したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾伍

1名無しののたん:2021/02/28(日) 15:57:52
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾四
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1585469272/

2名無しののたん:2021/02/28(日) 15:59:11
おつぽん

3名無しののたん:2021/02/28(日) 16:00:18
軸がバビットのはウインイクシード買ってるけど
ヒシイグアスのは買ってないw

4名無しののたん:2021/02/28(日) 16:00:21
和田はおれが買うと来ないから仕方ないっちゃミッキーブリランテ

5名無しののたん:2021/02/28(日) 16:01:12
あのペースで残るとはウインイクシード強いっちゃな
前走戸崎で最後垂れてたから無印にしちゃった

6名無しののたん:2021/02/28(日) 16:06:17
クラージュゲリエは前走時の懸念材料が今回出てしまったということっちゃな

7名無しののたん:2021/03/06(土) 00:00:56
第28回 チューリップ賞有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337255

第16回 オーシャンS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337256

明日も最終決断あったらお願いぽんね
ルメールの馬の事前情報がないとは

8名無しののたん:2021/03/06(土) 00:32:03
ありぽん部長
お任せあれっちゃん
アルピニズムは1番人気を争う馬っちゃのにな

9名無しののたん:2021/03/06(土) 12:16:24
中山11R
夕刊フジオーシャンS
当日最終決断【見解】
この舞台でGⅠの切符を掴む

的中期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎2枠3番
カレンモエ

本命馬の話
ダノンスマッシュとタワーオブロンドンが前哨戦から激突した昨年とは違って、いかにもオーシャンSらしいメンバーとなった今年の一戦。上位馬はいずれも賞金加算をしないと高松宮記念出走が厳しい立場で、内容より結果を求める激戦が予想される。

本命は③カレンモエ。父ロードカナロア、母カレンチャンはどちらも4歳秋のスプリンターズSを制しているが、カレンモエは4歳秋の長篠Sでやっとオープン入りし、前走の京阪杯が初めての重賞。偉大な両親と比べると、少し出世が遅くスケールが小さいと感じるかもしれない。

ただ、出世が遅れたのは体質を考慮して大事に使われてきたため、そして惜敗が多かったからであり、惜敗が多かったのも能力が足りなかったからではなく、単純に運に恵まれなかったから。

それが端的に分かるのが3走前の佐世保Sと前走の京阪杯。佐世保Sは前半3ハロンが32秒2という超ハイペースで、結果的には最後方を追走していた最低人気馬が大外から差し切るというレースになったが、この流れを3番手から直線早めに抜け出し、あと一歩で勝つところまでいったのがカレンモエ。普通なら大惨敗して「流れが悪かった」で済むところをアタマ差2着に粘り、却って「最低人気の馬に差されるとは」と、余計な批判を受けることになってしまった。

京阪杯も上位入線馬の顔ぶれの通り、完全に追い込み決着。カレンモエ以外の先行馬は軒並み2桁着順に沈んでいる。それでもカレンモエだけが2着に粘っており、4歳になってからのカレンモエは「厳しい展開でも2着、普通の流れなら楽勝」の2種類の競馬しかしていない。これは、相当な能力がないと出来ない芸当だ。

ロードカナロア、カレンチャンはもちろん、現役馬でもダノンスマッシュ、ダイアトニック、ダートだがレッドルゼルなど一流のスプリンターを多く抱える安田隆行厩舎。その中でも今年は「カレンモエをGⅠで活躍させたい」と意気込んでいるそうだ。今回勝てば、厩舎としてはダノンスマッシュに続くこのレース連覇となる。


馬場は稍重発表でスタートしたが、メインまでに良馬場に回復する可能性もあるという程度。先週の馬場とは少し中身が違うが、結局は今週も内有利になる可能性が高い。加えて、今回のオーシャンSはスプリント戦としては珍しいほど先行馬が少なく追い込み馬が多い。

となると、単騎逃げが可能な④ビアンフェを穴の大本線として期待したい。スプリンターズSの後に去勢手術を行なっており、この効果でかなり扱いやすくなったと厩舎サイド。ゲートで暴れる面も見せなくなり、スプリンターズSのようにスタートから暴走してバッタリという競馬にはならないだろう。能力の高さ、1200mでの安定感は戦績通り。大きな巻き返しがある。

②アルピニズムも内枠を活かせる。馬場が渋れば他より有利というタイプで、連勝の中身も優秀。ルメール騎手を起用してきたのも厩舎サイドの自信の表れに他ならない。

以下、恵まれない競馬が続くが能力は上位の⑭アイラブテーラー、前走で1200mにもメドを立てた⑩ヴェスターヴァルト。穴では引退レースの⑤アンヴァルと陣営が諦めずにスプリント戦に使っている⑧コントラチェック。
馬連
3-4
2-3
3-14
3-10
-----
3-13
3-5
3-8
3-15
3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→3
2頭目→4.2.14
3頭目→4.2.14.10.13.5.8.15

3連単
フォーメーション:計42点
1着→3
2着→4.2.14.10
3着→4.2.14.10.13.5.8.15

1着→4.2
2着→3
3着→4.2.14.10.13.5.8.15

10名無しののたん:2021/03/06(土) 12:17:11
阪神11R
チューリップ賞
当日最終決断【見解】
鞍上の選択が素質の証明

的中期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆回収期待度7 ★★★★★★★☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎4枠4番
シャーレイポピー

本命馬の話
今年は頭数もメンバーレベルも例年よりは控え目な感じになったチューリップ賞。阪神JF4着馬の①メイケイエールが押し出されるように断然人気になっているが、これは当然と言えば当然。ただ、これまでのレースぶりや情報を考えると、マイルの最内枠、ましてや桜花賞に向けての試走で1倍台に値する信頼が置けるとは言い難い。

波乱のシーンを思い描くなら、その主演として期待できるのが④シャーレイポピー。紅梅Sで期待を裏切ったことで今回は人気を落としているが、巻き返しの根拠は十分に並んでいる。

まず注目すべきが、鞍上が福永祐一騎手であること。エージェントが「このレースはメイケイエール以外ならどの馬も選べた」と語っているが、実際にここは⑧テンハッピーローズも福永騎手が主戦を務めていた馬で、②ストゥーティ、⑩マリーナにも騎乗経験があった。

その中で、福永騎手自身が選んだのがシャーレイポピー。紅梅S6着の馬を選ぶというのは勇気が要るが、それだけシャーレイポピーの素質を評価しているということだ。

紅梅Sはシンプルに出遅れが敗因。マイル戦を逃げ切った馬が1400mで出遅れて後方から外を回す形になっては競馬になるはずがなかった。「輸送でテンションが上がってしまい、ゲートの中でガタガタしてしまい我慢できなかった」と厩舎サイドは振り返っているが、この中間は落ち着きを取り戻していてゲート練習でも問題はない。

福永騎手がシャーレイポピーを手放さないのは、やはり2走前の勝ちっぷりが良かったから。勝ったレースの直後に「これは走る。逃げる形になったけど、追ってさらに伸びる感じがあった」と絶賛しており、厩舎サイドも一気にクラシックへの色気を持ったという。前走は左回りでモタれる面も見せたが、阪神マイルに戻れば競馬ぶりも変わってくる。「2走前だけ走れば十分勝負になる。メイケイエールだけは強いけど、あの馬もどうなるか分からないから」と陣営は色気十分。勝ち負けまで期待していい。


対抗は⑨テンハッピーローズ。福永騎手が選ばなかった馬ではあるが、安定感は高い。フェアリーSはスタートが良すぎて壁を作れず前に行ってしまったことと、無茶なマクりをしてレース全体に紛れが生まれたのが厳しかった。池添騎手は最終追い切りまで志願して騎乗し、特に今週の動きを絶賛。今回は控えて直線勝負の予定だ。実績は上位だが賞金的には400万円の1勝馬で、この馬も桜花賞に向けて勝負駆け。

①メイケイエールは1着あり、大敗ありの相手候補。情報筋からの話だと、今回は「阪神JFの時以上に極端に控える競馬をさせるつもり」とのことだ。

以下、在厩で何とか立て直してきた素質馬⑤エリザベスタワー、意欲の遠征となる⑦タイニーロマンスが本線候補。②ストゥーティは母リラヴァティ(2014年のチューリップ賞3着)に似た善戦タイプ。
馬連
4-8
1-4
4-5
4-7
-----
2-4
4-6
3-4
3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→4
2頭目→8.1.5.7
3頭目→8.1.5.7.2.6.3

3連単
フォーメーション:計36点
1着→4
2着→8.1.5.7
3着→8.1.5.7.2.6.3

1着→8.1
2着→4
3着→8.1.5.7.2.6.3

11名無しののたん:2021/03/06(土) 12:21:47
ふむふむ
福永が選ばなかった馬に先着されるパターンはこの前あったっちゃけどその再現にならなければいいっちゃな

12名無しののたん:2021/03/06(土) 12:46:32
おれは普段なら選ばない騎手を上位評価してしまった
◎は福永はいつも通りだが
○をウチパク
▲を幸

13名無しののたん:2021/03/06(土) 15:38:31
福永…

14名無しののたん:2021/03/06(土) 16:05:07
やっぱ丸山元気は中山うまい

15名無しののたん:2021/03/06(土) 16:28:10
福永は以前も松山に捨てた馬で先着されたっちゃな

16名無しののたん:2021/03/06(土) 17:32:12
しかし当たらなくなっちゃた

17名無しののたん:2021/03/07(日) 07:43:41
>>9-10
ありぽん!
買い目に頭まであるほどなのになんでアルピニズムの事前情報がなかったのかな
福永の場合選んだ馬の方が走るわけじゃないのかぁ

第58回 弥生賞ディープインパクト記念有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337257

18名無しののたん:2021/03/07(日) 11:44:04
ありぽん部長
シャフリヤールの二の舞っちゃからね福永
確変が解けた可能性

弥生賞は少頭数なのが残念っちゃ

19名無しののたん:2021/03/07(日) 12:24:43
第58回 弥生賞ディープインパクト記念当日最終決断【見解】
本当の勝負はまだ先

◎2枠2番
ダノンザキッド
本命馬の話

ここではまだ迷う必要なし。順当に②ダノンザキッドが決める。

近2年の皐月賞はホープフルSからの直行馬がサートゥルナーリア、コントレイルと連勝中。一流の
素質馬は無駄なレースを使わずに狙ったGⅠだけを獲る、というのが近年のトレンドだが、ダノンザ
キッドはしっかり理由を立てて弥生賞から始動する形となった。

「手前の換え方やレース中の精神的な幼さなど、クラシックに向けてはまだまだ課題がある。それを
実戦で教えていきたいので弥生賞を使う」というのが厩舎の話。ホープフルSを好位抜け出しで楽勝
しておきながら「課題がある」とは贅沢な悩みだが、活躍馬に短距離馬やダート馬が多い安田隆行厩
舎にとっては過去最高と言っていいクラシック候補。やることはやり切ってクラシック本番に向かい
たいのだろう。

厩舎筋は「東スポ杯の頃と比べると調教の動きが全然違うし、ホープフルSからもワンランク上がっ
た感じ。あくまでも前哨戦仕上げだけど、この相手に負けているようでは皐月賞とは言っていられな
いでしょう」と語る。調教はメチャクチャ、レースでも明らかに危なっかしかった新馬戦の頃と比べ
ると、確かに見違えるような成長を見せている。

ダノンザキッドがライバルとすべき相手はエフフォーリアやグラティアス、ラーゴムといった未対戦
の強豪たち。グラティアスに完敗だった京成杯の2・3着馬や既に勝負付けが済んでいるタイトルホ
ルダーにここで後れを取る訳にはいかない。


唯一逆転の可能性があるとすれば、手塚貴久厩舎の秘密兵器⑩シュネルマイスター。札幌芝
1500m→中山芝1600mと連勝しながら、3戦目に選んだのは皐月賞トライアルで2000mの弥生
賞。厩舎サイドは「距離は全く心配していない。一戦ごとに緩さも抜けてきて、ここでも勝ち負けで
きる態勢になっている」と自信満々だ。

さらに、ルメール騎手は皐月賞でどの馬に乗るか、弥生賞の結果が出た後に決めるという。すなわ
ち、ホープフルS2着のオーソクレースや京成杯圧勝のグラティアスを保留しているということ。距
離実績のないマイル血統の外国産馬にそこまで期待するというのは尋常ではない。


2着争いの有力候補という意味では④タイトルホルダーに期待できる。土曜日の中山はオーシャンS
もそうだったように、雨の影響で時計は出なくなったが前有利の傾向は変わっていない。今回はタイ
トルホルダーの先行力としぶとさが活かせる。

穴なら①ゴールデンシロップ。未勝利を勝ち上がったばかりの馬だが「初戦から馬が大きく変わって
いて、ひと叩きした効果で中間はさらに良くなっている」と陣営が強気。木村師に至っては「ここで
2着を取って賞金を加算して、皐月賞はパスしてダービーに直行したい」と壮大な計画を思い描いて
いるそうだ。実際、前走の内容は着差や時計以上に強さを感じる内容だった。

⑦タイムトゥヘヴンは今回は逃げない競馬を予定。京成杯は後続の目標にされて直線で苦しくなって
しまったが、ここでダノンザキッドを徹底マークするような競馬が出来れば面白い。

馬連

2-10
2-4
-----
1-2
2-7
3連複
1頭軸流し:計10点

2⇒10.4.1.7.3
3連単
フォーメーション:計20点

1着→2
2着→10.4.1.7
3着→10.4.1.7.3

1着→10
2着→2
3着→4.1.7.3

20名無しののたん:2021/03/07(日) 12:28:42
ありぽん部長
ダノンザキッドはゴール前にもう一度伸びるのがいいっちゃね
タイトルホルダーはドゥラメンテ産駒なのがどうでるか

21名無しののたん:2021/03/07(日) 12:29:13
三浦はここで馬券に絡むようなら一皮むけた扱いしてもいいかもっちゃね

22名無しののたん:2021/03/07(日) 15:49:19
すげえドゥラメンテ産駒勝たせた

23名無しののたん:2021/03/07(日) 15:51:43
当たったけどガミった
7日15:19:41 1 送成功◎ 中11R [B] 買目全 2000円 ワイド 02-05
7日15:19:41 2 送成功◎ 中11R [B] 買目全 2000円 ワイド 02-10
7日15:19:41 3 送成功◎ 中11R [B] 買目全 2000円 ワイド 05-10
7日15:19:41 4 送成功◎ 中11R [B] 買目全 200円 ワイド 01-04
7日15:19:41 5 送成功◎ 中11R [B] 買目全 200円 ワイド 02-04
7日15:19:41 6 送成功◎ 中11R [B] 買目全 200円 ワイド 04-05
7日15:19:41 7 送成功◎ 中11R [B] 買目全 200円 ワイド 04-08
7日15:19:41 8 送成功◎ 中11R [B] 買目全 200円 ワイド 04-10
--------------------------------[ 計 8件 / 7000円 ]--------------

24名無しののたん:2021/03/13(土) 00:29:33
第39回 中山牝馬S有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337487

最終決断あるかわからないけどあったらお願いぽんね

丸山元気来るかな

25名無しののたん:2021/03/13(土) 03:13:01
ありぽん部長
お任せあれっちゃ
丸山元気の馬は重賞だと微妙なところっちゃね
一応×印で押さえてるっちゃけど
戸崎はこれ下手こけないっちゃな
交換したルメールにでも先着されようものならノーザンからの評価がだだ落ちする

26名無しののたん:2021/03/13(土) 03:22:53
武さん12月のチャンピオンカップ以来の古馬重賞馬券なるかも注目したいっちゃ

27名無しののたん:2021/03/13(土) 12:46:21
最終決断非公開っぽいちゃな
つまり一筋縄では決まらない

28名無しののたん:2021/03/13(土) 16:04:01
武さんか

29名無しののたん:2021/03/14(日) 08:25:10
第55回 フィリーズレビュー有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337489

第57回 金鯱賞有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337488

非公開のレースって的中報告ないのが多いよねw

30名無しののたん:2021/03/14(日) 11:29:05
ありぽん部長
ワールドもそれに気づいてるはずっちゃけどねw

31名無しののたん:2021/03/14(日) 11:31:02
昨日は気になるけど騎手の相性とか重賞複勝率とかで買いたくない馬3頭で決まった感じっちゃから
今日は素直に決まってほしい

32名無しののたん:2021/03/14(日) 12:12:37
第55回 フィリーズレビュー当日最終決断【見解】
1勝馬でも素質は上位級

◎3枠5番
シゲルピンクルビー
本命馬の話

秘める素質は桜花賞2着の姉に匹敵。⑤シゲルピンクルビーはフィリーズレビューから桜の女王を
目指す。

姉は1勝馬ながら重賞で通算5回の2〜3着があるシゲルピンクダイヤ。2つ下の妹となるシゲルピ
ンクルビーはセレクションセールで3024万円で落札され、「シゲル」の馬の命名の題材を無視して
姉にちなんだ名前を付けられている。この値段と名前だけでも特別な期待が掛けられていることは明
らかだが、2戦目でイキナリ阪神JFに挑戦させたというのは、厩舎サイドもオーナーと同様の高い
期待を持っていることの表れだろう。

阪神JFは「新馬勝ち直後のGⅠ挑戦でちょっと敷居が高かったのはあるが、イレ込んでいてレース
でハミを取ったり取らなかったりと不安定な部分を出してしまったのが敗因」とのこと。今回は放牧
を挟んで落ち着いていて、レースで難しさを出す懸念はないという。

「すごく大人びていて、ピンクダイヤとどっちがお姉さんか分からないくらい」と厩舎関係者。「ま
だ緩かった初戦で結果を出したように能力は間違いないし、この中間は雰囲気がさらに良くなった」
とのこと。

そして、調教師や厩舎スタッフは「敵は抽選だけ」と、週半ばからかなりの自信を持っていたという
話も入っている。GⅡとはいえ前走の阪神JFとは大きくメンバーレベルが変わり、阪神芝1400m
は新馬勝ちした舞台。姉と同じく牝馬ながらパワーがあり、道悪が残っても全く大丈夫だろう。今年
も混戦模様のフィリーズレビュー、十分勝ち負けのシーンまで期待していい。

対抗にはダイワスカーレットの産駒④アンブレラデートを推したい。こちらは前走でフィリーズレ
ビューと同じ阪神芝1400m戦を好走。角居勝彦厩舎から藤原英昭厩舎への転厩初戦で、表向きには
「まだよく分かっていない」と慎重なコメントを出しているが、実は「素質はありそうだと思ってい
たし、入ってくるのを楽しみにしていた馬。期待していなかったら入ってすぐトライアルは使わない
よ」と、かなり評価が高い。

⑧ヨカヨカはもう九州産馬というカテゴリーでは括れない実力馬。今回は逃げたい馬が多く、ゲート
が開いてから幸騎手がどういう戦法を選ぶかがカギ。

斉藤崇史厩舎の2頭出しは1戦1勝の③エルカスティージョの方が高評価。武幸四郎厩舎は3頭出し
だが、陣営のトーンは明らかに⑬ミニーアイルだけがワンランク上だった。

馬連

4-5
5-8
3-5
5-13
-----
5-11
5-15
5-16
5-7
3連複
フォーメーション:計22点

1頭目→5
2頭目→4.8.3.13
3頭目→4.8.3.13.11.15.16.7
3連単
フォーメーション:計42点

1着→5
2着→4.8.3.13
3着→4.8.3.13.11.15.16.7

1着→4.8
2着→5
3着→4.8.3.13.11.15.16.7

33名無しののたん:2021/03/14(日) 12:15:02
金鯱賞は非公開かな

34名無しののたん:2021/03/14(日) 12:39:08
ありぽん部長
シゲルピンクルビー◎とな!
金鯱賞は意外な結果になるということっちゃ??

35名無しののたん:2021/03/14(日) 14:33:57
ブラヴァスは前走ヤラズっぽいんだよな
福永がゴール前で少ししごくの止めてる

36名無しののたん:2021/03/14(日) 15:28:48
ギベオンだと・・;

37名無しののたん:2021/03/14(日) 15:28:50
ギベオンもここで走るか

38名無しののたん:2021/03/14(日) 15:30:09
1-10ワイドゲトー

39名無しののたん:2021/03/14(日) 15:31:36
西村敦也は初重賞制覇か

40名無しののたん:2021/03/14(日) 15:32:18
淳也か

41名無しののたん:2021/03/14(日) 15:38:38
すげえシゲルピンクルビー勝った

42名無しののたん:2021/03/14(日) 15:38:59
>>32
当たってるわw!

43名無しののたん:2021/03/14(日) 15:39:14
保険のワイドがダブルで的中した

44名無しののたん:2021/03/14(日) 15:40:01
ワールド三種馬券的中か
ぱねえ

45名無しののたん:2021/03/14(日) 15:41:39
ヨカヨカは福永が捨てたから☆に落としたのが功を奏した
☆からのワイド
ワールド◎からのワイド

46名無しののたん:2021/03/14(日) 15:50:01
ベッラノーヴァは丸山元気だったらなぁ

47名無しののたん:2021/03/14(日) 15:51:12
おっとw
ワールド◎から☆も買ってたのでワイド3点的中してたw

ttp://a.kota2.net/2103141550226679.png
ttp://a.kota2.net/2103141549215730.png

48名無しののたん:2021/03/14(日) 15:51:46
保険でプラスになるというレアケースw

49名無しののたん:2021/03/14(日) 15:55:32
福永はまた捨てた方が走ったかw

50名無しののたん:2021/03/14(日) 15:56:29
福永これで5戦連続重賞馬券圏外っちゃな
これは2020年1月以来の出来事っちゃ

51名無しののたん:2021/03/20(土) 01:11:32
第35回 ファルコンS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337800

第35回 フラワーC有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337801

今週も最終決断あったらお願いぽんね
ロードマックスは福永にどうなるか

52名無しののたん:2021/03/20(土) 01:44:28
ありぽん部長了解したっちゃん
福永は確変モードならヴァンドギャルドのように勝ちまであるっちゃろうね
岩田息子から福永であっさり重賞制覇パターン

53名無しののたん:2021/03/20(土) 12:18:23
中山11R
フラワーカップ
当日最終決断【見解】
鞍上にとっても重要な一戦!

的中期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎4枠7番
エンスージアズム

本命馬の話
昨年末の阪神で2勝目を挙げており、1勝馬が多いフラワーCでは格上の存在と言える⑦エンスージアズム。その前走は5頭立てだったものの、2着に退けたレイオブウォーターはセレクトセール1億円のディープ産駒で、続くゆりかもめ賞でも1番人気2着だった素質馬。関係者は2番手に付けて追い比べを制した点も高く評価していた。

「前走はスタートが決まったし、これまでと違う正攻法の競馬ができた。同じように走れればコーナー4つの中山でも問題ない」と陣営は強気。「決め手には自信があるので、稍重でも勝っているが良馬場が理想」とのことだが、今週の中山は土曜日までなら良馬場で競馬ができるだろう。

牝馬だがマイル戦では4着、5着。1800mでは2戦2勝という成績で、厩舎筋は「スピードに乗せるまでに時間が掛かるタイプなので、距離はもっとあっていいくらい。オークスに出られれば楽しみ」と評価している。あまり桜花賞は意識しておらず、勝てばオークス直行という形もありそうな雰囲気。今年も混戦模様のフラワーCだが、エンスージアズムから狙う。

鞍上は岩田望来騎手。今年は同期の団野大成騎手が日経新春杯で、菅原明良騎手が東京新聞杯で重賞初勝利。先週の金鯱賞では1年先輩の西村淳也騎手がデアリングタクトをギベオンで破る大金星で重賞初勝利を挙げた。

そんな中、岩田望来騎手といえば昨年76勝を挙げて全国リーディング9位に入り、成長著しい若手ジョッキーたちの中でも横山武史騎手と並んで引っ張る存在となっているが、重賞では何度もチャンスをもらいながら未勝利。今回はファルコンSに出走するお手馬ロードマックスを見切って、前走自ら勝たせたエンスージアズムのために中山へ。今年の若手騎手の重賞初勝利の流れに乗って、そろそろ一つタイトルを獲っておきたい。

対抗は⑬ユーバーレーベン。岡田?幸氏の訃報を受けて一層注目度を増しているが、これまでの戦績通り今回のメンバーでは力が上。疝痛でチューリップ賞を見送ってスライドしてきたこととデムーロ騎手の騎乗停止で丹内祐次騎手が代打というのがどう出るか。

⑤クールキャットは前走が明らかな騎乗ミス。こちらは田辺裕信騎手が今週乗れなくなり横山典弘騎手だが、こういう馬に乗せると怖い。

トーセンブレスの全妹⑯イズンシーラブリーとレーヴデトワールの娘①レーヴドゥラプレリが2着候補。
馬連
7-13
5-7
7-16
1-7
-----
3-7
7-9
6-7
7-11
3連複
フォーメーション:計22点
1頭目→7
2頭目→13.5.16.1
3頭目→13.5.16.1.3.9.6.11

3連単
フォーメーション:計42点
1着→7
2着→13.5.16.1
3着→13.5.16.1.3.9.6.11

1着→13.5
2着→7
3着→13.5.16.1.3.9.6.11

54名無しののたん:2021/03/20(土) 12:20:32
中京11R
中スポ賞ファルコンS
当日最終決断【見解】
主役の座を取り返す

的中期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎7枠13番
モントライゼ

本命馬の話
昨年のファルコンSで2着だったラウダシオンがNHKマイルカップを勝ち、さらに今年は朝日杯FS勝ち馬④グレナディアガーズが参戦してきたことで注目度を増している春中京の3歳重賞ファルコンS。

人気はもちろんグレナディアガーズが集めているが、ここでの主役は⑬モントライゼの方。朝日杯FSでは暴走逃げでグレナディアガーズの金星をアシストすることになったが、1400mの今回は自ら押し切る。

朝日杯FSはルメール騎手らしからぬ馬任せの競馬。前半3ハロンが33秒7の大逃げで、ギリギリ先頭を守っていた残り1ハロンの通過タイムが1分20秒3。この走りでは初めてのマイル戦を最後まで乗り切れるはずがなかった。とはいえ、これでも最後は勝ち馬から0秒8差。従来のレースレコードと0秒1差の1分33秒1でゴールしている。やはり能力は高い。

この流れを好位で追走したことで折り合いが付き、短距離向きのスピードが最大限に活かせたのがグレナディアガーズの方。1400mになるのはグレナディアガーズにとっても好材料ではあるが、自爆したモントライゼと恵まれたグレナディアガーズ、ココで変わるのは前者だろう。

実績だけならモントライゼとグレナディアガーズで双璧といった感じだが、もう1頭勝ち負けに食い込んできそうな存在が⑩ロードマックス。シンザン記念は無理なローテが祟って馬体が減り、レースでもイレ込みが目立った。あの結果は参考外でいい。

今回は立て直して実績のある1400mへ。福永祐一騎手も「次のNHKマイルカップはともかく、この距離のGⅢなら一発狙えそう」と好感触を掴んでいる。差し馬の流れになればまとめて交わして突き抜けるシーンまで。

末脚堅実で左回りにこだわっている関東馬⑥ニシノアジャストが紐穴。シンザン記念の内容が良かった①ルークズネストも順当に本線評価になる。
馬連
10-13
4-13
6-13
1-13
-----
13-14
8-13
9-13
5-13
3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→13
2頭目→10.4.6
3頭目→10.4.6.1.14.8.9.5

3連単
フォーメーション:計42点
1着→13
2着→10.4.6.1
3着→10.4.6.1.14.8.9.5

1着→10.4
2着→13
3着→10.4.6.1.14.8.9.5

55名無しののたん:2021/03/20(土) 12:22:40
ロードマックスを捨てた岩田息子
捨てられた馬に乗る福永
注目ポイントっちゃな

56名無しののたん:2021/03/20(土) 12:43:45
ワイドBOX◎〇▲ 3点各1000円(G2=2倍、G1=3倍)
ワイド☆→◎〇▲△× 5点各100円
ワイドW→◎〇▲△×☆ 6点各100円(W=ワールドの◎)
これでしばらく行くとよ

57名無しののたん:2021/03/20(土) 12:45:24
モントライゼはおれの▲なので本線と保険が何点か被って買うパターン

58名無しののたん:2021/03/20(土) 15:28:51
モーリス産駒また勝ったのか

59名無しののたん:2021/03/20(土) 15:29:31
ロードマックスあかんかあ

60名無しののたん:2021/03/20(土) 15:32:28
幸は先週のヨカヨカに続く☆にして2回連続馬券なったか

61名無しののたん:2021/03/20(土) 15:33:25
福永はこれで重賞6連続馬券圏外か
近年では最長記録タイだな

62名無しののたん:2021/03/20(土) 15:48:59
典さん脚余らせてんなあ

63名無しののたん:2021/03/20(土) 15:49:31
しかし保険馬券が当たりまくる

64名無しののたん:2021/03/20(土) 16:07:39
本線馬券1的中に対し
保険馬券7的中とな
ttp://a.kota2.net/2103201601474705.png
ttp://a.kota2.net/2103201606123283.png

65名無しののたん:2021/03/21(日) 03:34:31
>>53-54
ありぽん!
福永はG1始まってから持ち直すのかな


第69回 阪神大賞典有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337802

第70回 スプリングS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=337803

66名無しののたん:2021/03/21(日) 10:41:21
ありぽん部長
福永は今日のダンスディライトの結果次第っちゃな
確変モードは完全に解けてるけど
岩田息子より着順落とすのかどうかで買える福永か買えない福永かと判断したい

67名無しののたん:2021/03/21(日) 12:15:57
第69回 阪神大賞典当日最終決断【見解】
貫録を示してGⅠの舞台へ

◎6枠9番
アリストテレス
本命馬の話

重馬場で行われればアサクサキングスが勝った2009年以来、不良馬場となるとグレード制導入前
の1982年以来の出来事となる、阪神大賞典。

道悪で3000mの長丁場となると伏兵台頭の雰囲気も漂うが、ひとまず軸としては⑨アリストテレス
を信用したい。

菊花賞でコントレイルを追い詰めたステイヤーで、デビューから3歳春まで2着を量産していたの
も、今思えば一流のステイヤーゆえに普通の距離でのスピード勝負に適性が無かったということなの
だろう。前走のAJCCも不良馬場を持ち前のスタミナで乗り切る快勝だった。

また、AJCCの時は帰厩後の調教本数が不足していて、しかも中山への輸送で馬体も大きく減らし
ていたという話。それで勝ち切ったのだから能力は本物だ。今回は十分に乗り込んできていて、輸送
の短い阪神、そして3000m。人気だから、道悪だからと無理をして軽視する意味は薄い。


馬券的には、紐荒れとなった時にしっかり備えて高配当を逃さないようにしたい。情報的に注目なの
が8枠の2頭、⑫ダンスディライトと⑬ゴースト。

ダンスディライトは無類の阪神巧者で、今年は多くの重賞が阪神で行われることもあり京都記念→阪
神大賞典→天皇賞・春(→宝塚記念or鳴尾記念)というローテは早くから思い描いていた。

京都記念は速い時計に対応できず6着だったが、陣営は「あの負け方で、いかにも道悪の3000mは
合いそうだと思った」と前向き。「賞金加算をしないと春天に出られるか微妙なので、今回が勝負の
つもりで」と、一発を狙っている。

⑬ゴーストも典型的なステイヤーの成績でオープンまで上がってきた。今回は鮫島克駿騎手が「逃げ
る手もある」と話しているのがポイント。逃げ馬不在のメンバーでゴーストが行けば、先週のギベオ
ンのように大きな展開利を得られる可能性がある。

馬連

9-12
9-13
-----
9-10
6-9
8-9
4-9
3-9
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→9
2頭目→12.13.10.6
3頭目→12.13.10.6.8.4.3
3連単
フォーメーション:計42点

1着→9
2着→12.13.10.6.8
3着→12.13.10.6.8.4.3

1着→12.13
2着→9
3着→12.13.10.6.8.4.3

68名無しののたん:2021/03/21(日) 12:21:14
第70回 スプリングS当日最終決断【見解】
雨中の大混戦を制する末脚!

◎5枠9番
ロードトゥフェイム
本命馬の話

いわゆる“GⅠの前哨戦”と言われる重賞レースは、“絶対的な主役がいて少頭数”か“主役不在のため
チャンスと考える陣営が増えて多頭数”のどちらかの形になりがち。

今年で言うと、弥生賞(ダノンザキッド)、チューリップ賞(メイケイエール)、金鯱賞(デアリングタ
クト)が前者。珍しくGⅠ馬が1頭もいなかった中山記念や、先週のフィリーズレビュー、今週土曜
日のフラワーCが後者のケースに相当する。

スプリングSは年によってどちらのパターンもある重賞。昨年は1倍台のヴェルトライゼンデがいて
10頭立てだったが、一昨年は16頭立てで1番人気ファンタジストすら単勝4.8倍の大混戦。そして今
年もまた、未勝利を勝ったばかり⑩ボーデンが1番人気というメンバー。多頭数で主役不在、さらに
雨も降っているとなれば、波乱があって不思議なしと考えるのが妥当だろう。

本命は中山コースで2連勝中の⑨ロードトゥフェイム。社台系の良血馬で、騎手も厩舎も一流で…と
いう他の上位人気馬と比べるとプロフィールは見劣りするかもしれないが、雨の中山なら互角以上の
勝負ができる。

新馬戦は仕上がり途上での出走で、2戦目は左回りが合わなかったという敗戦。キッチリ立て直して
からの2連勝がロードトゥフェイムの実力だと考えるべきだ。若竹賞は不良馬場を大外から突き抜け
ての快勝で、このまま雨が降り続けばロードトゥフェイムには有利に働く。

尾形和幸厩舎はカラダレジェンドの京王杯2歳Sが唯一の重賞勝ちだが、カラダレジェンドは岡田ス
タッドの生産馬。一方、木幡巧也騎手はローズプリンスダムに騎乗したレパードSが自身初の重賞勝
ちだったが、ローズプリンスダムは岡田スタッド育成のLEXオーナーズ募集馬だった(生産はユー
トピア牧場)。

今回のロードトゥフェイムは岡田スタッド生産、岡田牧雄氏名義のLEXオーナーズ募集馬。この騎
手、厩舎に重賞勝ちをもたらすにはお誂え向きの存在と言える。


対抗は①ランドオブリバティ。ホープフルSの逸走、スタート後の不利で差し届かない競馬になって
しまったきさらぎ賞、三浦騎手の降板、デムーロ騎手の騎乗停止で鞍上が問題になったこの中間と、
色々なケチが付いてしまっている馬だが、素質は確か。三浦皇成騎手が心配していたように道悪に一
抹の不安はあるが、普通に走れば上位争いになる。

⑭ヴィクティファルスは1戦1勝の立場で共同通信杯2着の結果を残したようにポテンシャルは高
い。クラシック出走を確実にするための意欲の参戦で、仕上がりも上々。

穴で注目したいのが⑥アサマノイタズラ。水仙賞は前残りの決着で、アサマノイタズラは内で身動き
が取れなくなり脚を余していた。関係者の期待度は、昨年のスプリングSに出走した同厩舎、同オー
ナー、そして同じ命名由来のココロノトウダイ以上。嶋田純次騎手にとっても皐月賞出走が懸かる勝
負駆け。

以下、前走の勝ちっぷりなら未勝利勝ち直後でも通用していい⑩ボーデン、再び展開利を見込む⑤レ
インフロムヘヴン、道悪が大きな不安だが能力は上位の④ヴェイルネビュラ、中山替わりでもうひと
押しがありそうな⑪イルーシヴパンサー。

馬連

1-9
9-14
6-9
-----
9-10
5-9
4-9
9-11
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→9
2頭目→1.14.6.10
3頭目→1.14.6.10.5.4.11
3連単
フォーメーション:計42点

1着→9
2着→1.14.6.10.5
3着→1.14.6.10.5.4.11

1着→1.14
2着→9
3着→1.14.6.10.5.4.11

69名無しののたん:2021/03/21(日) 12:30:25
ありぽん部長
ワールドはナムラドノヴァン消しっちゃか
道悪のウチパクは買えっていう格言があるっちゃよ

70名無しののたん:2021/03/21(日) 15:39:50
せっかくナムラドノヴァン来たのに・・・

71名無しののたん:2021/03/21(日) 15:46:28
ヴィゴーレくるかな

72名無しののたん:2021/03/21(日) 15:49:08
おお穴ののアサマノイタズラ来たやん

73名無しののたん:2021/03/21(日) 15:50:29
典はこれで今年重賞掲示板4回目か

74名無しののたん:2021/03/21(日) 15:51:49
いや昨日もだから5回目か

75名無しののたん:2021/03/21(日) 15:52:23
さすがにもう買えないか
次から△以下に落とすか

76名無しののたん:2021/03/21(日) 15:58:39
福永もこれで重賞7回連続馬券圏外か

77名無しののたん:2021/03/27(土) 00:21:25
第68回 毎日杯有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=338049

第69回 日経賞有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=338050

どっちも人気サイド決着かな
明日も最終決断あったらお願いぽんね

78名無しののたん:2021/03/27(土) 04:13:50
ありぽん部長
お任せあれっちゃ
ゴーフォーザサミットに丸山元気か
前走重賞の勝ち方忘れた蛯名が乗って4着ならあるいは

79名無しののたん:2021/03/27(土) 12:18:43
中山11R
日経賞
当日最終決断【見解】
勝つために選んだ始動戦

的中期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆回収期待度6 ★★★★★★☆☆☆☆情報期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎2枠2番
ワールドプレミア

本命馬の話
有馬記念は他馬のアクシデントに巻き込まれて不完全燃焼の結果に終わった②ワールドプレミアだが、5歳の今年は友道康夫厩舎が以前から思い描いていた「本格化の1年」になる。日経賞からの始動で、確実に結果を出す。

3歳時に菊花賞を勝ち、続く有馬記念でも3着に入った実力馬だが、厩舎としては「まだまだ未完成の段階で、素質だけで走ってしまった」という評価だった。有馬記念後は反動が出てしまい4歳春は全休。天皇賞・春に出られなかったのは痛恨だった。

秋競馬もジャパンカップから始動しての2戦だけにとどめたのは、「この馬は来年以降にもっと良くなる」という感覚があったから。前走の有馬記念はひと叩きして勝負のタイミングだったが、目の前を走っていたブラストワンピースが心房細動を発症して後退し、それに巻き込まれて一緒に最後方まで…。直線だけで5着まで盛り返していただけに、スムーズな競馬が出来ていればと悔やまれる結果だった。

有馬記念から日経賞は予定通り。昨年と違って3か月の間隔で今年初戦を迎えられたように、今はもう体質の弱さはない。友道厩舎としては阪神大賞典にユーキャンスマイル、大阪杯にアドマイヤビルゴを使うので日経賞にはワールドプレミアという形だが、条件や相手関係には非常に恵まれている。

対抗は有馬記念で5着同着だった⑦カレンブーケドール。この馬も久々の勝利を狙って実績馬の手薄な日経賞からの始動となる。能力通りなら有馬記念と同じように2頭で並んでのゴールということになるだろう。

休み明けは得意でないと言われてきた馬だが、今回は「休み明けとしては順調に調整できた」とのこと。乗れている松山騎手とのコンビも心強い。

⑥ウインキートスは53キロでこの条件なら昇級戦から上位進出のチャンスあり。④ウインマリリンも同じく4歳牝馬で53キロ。距離は延びた方がいい。⑫ダンビュライトは前に行けるのを武器にしたいところ。
馬連
2-7
2-6
2-4
2-12
-----
2-8
1-2
2-13
2-5
3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→2
2頭目→7.6.4
3頭目→7.6.4.12.8.1.13.5

3連単
フォーメーション:計42点
1着→2
2着→7.6.4.12.8
3着→7.6.4.12.8.1.13.5

1着→7
2着→2
3着→6.4.12.8.1.13.5

80名無しののたん:2021/03/27(土) 12:19:46
阪神11R
毎日杯
当日最終決断【見解】
クラシック参戦を義務付けられた良血!

的中期待度7 ★★★★★★★☆☆☆回収期待度4 ★★★★☆☆☆☆☆☆情報期待度5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎6枠6番
シャフリヤール

本命馬の話
デビュー2戦目の共同通信杯で接戦の3着に好走し、素質の高さを見せ付けた藤原英昭厩舎の⑥シャフリヤール。しかし、陣営が望んでいたのは共同通信杯で2着以内に入って賞金を加算し、春はそのまま皐月賞、ダービーというローテを組むこと。レース後には藤原英昭師が「3着は痛恨だった」と正直な言葉を残していた。

そのため、今回は思い描いていた青写真からは外れた毎日杯参戦。シャフリヤールとルペルカーリアで福永祐一騎手のお手馬が被ってしまったこと、シャフリヤールとグレートマジシャンでサンデーRが2頭出しになってしまったことは、どちらもシャフリヤールが“本来は毎日杯に出るはずではなかった”ということを示している。

逆に考えれば、たとえ福永騎手が乗れなくても、同じサンデーRの高額ディープ産駒で潰し合いになったとしても、シャフリヤールは絶対にクラシックに出さなければならない逸材だということ。今回コンビを組む川田将雅騎手はダノンザキッドがいるため、毎日杯は一戦限りの代打。実は、福永騎手のエージェントなどは「シャフリヤールが勝ってくれてもダービーで乗れるので、それはそれでいい結果」と言っているそうだ。

「この馬には大きな目標があるので今の内からビッシリ仕上げることはしないが、ここは能力だけで何とかなると思っている」と厩舎サイド。「阪神の外回りは合うし、前走で接戦だったヴィクティファルスが先週のスプリングSを勝った。他にも大物感がある馬はいるが、それでも負けられない」と、かなりの自信を見せている。全兄アルアインとの兄弟制覇も懸かる一戦、その実力を遺憾なく発揮する。

⑦グレートマジシャン、④ルペルカーリアも素質は互角。シャフリヤールがいなければ天栄組のグレートマジシャンとしがらき組のルペルカーリアで一騎打ちというのがノーザンFの思惑だった。

グレートマジシャンに関しては初めての長距離輸送で今回も調教が控え目。ルペルカーリアは外回りのスローペースだと決め手で劣る可能性がある。その分で本命はシャフリヤールにしたが、展開次第でどちらが勝っても順当。

①プログノーシスは「敢えて強い相手にぶつけてどれくらいの走りができるか」という力試しの中1週。とはいえ前走は初出走ながら強烈な勝ちっぷりだった。⑤ダディーズビビッドは放牧を挟んで精神面が安定。前に行けば残り目がある。
馬連
6-7
4-6
-----
1-6
5-6
3-6
3連複
1頭軸流し:計10点
6⇒7.4.1.5.3

3連単
フォーメーション:計24点
1着→6
2着→7.4.1.5
3着→7.4.1.5.3

1着→7.4
2着→6
3着→7.4.1.5.3

81名無しののたん:2021/03/27(土) 12:24:11
なるほど
絶対にクラシックに出したいから被っても出してきたか
これは説得力あるっちゃな

82名無しののたん:2021/03/27(土) 16:01:43
石橋3着か
上位3頭決着

83名無しののたん:2021/03/27(土) 16:27:25
福永は痛恨の4着か

84名無しののたん:2021/03/27(土) 16:28:09
川田はダノスマでも結果出せるかもね

85名無しののたん:2021/03/27(土) 17:42:00
馬券ワイドに絞る作戦はうまく行ってる模様

ttps://i.imgur.com/2Uz0JsE.png

ttps://i.imgur.com/JmNytco.png

86名無しののたん:2021/03/27(土) 17:44:15
ワープレ石橋を信じきれなかったのがなあ
▲にしておけば両重賞ともBOXトリプル的中だったのにゅ

87名無しののたん:2021/03/27(土) 20:49:48
でも丸山元気+中山は▲までには入れないといけないから仕方ないんや

88名無しののたん:2021/03/28(日) 01:21:09
>>79-80
ありぽん!
やっぱバシシューで人気だと悩むよねw

第28回 マーチS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=338051

第51回 高松宮記念出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=338052


会員番号: 3623199
暗証番号: 3353

89名無しののたん:2021/03/28(日) 01:22:01
日本馬2着ばっかりだなぁ

90名無しののたん:2021/03/28(日) 02:07:11
チュウワウィザードも2着かよw

91名無しののたん:2021/03/28(日) 04:33:46
ありぽん部長
マーチSは重賞複勝率2割以上の騎手がルメールしかいないカオス
宮記念は道悪予定なのがなあ
ドバイは居眠りしててほとんど観られなかったとよ

92名無しののたん:2021/03/28(日) 12:20:39
第28回 マーチS当日最終決断【見解】
目指すべきは遥かに上の舞台。ここは通過点

◎3枠6番
アメリカンシード
本命馬の話

「ただ回ってくるだけで勝てるレベル。どんな勝ち方をするかが見物」

「普通の走りができれば大体勝つ。ここも通過点で、まずは焦らずGⅢから勝たせようということ」

形としては昇級初戦、ダート重賞初挑戦の馬に対して、情報筋からこれだけの評価が並ぶことはそう
そう無い。⑥アメリカンシードはGⅢ勝ちにとどまらず、将来の日本ダート界を背負っていく可能性
まで秘めている。それこそ、来年の今週はもうドバイで走っていても驚けない、そういう存在だ。

3歳春は芝路線を歩ませて皐月賞に出走したが、タピット産駒の米国産馬で、購買したオーナーも藤
岡健一厩舎の関係者もハナから「本領はダート」と考えていた1頭。その期待通り昨秋にダート戦を
使ってからは全て圧勝で無傷の3連勝。ここまでのレースぶりから、今回の相手が壁になる雰囲気は
全くない。

ゆくゆくは日本のGⅠだけでなくドバイや米国遠征まで狙える逸材となれば、ルメール騎手が高松宮
記念に乗らずにアメリカンシードのために中山にいるのも納得。冒頭の関係者の言葉通り、今回はど
れくらいの着差でどういう勝ち方をするかが焦点になる。

相手筆頭は昨年のマーチS勝ち馬⑤スワーヴアラミス。その後がパッとせず今年は大きく人気を落と
しているが、夏負けが尾を引いて状態が整わなかった昨秋とは雰囲気が全く違う。昨年と同じくらい
の走りはできるはずだ。もっとも、昨年と同じではアメリカンシードには敵わないだろうが…。

⑫ヒストリーメイカーはこの中間から放牧先を変えていて、そのお陰で仕上げやすくなっている。常
に大崩れなく走る馬で、今回はアメリカンシードを追い掛けた先行勢がバテたところを差してくる。

以下、復調が明らかな⑦マイネルユキツバキ、中央で2戦連続好走中の⑭メモリーコウ、片側だけブ
リンカー装着で勝負どころの立ち回りがスムーズになる⑧ハヤヤッコ、藤岡健一厩舎の2頭目④ロー
ドゴラッソの順。⑨ダノンファストは横山典弘騎手に戻った時が狙い目だが、地力と中山適性で押さえ。

馬連

5-6
6-12
6-7
-----
6-14
6-8
4-6
6-9
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→6
2頭目→5.12.7.14
3頭目→5.12.7.14.8.4.9
3連単
フォーメーション:計36点

1着→6
2着→5.12.7.14.8.4
3着→5.12.7.14.8.4.9

93名無しののたん:2021/03/28(日) 12:21:15
高松宮記念は非公開かな

94名無しののたん:2021/03/28(日) 12:55:14
ありぽん部長
フルキチがメモリーコウ選んだっていう噂は本当っちゃかね
その辺でライトオンキューの扱いが変わってきそうっちゃけど

95名無しののたん:2021/03/28(日) 13:02:43
福永はインディチャンプ馬券圏外なら重賞9回連続馬券圏外になるわけか
9回は過去に7回経験
10回は6回経験してるけど
11回からは1回だけの領域っちゃ

96名無しののたん:2021/03/28(日) 15:00:37
道悪のウチパクが結果出したか

97名無しののたん:2021/03/28(日) 15:36:48
ルメ飛んだか

98名無しののたん:2021/03/28(日) 15:39:06
やっぱ舐めたコメだと競馬の神様に足元すくわれるんだな

99名無しののたん:2021/03/28(日) 15:43:17
川田やったか

100名無しののたん:2021/03/28(日) 15:45:02
ここは勝たないとってことで気合い入ってたか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板