したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【聖地よ】池袋の思い出【さらば】

1名無しさん@公演中 :2005/01/17(月) 20:08
セラミュ観劇に来た時にサンシャイン・池袋周辺で
見た、聞いた、起きた、食った、寝た、用を足した・・・

そんな嬉し恥ずかしな「ほのかな」思い出がありましたら

3名無しさん@公演中 :2005/01/17(月) 20:51
サンシャインの前の道路を挟んだ、アニメイトのある周辺は、女性向けの同人本屋が立ち並んでいて、さながら『女秋葉原』になっちゃってるよね。
歩いているのも、オタ臭い、腐女子ばかりだしね。

4名無しさん@公演中 :2005/01/17(月) 23:01
大勝軒でおそろしいほど大量のつけ麺食わされたとか…
中華料理屋TKに遊びに逝ったこととか…

5名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 00:23
思い出すのは〜♪

文化会館地下1階の巨大ゲーセン「ゴリラ」(現トイザらス)だな・・・
1stの千秋楽で何とか当日券をゲットした後、開場までヒマだったので
ココで時間を潰した
そういやストラックアウト(九枚の板をブチ抜くやつね)があったんで、
やったら1回でパーフェクトだった
出てきた商品は携帯が着信すると光で知らせるたまごっちみたいなヤツ
自分的には不用だったけど、ミュー最後の日(になると思った)の思い出
として捨てられなかったなぁ・・・今でも持ってるよ

「ゴリラ」が数年後に閉店した時は本当に寂しかったよ

6名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 01:14
アムラックスで意味も無く、まったく興味の無いトヨタ車の
カタログをたまに貰ってました
反省しています

7名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 02:51
アンザの末期だけど、ロビーでグッズ買いあさってたら、小ギレイなスーツに身を固めた
ハゲたおっさんが漏れの紙袋のぞいて「プッ、そんなに買うのかヤレヤレ」というような
意味のことを冷笑気味につぶやいたのでぶち切れたことがあった。

藻前はBANDAIの人間かどこの人間か知らんが今頃現場にきて何様のつもりだ?
もとは声優イベントの添え物で場末のアイドル墓場だったセラμをここまでにしたのは
チケット屋の姉ちゃんに「セーラームーンうざいよねw」と嘲笑されながら
ある時は真夏の炎天下に脱水症状おこしつつ、またある時は真冬厳寒の星空に凍えつつ
なけなしの金はたいてチケットとりまくったキモヲタ連中のおかげだろうがっ
その立派なスーツ買った金の出所はどこだっつの
グッズ買いあさるのがそんなに悪いか?じゃこれ買わない方がいいのか?どうなんだ?

・・・といってやりたかったけど結局、言えませんですた。
まぁ乱暴したところで漏れのスターシードが汚れるだけだし。

8名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 03:29
セラミュの間にアニメイトは隣の巨大ビルに店舗移動をしたな・・・

9名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 05:24
サンシャイン60通りにあったバーガーキングが無くなった
他の店とは一線を画して美味かったのになぁ
マックの極安路線に対応しきれずに日本市場から撤退したらしいけど

10名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 22:09
スターズ見終わって帰り道
サンシャイン通りの途中でいつも
chaicin after you のスキャット(?)流れてたなあ。
あれは凄く良かった。

11名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 22:55
普通は池袋か東池袋からのアクセスになりますが、気分を変えて王子から
東池袋4丁目までチンチン電車に乗ってみたこと。路面電車なんて前世代
の交通かと思って興味なかったけど、意外に便利で感激した。
セラミュがなければ体験することもなかっただろう。

12名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 23:23
池袋から歩くより、大塚から歩いた方が、人混みに揉まれなくて、歩きやすい。

13名無しさん@公演中 :2005/01/18(火) 23:25
夜行を降りて、友人と時間をつぶしながら、
右も左も分からないまま池袋の劇場を探したのは遠い昔。
池袋に行くことはもうないのだろう。
思い出っていったら、サンシャインで食べた
ばかでかいステーキとかめちゃくちゃ辛いカレーとかロシア料理とか。

14名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 01:05
やっぱり徹夜の思い出だね〜
冬場はスキーバスに乗る連中のカートがガラガラ煩かった。
東池袋ランプの高架の下で夜明かし・・・雨が降り込んできて寒さが堪えた。
朝6時になるとやっとエレベーターが動き出して4Fへ移動。
俺はサンシャインばっかりで歌舞伎座とかは未経験だったが。
若かったな、

15名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 03:39
>>1-14
どれもこれも懐かしさで泣ける話ばっかりだなー

16名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 09:49
路面電車の東池袋4丁目駅前の「牛丼 吉野屋」
最後まで世話になったぜ
でもまさか、ラストに「牛丼」が食えないでお別れとは思わなかったけどね

17名無しさん@公演中:2005/01/19(水) 09:55
たまに一人で東京へのおでかけなので
サンシャインでご馳走を食べるのが楽しみだった。
休憩時間にはどこの店も混んでて入るのが一苦労だったけど。
それもおしまいかあ。

18名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 15:40
1stの頃は、朝の部と昼の部の間が2時間くらいあったから、結構ゆっくりできたんだけど、最近は慌ただしかったからなあ。
ANZAと文子が、よく二人でご飯食べにいってたっけ。

19名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 21:14
セラミュついでに隣でやってるイベントとかにも行ったなぁ
スーパーヒーローフェスティバルとかウルトラとか

20名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 21:34
毎年、冬コミの帰りにサンシャインに寄って、冬公演のチラシをもらって
帰ったなぁ。
チケットと一緒に送られてくるチラシは折ってあるもんだから…
今や、セラミュの歴史を語る上で、いいコレクションになってますよ。

21名無しさん@公演中 :2005/01/19(水) 23:15
ワールドインポートマート地下1階のトンカツ屋、無くなっちゃったよ・・・

22名無しさん@公演中 :2005/01/20(木) 00:51
そういや折れも、岡山とか神戸とか、いろんな所に遠征したな。
そのとき、つくづく、地方から東京に出て来る人は大変だな、と思ったよ。

23名無しさん@公演中 :2005/01/20(木) 01:00
仕事でメチャ疲れてた時、もう池袋駅から歩く気力が無くて
わざわざ有楽町線に乗って東池袋駅まで行った事もあったな

それも今や遠い思い出・・・

24名無しさん@公演中 :2005/01/20(木) 12:05
>23
キャストさんですか?(w

25名無しさん@公演中 :2005/01/21(金) 06:21
劇場前の喫茶店、結局一度も入った事無い・・・

26名無しさん@公演中 :2005/01/21(金) 10:23
トイザらスってのを初めて見たな
(都内にはほとんど店舗が無かったので)

でも以外とたいして安くないんでガッカリだった
品質管理もズサンだし・・・

27名無しさん@公演中 :2005/01/21(金) 20:33
>25
テラス、むかーし、ゴキが這いずるなんか臭う処だた
1stの最後にエレベータホールと共に利ゅーある
安座ムーンラストの日、御大が美少女とお茶してたそうだ
その美少女が2代目不美奈ムーンだったらしい
話をきいて何回か入ったが別に美味しいことなし
カレーもワールドポートのあみひこのほうが旨いしな
まあどっちも値段高くて量少ないが
テラスなくなるって本当?

28名無しさん@公演中 :2005/01/22(土) 21:34
スターズの頃のレーザー光線演出に凄く感動して、レーザーポインターを
地下で買ったっけな

29名無しさん@公演中 :2005/01/23(日) 00:47
交差点渡った所にある献血ルームが開演前の時間つぶしに最適ですた。
ゆったりしてるし、ロッテリアのハンバーガもタダで食えたし。

でも一度、採決までに時間が掛かりすぎて開演時間に遅刻した苦い経験も…

30名無しさん@公演中 :2005/01/23(日) 07:25
そういう時は、多数決で凶行。

31名無しさん@公演中:2005/01/23(日) 12:32
>>29
アニメ版美奈子ファン?
「献血、献血、献血っ!私ってピュア杉る」w

32名無しさん@公演中 :2005/01/23(日) 19:59
11時の公演前にラーメン
15時の公演前にギョウザ
終演後にカレーを食べるのが美奈子ファンだと思います

33名無しさん@公演中 :2005/01/23(日) 21:34
喰ったら眠くなるので食事はできない派でした。

34名無しさん@公演中 :2005/01/23(日) 23:01
夜遅くなると、サンシャイン60通りの客引きがウザかったな
1本裏を通るとフィリピン系のおネーちゃんに引っ張りまくられるし・・・

35たかぎなお:2005/01/24(月) 00:56
午前と午後の間に、B1のマックで食事するのが習慣になってました。
これは私だけじゃないはず。

36:2005/01/24(月) 00:57
前回の書き込みの名前が残ってた。スマソ…

37名無しさん@公演中 :2005/01/24(月) 12:52
>33
再起さんになってから、どっちにしろ眠ってしまうので変わりませんでした。

38名無しさん@公演中 :2005/01/25(火) 07:05
サンチリの時は日替わりトークショーは楽しみだったけど、毎日の様に
通ってたせいもあって、本編のニビル編は3回目以降はプロレスが
終わったら最終決戦までは寝てたな・・・
アニキの連続バック転くらいから目を覚ますのがパターンだった

39名無しさん@公演中 :2005/01/25(火) 08:59
確か流星伝説の時だったと思ったけど、セラミュ終了後に60通りの
テアトル池袋のレイトショーのみ1回上映の「えびボクサー」を観に
行ったな
ココと渋谷(しかも両方とも夜1回上映のみ)でしかやってなくて、
平日公演の終了後、バッチタイミングで上映開始だったので助かった
ギャグ映画と思いきや最後はハートウォーミングになる不思議な映画
だった・・・
観終わった後、理屈無く良い気分になれた映画は久々だった気がする

40名無しさん@公演中 :2005/01/25(火) 23:45:37
西口(反対方向)駅前のカレーショップC&Cで良く食った
何となく足が向いてしまってた

41名無しさん@公演中 :2005/01/27(木) 01:05:32
公演の合間に行けども、大行列に阻まれつけめん食べられなかった;
そんな大勝軒でお昼食べた人 いますか?(西友隣の公園近く)

42名無しさん@公演中:2005/01/27(木) 08:48:51
シティのけっこういろいろな店で食いまくったな。
しかし公演見た後はいつもメシがまずくなって困った。

43名無しさん@公演中 :2005/01/29(土) 22:57:14
いつだったか、ファン感と同人イベントがかち合った時があったが
その時のシティの空気の濃いこと濃いこと;;
まるでヲタクのテーマパークだった…

44名無しさん@公演中 :2005/01/29(土) 23:19:17
確かサンクリやね。

隣でウルフェスやってた時は劇場前がガキで溢れ返ったこともあったな。

45名無しさん@公演中 :2005/01/30(日) 16:57:06
旧かぐやのファン感もそうだった

46名無しさん@公演中 :2005/01/31(月) 01:57:46
アムラックス側にいつのまにかファミリーマートが出来てた・・・

47名無しさん@公演中 :2005/01/31(月) 23:52:22
>>25
劇場前の喫茶店、値段の割にはたいした味じゃなかったよ。
あと、数量限定(1日10杯だっけ?)で出してた水出しコーヒーも
これ、インスタントか?と疑いたくなる味だった……

48名無しさん@公演中 :2005/02/01(火) 19:35:53
昨日と今日、なぜかサンシャイン劇場で「スチームボーイ」の
上映会をやってたのでタダ券で観に行った
イマイチ映画向きの劇場ではない感じがした

49名無しさん@公演中 :2005/02/02(水) 00:12:15
>>48
映画どころか演劇にも向かないよ

50名無しさん@公演中 :2005/02/04(金) 02:50:30
あんな前も横も狭い席に座ることは、もう無いだろうなぁ。
他の劇場・映画館に行くと、ちょっと狭くても快適に思うのは、サンシャイン劇場の
お陰(W)だな。

51名無しさん@公演中 :2005/02/04(金) 14:46:45
戸田に初めて行った時にそう感じたな・・・
サンシャインは確かに現在の基準で考えたら、せめて客席を
改装しないとダメだろ

52名無しさん@公演中 :2005/02/04(金) 18:09:20
サンシャインはとにかく「エレベーターが来な過ぎ!!」

53名無しさん@公演中 :2005/02/04(金) 22:09:24
>>52
しかも開演時間ギリギリの時に限って(w

54名無しさん@公演中 :2005/02/04(金) 23:11:59
階段を使えよ!
デブどもがっ!

55名無しさん@公演中 :2005/02/05(土) 01:03:39
普通にワールドインポートマートのエレベーター使うだろ

56名無しさん@公演中 :2005/02/05(土) 14:51:14
劇場前のエスカレーター使った方が早かったぞい。

57名無しさん@公演中 :2005/02/05(土) 22:56:47
4台中2台が地下2、3階の駐車場に行かない、ってのが詐欺っぽい
15分の余裕を持っても出庫まで間に合わず超過料金取られた事がある

58名無しさん@公演中 :2005/02/07(月) 01:59:45
いわゆる西武(堤)商法だな

59名無しさん@公演中 :2005/02/10(木) 02:58:42
今回の千秋楽はBMO、ローソン、e+、ぴあと先行も含め全滅だったので、
土曜の午後公演終了後は翌朝並ぶ為に、帰らずに池袋のマンガ喫茶で1夜を
明け方まで過ごしたな
こんなのも最初で最後だろう・・・

60名無しさん@公演中 :2005/02/13(日) 00:29:12
サンシャイン60の1階、「シアトルズ・カフェ」(だったかな?)の
ジャバニラはメチャ美味かった
でもメニューから無くなっちゃったのでジャバクーラで我慢・・・

61名無しさん@公演中 :2005/02/14(月) 17:59:53
土曜日午前上京、午後観劇、一泊、日曜日午前観劇、午後帰宅というパターンが多かった
日曜の昼飯は地下にある舌郎という牛タン料理屋によく行った
牛タン麦めしチャーハンとか美味かった

62名無しさん@公演中:2005/02/15(火) 08:54:59
いろいろ食ったがセラミュ見た後の飯はまずかった。

63名無しさん@公演中 :2005/02/15(火) 23:03:58
ロビー内のモナカ、高すぎるぞ!!

64名無しさん@公演中:2005/02/16(水) 09:12:04
最中って書いてモナカって読むんだよね。
漏れモチューだと思ってたorz

65名無しさん@公演中 :2005/02/16(水) 23:34:54
サイッキーの喪中は最中と書いてやりたいな

66名無しさん@公演中 :2005/02/21(月) 02:00:43
松屋でよくかっこんでいったな。
あかさたなが二つとも閉店しちゃったのは、寂しかったな。

67名無しさん@公演中 :2005/02/21(月) 04:21:03
サンシャイン60通りの裏にある立ち食いソバ屋「富士そば」でよく食った

68名無しさん@公演中 :2005/02/22(火) 01:15:31
ついつい帰りに意味もなく「虎の穴」に寄っちゃうんだよね

69名無しさん@公演中:2005/02/23(水) 00:23:18
>>68
藻前かよ!?漏れの後ついてくるなって。ストーカーやめれよ。
おながいだから渋谷のまんダラ毛まで着いて来ないでくれよ。
どうして漏れの逝くとこ逝くとこ藻前がいるんだよ!アキバにもいたじゃん!
おたく、もしかして「おたく、名無しさん?」(藁

70名無しさん@公演中 :2005/02/23(水) 03:24:07
「ウェンディーズ」のお肉三段重ねバーガー、凄ぇ迫力だったよ
これだけでいっぱいいっぱい

71名無しさん@公演中:2005/02/23(水) 08:56:16
正統派の漏れはウェンディーズ3よりもウイッチーズ5でお腹いっぱい
でもミメットvsヴィーナス芸能対決はもっとおかわりギボンヌだったーよ

72名無しさん@公演中 :2005/03/03(木) 14:20:19
サンシャインプラネタリウムはリニューアルしてからかなり面白くなった
値段も上がり、駐車券サービスもなくなったのはいただけないけど

73名無しさん@公演中 :2005/04/13(水) 03:48:41
サンシャイン劇場、4/13(水)〜4/15(金)は「スウィングガールズ」、
4/16(土)〜4/17(日)は「ゴジラ ファイナル・ウォーズ」の上映会だって

前に「スチームボーイ」も上映してたし、演劇以外も結構やってるんだね

74名無しさん@公演中 :2005/04/21(木) 03:25:38
サンシャイン劇場・ゴールデンウィーク中の公演予定等、一切無し

文化会館やワールドインポートでは同じみの行事が目白押しなのにぃ・・・

75名無しさん@公演中:2005/04/21(木) 08:29:58
ミューに占領されてたのに引き上げられてしまったから。
跡地になってしまったか。

76名無しさん@公演中 :2005/04/30(土) 20:32:03
今日の読売新聞夕刊にサンシャインシティのゴールデンウィーク・イベント一覧が・・・

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・(⊃д`)

77名無しさん@公演中 :2005/05/07(土) 22:12:15
ファン感、終わり??

78名無しさん@公演中 :2005/09/16(金) 10:55:36
地下のコージーコーナーでサスデブが大量買い付けしてたのを見た事がある

79名無しさん@公演中 :2006/04/28(金) 05:09:56
かつてファン感やった日時も閑散としてるね

80名無しさん@公演中:2006/05/11(木) 14:09:33
キモオタのたまり場から解放されたと言った方が。

81名無しさん@公演中 :2006/06/03(土) 14:37:17
今じゃ行く事もほとんど無いけど、うるさい駐車規制のせいで
バイクを周辺に置く事も出来なくなってんだろうな

82名無しさん@公演中 :2006/06/06(火) 20:55:05
バイクだって
乗っかるネ〜チャンもいないくせに  プッ

83名無しさん@公演中 :2006/06/07(水) 03:51:10
バイクにも乗れないデブオタが僻んでる様にしか
見えないから止めとけ

84名無しさん@公演中 :2006/12/23(土) 03:47:26
冬休み期間中、サンシャイン劇場は何かやってんのかな・・・

85名無しさん@公演中 :2006/12/24(日) 17:58:26
バイクは転倒すると危険です。
なんであんなものに乗る気になるのかわからない。
高速道でも見かけるけど転ぶとシヌヨ。

86名無しさん@公演中 :2006/12/24(日) 23:12:49
車だって高速でミスれば死ぬって

87名無しさん@公演中 :2006/12/25(月) 21:25:57
自転車に乗ってたって死ぬ時は死にます

88名無しさん@公演中 :2006/12/25(月) 21:55:11
バイクが一番危ないダス

89名無しさん@公演中 :2006/12/26(火) 23:31:53
歩いてたって死ぬって

90名無しさん@公演中 :2006/12/27(水) 14:59:36
高速はいつも酔ってるからよく分かんね。

91名無しさん@公演中 :2006/12/31(日) 15:12:14
オレの父はバイクの事故で亡くなった。

92名無しさん@公演中 :2007/06/20(水) 20:12:28
今は女性向けメイド喫茶と同人誌の街だなあ。>池袋

93名無しさん@公演中 :2008/03/26(水) 22:21:51
サンシャイン劇場が「30周年を迎えるにあたり、4月8日より7月末まで
リニューアル工事のため休館」とか言ってるけど、あの狭くて見づらかった
座席がついに改装されんのかな・・・

94名無しさん@公演中 :2008/05/20(火) 02:15:16
サンシャインといえば昔はキン肉マンだったけど、今ではセラミュだなあ

95名無しさん@公演中 :2008/06/10(火) 18:54:17
池袋にバーガーキングが復活してたのかぁ

96名無しさん@公演中 :2008/07/08(火) 10:17:55
毎年セラミュの横でウルフェスやってたよな
今はウルフェスだけか・・・

97名無しさん@公演中 :2008/08/04(月) 23:45:03
久々にサンシャイン行ったら劇場が超リニューアルしてた
壁が木目調になってたり、入り口がエスカレーター側にせり出し
チケット売り場なんかがガラス壁に囲まれてた

大改装したもんだ

98名無しさん@公演中 :2008/10/16(木) 18:05:31
「愛愛」のチャーハンが美味くなくなってた

99名無しさん@公演中 :2009/06/24(水) 09:46:26
もうコスプレ連中が入れるような雰囲気ではなくなってたね<サンシャイン劇場

100名無しさん@公演中 :2010/05/10(月) 04:58:49
いまや家電戦争の聖地に・・・

101名無しさん@公演中 :2011/01/28(金) 06:27:54
ブラタモリ「池袋」

102名無しさん@公演中 :2011/08/30(火) 20:53:35
すっかり行かなくなった・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板