したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

偉大なる神!武内直子先生

1武内姫子:2003/03/22(土) 00:20
大ヒットしたのは姫の実力!


セーラームーン公式HP
http://sailormoon.channel.or.jp/index.html
(なぜか最近アニメ絵に似せて描いてる)

101名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 00:00
仕方ないよ。連載してた頃からアニメに合わせていることもよくあったし。
ファンへの商魂ゆんゆんなイラストばかり描くようになったし。

102名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 00:23
まさか、漫画でもルナが縫いぐるみ扱いだったり
タキが怪盗になってたりするんじゃないだろうな?(w

103名無しさん@公演中 :2003/09/24(水) 01:01
タキが銀水晶を狙う怪盗だという描写はもともとからあったと思うが

104名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 01:06
でも怪盗と呼ばれてたっけ?

105名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 09:03
怪盗って言葉はなかったような気がする。

106名無しさん@公演中 :2003/09/24(水) 13:50
新装版の二巻のマーキュリーの衣装が変わっているような気がするのだが?

107名無しさん@公演中 :2003/09/24(水) 13:51
>>98
新装版って具体的に何が変更されてたの??
セリフとか絵とか??

108名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 15:54
>103,104
幻の銀水晶を捜す目的で犯行声明を新聞に出してたっけ?
怪盗とは言われてなかったと思う。
でも、宝石捜して宝石店とかに忍び込んでいたようだから
本人は自覚なくても怪盗と思われてたのかもしれない。

109名無しさん@公演中 :2003/09/24(水) 22:47
>>106
エターナルマーキュリーだな。

110名無しさん@公演中:2003/09/24(水) 23:54
エターナルタキシード仮面はいつ出ますか?

111名無しさん@公演中 :2003/09/25(木) 00:20
出ないw

最終巻あたりで、太陽系戦士全員(小月除く)がエターナル変身した
んじゃなかったっけ?間違ってたら悪い。

112名無しさん@公演中 :2003/09/25(木) 09:18
最大の修正点はスターズ編のラストで結局、妄想大好き少女が抱いた
ただの夢落ちになった事だったね

113名無しさん@公演中 :2003/09/26(金) 16:18
↑予言か・・・
でもその方がかえってシックリするかも

114名無しさん@公演中:2003/09/28(日) 06:43
スターズは修正するなら大幅な改造が必要だろうが
そこまでやるのは難しそうだ。

115名無しさん@公演中:2003/09/28(日) 06:56
スターズはいっそなかったことにしてもいいや。

116名無しさん@公演中:2003/09/28(日) 08:50
>115
それは無理だろうけど、もう少しなんとかしてほしいね。

117名無しさん@公演中 :2003/10/01(水) 15:15
公式ページ、久々の登場!

http://sailormoon.channel.or.jp/gensaku/news.html

118名無しさん@公演中 :2003/10/02(木) 02:00
↑Q1、 ケータイの着メロは?
の回答は三人とも原作婆ぁに気を使いすぎてる感が丸出しだな・・・

119名無しさん@公演中 :2003/10/02(木) 05:41
コメント読むと、一発でいいから殴りたくなってくる物言いなんだよな・・・いつも

120名無しさん@公演中 :2003/10/02(木) 08:46
アニメ化されてキャラに肉付けされたわけなんだから、
別に武内直子がえらいわけじゃないだろ!
原作読んでみたけど、キャラの違いなんか分からんし面白くもなんともない。

121名無しさん@公演中:2003/10/02(木) 22:41
まあ、設定考えただけでも偉いかも・・

122名無しさん@公演中 :2003/10/03(金) 01:01
ウラヌスのキャラ設定で声優ともめてキャラソンCDが出なくなった・・・
ってのがなんか象徴してるよな

123名無しさん@公演中:2003/10/03(金) 03:04
裏のことは知らんが声優ごときが何言ってんだかw

124名無しさん@公演中:2003/10/03(金) 03:09
仕事という自覚がない声優も情けない。
そこまでアニメがあまやかしたんdろうけど。

125名無しさん@公演中 :2003/10/03(金) 04:20
ま、どっちもどっちだな

126名無しさん@公演中:2003/10/03(金) 09:22
セラムソに関わってちやほやされた椰子は大概おかしくなるな。
ミュー役者もそんなのが多いが。

127名無しさん@公演中 :2003/10/03(金) 13:54
新装版は12巻までしか出ないようだが、なんで?

128名無しさん@公演中 :2003/10/03(金) 20:15
ページ数が増えたから。

129名無しさん@公演中 :2003/10/04(土) 01:57
特番でチラッと映っていたが、完全に浮かれていたな・・・
もうミュージカルの方は眼中に無いって感じだ

130名無しさん@公演中 :2003/10/06(月) 20:34
原作に準じた・・・と言いつつムーンの変身ブローチはS時のハート型ってのが
なんだかなぁ

131名無しさん@公演中:2003/10/08(水) 00:44
売れれば何でもいいんです。>盤台

132名無しさん@公演中 :2003/10/08(水) 01:10
>>129
夏パンフのコメントでわかる。
眼中にないどころか実写に誘導してたからな。
初めての観劇にワクワクしながら開演前あれを
読んだが「はぁ?」って思っちゃったよ。

133名無しさん@公演中 :2003/10/08(水) 12:42
口には出さないけど姫もさいっきーの脚本にはもう愛想が尽きてるのでは?w
アニメに不満の多かった姫だけどさいっきーの脚本についてはふれたこと無いのね。
意見をぜひ聞いてみたいところだが。

134名無しさん@公演中 :2003/10/09(木) 02:10
と言うより永遠伝説(もしくは新・伝説降臨)以降ミュージカルをまともには
観ていない感じがする
原作婆ぁの中でも1stで終わってるんじゃないかなぁ、って感じ
あとはおまけ&版権収入の為だけって割りきってるんでは??

史奈、神戸、マリナには何の思い入れもなさそう・・・

135名無しさん@公演中:2003/10/09(木) 07:09
秘めはもう金が入れば
作品はどうでもいいのかね?
たしかに永遠伝説以降、愛が感じられない。

136名無しさん@公演中 :2003/10/09(木) 23:41
姫がホントに愛があるのは原作でも最初のほうだけっぽいしな。

137名無しさん@公演中:2003/10/10(金) 09:09
その後は商業主義に流されてる部分多いよな。

138名無しさん@公演中 :2003/10/13(月) 02:25
ヤレヤレだぜ

139名無しさん@公演中 :2003/10/14(火) 20:20
ダンナがジャンプの巻末で実写版について何かコメントするかな??

140名無しさん@公演中:2003/10/15(水) 06:51
それより本人の感想はどうなのだろ?

141名無しさん@公演中 :2003/10/16(木) 10:44
婆ぁは浮かれまくりだろ

142名無しさん@公演中 :2003/10/17(金) 01:28
もうだいぶ前から末期症状だよ>原作者

143名無しさん@公演中 :2003/10/18(土) 04:27
数年後、息子はどんなバカっぷりに育つんだろう・・・凄く興味がある
仮に頭は良かった、としても相当世間ズレした特殊なガキになるだろうな

144名無しさん@公演中 :2003/10/18(土) 23:09
父も母もああなので僕がしっかりしなきゃと人間のできた子に育つかも。

145名無しさん@公演中 :2003/10/24(金) 16:04
無理だな・・・

146名無しさん@公演中:2003/10/28(火) 06:13
新装版3巻出たね。

147名無しさん@公演中 :2003/10/30(木) 23:26
三巻の帯びの煽り文句
ハイヒールでおしおきよ!
なんだよこれ子供相手につかうせりふか?????

ムチは亜美に
ローソクはマコちゃんに持たせたいな。

148実写流れ@初心者厨:2003/11/10(月) 22:57
初歩的な質問スマソ。
答えて頂けたら、どう叩かれても文句言わないんで、教えてください。

新装版で、
 連 載 当 時 リ ア 厨
と書いてあるんですが
まじっすか!?

149名無しさん@公演中 :2003/11/11(火) 01:27
作者のこと?
だったら、そんなわきゃあない。
1986年デビュー(うろ覚え)、大学も出てる。
中学生なのは登場人物だろう。

150名無しさん@公演中 :2003/11/11(火) 19:18
>>148
「姫がまだちゅーに、14歳のころね。」のことか?
だとしたら、叩き殺したくなるほどさぶいギャグとして受け取ってください。

151名無しさん@公演中 :2004/02/04(水) 04:23
なんか実写版にも相当干渉してるらしいね

152名無しさん@公演中 :2004/02/21(土) 10:42
「イカレ姫様(自称)ご乱行」って作品でも描いてほしい

153名無しさん@公演中 :2004/03/13(土) 01:20
それ毒の有る作家に描いて欲しいw

154名無しさん@公演中 :2004/03/13(土) 23:09
誰がナニ描いたって、姫(自称)より売れた実績がなければ
負け組の遠吠え〜♪

155名無しさん@公演中 :2004/03/14(日) 07:11
別に無名の人が描いてもいいとおもうのだが…。
なぜ負け犬の遠吠えになるんだろう…???

156名無しさん@公演中 :2004/03/14(日) 17:52
>>154
姫信者の遠吠えだな(w

157年増姫:2004/03/19(金) 20:18
セーラールナ!?許しません!!キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!

158名無しさん@公演中 :2004/03/19(金) 22:52
↑ヒステリック・ブルー

159名無しさん@公演中 :2004/03/20(土) 22:48
↑タイーホ

160名無しさん@公演中 :2004/03/21(日) 01:00
↑解散

161名無しさん@公演中 :2004/03/22(月) 20:40
↑MAT

162名無しさん@公演中 :2004/03/24(水) 04:31
↑とびばこ

163名無しさん@公演中 :2004/03/24(水) 14:11
↑ブルマー

164名無しさん@公演中 :2004/03/24(水) 18:18
↑飲茶

165名無しさん@公演中:2004/03/25(木) 12:29
↑関内ホール

166名無しさん@公演中 :2004/03/27(土) 04:15
↑サンシャイン劇場

167名無しさん@公演中 :2004/03/27(土) 08:09
いつから連想ゲームに?

168名無しさん@公演中 :2004/03/27(土) 08:10
プリンセスと王子の恋は危険なのよ

169名無しさん@公演中 :2004/03/29(月) 12:25
プリンセスと王子の恋は不潔なのよ

170名無しさん@公演中:2004/03/29(月) 13:25
王子はホモ

171名無しさん@公演中 :2004/03/31(水) 02:45
姫はレズ

172名無しさん@公演中 :2004/03/31(水) 23:10
息子はオタク

173名無しさん@公演中 :2004/05/15(土) 02:08
最近このひとなにしてるの?

174名無しさん@公演中 :2004/05/16(日) 06:35
毎日フテ寝

175名無しさん@公演中 :2004/05/18(火) 01:27
今頃、尻かきながらせんべいでも食ってワイドショーにでも文句垂れてるんでは??

176名無しさん@公演中 :2004/05/18(火) 05:29
毎週土曜朝7時半に、尻かきながらせんべいでも食って「こんなの私のムーンちゃんじゃないわ!」と文句垂れてるんでは??

177名無しさん@公演中 :2004/06/06(日) 19:41
私のうさぎちゃんが!って言って文句言ってそうだな。アニメの時みたく

178名無しさん@公演中 :2004/06/11(金) 14:42
今夏公演のパンフでも、また空気読まずに実写版に触れまくってミューはどうでも
いい扱い的なコメントの寄書きをしそうだな・・・

179名無しさん@公演中 :2004/06/11(金) 14:49
ある意味、
現状がこうなセラミュに喧嘩売ってるんじゃないですか?w

180名無しさん@公演中:2004/06/11(金) 18:01
ミューは眼中にないと見た。

181名無しさん@公演中 :2004/06/12(土) 14:00
眼中にないのではなく記憶にないのでは?

182名無しさん@公演中:2004/06/14(月) 23:39
実写版では金星が病死しそうだが、他の3戦士は何死するか予想しよう。
水星=水死、火星=焼死、木星=感電死だったら姫の反応が楽しみだw

183名無しさん@公演中 :2004/06/15(火) 03:36
全員自爆かよw

184名無しさん@公演中:2004/06/15(火) 09:03
水星=川の中州でキャンプして増水に流される
火星=ベッドで寝タバコでボヤ
木星=えーと

185名無しさん@公演中 :2004/06/15(火) 11:58
すぐ生き返るさw

186名無しさん@公演中 :2004/06/15(火) 23:15
金星=
枕元にヴィーナス上司が現れ、すぐに母星へ帰るよう警告されるが無視。
最後の力を振り絞り、改造クインベリルとの決戦に勝利すると、一つの光となり
明けの明星=金星へと帰って行くのだった・・・。

187名無しさん@公演中 :2004/06/15(火) 23:47
水星は水死した次の週から新番組の「ドザえもん」主役に抜擢されるよ

188名無しさん@公演中:2004/06/16(水) 00:01
金星@酔いの明星編
ヴィーナスの病名はアル厨でした。以上。

189名無しさん@公演中:2004/06/16(水) 00:19
>>187

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴:=・=:、,:=・=:、|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < 水星ごときに漏れの代わりが務まるか!?
   \|   \__ノ /   \______
     \___/

190名無しさん@公演中 :2004/06/16(水) 00:19
野比のび太役には凧P
ジャイアンにはサイッキー
スネオには毬菜
静香ちゃんには白太夫
ドザ美ちゃんにはあどさん
ママには・・・・・・青木しずか

191名無しさん@公演中:2004/06/16(水) 00:35
ジャイアンのママに姫降臨

192名無しさん@公演中 :2004/06/16(水) 03:38
学校の先生にはダンナを

ジャンプ巻末の自画像も似てるし

193名無しさん@公演中 :2004/06/16(水) 09:20
>>191
スネオのママが似合いそうかも?w

194名無しさん@公演中:2004/06/16(水) 09:36
>>184
不謹慎過ぎよ!>火星のネタ

195ギレン・ザビ:2004/06/16(水) 16:51
>184

諸君らが愛してくれたセーラーマーズは死んだ。何故だ!

196名無しさん@公演中:2004/06/16(水) 18:40
>>195
ボヤだからさ…

うわああ〜ん!横山先生…

そういや、横山先生って「マーズ」って漫画描いてたな…

197名無しさん@公演中 :2004/06/17(木) 00:43
ボウヤじゃなくボヤね・・・・。

大佐のせりふかと思っちゃいました。>ボヤだからさ

198名無しさん@公演中:2004/06/17(木) 13:41
当時は少佐でつよ。

199197:2004/06/17(木) 15:47
>198
当時少佐なのはわかってるけど、ルナではなく、ララァ(西友サンつながり)が
言っているつもりでパピコしてるので大佐にしました。

200名無しさん@公演中:2004/06/18(金) 05:55
よくわからないけどそうなのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板