したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾

1名無しののたん:2016/12/10(土) 03:51:06
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の九
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1456508631/

164名無しののたん:2017/02/12(日) 12:45:34
ありぽん部長
アングライフェンはもしかしたらあるかもと思ってたところっちゃ
ステゴ産昨日のアドマイヤリードもだけど馬場が合ってそうっちゃから

165名無しののたん:2017/02/12(日) 15:25:40
第110回京都記念
◎ガリバルディ

166名無しののたん:2017/02/12(日) 15:27:25
スワーヴリチャード複勝下限オッズ1.3倍なので
共同通信杯はケンかな

167名無しののたん:2017/02/12(日) 15:38:46
外に出せばなあ

168名無しののたん:2017/02/12(日) 15:41:59
アングライフェンは4.5着っちゃか

169名無しののたん:2017/02/12(日) 15:49:24
スワーヴリチャードつえええ

170名無しののたん:2017/02/18(土) 01:04:48
第52回 京都牝馬S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280445

第67回 ダイヤモンドS(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280446

今週は大丈夫そうだから最終決断あったらこっちでうpするよ

171名無しののたん:2017/02/18(土) 02:22:21
ありぽん部長
お願いするっちゃけん

172名無しののたん:2017/02/18(土) 02:22:54
アルビアーノにコメントフラグが立ってるっちゃね

173名無しののたん:2017/02/18(土) 12:35:35
第52回 京都牝馬S(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】

◎1枠2番
アットザシーサイド
馬連

2-10
2- 6
2- 4
2-18
----
2- 5
2-14
2- 7
3連複穴馬券
1頭軸流し:計21点

2⇒10.6.4.18.5.14.7
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点

1着→2
2着→10.6.4.18
3着→10.6.4.18.5.14.7

1着→10.6
2着→2
3着→10.6.4.18.5.14.7
最終決断

鬱憤を晴らし、待望の重賞獲りへ。②アットザシーサイドの出番到来。
ココ2走が明らかな乗りヘグリ。2走前は直線でドン詰まりを食らい、前走は中山マイルで最も避けなけれ
ばならない「最低の乗り方」(某ジョッキー談)。これには陣営も相当フラストレーションが溜まっているよう
で、表向きには「今後のために賞金を加算したい」と穏やかなコメントに徹しているようだが、内心では不完
全燃焼に終わった近走の借りを返したいという思いが強いようだ。
前走後は放牧に出されてリフレッシュ。2月頭に帰厩してからの調整だが、そこは浅見厩舎。このテの仕上
げは手馴れたもので、今回も日曜日に自己ベストを更新する実質的な最終追い切りを終えて「態勢は万全
です」と担当者もキッパリ。
鞍上にはミルコ。実は当初の予定はレッドアヴァンセだったのだが、そのレッドが除外対象になって困って
いたところに、福永が乗れないため空席になっていたこの馬の依頼が来たそうだ。「京都の1400mはベス
ト。今の(勢いのある)ミルコなら決めてくれるでしょう」と、コレは近しい関係者も大喜びだったそうだ。

一方、⑩レッツゴードンキにとっても、ココは是が非でも決めなければいけない一戦。賞金加算を至上命題
に、フェブラリーSの名より実を取って使うココ。稽古では相変わらず引っ掛かる面を見せているようだが、
「コレがこの馬のスタイルですから。順調ということです」と厩舎サイドは意に介さず。体も増えてパワーアッ
プ。「出遅れる可能性もありますが、それでも差し切ってくれると思います」と、コレは自信を持っている。
⑥スナッチマインドは昨年のリベンジに燃える1頭。勝ったと思ったところで激モタれ、まさかの4着敗退と
なった昨年は陣営にとっても消化不良の極み。「前走が良化途上だったから上積みは大きい。昨年よりも
間違いなくイイ状態で臨める」と、デキは最高潮。相性最高の浜中を迎える今回は、「楽しみしかない」と、
意欲満点。
まだ太目が残っており、デキ自体は完調とは言えない④アルビアーノは、軸には向かない話だが、地力に
敬意を表して本線評価。穴は⑱ウインファビラス。前走に復調気配。中間の調整も実に意欲的で、これは
松岡も一発狙っているらしい。

174名無しののたん:2017/02/18(土) 12:38:06
第67回 ダイヤモンドS(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】

◎1枠1番
ファタモルガーナ
馬連

1- 7
1-12
1- 8
1-10
-----
1-11
1- 6
1- 4
1-14
3連複穴馬券
フォーメーション:18点

1頭目→1
2頭目→7.12.8
3頭目→7.12.8.10.11.6.4.14
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点

1着→1
2着→7.12.8.10
3着→7.12.8.10.11.6.4.14

1着→7.12
2着→1
3着→7.12.8.10.11.6.4.14
最終決断

中山のステイヤーズSから続く、冬の名物超長距離重賞ダイヤモンドS。ステイヤーズSでは⑫アルバート
を「死角無し。連覇を見届けるのみ。」と推奨して本命公開して3種馬券的中をお届けしたが、その時アル
バートにクビ差2着と奮闘した①ファタモルガーナ、今度はこの馬が主役を張れる時が来た。

すっかり長距離重賞の強豪としてお馴染みの存在で、このレースは過去3回参戦して6着、2着、3着。今
年で9歳を迎えたが、そもそも長距離路線は年齢など気にしなくていいし、厩舎でも「使っていないから馬
が若い」と衰えは感じていない。前走、積極的な立ち回りからアルバートをギリギリまで追い詰めた走りか
らも、重賞で勝ち負けになる力は持っている。前走のレース後に「上手くいっただけに悔しいが、力のある
馬なので何とか勝たせたい。また乗りたい」と悔しさと期待を覗かせていた蛯名騎手とのコンビで引き続き
臨み、1週前追い切りでは「いつも稽古では目立つほど動かないこの馬が、今日はこれまでで1、2位を争
うくらいの動きを見せていた」と厩舎スタッフが驚いていたように、デキに関しても文句無し。悲願の重賞タ
イトル獲得へ、ココはかなり条件が揃ったと見ていいはずだ。

対抗はこのレース3年連続連対中の⑦フェイムゲーム。前走は「詰めて使ったのが良くなかったのかも」と
のことで全く力が出せなかったが、この中間は「いい頃のうるささが戻ってきた」と状態は上向き。昨年より
斤量が0.5キロ軽くなったのも好材料で、見直しは必要。

⑫アルバートは力量的には当然最上位だが、有馬記念の反動が出ているようでこの中間の調整過程は微
妙。厩舎関係者も「相手関係を考えれば勝たなければいけないレースですが、昨秋のデキには及ばないし
何とか間に合った程度なので…」と煮え切らず、ムーア騎乗も相まって人気が集中するようなら、様子見の
意味も含めて相手本線までという評価にしたい。

⑧カフジプリンスの前走はやはり京都外回りの下り坂が鬼門だった。8着に敗れた菊花賞も同様で、「距離
自体は長ければ長いほど良さが出るはず」と関係者。東京は強い勝ち方をした舞台でもあり、この条件で
新境地の可能性十分。
穴に面白いのは積極策をとれる⑩サムソンズプライド。「積極的に行けたのはよかったけど、ちょっと落とし
過ぎて、上がりの競馬になってしまいました。そうなると決め手で見劣るので厳しいですね。良く頑張ってい
ると思います。この中間も順調で、今週の稽古の遅れも心配ありません。ハンデ54キロでスムーズに前に
行ければ、残り目もあると思います」と陣営。

175名無しののたん:2017/02/18(土) 12:44:39
ありぽん部長
サムソンズプライドは◎予定っちゃ

176名無しののたん:2017/02/18(土) 12:45:14
田辺と相性悪いけどなんだか買いたくなくならない感覚

177名無しののたん:2017/02/18(土) 15:36:05
◎アルビアーノ
◎サムソンズプライド

ダイアモンドの結果は夕方見るとよ

178名無しののたん:2017/02/18(土) 15:43:42
岩田が正解だったかあ

179名無しののたん:2017/02/18(土) 17:40:42
ハマらなかったっちゃ

180名無しののたん:2017/02/18(土) 21:54:20
第51回 小倉大賞典(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280447

第34回 フェブラリーS(GⅠ)出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280448

ID:3761934
Pass:9805

181名無しののたん:2017/02/18(土) 22:49:01
ありぽん部長
難しいちゃなあ

182名無しののたん:2017/02/19(日) 13:21:34
ハロコン行ってくるっちゃけん
リアルタイムでは見れんっちゃ
結果は夕方見るっちゃよ

第51回小倉大賞典
◎クラリティスカイ

第34回フェブラリーS
◎ノンコノユメ

モーニン◎から変えたのが吉とでるか凶とでるか

183名無しののたん:2017/02/19(日) 17:33:05
クラリティスカイのみ複勝ゲト

184名無しののたん:2017/02/25(土) 05:31:14
第26回 アーリントンC(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280672

今日は最終決断あったらお願いぽんね

185名無しののたん:2017/02/25(土) 12:08:28
ありぽん任せろぽん

186名無しののたん:2017/02/25(土) 12:26:33
阪神11R アーリントンC(GⅢ) 当日最終決断 【メインの見解】 情報ランク【C】

◎6枠8番 ペルシアンナイト

馬連

2- 8 8- 9 3- 8 7- 8 ----8-12 8-11 8-10

3連複穴馬券 フォーメーション:15点

1頭目→8 2頭目→2.9.3 3頭目→2.9.3.7.12.11.10

3連単穴馬券 フォーメーション:計36点

1着→8 2着→2.9.3.7 3着→2.9.3.7.12.11.10

1着→2.9 2着→8 3着→2.9.3.7.12.11.10

最終決断

ココは落とせない一戦、⑧ペルシアンナイト だ。 調教師の評価は極めて高く、「ハービンジャー 産駒にしては器用さがあってレースセンス抜 群」と、周囲にセールスポイントを熱っぽく 語っていたという。勝たなければいけない状況 だった前走が馬場に泣かされる形の敗戦だった だけに、先週時点から厩舎サイドから聞こえて くる声といえば「とにかく良馬場でやりたい」 という点ばかり。逆に言えば、馬場さえ望みど おりになれば、「負けようがない」(某助手 談)と言えるくらいの態勢にあるということ。 その願いが叶う形で馬場は良に回復。ならば、 前走で取りこぼした分をアッサリ取り返す走り を見せてくる公算大。僚馬ミラアイトーンに幸 四郎が乗ることが話題になっているようだが、 「断然、ペルシアンでしょう」と、厩舎内の評 価はこの馬一択のようだ。

相手大本線は②ディバインコード。前走は返し 馬で放馬のアクシデントに加え、ハイペースを 自ら勝ちに行く損な役回り。結果、離れた外か らの強襲を食らってしまったが、間違いなく最 強の競馬をしたのはこの馬だった。この中間も 成長は大きいようで、騎乗した柴田善も精神面 が逞しくなってきたことに好感触。エージェン トには「この馬1頭でいいから(阪神に)行 く」とキッパリ。「そこまで言うのは珍しい」 と、関東の情報筋の間でも話題になっている。 勝負の遠征と考えていい。 ⑨ミラアイトーンは前走後に反動が出たらし く、この中間は仕上げが難しかったという話。 その意味で若干の割引は必要だろう。しかし、 「マイル以下なら重賞を獲れる」とはデビュー 以来、その手綱を離さなかった幸四郎の話。そ もそも、デビュー前の稽古を見た川田が「池江 寿厩舎の一軍」と評したという逸話もある。素 質は足りる。あとは完調手前の分を幸四郎がど うカバーするか。 ③キョウヘイの前走は馬場に助けられた面は大 きいが、かつては馬群にすら入れなかった馬 が、タフな状況使うごとに精神的に強くなって いる点は見逃せない。高倉もこの馬のことは手 の内に入れており、ココは前走同様の勝負乗り を仕掛けるつもりらしい。 大穴の大本線は⑦ナンヨーマーズ。ルメール起 用にはそう大きな意味はないそうだが、「マイ ルなら相手なりに走れます。勝つかどうかはと もかく、恥ずかしい競馬にはなりませんよ」と 厩舎サイドが意外に前向きのようだ。

187名無しののたん:2017/02/25(土) 12:31:20
ワールドはレヴァンテライオンは消しっちゃか
かつて1200とはいえモンドキャンノに先着したことがあリ
ウチパクに乗り代わってからさっぱりだけど岩田ならどういう結果になるか見てみたいから◎にしようかなと思ってるっちゃけん

188名無しののたん:2017/02/25(土) 15:45:10
ダメダメだったw
素直にレッドにしておけばよかた

189名無しののたん:2017/02/25(土) 23:16:35
>>186
ありぽん!

第61回 阪急杯(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280673

中山記念は事前情報も非公開かな

190名無しののたん:2017/02/26(日) 00:51:36
ありぽん部長
中山記念は岩田狙ってるっちゃけど
ワールドのコメがほしかったっちゃよ


8枠10番 ヌーヴォレコルト(岩田騎手 斎藤誠厩舎)

イイ頃に比べて攻めの動きが地味になっているが、コレについては「いい意味で
落ち着きが出てきた」と、「年齢的なもので力が落ちてきた」とで厩舎内でも意
見が分かれているよう。斎藤誠師から「ココで結果が出ないと引退の話も出てき
そうなので……」とやや弱気な声もあり、どちらかと言えば後者の意味合いが強い
のかもしれない。

191名無しののたん:2017/02/26(日) 00:52:38
岩田の重賞馬券率からすると2回連続で買えばどっちか当たるって感じでかったのがレヴァンテライオン

192名無しののたん:2017/02/26(日) 13:02:55
第61回 阪急杯(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】

◎3枠3番
ブラヴィッシモ
馬連

3- 5
3- 7
2- 3
3- 4
----
3- 8
3- 6
3-11
3連複穴馬券
フォーメーション:15点

1頭目→3
2頭目→5.7.2
3頭目→5.7.2.4.8.6.11
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点

1着→3
2着→5.7.2.4
3着→5.7.2.4.8.6.11

1着→5.7
2着→3
3着→5.7.2.4.8.6.11
最終決断

例年に比べてややメンバーレベルが低い今年の阪急杯。まともなら⑦シュウジで良さそうだが、どうも直前
の話では「10キロくらい太いかもしれない」という状態らしい。やはり次走の高松宮記念を見据えての仕上
げのようだ。「それでも勝たなきゃいけない相手関係」と厩舎は話すが、圧倒的1番人気に突け入るスキが
あることは確か。本番に向けてそのレース振りは注視する必要があるものの、馬券的には別の狙いが面白
い。
断然人気のシュウジが本番を見据える一方で、このレースで何とか結果を出したいと燃える存在が、僚馬
③ブラヴィッシモである。
昨年の高松宮記念が14着惨敗。さすがにGⅠでは一枚足りないという意識は陣営にもあるようで、「本番
ではなく、ココを狙ってきました」とヤル気十分。前走が明らかな太目残りだったとあって、この中間は絞り
込みに時間を掛けた勝負の仕上げを敢行。「満足行くデキに仕上がりました」と、厩舎内でも、馬の状態だ
けならシュウジより明らかに上の評価がされているそうだ。
鞍上ユタカも、他馬の依頼も来ている中、「このレースを獲りたいという意気込みが一番伝わってきた」と、
この馬を選択したそうだ。それだけグッと来るものを感じたのだろう。このメンバー構成に枠順、あるいはハ
ナまで……と一発を狙っているという話。ココは弟・幸四郎の最後の重賞騎乗。世間の注目がそこに集まる
なら、自分で勝って存在感をアピールする。それが長きに渡って武豊をスターたらしめるスタイル。渾身の
手綱は間違いない。
元より阪神芝1400はこの馬にとってベストコース。それは昨年のこのレース3着が示す通り。条件にも不満
はない。その昨年より明らかに落ちるメンバー構成なら、チャンスは十分にある。

須貝尚厩舎親子丼も十分あり得る話だが、割って入らんとする⑤ロサギガンティアを獲りに行く対抗に指
名。前走はスタート後手から直線も窮屈なところに入る消化不良の競馬。「あれがこの馬の力じゃない」と、
今回はブリンカー装着で位置を取る競馬をするつもり、四位にもそのことは伝えてあるそうだ。その四位に
とっても、昨年、朝日杯FSでGⅠ勝ちを果たした厩舎からの依頼。モチベーションは高い。狙い通りゲート
を決めて中団より前で運べれば、この馬にも勝機はある。
⑦シュウジは次位。今回のデキでアッサリ決めるようなら本番もかなり楽しみになるだろう。
以下、コレは美浦筋から「先週のワンスインナムーンほどではありませんが、コレもかなり狙っていますよ」
と報告の入った②トーキングドラム。④ヒルノデイバローは乗り替わりで新味を見せる公算がある。脚はあ
るだけに噛み合えば恐い存在になりそうだ。

193名無しののたん:2017/02/26(日) 13:26:51
ありぽん部長
ブラビッシモおれも◎っちゃよ

194名無しののたん:2017/02/26(日) 15:11:35
第61回阪急杯
◎ブラヴィッシモ

195名無しののたん:2017/02/26(日) 15:19:54
第91回中山記念
◎ヌーヴォレコルト

196名無しののたん:2017/02/26(日) 15:38:04
武さんやらかしたw

197名無しののたん:2017/02/26(日) 15:40:01
トーキングドラム
ワールドの穴馬やんけ

198名無しののたん:2017/02/26(日) 15:48:39
ミルコ神

199名無しののたん:2017/02/26(日) 15:51:26
ミルコ去年もこの時期神ってたよね

200名無しののたん:2017/02/26(日) 15:56:43
今回はさすがにないと思ったっちゃけどねw

201名無しののたん:2017/02/26(日) 16:07:05
去年の暮れはルメールが確変モードだったけど
今はスランプモード
デムロもそろそろ波がくると思うっちゃけどね

202名無しののたん:2017/02/26(日) 17:07:51
2月は結局クラリティスカイ以外馬券圏外っていうスランプだったとよ

203名無しののたん:2017/03/04(土) 01:58:06
第24回 チューリップ賞(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280991

第12回 オーシャンS(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280992

明日は大丈夫そうだから最終決断あったらこっちでうpするよ

204名無しののたん:2017/03/04(土) 08:17:58
ありぽん部長
お任せするちゃん

205名無しののたん:2017/03/04(土) 12:36:57
第24回 チューリップ賞(GⅢ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【C】

◎3枠3番
リスグラシュー
馬連

3-10
1- 3
----
3- 5
2- 3
3- 4
3- 6
3-11
3連複穴馬券
フォーメーション:15点

1頭目→3
2頭目→10.1.5
3頭目→10.1.5.2.4.6.11
3連単穴馬券
フォーメーション:計36点

1着→3
2着→10.1.5.2
3着→10.1.5.2.4.6.11

1着→10.1
2着→3
3着→10.1.5.2.4.6.11
最終決断

あくまで本番は次。その意味で完調とは言い難い。それでも、あの屈辱の阪神JFで後塵を拝した馬がいる
以上、無様な競馬はさせられない。③リスグラシュー陣営の意気込みは、単なるトライアル、叩き台と割り
切れるほどハンパなものではない。
前走の阪神JFは、いまだ陣営が不満を漏らすほど不本意な競馬。本来であれば大外18番枠、一番最後
のゲートインになるはずだったところ、この馬はなぜか先入れの処置。待たされたことで馬がゲート内でイ
ラ付いてしまい、結果、痛恨の出遅れ。勝ったソウルスターリングが好発から内ピッタリを回ったのに対し、
この馬は出遅れから外々を回らされるコースロスの多い競馬。「むしろ強い競馬をしたのはリスグラシュー
の方」と語る関係者は少なくなく、厩舎サイドも「まだ勝負付けは済んでいない」と、まずは前哨戦のココか
ら逆転するつもりらしい。
今回はゲートまで担当厩務員が随行するとのこと。準備は抜かりない。さすがに前哨戦仕様の仕上げでは
あるが、それでも前走の鬱憤を晴らしたいという思いは相当なもの。鞍上ユタカも好感触、逆転で桜花賞に
向かう。

⑩ソウルスターリングも決して悪いわけではない。多少太めの造りでも「輸送で絞れてちょうどイイ」と、藤
沢和厩舎らしい仕上げの過程で満足の態勢。抜群のレースセンスと総合力。数々の名馬を知る藤沢和を
して「この時期の3歳牝馬のレベルじゃない」と言わしめる好素材。女王の座を譲るつもりは毛頭ないよう
だ。
2強対決濃厚ムードにあって、「逆転まである」と強気に構えているのが①ミリッサ陣営。本来であれば前
走を勝って桜花賞直行の予定だったのだが、まさかの敗戦でココを使わざるを得なくなったという誤算はあ
る。ただ、それがゆえにココは負けられない一戦になったこともまた事実。先を見越した上位2頭に対し、コ
チラはひとまで目イチの仕上げ。稽古の動きからデビュー以来最高のデキと陣営も認めている。その稽古
に乗った福永も素質を絶賛、「(2強を)負かせると思う」とキッパリ。この枠だけにスタートには注力だが、ま
ともに出れば態勢逆転、勢力図を一変させる可能性もある。
西浦厩舎が「ホッコータルマエに次ぐ、ウチの看板馬候補」とまで期待している⑤アロンザモナもイイ。大穴
は②カワキタエンカ。何やら一発狙った先行策を画策しているらしく、その思惑通りの競馬が叶えば圏内に
残っても良さそうなムード。

206名無しののたん:2017/03/04(土) 12:37:39
騎手ルールなしだとカワキタエンカ買いたいディープ産駒
ミリッサまでがギリ1.4倍の壁っちゃから
デムロ神の馬は流石に厳しいっちゃろというフラグ

207名無しののたん:2017/03/04(土) 12:38:12
ありぽん部長
やっぱリスグラシューっちゃよねえ

208名無しののたん:2017/03/04(土) 12:41:51
第12回 オーシャンS(GⅢ)当日最終決断【スーパーショット】情報ランク【C】

◎5枠9番
メラグラーナ
馬連

3- 9 20%
9-14 15%
9-10 15%
2- 9 15%
9-11 10%
4- 9 10%
8- 9 10%
9-16  5%
3連複穴馬券
フォーメーション:18点

1頭目→9
2頭目→3.14.10
3頭目→3.14.10.2.11.4.8.16
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点

1着→9
2着→3.14.10.2
3着→3.14.10.2.11.4.8.16

1着→3.14
2着→9
3着→3.14.10.2.11.4.8.16
最終決断

下級条件を走っていた頃から注目し、ここまで数々の的中をお届けしてきたWORLD自慢のドル箱馬⑨メラ
グラーナが重賞の舞台に再び出陣。このスプリント路線、今年に入って上位馬が次々と戦線離脱、引退、
はたまた前哨戦で大敗を喫し、高松宮記念に向けて一気に混戦ムードとなっている。ココで重賞タイトルを
獲り、一気に本番の主役へ。それだけの魅力がある1頭だ!

2走前の京阪杯は大敗となったが、あのレースは極端な道悪で参考外。「将来性のある馬なので、今後へ
の影響を考えると無理させられなかった」という事情もあり初の重賞挑戦は残念な結果に終わったが、続く
ラピスラズリSですぐさま巻き返しを果たしたのがこの馬の真価。「道悪での大敗後で余裕残しだったが、そ
れであの勝ち方なのだから大したもの」と陣営もその奥深さを再確認する内容で、その後は同じ中山のこ
のレースを目標に、しっかり仕上げてきている。結果的にボーダーは下がりそうだが、「高松宮記念に向け
て賞金を加算しないといけないし、ココは叩き台というつもりではない」と陣営は初戦から勝負態勢を整え
ており、結果を求めたい一戦だ。

相手に面白いのが、ココが初の1200m戦となる③ブレイブスマッシュ。鞍上の横山典弘騎手がこの距離は
向くと進言し、その事情もあって今回はナックビーナスではなくコチラを選んでいるようだが、厩舎周りの関
係者の盛り上がりが相当。「元々短距離色の強い馬だったが、年齢とともに適性がハッキリ現れてきた。今
は1200mがベスト」との話で、「待ってましたの1200m」と「ココで嵌まらなきゃ嘘」と馬券的な盛り上がりも相
当なようだ。

209名無しののたん:2017/03/04(土) 12:42:54
安心して買えそうなのはメグラーナ ただ1.4倍の壁があるとよ

210名無しののたん:2017/03/04(土) 12:44:39
ここでデムーロが勝ったら凄すぎだわw

211名無しののたん:2017/03/04(土) 12:48:32
界王神デムロになるっちゃ

212名無しののたん:2017/03/04(土) 12:50:17
ディープ産買いたい
騎手
となるとデムロになっちゃう

213名無しののたん:2017/03/04(土) 15:15:22
マスターズって前は全頭のコメあったはずなのに
手抜きするようになったか

214名無しののたん:2017/03/04(土) 15:27:43
それっちゃよ

215名無しののたん:2017/03/04(土) 15:28:29
全頭コメあるサイトどっかにないっちゃかね

216名無しののたん:2017/03/04(土) 15:31:18
◎ダノンディーヴァにしたとよw

217名無しののたん:2017/03/04(土) 15:40:55
コメない馬に2着に来られちゃったな

218名無しののたん:2017/03/04(土) 15:43:51
ちw
オーシャンは夕方見るとよ

219名無しののたん:2017/03/04(土) 17:47:10
両重賞とも6着だったとよ
スランプっちゃあ

220のの:2017/03/04(土) 20:52:25
あけましておめでとうございます。

221名無しののたん:2017/03/04(土) 21:06:49
はいおめでとう

222のの:2017/03/04(土) 21:13:40
ttp://s.ameblo.jp/haru102/image-12253340376-13882313772.html

223のの:2017/03/04(土) 21:19:24
誰だかわかるべか。

224のの:2017/03/04(土) 21:34:18
この度同会社の社員さんと婚約中で5月に結婚することになりました。
青春時代にお世話になった真スレを思い出しご挨拶に来ました。

225名無しののたん:2017/03/04(土) 23:28:54
第54回 弥生賞(GⅡ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=280993

226名無しののたん:2017/03/05(日) 01:01:18
ありぽん部長
おめぽんのの

227名無しののたん:2017/03/05(日) 12:34:35
第54回 弥生賞(GⅡ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【C】

◎8枠11番
カデナ

馬連

5-11 
9-11 
1-11 
4-11 
---- 
10-11 
7-11 
2-11 
3連複穴馬券
フォーメーション:18点

1頭目→11
2頭目→5.9.1
3頭目→5.9.1.4.10.7.2.12
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点

1着→11
2着→5.9.1.4
3着→5.9.1.4.10.7.2.12

1着→5.9
2着→11
3着→5.9.1.4.10.7.2.12
最終決断

大物が続々出現する牝馬に比べ、レイデオロの存在はあるものの、その他が未だ混沌としている牡馬クラ
シック戦線。しかし、年明けの競馬が道悪ばかりで行われていたこともあって、まだ能力を出し切っていな
い素質馬も実際に存在する。
例えば、的中馬券をお届けしたきさらぎ賞で、圧倒的人気ながら2着と取りこぼしたサトノアーサー。その
非凡な決め手は間違いなくクラシック候補なのだが、通常の京都では有り得ない重い馬場となってしまい
完全にその決め手を削がれてしまっていた。それでも2着を確保したところが能力の証、立て直してくれば
再びスターダムを目指せるはず。今後の予定が毎日杯に変更されたのも、ねじの巻き直しを決断したから
だろう。皐月をパスしてキズナ路線を歩む様ならダービーで有力な存在になるはずだ。
このほか、直行のため目立たないものの、共同通信杯で本命的中をお届けした、四位の惚れ込むスワー
ヴリチャードも、昨年のエアスピネルぐらいもモノはある。
やはり的中馬券をお届けした先週のアーリントンC、ペルシアンナイトもまた直行だが、これもその決め手
は非凡、厩舎サイドもクラシック候補の1頭と目している。鞍上もほぼミルコの様だ。この馬もまた、道悪の
シンザン記念で取りこぼしているためそこまで評価されていないが、昨年のリオンディーズくらいの評価は
されていて良い1頭だ。

役者はそれなりに揃いつつある。本番皐月賞へ向け新たな主役候補は…
この弥生賞ならば、やはり中竹厩舎カデナだろう。
4戦2勝、2着2回、その2着もともに完全に脚を余してのもので事実上勝利に等しい内容。特に百日草特
別は、ユーイチの舐め過ぎの仕掛け遅れ、普通に仕掛けていれば差し切っていただろう。アドマイヤミヤビ
をどう評価するかはこれからだが、3着アウトライアーズをあの位置から差した事は評価できる。それが、こ
れもやはり会心の的中馬券をお届けしている京都2歳Sに繋がっている。そしてこの東京遠征はその先、
日本ダービーを見越してのこと、間違いなくクラシックを意識している1頭だ。
ゆえに、この後を考えればここで目イチに仕上げるワケには行かず7分から8分、しかも鞍上の福永は病
み上がりで土曜の競馬も冴えない騎乗ばかり、一見、マイナス材料が目白押しなのだが、多少のビハイン
ドがあってこそ力が推し量れると言うモノ。陣営としても、レイデオロやスワーヴリチャード・サトノアーサー
らと好勝負するならば、このぐらいでここを勝てなければと言う思いがあるようだ。
そう言う意味で、素質は間違いなく高いものの、試金石の一戦で間違いない。しかし、皐月賞は無論、ユー
イチの悲願のダービー制覇が拝めるかも知れないこの馬の、その可能性には期待せずにはいられない。

228名無しののたん:2017/03/05(日) 12:36:31
ライバルには、重賞勝ち馬や好走馬よりも、泣く子も黙る堀厩舎の期待馬サトノマックスを。1戦1勝、過去
の傾向からはとても狙えないのだが、美浦でも評判の素質馬、しかも堀厩舎のクラシック候補となれば、そ
んな過去の傾向などは白紙にしていい。確かに、昨秋デビュー予定が、体質の弱さで再放牧し立て直さ
れ、本来が年明け東京1週目デビュー予定が除外され、翌週は順調さを欠き2週スライドして出走と、まだ
まだ弱さばかりが目立つのだが、そんな中で新馬勝ちし、しかも中間は放牧に出されなかった事は、厩舎
がクラシックを意識しているからこそ。同世代のアレスがGⅠを勝ち、アーサーがダービーを目指している
のならば、里見オーナーの所有馬を預かる主力厩舎のプライドが奮い立たせると言うモノ。実際、昨秋の
香港のサトノクラウンもそんなところだ。中2週だがここで権利と獲れればひと息入れられる、そこでダー
ビーへ向けて仕上げていける、その目論見で良いだろう。唯一、鞍上シュタルケと手が合うかは疑問だが、
世間をあっと言わせる快走があっていい。

久しぶりのダイワさんのクラシック候補、菊沢厩舎ダイワキャグニーもなかなかのモノ。オーナー縁の菊沢・
北村宏司のコンビでクラシックを歩めれば感無量だろう。権利獲りに目イチな雰囲気があるのはこの馬が
一番。
取りこぼしを続けている藤原英昭厩舎ベストアプローチも十分圏内、そしてモタれる懸念はあるものの、策
は打ってきた音無厩舎ダンビュライトも勝ち負け圏内。

以下、今週はもろもろあったノリが手綱を取るマイスタイルも嵌れば可能性ある1頭で押さえは必要。場合
によっては「逃げる」話もある。
京成杯の勝ち馬コマノインパルスも押さえは必要だが、鞍上田辺の本線は別馬っぽいところがありここは
微妙な立場、超良血で人気になっているグローブシアターは、偉大な兄達にはまだ到底及ばないらしく、こ
こは軽視でいい。この馬は心身ともに成長を待ちたい。

229名無しののたん:2017/03/05(日) 12:51:00
ありぽん部長
これは意外な最終決断っちゃね
いつもならダンビュライト◎にするっぽかったのにゅ

230名無しののたん:2017/03/05(日) 15:31:59
第54回報知杯弥生賞
◎ダンビュライト

231名無しののたん:2017/03/05(日) 15:49:31
ふぅあぶね
でかしたルメール

232名無しののたん:2017/03/05(日) 15:58:48
>>231
さすがルメール
戸崎だったら4着までしか持ってこれなかったかもね

233名無しののたん:2017/03/05(日) 16:03:47
うむ
ルメだから3着に残れたっちゃ

234名無しののたん:2017/03/05(日) 16:04:28
掘さんもシュタルケ使わなければいいのにゅな

235名無しののたん:2017/03/05(日) 16:05:24
典さんはエージェント制やめてから変わったのかな
正直馬だけなら二週連続◎候補っちゃよ

236名無しののたん:2017/03/11(土) 00:29:35
第53回 金鯱賞(GⅡ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=281315

明日も最終決断あったらお願いぽんね

237名無しののたん:2017/03/11(土) 03:56:03
ありぽん部長
了解っちゃよ
プロディガルサンはスロ専疑惑が出てきたので今回は様子見っちゃ
となると買いたい馬がこれと言ってなくなるので三度目の正直
岩田を◎にする予定っちゃ

238名無しののたん:2017/03/11(土) 12:24:23
中京11R 金鯱賞(GⅡ) 当日最終決断 【メインの見解】 情報ランク【M】

◎5枠10番 サトノノブレス

馬連

6-10 9-10 2-10 -----1-10 10-14 4-10 3-10

3連複穴馬券 フォーメーション:15点

1頭目→10 2頭目→6.9.2 3頭目→6.9.2.1.14.4.3

3連単穴馬券 フォーメーション:計42点

1頭目→10 2頭目→6.9.2.1 3頭目→6.9.2.1.14.4.3

1頭目→6.9.2 2頭目→10 3頭目→6.9.2.1.14.4.3

最終決断

大阪杯の前哨戦としてリニューアルされた事で メンバーのレベルが一気に上がった金鯱賞。 「GⅢよりのGⅡ」から「GⅡらしいGⅡ」へ 変貌を遂げた訳だが、大阪杯のステップレース として考えた場合、ここが本番前の叩き台なの か、目イチの勝負なのかの見極めが重要になっ てくる。各陣営から仕入れた情報を元に、今回 はサトノノブレスに◎とした。

腕利きの田重田助手が「前走後は放牧に出し良 い感じで帰ってきました。年齢的な衰えは全く ないし、具合も本当に良さそう。コース相性も 良いですし、恥ずかしい競馬にはならないと思 います」と話してくれたように、今週の追い切 りでは、軽く仕掛けた程度で瞬時に加速。得意 の中京を目標に名門厩舎が万全の仕上げを施し てきた。

前走の有馬記念では、同馬主のサトノダイヤモ ンドの援護射撃に回ったように、次走が大阪杯 になった場合、再度の支援役になる事も十分考 えられる。それだけにここが目イチの勝負と見 ていいだろう。ロードヴァンドールのマイペー スの逃げが予想される今回は、開幕週という事 もあり、外差しタイプの馬には多少なりともリ スクが伴う。好位のインで立ち回れるサトノノ ブレスには展開も向く。テン乗りの鞍上がしっ かり乗りさえすれば、このメンバーが相手でも まず上位争いになる。

腕利きの助手に手が戻って「今までの休み明け のなかでは一番イイ。勝手に馬が仕上がってき てるわ。有馬でも見せ場を作れたし、ルージュ バックが人気になるくらいならウチの方が上 じゃないか?」と手応え十分の○ヤマカツエー ス、「中2週で大阪杯だけど、前哨戦のつもり はない仕上げ。毎日王冠あたりと遜色ないよ」 と厩舎が言えば、本人的には昨秋の騎乗に納得 がいっておらず、「何とか勝っておきたい一 戦」と川田も気合が入っていた▲ステファノ ス、マイルがどうかは半信半疑のところもあっ たが、スローで流れたお陰で楽に追走できた し、最後は凄い脚を使った。馬体も増えて良く なってたし、やはり能力はある。マイルでの好 走の後でも今回の距離は臨むところだし、勝っ て大阪杯に行く」と陣営が強気な△ステファノ スが相手本線。

239名無しののたん:2017/03/11(土) 12:25:03
サトノノブレスは秋山だっけか
おれには無理っちゃな

240名無しののたん:2017/03/11(土) 12:26:23
△はプロディガルサンの誤植っちゃな

241名無しののたん:2017/03/11(土) 12:28:48
ワールドはスローになると予想っちゃか うーむ

242名無しののたん:2017/03/11(土) 12:29:22
スローならプロディガルサン◎にするっちゃけど

243名無しののたん:2017/03/11(土) 15:36:18
うーん池添連覇かあ
ちょうど重賞馬券率2割切って選択肢になかったんよね

244名無しののたん:2017/03/12(日) 06:30:15
>>238
ありぽん!

第51回 フィリーズレビュー(GⅡ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=281316

第35回 中山牝馬S(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=281317

245名無しののたん:2017/03/12(日) 11:19:16
ありぽん部長
ビッシュにコメントフラグが立ってるっちゃね

246名無しののたん:2017/03/12(日) 12:47:43
第51回 フィリーズレビュー(GⅡ)当日最終決断【メインの見解】情報ランク【M】

◎7枠15番
レーヌミノル
馬連

15-16
9-15
13-15
2-15
----
6-15
10-15
12-15
4-15
3連複穴馬券
フォーメーション:18点

1頭目→15
2頭目→16.9.13
3頭目→16.9.13.2.6.10.12.4
3連単穴馬券
フォーメーション:計42点

1着→15
2着→16.9.13.2
3着→16.9.13.2.6.10.12.4

1着→16.9
2着→15
3着→16.9.13.2.6.10.12.4
最終決断

桜花賞を控えていることは確かだが、漂うムードはむしろココ狙い。⑮レーヌミノルが負けられない態勢を
敷いてきた。
相変わらずこの厩舎らしい使い方。3走前の京王杯2歳S当時もそうだったように、様々な選択肢から本番
までのローテと相手関係を吟味してココを使うことを決定したという話。デビュー時から「並の馬ではない」と
高く評価している馬だけに、取り扱いは実に慎重だ。
しかし、京王杯2歳S当時と違う点は、今回に関しては「ある程度ちゃんと造ってきた」(担当談)ということ。
「ココで負けてるようじゃ本番でどうのこうの言えない」と、まずはココを勝つことを最初の目標としているよ
うだ。
ただ、既に賞金持ちの立場で桜花賞出走は確定している立場。普通はココを本番へのステップと割り切る
ところだが、某スタッフによれば「あの差は決定的だった」と、阪神JFで完敗した上位勢相手では強気にな
り切れないところはある。また、「本番よりもココで賞金加算」という意識も少なからずあるだろう。同日の
ファンタジーS(GⅢ)ではなく、あえて牡馬相手の東京遠征を決めた京王杯2歳S(GⅡ)当時の話も総合
すれば、GⅠを勝つより、GⅡ賞金を多く稼いだ方が得という陣営の勘定が透けて見える。その事情も加味
して、ココは目イチの鞍。あとは浜中の手綱捌きひとつ。普通は勝つ。

来週のフラワーC出走を予定しているディーパワンサという手駒がいながら、「この馬の方が上かもしれな
い」と多くのスタッフが語る⑯カラクレナイが強敵。この中間、ややテンションが上がっているらしいが、「今
のところ何とか我慢しています」とは直前報告。差し脚が活きる流れなら台頭の余地十分。
単穴に⑨ベルカプリを抜擢。外差し有利の傾向にあった中、ハナを切って粘り込んだ前走は着差以上に優
秀な内容。一度2着馬に前に出られており、差し返す根性を見せたことも、陣営にとっては大きな収穫だっ
たようだ。この厩舎だけに、休み明けを使われた上積みも大きく、流れひとつで権利獲りが叶う可能性もあ
る。
⑬ゴールドケープも気配はイイ。「昨年の秋頃から馬がグンと成長してきた。休み明けでも変わらずイイ状
態。リラックスして走れれば、上位争いも可能」とは厩舎サイド。丸山もコレは色気を持っての遠征らしい。
放牧先で誤算があり、完調での出走が叶わなかったのは何とも残念だが、ピカイチの先行力に絶好枠。②
アズールムーンは雪崩れ込みがあっても不思議ない馬。

247名無しののたん:2017/03/12(日) 12:49:30
中山牝馬は非公開

248名無しののたん:2017/03/12(日) 13:00:15
ありぽん部長
確かレーヌミノルは前走時叩き台の叩き台と言っていてハナを切る競馬をした
やはりハナ切りは本望じゃなかったようっちゃね

249名無しののたん:2017/03/12(日) 13:15:45
7番の情報は割りと重要だと思うっちゃけど買い目から消してるっちゃね

250名無しののたん:2017/03/12(日) 14:10:42
情報のあるタガノが消しで情報のないフラウティスタを
買い目に入れてるのは当日の気配とかなのかな

251名無しののたん:2017/03/12(日) 15:12:15
どうっちゃろうね
最終診断の担当者の権限かもしれんっちゃ

252名無しののたん:2017/03/12(日) 15:25:10
第35回ローレル競馬場賞中山牝馬S
◎ シャルール

253名無しののたん:2017/03/12(日) 15:26:38
第51回報知杯フィリーズレビュー
◎タガノカトレア

254名無しののたん:2017/03/12(日) 15:27:27
今日は典さん
重賞馬券率1割未満菱田

という普段じゃ絶対に買わない騎手を買ってみた

255名無しののたん:2017/03/12(日) 15:34:55
4度目の正直岩田と迷ったっちゃけどね

256名無しののたん:2017/03/12(日) 15:38:31
デムロやべえw

257名無しののたん:2017/03/12(日) 15:48:08
だめかー

258名無しののたん:2017/03/12(日) 15:52:27
終わってみれば武ルメール蛯名か

259名無しののたん:2017/03/12(日) 15:53:13
最近武さんは情報通りに決めることが多いっちゃから信頼できるとよ

260名無しののたん:2017/03/12(日) 15:54:53
今日はルール通りならフィリーズレビューは複勝オッズ1.4倍以下は買ってはならないから買う馬がいなくて
中山牝馬Sはビッシュかパールコードを◎にしてただろうからどっちみちダメだったっちゃけどね

261名無しののたん:2017/03/18(土) 00:28:38
第31回 ファルコンS(GⅢ)有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttp://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=281611

明日も最終決断あったらよろしくぽんね

262名無しののたん:2017/03/18(土) 08:46:25
了解とよ

263名無しののたん:2017/03/18(土) 12:23:42
中京11R ファルコンS(GⅢ) 当日最終決断 【メインの見解】 情報ランク【M】

◎6枠12番 ナイトバナレット

馬連

12-13 4-12 10-12 -----3-12 5-12 9-12 8-12

3連複穴馬券 フォーメーション:18点

1頭目→12 2頭目→13.4.10 3頭目→13.4.10.3.5.9.8.16

3連単穴馬券 フォーメーション:計42点

1頭目→12 2頭目→13.4.10.3 3頭目→13.4.10.3.5.9.8.16

1頭目→13.4 2頭目→12 3頭目→13.4.10.3.5.9.8.16

最終決断

キャリアの浅い若駒ゆえに比較が難しい3歳限 定戦において、最も重要なのは“関係者の本 音”。1人気のシュウジが惨敗した昨年、11人 気アルマエルナトの激走を見抜いた3年前と、 直近でも的中をお届けしているドル箱重賞だ が、今年は中谷騎手から勝負話が聞けたナイト バナレットに◎。

元々、中谷が「控えた方が持ち味生きる」と話 しており、岩田から自分の手に戻った前走はそ の通りに走らせて快勝。今回は久々だが、「前 向きでスイッチもすぐ入るので問題なし。距離 もこのくらいの方が安心できる。スタートの事 を言われるけど、少し遅いだけなので問題あり ません」と。そして最後に「乗り味は重賞級。 勝ってNHKマイルCに行きたい」とキッパ リ。今回も後方の位置取りとなりそうだが、先 行馬が複数揃っており、展開面の後押しもあり そうだ。前走でディバインコード(京王杯2歳 S、アーリントンCで③着)を負かした末脚は 既に重賞レベル。その末脚は距離短縮で更に増 す。

「切れ味勝負よりも、他が追走に苦労する流れ がいいので、それで抜け出すタイミングが合え ばチャンスはある。今までの内容を見てもレー スが上手だし、中京もこなせる」と陣営が前向 きな○マイネルバールマン、調教をやり過ぎて しまった前走の反省を生かし、「おかげで前走 よりは確実に具合はいい。2つの重賞をセット で頼まれてて、当初からファルコンのほうが チャンスがあると思っていた」と鞍上サイドが 色気タップリの▲ジョーストリクトリ、「久々 でもしっかりと乗り込んできました。千四も問 題ないし、他に主張する馬がいて控える形に なっても対応できます」という△ボンセル ヴィーソが相手本線。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板