12/18(土) 11:10:01
ありぽん部長
岩田息子はペルシアンナイト飛ばしてたら迷うことなく切ってたっちゃけどね

88名無しののたん:2021/12/18(土) 11:21:50
相性の悪い田辺を◎にして2戦連続馬券に絡んでるからここでマルターズディオサ◎にして
馬券に絡んだらもはや相性良いまであるっちゃな

89名無しののたん:2021/12/18(土) 11:45:12
今の阪神は内枠入ったら終わるから中山のターコイズにしたって言ってるけど
中山も外枠に入ったら終わる気がするっちゃけどね

90名無しののたん:2021/12/18(土) 13:30:52
中山11R
ターコイズステークス
当日最終決断【見解】
引退ヤリ以上の本気度を見せるアノ厩舎

的中期待度4 ★★★★☆☆☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎4枠7番
スマートリアン

本命馬の話
社台クラブの規定では牝馬は『6歳3月末で引退』するのがルール。引退スレスレまで使う馬もいれば、厩舎や生産サイドの都合で年内で引退する馬もいる。このレースでラストランを予定しているのがアンドラステやドナアトラエンテ。引退レースは結果を出す馬が多いだけに、当然これらは上位の評価が必要だろう。

これが別定戦であればその2頭から入るところだが、ここはハンデ戦。少しひと捻りをしてみたい。斤量面まで考慮すれば⑦スマートリアンの逆転が狙える。この馬とて石橋守厩舎にとって初重賞制覇が懸かる馬で陣営の勝負度合いはかなり高い。

「府中牝馬Sでもそこまで差がなかったけど54キロは恵まれた。稼いでる賞金によって差が付けられたのかな?それならウチのはラッキー。前走は距離も長かったうえに18キロ増で馬体に余裕があったのもある。京成杯AH4着の時だけ走ればここでも勝ち負けになっていいでしょ」と担当も色気タップリ。

この馬に最も相性のいい池添(騎乗時①①②着)を確保しているのも本気度を示すもので、枠順や展開面などもこの馬に条件が揃った感がある。「重賞を勝つ最大のチャンスだと思う。先週のスマートダンディー(カペラS5着)も期待してたけど、こっちのスマートはもっとチャンスがある。重賞を勝てればまたオーナーからイイ馬も回せてもらえそうなので、うちにとっても大きな一戦だよ」と厩舎事情からもヤリ態勢。


相手は先述の引退ヤリの⑨アンドラステと⑩ドナアトラエンテだが、他には中山コースで【1.1.2.0】と重賞で全て馬券圏内に好走している④フェアリーポルカまで加えた3頭を本線としたい。

ヒモも手広く流して⑭マルターズディオサ、③ドナウデルタ、⑫スマイルカナ、⑥サンクテュール、②ミスニューヨークまで押さえたい。

馬連
7-9
7-10
4-7
-----
7-14
3-7
7-12
6-7
2-7

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→7
2頭目→9.10.4
3頭目→9.10.4.14.3.12.6.2

3連単
フォーメーション:計42点
1着→7
2着→9.10.4.14
3着→9.10.4.14.3.12.6.2

1着→9.10
2着→7
3着→9.10.4.14.3.12.6.2

91名無しののたん:2021/12/18(土) 13:32:46
スマートリアンは池添の勝負勘次第っちゃな

92名無しののたん:2021/12/18(土) 15:28:53
うーん 伸びないか

93名無しののたん:2021/12/18(土) 15:29:37
コメントフラグのジュランビルが5着だし

94名無しののたん:2021/12/18(土) 15:30:49
デムの好走が続くなあ

95名無しののたん:2021/12/18(土) 22:07:37
>>90
ありぽん!
馬連買うと◎が来ないw
3連複2頭軸で買うと片方が来ないw

第73回 朝日杯FS出走全馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=347288

会員番号: 3458287
暗証番号: 4753


会員番号: 3479673のポイントがなくなってきたので
来週以降の土曜重賞とホープフルSがあった時は

会員番号: 3626633
暗証番号: 9825

これでお願いぽんね

96名無しののたん:2021/12/19(日) 02:03:20
ありぽん部長
やけんおれは今◎複勝しか買ってないっちゃけどそれでも5連続で外してるとよw
朝日杯FSはエピファ産駒いないっちゃな

97名無しののたん:2021/12/19(日) 15:07:19
◎の複勝と
近重賞3連続馬券に絡んでる△を軸に三連単
19日15:03:58 1 送成功◎ 阪11R [B] 買目全 8000円 複勝 13
19日15:03:58 2 送成功◎ 阪11R [B] 買目全 @100円 3連単 フォ [12点] (7)-(4,6,13)-(4,5,6,12,13)
--------------------------------[ 計 2件 / 9200円 ]--------------

98名無しののたん:2021/12/19(日) 15:46:25
武さん完全制覇か

99名無しののたん:2021/12/19(日) 15:48:12
ダノンスコーピオン3着かぁ
頭で来て欲しかったw

100名無しののたん:2021/12/19(日) 15:55:03
調子の良い印っちゃから複勝買うべきだったとよ
◎に拘り過ぎた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板