したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

失敗スレ出張@雑談65

1管理人:2015/05/06(水) 20:33:33
雑談用のスレッドです。
基本的に、利用者は常識的な判断ができるものという前提ですので、話題の内容の是非は問いません。
管理人は進行にノータッチとし、多少荒れても関与はしません。
特別に荒れていたり業者の宣伝があったり、あるいは管理人の独断により介入を行うことがあります。

実況行為を特別に禁止とはいたしませんが、なるべく他人を不快にさせない、スレの残りなど、
常識・良識を守ってくださるようお願いします。

板のルールは、ローカルルールにてご確認ください。
管理人に意見や質問などございましたら、当スレではなく管理人スレにてお願いします。

以上のことを了承できましたら、ご自由にお使いください。

>前スレ
失敗スレ出張@雑談64
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1430911955/

>避難所の避難所
ttp://www3.atchs.jp/tanesippai/
専用ブラウザ導入の詳細は以下を参照。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1284872686/8

134名無しさん:2016/10/23(日) 17:13:50
>>131
どちらかと言うと、10番以降の主要ピッチャーの中で
活躍した選手の背番号が、継承されていく感じなのかな?
で、たまに下剋上が起こって、特異なナンバーが台頭すると。

135名無しさん:2016/10/23(日) 17:13:58
そういえばパワプロのマイライフで
巨人FAした俺投手が「背番号14くれ」っていったらあえなく却下されたなあ…

136名無しさん:2016/10/23(日) 17:14:41
>>129
10番台から20番台あたりが基本投手ナンバーだな
18がエース番号って扱いは基本どこも同じで
結局は活躍した人の背番号がエースナンバーになるから
チームによって違ったりはするかな

137名無しさん:2016/10/23(日) 17:32:46
11と18以外のエースナンバーもあるにはある
17 ヤクルト(松岡弘からの系譜)、横浜(秋山登からの系譜)
20 中日(杉下茂からの系譜)
27 横浜(平松政次からの系譜)

あと、メジャーでは34(ノーランライアンの系譜)が特別視されるぐらいで投手の背番号はそこまでこだわりがないとか(野手も入れると42は特別視されるけど)
韓国だとソンドンヨルの影響で18が特別視されてるらしい(本人は来日した中日時代は20だったけど)

138名無しさん:2016/10/23(日) 17:35:23
ああ、あと韓国がらみだと61も特別視されてるとか(こちらはパクチャンホーの影響)

139名無しさん:2016/10/23(日) 17:40:11
>>137
メジャーの42はある種の歴史的存在だからね、しょうがない
(MLBに「ジャッキー・ロビンソンの日」ってのがあって、全選手がその番号でプレイするくらい存在が別格)

140名無しさん:2016/10/23(日) 17:49:00
アメリカは 49 もゴールドラッシュ(1894年)にあやかったラッキーナンバーだったか
日本だと「死に(42)」「死苦(49)」で忌み番号さけられて外国人選手には栄誉ナンバーって偶然でもできすぎた感じ

141名無しさん:2016/10/23(日) 17:51:06
外人選手に13とか666とかつけてって言ったらどんな顔するだろうか

142名無しさん:2016/10/23(日) 17:53:40
>>137
ソフトバンクはいちおう21をエース番号扱いしてますな
杉浦忠や和田毅

143名無しさん:2016/10/23(日) 17:54:45
13 はキリスト教ではガチなんで日本の球団でも大リーグ選手には避けてるけど 666 はオーメンからの影響だからどうなのかね

144名無しさん:2016/10/23(日) 17:55:08
>>141
それ以前に投手に10番台はメジャーだとかなり少数派で違和感バリバリみたいね(10番台の投手は日本人メジャーリーガー以外ほとんどいない)

145名無しさん:2016/10/23(日) 17:55:40
42は生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えだからね
しかたないよね

146名無しさん:2016/10/23(日) 17:55:59
他の競技でも背番号に意味があるのかね
サッカーは10がエースストライカーだっけ
バスケとかはジョーダンがつけてたのが人気とかあるのかしら

147名無しさん:2016/10/23(日) 17:58:26
今日TV中継はフジ系列なのか、うちのマンションアンテナの関係でフジテレビ映らないんだよorz
仕方が無いラジオで我慢するか

148名無しさん:2016/10/23(日) 18:05:15
>>113
後出しジャンケンで負ける人はいないよなあ、と思いました
あの事件で銃社会の恐ろしさが日本に知れ渡った様な物なんだがなあ…

149名無しさん:2016/10/23(日) 18:08:39
昨日のホームランナイターが解説:東尾 ゲスト:山本浩二で今日は解説:笘篠賢治 ゲスト:ザ・ギース 尾関高文(お笑い芸人)って

この落差はいったい……

150名無しさん:2016/10/23(日) 18:33:27
この流れなら言える…
ロッテドラフト1位指名の佐々木千隼(ちはや)投手には
背番号72が似合うと思います!


余談ですが
もこっち 54
こみちゃん 14
ゆうちゃん 60→17

151名無しさん:2016/10/23(日) 18:39:02
>>149
フジテレビ、江本、達川、大矢
どっちがマシだろうか

152名無しさん:2016/10/23(日) 18:40:35
>>151
TVの音声を消してラジオを聴く、とか…?

153名無しさん:2016/10/23(日) 18:42:13
フジテレビってわけあり芸人とか好きだから(震え声)

154名無しさん:2016/10/23(日) 18:43:03
>>151
フジテレビ「勘違いしているようだな。今見せたのが本気の布陣だと思ったのか?
       このフジテレビは解説を入れ替えるたびにパワーがはるかに増す…
       その変身をあと二回も俺は残している…この意味がわかるな?」

フジテレビファイナルフォーメーション
江本・デーブ大久保・金村

155名無しさん:2016/10/23(日) 18:45:48
>>154
うわぁ、消音不可避

156名無しさん:2016/10/23(日) 18:52:58
TBSラジオが大魔神佐々木でニッポン放送は唯一現役の巨人の阿部か

157名無しさん:2016/10/23(日) 18:54:56
清原!江夏!高木(京)!
これで行こう(提案)

158名無しさん:2016/10/23(日) 18:55:32
堀の中の経験者?

159名無しさん:2016/10/23(日) 18:57:03
>>157
福田!笠原!松本竜!
こっちでどうだ

160名無しさん:2016/10/23(日) 18:58:15
で、胴元は誰よ?(マジ)

161名無しさん:2016/10/23(日) 19:00:26
中日のシゲさん・・

そう書かれたメモだけが残っていました

162名無しさん:2016/10/23(日) 19:01:32
シゲさんといえば城島茂
……というわけでDASHの時間です

163名無しさん:2016/10/23(日) 19:58:21
>>159
じっくり楽しい解説を(笑)

164名無しさん:2016/10/23(日) 19:59:42
DASHが終わって野球に戻ったら同点になってたでござる

165名無しさん:2016/10/23(日) 20:04:00
とり専(鴎、鷲、鷹、燕、虎)
実弾専(鴎、竜)
青専(星、竜、牛)
猫科専(虎、猫)
荒木専(竜、虎、燕)

2球団ほど分散しまくってる球団がありますね……

166名無しさん:2016/10/23(日) 20:41:05
7回に入った途端に盛り上がる
これがメイクドラマというやつか!

167名無しさん:2016/10/23(日) 20:42:18
>>166
直後に下がりましたね・・

168名無しさん:2016/10/23(日) 20:43:07
まだだ、まだわからんよ

169名無しさん:2016/10/23(日) 20:44:48
リプレイ検証中

170名無しさん:2016/10/23(日) 20:46:34
「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

171名無しさん:2016/10/23(日) 20:46:55
判定覆ったね

172名無しさん:2016/10/23(日) 20:48:07
>>170
日ハムファンかな、ご愁傷さまやで

173名無しさん:2016/10/23(日) 20:48:55
広島の追加点のパターンが昨日と似てきた

174名無しさん:2016/10/23(日) 20:53:33
今年の広島はほんとこのたたみかける攻勢が怖いんだよな

175名無しさん:2016/10/23(日) 20:59:17
決まったかなこりゃ
ハムはどうして日本シリーズになると弱いんだろうか

2003ダイエー ○
2004西武 ○
2005ロッテ ○(中止説もあり)
2006ハム ○
2007ハム ●
2008西武 ○
2009ハム ●
2010ロッテ ○
2011ソフトバンク ○
2012ハム ●
2013楽天 ○
2014ソフトバンク ○
2015ソフトバンク ○
2016ハム

176名無しさん:2016/10/23(日) 20:59:46
悪夢だ……

177名無しさん:2016/10/23(日) 21:07:14
まあ札幌ドームに戻ってからよ、内弁慶シリーズになる可能性もあるから

178名無しさん:2016/10/23(日) 21:09:36
ファウルボールをジェット風船でたたき落とす広島ファンって……

179名無しさん:2016/10/23(日) 21:14:47
>>175
ハムが唯一勝った2006も日本シリーズの弱さに定評のある中日という
なお翌年はリベンジされた模様

180名無しさん:2016/10/23(日) 21:19:35
>>175
2002は巨人の4連勝だったっけ
ここ10年でパの7勝3敗か、でその3敗がハムか
なんでだろな、短期決戦に弱かったらそもそもCSで負けて出れないわけだし

181名無しさん:2016/10/23(日) 21:27:09
完全に広島ペースだね、こりゃ10時前におわるか?

182名無しさん:2016/10/23(日) 21:31:43
>>180
マネボ系の限界と自分は分析したことがある
MLBとかでも「中継ぎとかに金はいらん。適当な若手を安く使え。最高級とほどほどで大した差が出ない」
ってレギュラーシーズンはそれでいけるけど、ポストシーズンになると正念場で使えるリリーフいなくて死ぬ球団が出てきたりする

今のハムも、コスパ優先で選手そろえてる(ちょっとアレになると出す)からペナントは勝てるんだが
こうなった時に立て直せるベテランがいないんだよね
(当然コスパ最優先でそろえてるから、WARとかセイバースタッツは恐ろしく優秀ではある)

183名無しさん:2016/10/23(日) 21:37:44
このまま崩れるとハムは3戦以降も辛いところだが
なんとか立て直せたか

184名無しさん:2016/10/23(日) 21:42:15
このままなんやかんやで満塁になってなんやかんやで大谷が満塁ホームラン打つんやろ?

185名無しさん:2016/10/23(日) 21:44:24
>>182
なるほど、数字以外のところで弱いと
かといって、それをどう改善するかと言っても難しいな
田中を大事に使うのがいいかしら

186名無しさん:2016/10/23(日) 21:49:03
/(^o^)\オワタ

187名無しさん:2016/10/23(日) 21:53:00
広島勝った2連勝、昨日と同じ5-1か
ハム打線、1,2番でチャンスを作れなくなったらやばいと思ったが今日は中島の二塁打だけか

188名無しさん:2016/10/23(日) 21:53:15
この負け方は痛い……

189名無しさん:2016/10/23(日) 21:54:00
これ3戦目以降を考えたら
大谷代打で出さないほうがよかったんじゃないのかな

190名無しさん:2016/10/23(日) 21:55:39
3戦目、広島は黒田が投げるのが確定してるっぽいが
ハムは有原でいいのかな

191名無しさん:2016/10/23(日) 22:02:10
大谷を完全に叩きつぶした感じ?

192名無しさん:2016/10/23(日) 22:02:12
均衡が崩れてからのハムの腰砕け感はちょっとやばいなぁ
アウェイ特有の空気で動揺がでたと思いたいが不安だ

193名無しさん:2016/10/23(日) 22:05:02
>>162
パはやっぱDHあって本領発揮だから
DH無しのハンデがない、大谷で勝って置きたかったってのはあるだろうが

194名無しさん:2016/10/23(日) 22:05:42
工藤ソフトバンクと同じような
下向きスパイラルの思考パターンにかなりおちいっている感じがします

195名無しさん:2016/10/23(日) 22:06:57
明らかに触れ込み程の球速出てないし捉えられているのが露呈した上に、今日は絶好機で三振
12年の吉川になりそうな気はするねえ

196名無しさん:2016/10/23(日) 22:07:45
広島は指名打者にエルドレッドか新井をいれてきますかな

197名無しさん:2016/10/23(日) 22:20:19
日本シリーズでDHの有無は結果的にパ球団の足かせになってるのかね

198名無しさん:2016/10/23(日) 22:27:11
>>197
DH要員が用意できないセは、DH有でパに攻撃力で差がつけられたりするから
一概に、パがふりってことはない

199名無しさん:2016/10/23(日) 22:35:34
>>197
いや、ハム以外のパリーグは>>175
セリーグファンから「DHあるパリーグ卑怯」って声が毎年のように上がってる時代もあった

200名無しさん:2016/10/23(日) 22:42:47
かんがえてみたら去年のホークスはバカつよだったものな……DH制はむしろセリーグに不利か

201名無しさん:2016/10/23(日) 22:46:51
投手が打てないのはセパ同じ条件なんだよな、バントでセが有利になるだろうけど
普段から野手9人で野球をやること前提でチームを作るから、DH有ではパが有利になりがち
巨人が強かった時は、普通にDHを埋めて来るから困るがw

202名無しさん:2016/10/24(月) 00:52:28
DHがあるぶん、代打の頃合いを見て投手を刻んで代えるセより投手が育つ
といわれておりました

203名無しさん:2016/10/24(月) 07:42:23
リーグ優勝であんなことになったのに、日本一になったら広島は一体どうなってしまうのか
ハムカツ無料とかになるんだろうか

204名無しさん:2016/10/24(月) 08:12:04
>>203
広島の個人居酒屋「ハムを喰ろうて祝勝会や!」「当店のハムは本日のみ日本ハム商品を特別に購入いたしました!」

こうなりそう

205名無しさん:2016/10/24(月) 10:10:44
北海道は寒気が入ってきてるから広島選手は寒さで体が動かない……はず

206名無しさん:2016/10/24(月) 12:28:04
菅野が侍ジャパンから外れたか
なんかあったのかね

207名無しさん:2016/10/24(月) 12:50:19
予想出来る理由が多すぎて逆に特定できませぬ

208名無しさん:2016/10/24(月) 13:54:20
まーたタップをやりすぎたのか

209名無しさん:2016/10/24(月) 18:35:55
拾い物。なんというか阪神が気の毒すぎる

得失点差ランキング(00〜)
*1位 +261 2005千葉 84勝49敗*3分 740得点/479失点 防3.21 打率.283
*2位 +234 2003福岡 82勝55敗*3分 822得点/588失点 防3.94 打率.297
*3位 +206 2002巨人 86勝52敗*2分 691得点/485失点 防3.04 打率.272
*4位 +199 2011福岡 88勝46敗10分 550得点/351失点 防2.32 打率.267
*5位 +198 2005阪神 87勝54敗*5分 731得点/533失点 防3.24 打率.274
*6位 +192 2000巨人 78勝57敗*0分 689得点/497失点 防3.34 打率.263
*7位 +190 2003阪神 87勝51敗*2分 728得点/538失点 防3.53 打率.287
*8位 +187 2016広島 89勝52敗*2分 684得点/497失点 防3.20 打率.272
*9位 +180 2002西武 90勝49敗*1分 672得点/492失点 防3.20 打率.278
*9位 +180 2012巨人 86勝43敗15分 534得点/354失点 防2.16 打率.256
11位 +173 2006中日 87勝54敗*5分 669得点/496失点 防3.10 打率.270

210名無しさん:2016/10/24(月) 18:53:16
日ハムがまた無駄にトラブル起こして若者に迷惑かけてるなあ…

211名無しさん:2016/10/24(月) 18:56:40
鷹の細川とバリオスが来期構想外です
巽とバリオスは、どうですかねえどこか野戦病院化してるチームに拾ってもらえるかどうか

212名無しさん:2016/10/24(月) 19:41:50
>>211
ベテラン捕手、欲しがるところはあるかな
ただ、大分ボロボロだと聞いたが

213名無しさん:2016/10/24(月) 19:49:36
>>212
細川はいろんな球団に恨みかいまくってるのがある
すきあらばランナーの走行ラインにマスク投げるし

ロッテ選手の足首狙ってヒップドロップした前科もある(動画あり)
ttp://i.imgur.com/EyLRz0P.gif
「もうアウトは取れない! せめて怪我だけでもさせなきゃ!」

214名無しさん:2016/10/24(月) 19:51:23
>>208
だからスガーヌォーグは関係ないだろ、いい加減にしろ!


もしかしたら生きてる間に美少女化されたプロ野球選手って菅野が初かしら?

215名無しさん:2016/10/24(月) 19:54:04
>>213
2010CSだったかな、絶妙なタイミングでマスクをランナーの足元に投げたの
故意なのかは分からんが

216名無しさん:2016/10/24(月) 19:55:33
>>214
「僕と4人の女教師」でググると不幸になれる(R-18注意)

ロッテの小坂・園川・澤井・神田が美女・美少女化されているのだよ…

217名無しさん:2016/10/24(月) 19:58:32
>>216 狙いすぎっ…!
あまりにも狙いすぎな人選っ…!
例えるなら、プレミアムうまい棒のワサビ&ビーフ味のような…!

218名無しさん:2016/10/24(月) 20:01:43
>>215
2010CSは多分これだね、踏んだら最悪足グキッ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12397214

ttps://www.youtube.com/watch?v=Eb8imtd3a9o
普段から投げまくってる結果、こんな動画も作られる始末

219名無しさん:2016/10/24(月) 20:02:00
>>216
横だが見に行った、小坂はロリ系じゃないのかw

220名無しさん:2016/10/24(月) 20:05:18
昔、登場人物が広島の選手名だったエロマンガがあった気がする。
特にモチーフと言うわけではなかったと思うけど。

221名無しさん:2016/10/24(月) 20:10:12
ロッテ球団は何か思うところがないのか…(下段はコラボまでしちまったが)

小坂誠 → 小坂真琴
園川和美 → 園川香澄
澤井良輔 → 澤井涼子
神田義英 → フェリア・神田=モンデリヒト
渡辺俊介 → 渡辺瞬(主人公)

(おまけ)
黒木知宏 → 黒木智子
成瀬善久 → 成瀬優
小宮山悟 → 小宮山琴美

222名無しさん:2016/10/24(月) 20:14:15
>>221
とりあえず、成瀬は巨乳だよなw
と書いて思ったが04年発売のゲームで成瀬って、結構ガチファンじゃねw

223名無しさん:2016/10/24(月) 20:15:50
>>222
下段はゲームじゃなくてわたモテの変化ッス

224名無しさん:2016/10/24(月) 20:18:40
>>223
なるほど、ワタモテはまだ続いてるんだっけ
アニメは2期無理だろうなぁ

225名無しさん:2016/10/24(月) 20:21:27
メインキャラが仮にもう1人増えるなら
名前は村田か石川になるのかなあ…、あるいは台湾留学生の荘ちゃん

226名無しさん:2016/10/24(月) 21:26:02
定期的にNAOKIに親殺された人来るな…

227名無しさん:2016/10/24(月) 21:36:40
FF14の方のNAOKIかも知れない

228名無しさん:2016/10/24(月) 21:36:46
ガンダムほど関係者に親殺された人が多いコンテンツもあるまい

229名無しさん:2016/10/24(月) 21:38:27
>>226-227
本スレでもいったが、NAOKIといわれても音ゲーコンポーザーしかわからん…
「NAOKIアンチということはDJTaka派なのかそれともTigerYamato派なのか?」とか

230名無しさん:2016/10/24(月) 21:39:46
「お前の理想の体型をしたMSはお前の頭の中にしか存在しないから、絶対に商品化はされない」
って誰か言ってやってくださいよ(他力本願寺

231名無しさん:2016/10/24(月) 21:41:43
相方の田中直樹の活躍を妬んでいる遠藤章造かも知れない運転でいこう

232名無しさん:2016/10/24(月) 21:44:56
>>231
遠藤は年末で家族と元嫁とナンパした相手にイジられるために1年チャージしてるんやろ?

233名無しさん:2016/10/24(月) 21:46:04
>>232
そういやもうすぐ年末か

マジかよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板