したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

失敗スレ出張@雑談61

1管理人:2015/05/06(水) 20:29:39
雑談用のスレッドです。
基本的に、利用者は常識的な判断ができるものという前提ですので、話題の内容の是非は問いません。
管理人は進行にノータッチとし、多少荒れても関与はしません。
特別に荒れていたり業者の宣伝があったり、あるいは管理人の独断により介入を行うことがあります。

実況行為を特別に禁止とはいたしませんが、なるべく他人を不快にさせない、スレの残りなど、
常識・良識を守ってくださるようお願いします。

板のルールは、ローカルルールにてご確認ください。
管理人に意見や質問などございましたら、当スレではなく管理人スレにてお願いします。

以上のことを了承できましたら、ご自由にお使いください。

>前スレ
失敗スレ出張@雑談60
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1430911714/

>避難所の避難所
ttp://www3.atchs.jp/tanesippai/
専用ブラウザ導入の詳細は以下を参照。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1284872686/8

156名無しさん:2015/08/21(金) 20:34:45
>>155
>>153氏の記事でスレが立ってた、某なんJでも
「コンパクトスイングの究極・理想はボンズ(これは本当、彼のスイングは無駄が無くコンパクト)」
「本来は、【コンパクトスイング≒シャープな振り】」って言われてたしな
個人的に、全盛期絶好調時の松井秀の打撃はかなりコンパクト(最短距離を力強く振り抜く)に見えた

なお、村田のコンパクト指示が目指している打撃は「当てるだけ」の模様

157名無しさん:2015/08/21(金) 20:36:12
連レス失礼
少年野球の指導者だと「当てろ!」「ゴロにしろ!(打ち上げるな)」「そうすれば何かが起きる!」
という指導をする人は存在する
(下のレベルで勝つなら間違ってるとは言い切れないしね…)

プロでやるなよとw

158名無しさん:2015/08/21(金) 20:53:28
プロでも当てればベイス☆ボールが発生する可能性はあるけど、プロの一軍って考えれば当てるだけのヘナチョコスイングじゃ普通に内野ゴロの可能性の方が高いからなぁ

159名無しさん:2015/08/21(金) 21:00:11
ベイスボールが目立つのは、めったにない事だからだしなーw
当てるだけのヘボ内野ゴロ連発してたら、そのご希望の「ベイス星井ボール」すら無い…

160名無しさん:2015/08/21(金) 21:20:47
??「ベイスボール、なの」

ttp://files.hangame.co.jp/blog/2011/64/3ae914ad/11/21/37021961/3ae914ad_1321885269044.jpg

161名無しさん:2015/08/21(金) 21:24:51
鴎ひでえ、涌井は持病の突発性ビックイニング症が2回出るし
打線は相変わらず打てないし、4連敗これで借金3
明日は負け確定だし、もうだめだな
なんかハム戦から3塁へのあたりがエラーも含めてついてない気がする

162名無しさん:2015/08/21(金) 21:27:55
>>161
8月後半のこの時期まで夢が見れた事を感謝しよう(提案)

163名無しさん:2015/08/21(金) 21:29:30
>>162
今週はストレス溜まりっぱなしだわぁw

164名無しさん:2015/08/21(金) 21:30:04
>>161 きょうは西武もロッテも幸せにならない試合だったねえ

165名無しさん:2015/08/22(土) 17:23:03
真夏に西武ドームで試合をしてる選手たちを見ると同情を禁じ得ない……
アイマスライブですらツラかったのに

166名無しさん:2015/08/22(土) 21:41:09
横浜5割に復帰さえすれば、と思ってたら借金9
厳しいなぁ

167名無しさん:2015/08/22(土) 21:55:33
鴎勝って連敗脱出、9点とれたのは打線復活なのか
高橋野上の調子が悪かっただけなのか、投手が変わったら点が取れてないしなぁ
9点の援護をもらった木村は5回投げきれないかぁ
130前半の直球と空振りを取れない変化球、打ち取るんじゃなくて打ち損じを期待する投球内容
これがドラ1で7年目かぁ

168名無しさん:2015/08/22(土) 22:18:53
>>167
「打たれて取る投手」というのは少なからず存在するからしょうがないさ
ハムのてょなんかもそうか

169名無しさん:2015/08/22(土) 22:20:44
>>167
辻内「一軍で投げてるだけマシだぞ」

170名無しさん:2015/08/22(土) 22:22:28
>>168
今日のてょも木村ダメじゃないか
そのタイプで成功した人を教えてくれw

171名無しさん:2015/08/22(土) 22:25:46
>>170
無能(46)「(打たれて取ると言われるか打たせて取ると言われるかは)結果論」

172名無しさん:2015/08/22(土) 22:32:11
>>170
5〜6回3失点で常にまとめて、一切怪我せずローテをカッチリ守る投手がいたら
一時期のヤクルトには神だったと思う

先発ローテが比較的弱い(特に裏)チームが優勝してた場合
「なんでこいつが二桁勝ってるんだ」って奴がたまにいるが
そういう奴がそのタイプだったりする

173名無しさん:2015/08/22(土) 22:39:45
>>172
ローテの6番目がそれくらい投げてくれれば、確かに合格点か
今日の木村も唐川が落ちたあとの先発の穴埋めだったしねぇ
唐川とどっちがマシなんだろうという投球内容にはがっくりしたが...

174名無しさん:2015/08/22(土) 22:42:48
>>173
唐川は対SB戦最終兵器という役目があるから…(震え声)

175名無しさん:2015/08/22(土) 23:10:40
打たれて取る
リンゼイ・グーリン(ダイエー)ですな

176名無しさん:2015/08/23(日) 01:03:33
あー……
すーぱーふみなHGで出ちゃうのか

あー

177名無しさん:2015/08/23(日) 09:41:44
>>172
2001年のパ優勝チーム…

178名無しさん:2015/08/23(日) 09:43:47
>>177
そこはラビットだったとはいえ、5回5失点で余裕の勝ち星を挙げられるマジキチチームだったのでノーカン

179名無しさん:2015/08/23(日) 16:35:28
おおう、横浜がついに借金10で気がつくと最下位が見えてきたorz

180名無しさん:2015/08/23(日) 16:40:26
>>179
ぶっちぎり最下位だったはずの中日が6連勝してきたのもでかいな

181名無しさん:2015/08/23(日) 16:42:14
>>177
先発失格「じゃない」投手が前川しかいなかったレベルだった気がするw

>>179-180
あと、6-8月の勝率はもはやTBS末期の暗黒ベイスすら下回るレベルまで堕ちてるとか

182名無しさん:2015/08/23(日) 16:51:53
最大貯金13から借金10だから
マイナス20以上なんだよなぁ
先発が先制点を与え、打線がひっくり返す力がない
どうしよう

183名無しさん:2015/08/23(日) 17:41:55
>>181
前川 2001
12勝9敗 防御率5.89 whip1.60 140回2/3

言うほど失格じゃないやろうか

184名無しさん:2015/08/23(日) 17:45:09
防御率wwwwwwwwwww

185名無しさん:2015/08/23(日) 17:55:43
>>184
防御率1位がミンチーの3.26って年だからねぇw

186名無しさん:2015/08/23(日) 17:57:55
>>185
1位の1.7倍くらいと考えるといいのか?

そういう問題では無いな
+2点て考えたらアカンやろ、やっぱり

187名無しさん:2015/08/23(日) 18:04:06
>>186
打率3割が10人出た年だから、打高だったのは間違いないかと
近鉄じゃ唯一の規定投球回数達成した投手だから、近鉄に限定すればエースよw

188名無しさん:2015/08/23(日) 18:46:10
本スレに謎の書き込み規制をくらう
iPadじゃだめなのかな?

189名無しさん:2015/08/23(日) 19:31:12
ちな、同年の他のローテ投手
バーグマン 10勝4敗 防御率4.18
門倉健 8勝5敗 防御率6.49
山村 7勝6敗 防御率5.83
高村 5勝9敗 防御率4.92
パウエル 4勝5敗 防御率4.95

勝ちパターン継投
三沢 7勝0敗 防御率4.01
岡本 4勝4敗8S 防御率2.73
大塚 2勝5敗26S 防御率4.02

190名無しさん:2015/08/23(日) 20:10:59
ふむ・・・同好の士と触れ合って何か覚醒が促されている感があるな。描くのが楽しい。

191名無しさん:2015/08/23(日) 20:42:14
鴎負けた、大嶺久しぶりの炎上というか西武ドームが苦手なんかねぇ
打線は高卒ルーキーにプロの厳しさを教えられる完封
昨日打てたのはやっぱ野上の調子が悪かっただけだなぁ
先週2勝3敗、今週1勝5敗...はぁ

192名無しさん:2015/08/23(日) 21:10:16
ソフトバンクおかしなことやっとる

193名無しさん:2015/08/23(日) 21:33:48
・二死満塁でスクイズ指示も出てないのになぜか三塁走者が牽制死
・一点差の無死一二塁でバント指示出さず当然併殺
・一点差の二死二塁で代打の切り札がいるのに月間打率.067の選手を代打に(両方とも左打者)
・一死満塁から浅いライトフライで三塁ランナースタートもすぐ戻る→二塁ランナーが飛び出して挟まれる→再度三塁ランナーが飛び出して挟まれる→なんやかんやで全員戻る

なかなかおもしろい野球やってますね……

194名無しさん:2015/08/23(日) 21:44:28
高卒二年目の投手にプロの厳しさを教える巨人軍の図
ttp://i.imgur.com/Zl1c1t4.jpg

195名無しさん:2015/08/23(日) 21:46:42
>>194
巨人打線「先発はエース関係なく平等に援護してるぞ」

196名無しさん:2015/08/23(日) 22:22:01
ふと思った、今日の鴎の完封負け
西武が3位になったら、この試合がターニングポイントでしたと
何回も映像に使われるんだろうなぁ

197名無しさん:2015/08/23(日) 23:20:56
巨人ファン集合スレで巨人打線はステラーカイギュウ並に狩りやすいとか言われててさすがに草
※ステラーカイギュウは警戒心皆無なうえに防御手段がまともになくてしかも仲間がピンチだとワラワラ集まってくるため狩りやすすぎて即絶滅した生物

198名無しさん:2015/08/23(日) 23:23:11
>>197
阪神投手陣「解せぬ」

199名無しさん:2015/08/23(日) 23:33:09
>>197 巨大な飛べない鳥みたいなかんじですな

200名無しさん:2015/08/24(月) 11:30:41
これ、サイン盗みかどうかが問題視されてるけどサインがわかっててやったとしても超高確率でアウトになる相当な馬鹿作戦なんでは
相手のミスを期待しようにしても絡んでる選手(黒田、石原、梵)が全部ベテランだから慌てる可能性は低いし


仁志
「最初に言うと、今は亀井が飛び出したわけではない。
巨人側が牽制のサインを分かったので、黒田が二塁に投げたらホームに還ろうとしたんだと思う」

「亀井が独断でこんなことをするはずがない。
仮定の話だが広島のサインが読めていて
二塁牽制をしたらすぐにホームに走れという指示が出ていたのではないか?」

ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=J-FLba5xUrI#t=83

201名無しさん:2015/08/25(火) 20:48:12
鴎負けた、あんまりひどい展開だと怒りを通り越して笑いが出るんだな
3ランで逆転した裏の回、2死をとったあと3四球さらに3-1
長打だけはやめてくれと思ったら逆転満塁HR、見た瞬間笑ったわw

202名無しさん:2015/08/25(火) 20:54:38
>>201 こないだやられた寺原に
(少し調子が悪かったとはいえ)今日はきっちりリベンジしてるんですよね
この流れなら、そらもう試合は取りたいところなんでしょうが。
あの上林はファームダントツの首位打者だそうで

203名無しさん:2015/08/25(火) 20:57:08
高校野球みたいな逆転のされ方だなw

204名無しさん:2015/08/25(火) 20:58:14
>>202
2死をとったあと、下位に入る打順
4人の打ち誰か一人アウトを取ればチェンジなのに
歩かせて歩かせてHRだもんなぁ、四球を2つ出したところで
先発を諦めきれない、投手力の弱さだよなぁ

205名無しさん:2015/08/25(火) 21:48:02
4阿部 .254 ←ほぼ固定
5長野 .235 ←ほぼ固定
6村田 .234 ←外されてもすぐスタメン復帰して四打席とか立つ

大田 .276 ←こいつは一打席三振とかですぐ代える

ガイジかな?

206名無しさん:2015/08/25(火) 22:41:57
('ω`)カッタ…

207名無しさん:2015/08/25(火) 22:52:23
横浜、最下位とゲーム差0...

208名無しさん:2015/08/26(水) 01:22:43
>>207
(*^○^*)「よくわからないけど落ち着くんだ!」

209名無しさん:2015/08/26(水) 19:08:04
>>208
落ち着くんじゃないよw
先発は先制されなきゃダメな病気にでもかかってるんかねぇ

210名無しさん:2015/08/26(水) 20:52:44
横浜ついに中日に抜かれる、ああ交流戦前に戻りたい...

211名無しさん:2015/08/26(水) 21:00:46
鴎負けた、完封負けは何度目になるんだか
しかし打てんねぇ、たまに打ったら昨日みたいな試合だし
これで借金5、Aクラスどころか5,6位が見えてきたかな
ここ3週間つまらん

212名無しさん:2015/08/26(水) 21:04:27
('ω`*)ゴイ…

213名無しさん:2015/08/26(水) 22:32:23
巨人、3位転落で4位広島とも2.5G差

2006年 4位(交流戦11位)
2007年 優勝(CS敗退)
2008年 優勝
2009年 優勝(日本一)
2010年 3位
2011年 3位
2012年 優勝(日本一)
2013年 優勝
2014年 優勝(CS敗退)
2015年 ??(交流戦11位)

あっ……ふーん(察し)

214名無しさん:2015/08/26(水) 22:53:06
>>213
巨人と燕が貯金1、阪神が貯金7
阪神が残り試合を5割キープするだけで、巨人と燕が苦しい状況なんだよな
リーグ優勝自体は05年以来になるか

215名無しさん:2015/08/26(水) 23:37:07
独り言
やっぱり失敗スレは「スレタイアンチの集まり」でしかないのよね

>>214
終盤で阪神が巨人相手に全力で負け越して抜かれる、ってのがありがちなパターンだったが、
今年は巨人の方が阪神以外のチーム相手に勝ち越す力がないからねー

216名無しさん:2015/08/27(木) 00:17:07
敵がいないから分裂するんよ
ああ、早く劇種やらないかなぁ

217名無しさん:2015/08/27(木) 00:33:36
菅野智之
防御率1.94 ←すごい
9勝 ←ん?

9敗 ←門倉かな?

218名無しさん:2015/08/27(木) 00:34:54
>>217
菅野はなんか神宮が苦手みたいだなw

219名無しさん:2015/08/27(木) 01:12:51
福岡県のTBS系(RKB)で鷹鴎戦の録画放送をいまやっているのだが
内くんを今期初めて見ることが出来た
球自体は力もあって、いいなあと感じる

220名無しさん:2015/08/27(木) 01:32:05
>>219
先生、CSで内が投げる姿がみたいです

221名無しさん:2015/08/27(木) 02:54:08
>>220
夏限定の期間社員を秋に見たいというのかね?

222名無しさん:2015/08/27(木) 21:52:16
シーズン得点
2010 711(篠塚)
2011 471(村田)←違反球
2012 534(橋上)←違反球
2013 597(橋上)
2014 596(橋上)
2015 473(村田)←145試合換算

村田コーチってすごい(皮肉)

223名無しさん:2015/08/27(木) 22:33:34
>>222
??「クビだクビだクビだ!」

と言われないのがふしぎ

224名無しさん:2015/08/27(木) 22:36:33
5,6位の裏天王山で3連敗...

225名無しさん:2015/08/27(木) 22:40:14
('ω`)3タテ…

226名無しさん:2015/08/27(木) 22:44:45
巨人打線は、怪我と世代交代が重なった不運もあるのだろうから
怪我と不振の長野と阿部を使いづづけるのが良く分からん

227名無しさん:2015/08/27(木) 23:54:36
>>222 阪神の山脇、オリックスの松山
あのあたりに匹敵しますな
「なぜ雇われてるんだ」

228名無しさん:2015/08/28(金) 00:11:45
鴎の早打ち凡退もコーチのせいなんだろうか

229名無しさん:2015/08/28(金) 00:39:58
>>227
同じくなぜ雇われてるんだ枠の秦(捕手失格になったのにバッテリーコーチ)は菅野の父親と友人だから原がねじこんだって言われてたな

230名無しさん:2015/08/28(金) 01:55:58
>>228
あれは生粋の早打ちマッシーンのせい

231名無しさん:2015/08/28(金) 10:31:08
うはぁ…
FA:Gスティレットの発売が10月に延びたのって、豪雷の倍の受注があったってのもあったのかw
取り敢えず、股関節部も強化されるらしいし、我慢するか

232名無しさん:2015/08/28(金) 19:55:06
鴎がオコエをドラ1候補にリストアップか
上手くいけば怪我をしない荻野になるかもしれんが
それより投手陣の整備は大丈夫かいな

233名無しさん:2015/08/28(金) 19:58:44
強化されたスティレットの股間には追加パーツを指すための穴が付いていたのだった

234名無しさん:2015/08/28(金) 20:25:47
>>232
あるいは二人並べて2010のスピードスターコンビ(西岡荻野)の復活と

235名無しさん:2015/08/28(金) 22:31:11
内海 8回6失点 (山崎憲2ラン、西森3点スリーベース、井手犠牲フライ)

おおもう……

236名無しさん:2015/08/28(金) 22:56:37
>>235
今年は調整に徹しろって事じゃないかい
幸い先発は足りてるんだろ

237名無しさん:2015/08/29(土) 09:40:42
>>236
山口と一緒でストレートが露骨に劣化してるのがなぁ
山口は基本打たれるとはいえコントロールでなんとか誤魔化せてる場面もあるけど、内海は成瀬のコントロールを悪化させた感じになってる

238名無しさん:2015/08/29(土) 12:27:44
本スレ>>290
亀だがコールサインがサーヴァント名なのは大体伊丹のせい(S:特殊作戦群内でオタ趣味布教してた)
あと伊丹もS内のコールサインがある(本スレで指摘もあるがアーチャーではないw)

239名無しさん:2015/08/29(土) 13:28:42
大久保監督辞任だと!?
三木谷の覚えめでたく、前年最下位で下がりようがない状況
正直2年以上はやると思ってたが、三木谷の現場介入が明るみに出ちゃうと
大久保的にも旨みはないかな

240名無しさん:2015/08/30(日) 04:46:56
まん○ら○に委託を出すことにしました

241名無しさん:2015/08/30(日) 10:14:11
>>239
オーナーがあれなのに監督辞めるぐらいで変わるのか?

242名無しさん:2015/08/30(日) 10:22:37
今回はデーブの行動が理解出来んって感じだなあ
巨人、西武から出禁食らってる上に長嶋シンパを敵に回してる以上、他に居場所無いだろ

楽天次期監督は誰になるやら
訳アリの人材になりそうな予感はあるが

243名無しさん:2015/08/30(日) 12:54:48
オーナーが口を出してくるってのが知れ渡ったしな
誰もやりたがらなさそうだが

244名無しさん:2015/08/30(日) 13:02:30
疲れちゃったんじゃないかな

245名無しさん:2015/08/30(日) 16:39:10
>>244 もういい、ってなったんでしょうなあ

246名無しさん:2015/08/30(日) 16:43:59
ワンマンオーナーのわがままを聞きながら
非難は自分が一手に引き受ける
ってのを1年出来るほど人間ができちゃいなかった、ってことかね
デーブがそもそもタイコモチではなく暴君型だし


Jでは
「小悪党が大悪党の犬になって悪事を働いていただけのをゲロっただけであり
それで、小悪党が罪を許される訳ではない」とばっさりだったが

247名無しさん:2015/08/30(日) 16:48:11
それこそガンダムじゃないが、ここまで三木谷の悪名が轟くと、
ろくな人間も集まってきそうにない気が…

それとも、リスクがあっても「監督」という響きには代えがたいのかね。

248名無しさん:2015/08/30(日) 16:53:16
>>247
NPBの中でも12席しかないからね
「プロ野球OB」ってのが何千といる中の、そのたった12だから
まあ得がたい魅力ではある

でも、ベイス森みたいに「糞にまみれて晩節汚すのは嫌だ」「キャリアに傷がつくじゃねえか」
という例もあるし、こうなると楽天監督は忌避ポストになるだろうね

249名無しさん:2015/08/30(日) 17:13:36
オーナーを黙らせることができる超大物か
人脈作りが下手なタイプか、それとも元近鉄OBか
ここらへんかね、あとは事情を知ってる現コーチが監督って線もあるか

250名無しさん:2015/08/30(日) 18:48:31
>>247 >>248
監督の推定年俸がだいたい14000(王貞治レベル)〜8000(よくある金額)〜4000(広島のブラウン)
まあ、あれですよ
焼き鳥屋などを切り盛りしてフウフウ言って手に入る金額の何倍が来る

251名無しさん:2015/08/30(日) 18:59:05
>>250
その代わり、直接的に何万からの敵意ときには殺意
間接的には数百万からの敵意

に365日晒される覚悟はいる

252名無しさん:2015/08/30(日) 19:14:20
名前は出せないけど
観客席の 小 学 生 からの「高田やめちまえ!」って罵声にショックを受けて
監督を辞任したって事例もある世界だからな

253名無しさん:2015/08/30(日) 19:18:19
名前を出さないけど、クッソ恥ずかしい不倫メールを暴露されてファンからは「下半身タイガース」と野次られ、挙句の果てには韓国のオスンファンファンにすら和田不倫監督(機械翻訳した単語)と呼ばれる某監督はかなりメンタル強いんだろうか

254名無しさん:2015/08/30(日) 19:18:31
>>252
名前を出し取るやないかw
2010前半のヤクルトはやばかったからな

255名無しさん:2015/08/30(日) 19:37:14
誰とはいわんが

昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。

名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、
まあ男所帯ですからみな前など隠さず堂々としたもんです。
ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。
ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、
その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。
私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板