したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8/3の朝10時までアイマス系ライブ動画無料配信中だよ

1山岡:2020/07/27(月) 22:53:49
みんなで見よう

2山岡:2020/07/27(月) 23:00:16
M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014 DAY2(765/デレ/ミリ)
https://www.youtube.com/watch?v=mYcK7ljnBUk

3山岡:2020/07/28(火) 00:32:02
5本あるから各々の説明と見どころをいくつか
説明
2014の2月開催のライブ。2014の1月に765のアイマスアニメの映画版公開
それを受けてのライブという形。デレもミリも1stライブすらまだ行っていないなかのSSA。
自分は何とか1日目だけチケゲットで参戦。今回2日目が見れて嬉しい。

見どころ
・765名物リベリオン。歌詞の「真実の赤」に合わせてサイリウムの色を個々人で変えるというアレ。
ただまだこの時期はこの曲の浸透度が低く、アリーナをゲットするガチ勢はキレイに赤に合わせるが2階席などは青のままだったりする。
1年後のライブではほぼキレイに赤になるのだがそれはまた別の話。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=2070

4山岡:2020/07/28(火) 00:32:38
・765デレミリトリプルレッドのオーワン
有名なのは1年後だがこちらもなかなか良い
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=3131

5山岡:2020/07/28(火) 00:32:54
・初期オレンジサファイヤ
デレ曲のゾーンに入る一発目にこれというのが
ある意味でアンセム感がある。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=4764

6山岡:2020/07/28(火) 00:33:17
・オーライ
アニマスのなかでも屈指の名作3話の山場、男も犬も怖い雪歩が
Pや仲間の春香真のために吹っ切れてステージに立った名シーンのオマージュ。
ちなみに雪歩は15年のアイマスのなかで唯一「声優変更」が行われたキャラで
その切り替えタイミングはおおむねアニマス開始時。
歌の後半感極まってるのはそういうバックボーンがあったりするわけで。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=6344

7山岡:2020/07/28(火) 00:33:37
・アリスorギルティ(カバー)
アイマス史に残る大炎上、アイマス2発表時に3アイドルを「非プレイ化」させて
代わりに「男アイドル3人追加」という、俗にいう2010.9.18事件。
まるで削った3人分の容量で男アイドルプロデュースのように発表したのが失敗であり
この男3人も要は「非プレイアブルのライバルキャラ」だったわけで
その誤解や、男の影すら許さない、いわゆる萌えゲー過激派を中心に騒ぎになったが
結局その後アイドル3人は「プレイアブル化」され、「男アイドル」もライバルとしてキャラが立っており
きちんとプレイした人たちには許された感のある、それでも炎上から4年の時を経て
カバーという形で久々に表舞台に立った「アリスorギルティ」。この歴史はさらに続く。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=8180

8山岡:2020/07/28(火) 00:34:24
・伝説のサプライズHELLO
アイマスシリーズではあまり発展しなかったものもいくつかあり、その一つがアイマスDS
アイマスと言えばライブやら曲やらを継続的に出してメディアミックスで寿命を延ばしまくるのだが
DSはDSで出したにもかかわらずCDが多少出て発展しなかった。
その理由は「DSチームがバンナムを離れた」ことや「起用した声優がビッグになった」ことなどが推測として挙げられている。
春香役の中村先生などは、春香以外では主だった仕事がないため、珍しくキャスティングされたコアな作品を
アイマスファンが買ってマウントを取る「死角探偵現象」などが起こることもあるが
要はそれだけスケジュールが開いてるからライブやらなんやらに精力的に出られるわけで
DSで起用された3人はいずれも売れっ子、ライブ展開などは望んでも難しかった。
歌が始まってからの疑心暗鬼を含んだ歓声から、姿を現して以降の
「これは凄いことが起こっている」と現場の人間が段々気づいていくクレッシェンドの歓声。
バカ売れっ子が5年前に一本出たゲーム、キャリアの中じゃそんなに大きいわけでもないゲームの
主題歌を歌うためだけにちゃんと仕上げて駆けつけてきてくれたことが嬉しいわけでほんまありがとうな。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=8303

9山岡:2020/07/28(火) 00:35:15
・貴重なライブ版約束
アニマス後半の大山、千早回で出てきた名曲。アニマスと言えば感があるが
ストーリー性の強い曲のため滅多に発射されない。具体的には10周年でもやらなかったほど。
アニメ見てないとただ重い曲だし、この曲に物凄い入れ込みを見せるミンゴスの
この気合の入れ具合も非常に良いと思います。
https://youtu.be/mYcK7ljnBUk?t=14576


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板