したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★カスタム総合スレpart5【CUSTOM】

1新たな名無しに目覚めよ。:2014/09/11(木) 15:42:40 ID:RoS56K8A
ホットトイズ製パーツ一つ以上を使うカスタムについて語るスレです。
ヘッドや素体、衣装の変更等簡単なものから、塗装や造型等難易度の高いことまでカスタムについて語り合いましょう。

※前スレ
★カスタム総合スレpart4【CUSTOM】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9778/1386083080/

■推奨画像アップローダー
http://imgur.com/(PC向けアップローダー)
http://www.dotup.org/(容量の都合で数日〜一週間で画像が消去される。長期間画像を残したくない人向け)
http://imepic.jp/(スマホ、携帯電話向けアップローダー)

138新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/12(土) 19:34:07 ID:6cUjbimQ
配線詳しい男の人ってステキ!

139新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/12(土) 20:52:23 ID:x15FqSNc
格納庫も完成いたしました!

http://imepic.jp/20160312/749200
http://imepic.jp/20160312/749790
http://imepic.jp/20160312/750120

ホットの電飾は比較的単純なのでうまくバラす事が出来れば
改造は簡単ですよ

140新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 00:57:00 ID:5ggnGW9Y
いいなぁ、格納庫今でも点灯させるくらい気に入ってるけど
リモコン待機モード?にしてるとすぐ電池切れちゃうよね

やってみたいけど道具もないし縫い針に糸も通せないくらい不器用だし…

141新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 00:57:50 ID:5ggnGW9Y
ごめん、sage入れるの忘れたorz

142新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 05:10:49 ID:S3aG6lM6
うちのはバットシグナルも格納庫もリモコンモードでなくOFFにしてるのに電池が
がすぐ切れる

143新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 10:04:28 ID:/Kt9BXV2
>>139
素晴らしい!
初心者でも分かる詳しい解説、お願いできないかしら
バラす方法すら分からんし

面倒なら参考になるサイトを教えて欲しいっす

144新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 15:45:26 ID:z/2haOpw
解説もなにも電池BOXに延びてる±の配線切ってAC用のコネクタに繋ぐだけじゃね?
電圧強かったら片側にコンデンサ噛ませるだけだろ

145新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 17:03:01 ID:.wa667qU
>>144
大半の人は知識がないからな

146新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 18:58:50 ID:5ggnGW9Y
>>144
はんだごて要りそうなのは分かった

147新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 19:03:33 ID:/ins9AJM
>>144
きみ工業高校?

148新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 19:15:10 ID:vcXxVB.M
>>147
美大卒のデザイナーだよ

149新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 19:19:34 ID:5ggnGW9Y
佐野はお帰り下さい!

150新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 19:23:13 ID:vcXxVB.M
>>149
母校は同じだがデザイン分野が違う!

151新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/13(日) 21:47:39 ID:TgwLZkl6
お褒めの言葉ありがとうございます!

では僭越ながら簡単な解説など
バラ仕方ですが格納庫は上部はLEDが付いている内側にネジが
見えておりますのでこの6本をはずせば上部がスポッと外れます
下部は滑り止めのスポンジを外すとネジが出てきますので4本外すと
こちらも下部プレートがはずせます
下部台座の柱部分のネジを外すと柱が台座からはずせます

両の柱は貫通しておりますのでそれを使って配線を下側へ通し上部基板
の+-表記がある半田部分をコテで熱し配線を繋げます(写真749790
配線を切ってしまうと電池との併用ができなくなってしまいますのでお好みで

下部台座の柱部分の穴に配線を通すための穴を開け配線を通します
台座後ろにACアダプター用の穴を開け配線を通しACアダプタージャックを配線に
半田付けし(中心を+外側を-)台座に固定します(写真750120

後は逆の手順で組み立てて本体の工作は終了です
乾電池三本で4.5vとなりますのでアマゾンにて4.5v用アダプターを購入
繋げておしまいです

配電やアダプター用ジャックは数百円
ACアダプターも1000ほどで購入できます
格納庫は以上ですね❗
投光器kはかなりばらすのが面倒なのでご勘弁を
でも接着箇所はないので一応バラバラにはできますよ❗

152新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/15(火) 00:42:05 ID:kRu5D7/U
ハンダゴテ要りそうと言ってるレベルの人にとっては全く簡単な解説じゃなくてワロタw
まあ、どうやってもAC電源化に半田付け作業は必須なんだけどね

153新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/15(火) 17:03:04 ID:2vRc2Qqk
>>151
解説の自分にとって何が不明なのかを整理してたらお礼が遅くなりました。
有難うございました。
しかし、実はまだ分かっていません。

半田をし直す(つまり入手する、)配線というのは電池ボックスに繋がっている配線だけをいうのかと思っていたらそうではなく、LEDなど(他に何がある?)、画像にある3種全ての配線をいうのですか?

154新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/15(火) 18:02:29 ID:12bpDbsY
この通信講座は長くなりそうだな…w

155新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/15(火) 18:54:41 ID:63pomL62
デロリアンの電飾リモコン改造誰か解説コミで頼む

156新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/15(火) 22:05:58 ID:bNgrrTOo
>>153

半田付け箇所は写真2にある赤い線(+)と黒い線(-)に黄色(+)と青い線(-)を半田付けし
写真3のACアダプターを繋ぐためのジャックに黄色い線(+)と青い線(-)をつけることになります

他に付ける箇所はありません

>>155
デロリアンは今バラしている最中なのでなんともですが電源をスイッチ一つで管理して
いるのでその配線に赤外線リモコンのユニットをつければ行けるかと
ユニットは2000〜で販売してますね

157新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 10:54:50 ID:ptGnmX2M
カスタムスレは親切な人が多いから和むな

158新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 11:01:40 ID:yP0qQ1VE
俺は格納庫のアダプター改造めちゃくちゃ参考になったよ!
是非トライしてみるよ!

ごちゃごちゃ言ってる人もいるけど、
こういうカスタム情報は本当にありがたい!

今後も何かひらめいたら是非紹介してほしいよ。

ありがとう!

159新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 14:41:43 ID:Mwn1ZmwY
カスタムスレこそsage進行で進めたほうがいいよ
書き込むときは気をつけてね

昔ここがもっと賑わってたとき、
ジェラって何かと難癖付けてくる奴いたからさ

160新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 17:45:54 ID:F3SjDmWc
>>156
どうもありがとうございます。

>半田付け箇所は写真2にある赤い線(+)と黒い線(-)に黄色(+)と青い線(-)を半田付け

赤い線(+)と黒い線(-)は取り外して黄色(+)と青い線(-)を半田付けするということですか?


>写真3のACアダプターを繋ぐためのジャックに黄色い線(+)と青い線(-)をつけることになります

配線は黄色い線(+)と青い線(-)だけを新しく入手するということですか?

161新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 18:54:27 ID:suGJslHw
>>160

赤黒の配線は残しておけば電池と併用出来ますのでお薦めです
半田部分に差し込む様に付ければ問題ないです

配線は黄色と青色の2本でOKです(色は何色でも大丈夫です)

後本日はデロリン号の改造です
http://imepic.jp/20160316/673250
http://imepic.jp/20160316/678390

電球色のLEDに変更のついでにスイッチを増設して2灯と4灯に切り
替え出来るようにしてみました

162新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 20:35:50 ID:fyntVP8I
>>161
あ…凄い人だったわwまるで数千円のプラモみたいにそこまで分解してしまうなんて!
まさかタイムサーキットも!?
電球色+ローハイ切り替えは是非挑戦してみたいなぁ
よろしければそちらも解説をお願いしたい!

163新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 22:51:56 ID:XsSOvZ8I
カスタム屋さんで一儲け出来そう(笑)

164新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/16(水) 23:33:18 ID:tLjrT.UQ
アイアンマン3版のウォーマシンマーク2をホットverの黒ではなく、AOU劇中色でリペしたいと思ってるんですがあれは何色なんでしょう?
(模型的にどう再現できます?)
ただのマットなグレーではなく金属感のあるグレーとでも言うのか、かといって下地シルバーのキャンディ塗装でもないっぽいし・・・

165新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/17(木) 01:30:23 ID:AkHFpuG.
>>161
何度もありがとうございました
またカスタムネタお願いします

166新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/17(木) 02:38:39 ID:jkFqG2JQ
デロリアンにはmabeeeっていうBluetoothの電池くっ付けてスマホでオンオフできるようにしようと思ってたけど、赤外線化改造なんてそんな手を考えてる人がいるのか
カスタムスレすごい

167新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/18(金) 00:19:30 ID:hECFWg0Q
>>164

メタリック系塗料は今かなり種類豊富に出ているので
一度模型店でご相談されては?

クレオス辺りからパールカラーや白地or黒地から重ね吹くことで
色味の変わるカラーやなんかもあるのです

168新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 01:39:44 ID:2uoG1q4Q
本日はダッシュボード上のプルトニウム計の改造とタイムサーキットのスイッチ
のスイッチ化をいたしました!
http://imepic.jp/20160321/056410

タイムサーキットは穴開けが大変そうなので全面パネルを自作ちゅちゅ

169新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 01:41:42 ID:2uoG1q4Q
変なところで切れてしまいました申し訳ないor2

170新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 05:05:42 ID:X8gkoYmU
ちゅっちゅするくらい愛情注いでるのはわかった
完成形楽しみにしてます

171新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 08:44:30 ID:kcAZ6jlM
>>168
メーターはシールを透明プラ板に貼って裏から光を当ててる感じですか?

172新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 09:02:19 ID:DLU0o2gM
凄いなぁ…どうやったら接着剤でくっついてる物をそこまで分解できるんだろう

173新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 11:12:53 ID:iDKGJGAE
>>168
完成が楽しみです
せっかくだから詳しくね

174新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/21(月) 22:18:58 ID:GV9PJr76
デロリアンといえばsvccでマーティ&ドクのサイン貰ってくるって言ってた人の写真、楽しみにしてるよ

175新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/25(金) 12:54:16 ID:cnWOinw.
他社から1/4素体が出るみたいだから
1/4トニーやブルースヘッドで使ってみたいが
スーツとか服も出ないと裸で飾ってもしかたないしなぁw

176新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/26(土) 13:16:55 ID:cu/l032U
ペッパーの衣装が届いたので、記念にアップ。
http://imgur.com/a/NMIUF

177新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/26(土) 23:41:27 ID:l0SFVt1M
ペッパーのドレス、いいですね
どこのメーカーですか?

178新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/26(土) 23:47:17 ID:cu/l032U
>>177
ありがとう。Super Duckというメーカーのドレスです。

179sage:2016/03/27(日) 00:27:16 ID:tkrG5nhs
>>176
ローディがテレンスハワードなのがいいね

180新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 00:47:09 ID:y57HCC46
>>177
ありがとう。
ウォーマシンの中の人としては個人的に一作目のテレンスハワードの方が好きなので。

181新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 00:51:33 ID:y57HCC46
間違えた、
>>179 でした。

182新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 10:17:50 ID:Em/rv3vY
テレンスだったらウォマシ単体映画もあったかもね。当時人気あったし惜しいことをした

183新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 15:29:12 ID:IZRnH3Us
>>178
ありがとうございます
Super Duckは知らなかった
他の色もあって迷いますね

オリジナルのシャツ姿よりペッパーらしいのが不思議
っていうか女性素体が活きるって感じかな

184新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 16:11:42 ID:Ia7WBp3M
>>183
ホットのペッパーの素体は首が短いので、ヘッドの出来はいいのに
全体のバランスで損していると感じたので、ファイセンの素体と交換してます。
個人的にペッパーを演じるグウィネスは首が長い印象なので。
ペッパーらしさが出たのは、一作目のペッパーが劇中で着ていた
青のドレスに比較的近いデザインの衣装だからかもしれないですね。

185新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 20:59:27 ID:4xzO4IJ6
真顔なのが本当に残念だな
微笑んでた方がペッパーらしかったのに

186新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/27(日) 21:48:13 ID:Ia7WBp3M
>>185
同意です。
ただ、3のラストのタンクトップに腕アーマーのペッパーを再現するには、
険しい顔か真顔にするしか選択肢がなかったんだと思います。
個人的には一作目のビジネススーツ姿のペッパーで微笑み顔だったら最高でした。
トニースタークの歯を見せて笑っている表情のヘッドなんかもあったら欲しいけど、
使えるシチュエーションが限られてしまうから出ないんでしょうね。

187新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/28(月) 09:24:31 ID:D4Dcyggo
>>184
同意
シャツの襟のせいでなおのこと首が見えないのが女性らしさを壊してるね

188新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/28(月) 12:18:32 ID:hcq8EQYU
事情もあったのかもしれんけど、ペッパーに関しては別に3の名義じゃなくて
普通に秘書っぽい服装のバージョンの方が需要あったと思うがな。
そうすりゃ表情も柔らかいものでもよかっただろうし。
>>176の人のカスタムでもこっちの方が今のよりよほど欲しくなるわ。

189新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/28(月) 22:57:24 ID:JWAEjwXc
>>176

ペッパーいいですね❗しかしやはり微笑み顔がほしいところですね
個人的には白Yシャツにショートパンツを再現したい❗

こちらはやっとタイムサーキットに灯が入りましたがまだまだ先は長い…
http://imepic.jp/20160328/820600

>>171
メーター類は一旦くり貫いて枠を削いでから透明プラ板を貼って接着してあります
後は透明プラ板に付属のシールを貼って内側に接着して多層構造にしてみました

190新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/28(月) 23:33:47 ID:2xAAXdNg
>>189
ありがとうございます。
白Yシャツにショートパンツって、アベンジャーズ一作目の時のペッパーの衣装でしたっけ?
デニムっぽい生地のショートパンツって1/6サイズで、
なかなか出来が良いものがないんですよね。
自分もいつか、カスタムしてみたいです。
タイムサーキット良い感じに光ってますね。
分解出来るのも凄いけど、配線をご自身でできるのが凄いです。
熱意も凄いけど、技術が羨ましい。
好きなものを自分なりに色々考えながらカスタムするのは楽しいですよね。
完成楽しみにしてます。

191新たな名無しに目覚めよ。:2016/03/29(火) 10:29:45 ID:XH28E2c.
>>189
ありがとうございます
楽しいです

板をくりぬいた状態、配線状態画像なんかの過程の画像もあると嬉しいですけど
ほら出来た、だけでは欲求不満も(笑)
なにかブログとかでもないのかしらね

192新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/13(水) 03:14:31 ID:/y07.0ds
やっと先が見えてきました
もう少しで完成予定です!

http://imepic.jp/20160413/113710

>>191
すみませんかなり行き当たりばったりで改造しているのであまり途中経過
を覚えていないと言う…
blogは始めてみたい気もしますがなにぶん不精なもので

193新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/14(木) 17:26:19 ID:NEAkxbn2
>>192
191ですがカッコイイ!
どんな仕様かしら?

誰でも真似したいよね

そのうちブログ待ってます(^^;

194新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/14(木) 19:08:26 ID:YHD4Kc8Y
>>192
いいですね〜
仕込んだ照明の種類を教えてもらえますか?

195新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/15(金) 10:41:42 ID:VnoxexnQ
>>176

ペッパーかっこ美しい。素体の型番教えて下さい。
俺も同じの飾りたい。

196新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/16(土) 08:39:08 ID:ncVa6kUY
>>195
ありがとう。
素体ですが、
PHICENの スーパーフレキシブル1/6シームレスボディフィギュア S02A ステンレススチールスケルトン
を使いました。もちろん色はサンタンです。

197新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/17(日) 15:52:16 ID:qkEmeQOI
>>196

有難う。早速そのボディーで作ってみる。
スーツのトニーと並べるのが楽しみ。

198新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/18(月) 10:32:33 ID:wSofkCoc
青いドレスが届いたので記念に(真似w)

アカデミー賞パーティへ
トニーは例の1/4縮小コピーです
みなさん、パーティだというのに表情が硬い(^^;

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=7901788396.jpg

199新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/18(月) 10:36:56 ID:wSofkCoc
2人の常駐はこのケースにしました
当初はメカ社長のみが、そしてウィップもムチの電流を使ってMK2の修理を手伝っていました

当時はLEDホログラムテーブルも無かったし今は船頭が多過ぎになりました

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9979537285.jpg

200新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/18(月) 10:43:10 ID:wSofkCoc
すみません
上記2つの撮影がヘタ杉で

201新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/19(火) 10:16:09 ID:NIoJKJB2
消すこたぁないでしょう
見たかった

202新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/19(火) 11:12:31 ID:YE/IRuwc
>>201
下へストロークするとまだ見れますけど

203新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/19(火) 12:56:50 ID:/gcbYtBE
横乳がエロいです・・・

204新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/20(水) 07:45:32 ID:rtcSDrt.
>>202
確かに消えてなかった
申し訳ない

BB2Cだとfile not foundになってたもんで…

205新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/25(月) 17:39:47 ID:2KWBEE/s
おゆまるで型とって、ジョーカーの植毛カスタム作るつもりなんだけど、どのジョーカーの顔が一番劇中に似てると思う?
銀行強盗1.0が一番近いかな?
他にオクとかに出てるのも含めて一番似てると思うヘッド教えて下さい。
個人的にノーマル2.0は、あんまり似てないと思う。

206新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/25(月) 20:35:23 ID:Xi178TII
銀行2.0のほうがいいんじゃない?

207新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/26(火) 00:41:06 ID:BRNQqy1k
>>206
銀行2.0も確かにすごくジョーカーなんだけど、
化粧の下にヒースレジャーが見えてこない気がするんだよね…

208新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/26(火) 14:35:24 ID:uH8rMq8Y
前髪の生え際うまい具合に修正できるなら1.0でいいかもね

209新たな名無しに目覚めよ。:2016/04/26(火) 19:06:14 ID:BRNQqy1k
>>208
銀行1.0にしとくわ、ありがとう。
確かに前髪がアレだけど
複製するつもりだから多分大丈夫

210新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/02(月) 13:39:56 ID:/jG7iDsY
1/6パーツの専門店を5月1日にオープンしたのですが
ここでURLを貼ったらやっぱり規約に反するでしょうか?

211新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/02(月) 18:11:34 ID:ekP5IWVo
気になるけど違反になると思う…

212新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/02(月) 20:09:52 ID:DzPbdEiI
URLそのままじゃなく、検索キーワードだけ書いたら?
興味ある人ならそれで探してたどり着けるだろうし

213トイフォース:2016/05/02(月) 20:57:50 ID:GP.DxL5.
お言葉に甘えさせていただき検索ワードを貼らせていただきます!
開店したばかりでSEO対策が間に合わず検索してもヒットしませんでした。

「【A7121】 1/6 AF マッドマックス トム・ハーディ ヘッド」

で検索したら終了したヤフオクが出ますので出品者の自己紹介文をご参照下さい。
店舗URLを貼りました。

何卒よろしくお願いします!

214新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/02(月) 21:18:52 ID:xsvcNUqw
皆さんアントマンのLED が暗いと言ってたので
心配しましたが大丈夫じゃないですか〜

http://imepic.jp/20160502/763330

すいません嘘つきました
全く光が見えなかったんでチップLED に交換
してみました

215新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/02(月) 23:17:39 ID:TEV1JVn2
>>214
社長はやっぱりムニョムニョ持ち上げようとしてんの?

216新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/22(日) 22:55:16 ID:DCKN7f8w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872937.jpg
やっと自分もデロリアンをハイビーム電球色化したよ
スマホなんで色味が正確じゃなくて白っぽく見えるけどw
あと気になってたライト周りの色をゴールドからグレーに塗り替えた
劇中はもう少し明るいグレーだけど、模型だとしっくりこなかったんで暗めのグレーにした
これもスマホなんで実際の色味とちょっと違うけど

217新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/23(月) 11:22:19 ID:mRTzG.s6
>>216
ほんとすげーなー。これだけ自分でやれると楽しそうだなぁ

218新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/23(月) 12:26:40 ID:V8vyIrBA
>>213
パーツ専門店?
アフィサイトでてきたけど…

219新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/23(月) 17:48:23 ID:NAwPK6Ks
>>216
やっぱり電球色良いですよね❗

後付けするフロントのバンパー(?)の裏に補強用の黒いバーが
付いてるんですがそれのお陰でフロント下部のフォグランプ
が見えなくなっちゃってるんで切り取ると良いですよ❗
強度的にはそんなに問題ないので

220トイフォース:2016/05/25(水) 14:49:52 ID:AANBAYeU
>>218
自分でもやったら変なサイトにとびました、すみません!

自分のインスタグラムのリンク貼るのでよければこちらからお越しください。
一応自分の作った作品も少々載せてます。

https://www.instagram.com/toyforce/

ページの下の方でコールオブデューティーのやつとか三船敏郎のです。

221新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/28(土) 18:49:22 ID:kFnley46
>>219
もしかして上で電飾のカスタムしてた人!?
http://img3.imepic.jp/image/20160528/674290.jpg?aa38ecf3c36c8946d4e804a8d63b0ac8
バンパーのアドバイスありがとう!
取っ払ったらスッキリしてイケメンになったよ

222新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/28(土) 21:28:28 ID:Ury2Hyho
>>221
ハイそうです❗
こちらは余計なことばかりしてなかなか完成しなくなっております

http://imepic.jp/20160528/770730

223新たな名無しに目覚めよ。:2016/05/29(日) 00:02:22 ID:U8M.afoY
>>222
凄い…これはきりないですねw
タイヤってどうやって外されました?
ボンネットは大丈夫でしたが他はどうやっても壊しそうでw

224新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/03(金) 00:21:21 ID:U3tEXors
何万もするものをみんなよく改造出来るなー…
俺なんて壊すの怖くてハタキかけるのでもヒヤヒヤなのに…
まあそのハタキかけですらタンブラーの制御翼壊したけど

225新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/03(金) 14:05:22 ID:I8gaa7Y2
>>224
おれは服の袖がひっかかって制御翼のアンテナ折れた

226新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/03(金) 18:44:55 ID:UyGP0vm6
ちょうどタンブラーの話題が出てるから聞きたいんだけど、シリンダーの造形がチャチイから作り直す場合
見た目が極小ボルト&ナットっぽく見える安くてオススメの部品ってないかな?
ホムセンで精密ネジとかチェックしてるけど2,3個で数百円とか高すぎー

227新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/03(金) 21:24:08 ID:WUW7rUmg
尼でネジ色々売ってるけどそれでだめならアキバとか大阪の日本橋とかで電子部品扱ってる店あたってみては?
マルツパーツ館なら通販もしてるし
大阪に住んでるならナニワネジって手もある

228新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/03(金) 23:41:57 ID:PxYtfPME
>>227
電子部品屋でも極小ネジ扱ってるのか。今度アキバに行くときに探してみます

229新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/04(土) 06:26:23 ID:.HkfE1kU
>>224 やわらかい筆で掃除してみたら?

230新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/05(日) 00:53:23 ID:pT8P5w7E
俺もアンテナ折ったけど接着剤で直した。
これもカスタムになるのかな…(白目)

231新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/05(日) 17:29:50 ID:Je.ZiRQ6
>>224

化粧用の筆がおすすめ毛先は柔らかいので引っ掛かりもなく
フィギュアにも優しい❗100均ので十分機能しますよ

まあ模型用のクリーニングブラシも有りますがお高くて

232新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/09(木) 23:41:10 ID:du/NInjs
>>231
最近のワイのお掃除トレンドはPC用ブラシとエアダスターになったわ
ガラスケース入れてても結構ホコリってつくもんなんだなー
棚板もガラスだからどうも気になるのよね

233新たな名無しに目覚めよ。:2016/06/30(木) 17:41:33 ID:KHCFFQOg
秋葉原の模型電子パーツ店、あるいは通信販売店を教えてください

1㎜ビニール線のアタッチメントを探しています。

234新たな名無しに目覚めよ。:2016/07/04(月) 16:40:16 ID:DQ/dg9B.
>>233の自己レスです
解決しました

235新たな名無しに目覚めよ。:2016/07/07(木) 17:30:10 ID:9oC50q.A
WS版フューリー素体とヘッドにアベ版衣装を着せてみた
足首のジョイントの径が適合せずキチンと嵌め込むのは不可能、といっとアベ版素体はチビなんでWS版と身長が合わない
もどかしい

http://imepic.jp/20160707/625450

236新たな名無しに目覚めよ。:2016/07/09(土) 20:31:30 ID:jN6gbGws
>>235
足元に転がったニックの頭が怖いわw

関係ないけど1/4マーク43に付いてる社長ヘッドで
1/4社長を作ってる人っていないのかな?
ネットで画像検索しても全然引っかからない…

237新たな名無しに目覚めよ。:2016/07/10(日) 03:26:28 ID:ENB.f6zo
>1/4社長を作ってる人っていないのかな?
って存在するでしょ
変な日本語
名前を探しとんの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板