したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

失敗スレ出張@雑談47

1管理人:2013/08/07(水) 01:05:44
雑談用のスレッドです。
基本的に、利用者は常識的な判断ができるものという前提ですので、話題の内容の是非は問いません。
管理人は進行にノータッチとし、多少荒れても関与はしません。
特別に荒れていたり業者の宣伝があったり、あるいは管理人の独断により介入を行うことがあります。

実況行為を特別に禁止とはいたしませんが、なるべく他人を不快にさせない、スレの残りなど、
常識・良識を守ってくださるようお願いします。

板のルールは、ローカルルールにてご確認ください。
管理人に意見や質問などございましたら、当スレではなく管理人スレにてお願いします。

以上のことを了承できましたら、ご自由にお使いください。

前スレ
失敗スレ出張@雑談46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9559/1375805033/

212名無しさん:2013/08/22(木) 08:57:00
へっぽこパイロット「ああもう勝手に防御するからジェネレーターが上がっちまうっ」
ベテランパイロット「お前本当は死んでるんだぞっ。贅沢言うなっっ」

こんな感じかのう

213名無しさん:2013/08/22(木) 11:51:06
本スレ
つまり今年の園遊会は
ttps://twitter.com/nyarukobot/status/369805543663087616/photo/1

214名無しさん:2013/08/22(木) 12:12:54
>>211
使えない千葉が最近やってるアストレイにはコンピューターが判断して
ビーム攻撃からオート回避してくれるらしいが負債の同人にはそんな描写はなかった。

215名無しさん:2013/08/22(木) 12:18:22
MB運命確定、画像きてた
ttp://tamashii.jp/special/pickup/201312/img/04_01.jpg
またえらくアレンジされてるね、悪魔的に

なお、神々しいお方の画像も
ttp://tamashii.jp/special/pickup/201312/img/01_03.jpg

216名無しさん:2013/08/22(木) 12:19:49
あの杖でハーデスの腹をぶち抜いたんだよな。グロい

217名無しさん:2013/08/22(木) 12:25:43
>>215
背中に重心が寄ってる上に足がほそっちいとまた自立が困難そうやな。

218名無しさん:2013/08/22(木) 12:28:47
>>215
MB運命は嫌な予感しかしないんだが、
ポージングで誤魔化してるけどこれ腰の部分干渉しまくりだよねぇ?

219名無しさん:2013/08/22(木) 12:29:14
ニケが一撃でやってくれました

220名無しさん:2013/08/22(木) 12:32:19
>>218
サイドアーマーが致命的に干渉してそうな予感

221名無しさん:2013/08/22(木) 13:15:28
カトキバーザムロボ魂ウェブ限定で出るのか
ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1377143670482.jpg

222名無しさん:2013/08/22(木) 13:27:12
>>221
これはバーザムファン必携のアイテムなんだろうと思ったが、
あくまで原作の永野さんデザイン(もしくは藤田さん?)の本家バーザムがいいって人、
なにより、1/144HGUCのキットで出てほしいんだよ!というファンもいるから、
一概にはバーザムファン大勝利というわけではないんだろうな。
でも、数少ないキット化を喜び、これで妥協することも勇気だぜ。きっと。
(ロボ魂GIN-XⅣ三種を見ながら)

223名無しさん:2013/08/22(木) 13:40:55
>>222
バーザムはラフは別の人って話もあるが、デザインフィニッシュは岡本英郎氏

224名無しさん:2013/08/22(木) 13:49:50
>>223
細かいご指摘ありがとう。
昔から、メカニックデザイン担当は五〜七人くらいいるもので、
それぞれ個性出しているのだが、そこいくとAGEの石垣さんの仕事ぶりに驚嘆する。
なんせ、MSから、戦艦、要塞などなどヴェイガンメカのほぼ99%を一人で担当したらしいからね。

225名無しさん:2013/08/22(木) 14:20:03
また落ちたか

226名無しさん:2013/08/22(木) 14:36:14
他局とは一線を画すチョイスと、ユーモア溢れ、かつ観てみようという気にさせてくれる
粋な番組予告でお馴染みだった木曜洋画劇場が無くなって久しいが、
その魂は午後のロードショーに受け継がれていると感じざるを得ない。
なお、九月のラインナップはリベンジアクションだそうで、パニッシャーや沈黙の報復など、
いかにもテレ東である。

227名無しさん:2013/08/22(木) 14:41:42
すでにWFで発表はされたけどモンアツゴジラ2000
ttp://sep.2chan.net/nov/y/src/1377149359689.jpg

228名無しさん:2013/08/22(木) 17:25:39
>>224
石垣さんは大体カトキやガワラさんが担当しなかった勢力のメカデザインを一手に引き受けたりしてるからね。
GX でも革命軍は全部そうだし、Vのザンスカールも殆どそう。

229名無しさん:2013/08/22(木) 17:33:42
>>215
なんつーか相変わらずメカ的な機能美っていうか精密感に乏しいアレンジだな。
海老川さんみたいにデザインから自分でやったんじゃないにしてももうちょいなんとかならんのかね。

230名無しさん:2013/08/22(木) 17:42:59
羽のデザインも本体のデザインも個人的には嫌いじゃないんだが、
合わせると違和感があるな

231名無しさん:2013/08/22(木) 18:03:23
>>230
種デザインの共通かもしれないけど、背負い物や装備が本体から浮いてるような気がするな

232名無しさん:2013/08/22(木) 18:04:55
いやぁ、平日休みっていいものですねぇ。
そんなわけで、スロウリィにも程があるが、今週のヤマト観終わった。
ドメル艦長・・・敵ながらあっぱれな軍人さんでしたな。
指揮官だけでなく、今回の大激戦に参加したガミラス将兵たちは、ドメル肝いりの部下もいるし、全てがそうではないにしても
新兵だったり、古参兵だったり、二等臣民だったりというのは前回から説明されていたけど、皆、覚悟をもって戦い、
散っていった真の戦士だったと思う。(ヤマトに潜入した工作員の人たちが任務に命を懸け、やり遂げたのが特に印象深い)
最後にドメルが沖田艦長と話すシーンは、軍人同士の誇りと名誉を感じさせるシーンだったが、だからこそ二人とも
軍人であるがゆえに分かり合うことはできなかった悲しさがありましたね。
そして、ついにユリーシャさん本人が目覚めて、残り六話・・・いよいよクライマックス突入で、ますます目が離せません。

233名無しさん:2013/08/22(木) 19:32:28
ポケモン終わったー、そろそろタケシ出てくるのは楽しみだわ

234名無しさん:2013/08/22(木) 19:32:38
>>231
そのうち、「実は背負いものが本体」とか出て来たりして

235名無しさん:2013/08/22(木) 19:33:24
>>234
リジェネレイト「いかんのか?」

236名無しさん:2013/08/22(木) 19:35:11
>>234
リジェネレイト松「もうあるぞ」

237名無しさん:2013/08/22(木) 19:43:31
ヤクルトでバレンティンより年俸が高い選手一覧
1 石川 雅規 20,000万円
2 館山 昌平 19,000万円
3 宮本 慎也 16,500万円
4 バーネット 13,000万円
5 田中 浩康 12,500万円
6 相川 亮二 11,000万円
7 ミレッジ 9,000万円
8 畠山 和洋 8,500万円
9 押本 健彦 8,000万円


!?!?!?wwwwwwwwwww

238名無しさん:2013/08/22(木) 19:43:53
本スレ>>516

「お前のとこの品物が不良品だった」とかいって保証書もレシートもなく「返金」を
要求する手口の詐欺ってあるんだけど、そういうの真似してるんじゃね?

239名無しさん:2013/08/22(木) 19:44:30
>>237
年俸は累積貢献で出るからしゃーない
シナキン時代のカッスがそいつらの誰よりも金もろてたんやで

240名無しさん:2013/08/22(木) 19:47:45
>>239
言うてもバレンティンって二年連続HR王やで

241名無しさん:2013/08/22(木) 19:48:03
>>237
年俸=実績だからしゃーない
鴎の右のエース西野は一軍と登録投手の中で最低年俸だし

242名無しさん:2013/08/22(木) 19:48:44
>>240
複数年で契約したはいいがこんな成績叩き出すとは思わんかったんやろ

243名無しさん:2013/08/22(木) 19:51:53
>>241
西野と古谷とブラゼル全員足してもさいてょより安いしな(多分)

244名無しさん:2013/08/22(木) 19:52:31
ファントムに勝てる機体ってどんなんだろ

245名無しさん:2013/08/22(木) 19:55:10
ロッテ内杉wwwwww

246名無しさん:2013/08/22(木) 19:56:43
>>245
ロッテ名物死体蹴り

26-0とか
1イニング15点とか
33-4(4試合)とか
前科はいっぱい

247名無しさん:2013/08/22(木) 19:59:15
>>246
今日はまだ大人しい方だろ、1イニング2本の満塁HRが出ただけだし

過去4度あったらしいが、満塁で打てないロッテがやったのが凄いなw

248名無しさん:2013/08/22(木) 19:59:31
>>244
ビーム無効だから、実体剣か実弾武装で、なおかつMSヲタクのフォント&ハロロが知らないようなマイナー機体だろう。

…そういやデカい実体剣、鎖、アンカー装備で足の裏にブレード仕込んだ機体がどっかにあったね。

249名無しさん:2013/08/22(木) 20:00:51
>>247
??「福浦の打球! ライト後方! 桧山追う! 見上げるー!!」

死体蹴りモードのスイッチが入ったら満塁でも容赦無し

250名無しさん:2013/08/22(木) 20:07:17
>>244
別に勝つだけならどうとでもなるんじゃない?要は時間切れさせた所を潰せばいいんだし。

251名無しさん:2013/08/22(木) 20:30:20
ファントムは未完成品でフォント自身素人に毛の生えたレベルだからな
付け入る隙は幾らでもある。が、子供を人質に取るとかするとまず負ける
主人公力を発揮できない状況に持ち込むべしw

252名無しさん:2013/08/22(木) 20:31:27
>>248
幻神丸だな!

253名無しさん:2013/08/22(木) 20:41:19
>>251
クロボンで人質取ると大体負けるからなw(例:「ならば海賊らしく、頂いていく!」

254名無しさん:2013/08/22(木) 20:47:12
背負い物を変えるだけでバリエが増やせるストライクは、バンダイ的に優等生なんだろうな

255名無しさん:2013/08/22(木) 20:50:17
むしろこのバリエであるビルドストライカーに同じ機能があると面白いんだけどね
ガンプラバトルで色々できるだろうし

256名無しさん:2013/08/22(木) 20:51:50
ゲルググ「そうかな?」

257名無しさん:2013/08/22(木) 20:52:28
>>251
子供というより人の命を簡単を奪うような真似するとブチキレる

「死を強いる指導者のどこに真実がある!?ねごとを言うなぁっ!」
「ふざけんじゃねえぞ!そんなワケのわからない理由でこれ以上人殺しをされてたまるかぁ!!!」
「人が人に!こんな事していいわけがないんだ!」

258名無しさん:2013/08/22(木) 20:52:59
ストライクは正直もうどーでもいいというか、背負い物もワンパ過ぎてつまらん。
なので他の魔改造ガンプラに期待している。

259名無しさん:2013/08/22(木) 20:54:28
YouTube配信されてるジャンパーソン第15話観ました。
20年前(そんな昔の作品だよ・・・)の子供の頃には観てなかったお話なのですが・・・

帯刀「お前にはね、デストロイヤーとしての運命しか与えられていな〜­いの!」

この鬼外道、悪魔!(さすがFor Evilだけのことはある)
エンジェルが悪に身を染めるのは洗脳や強制ではなく、自らの優しさゆえというのが
ロボットという出自も相まってひどく悲しいな。
そして、一歩間違えば「正義」執行者のジャンパーソンも、悪を断罪するためだけの
破壊者たりうるという危ういメッセージがチラと見えた回だった。
しかし、最後は・・・ネタバレになるのでこの辺で。
ちなみに、今回はゲストキャラに依田英助さん(ガンダムWのデキム・バートンと言えばおわかりだろうか)や、
特撮怪人キャストでお馴染みの西尾さんが顔出しで出てて、ちょっと豪華。

260名無しさん:2013/08/22(木) 20:56:44
>>257
長谷川作品主人公に共通してるが、エゴや理不尽で人の命を奪う奴は絶対にゆるさぁぁん!って感じ

261名無しさん:2013/08/22(木) 20:57:29
>>258
バックパック換装であらゆる状況への適応を目指したMS、というコンセプトだけなら
マトモなんだけどねえ。

「なんぞに運用を任せたのがすべての間違いか。

262名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:16
>>261
結局辿り着いたのが「全領域型パック」しかないのがねえ。
思いっきり袋小路過ぎて笑うしかない。洗練って言葉とは程遠いパーストとか
オオトリだかはこれが10年経って思いつくデザインかよwって失笑するレベル。
全部載せ自家中毒にどこの勢力も陥ってる辺り流石「」の為のお花畑だわ。

263名無しさん:2013/08/22(木) 21:00:56
いあいあはすたあ

264名無しさん:2013/08/22(木) 21:04:43
実体剣で斬り込み突撃仕様、ただし遠距離武器なし
砲戦仕様だけど、とろいし近づかれるとアウト
飛べるけど決めてなし

結構いいバランスなのにね。
いっそゲッターみたくモードの高速切り替えとかしたら良かったのに

265名無しさん:2013/08/22(木) 21:10:56
>>264
散々偉そうにした挙句、30年前(当時換算)のゲッターロボのレベルにすら
描写も臨場感も到達できなかったわけですからな。

「は本当に、何をしたかったのやら。

266名無しさん:2013/08/22(木) 21:12:26
>>264
> 飛べるけど決めてなし

基本、ビームライフル一発当てればMS落とせる世界だから、これはどうかな

267名無しさん:2013/08/22(木) 21:15:09
>>266
AGEもそうだったが、そこらへんガンダムの難しいところかな
まあストライクとまったく関係ない自由に乗ってフルバ祭りの「は擁護しようがないけど

268名無しさん:2013/08/22(木) 21:15:18
>>264
おう、最近どっかで読んだけどザクのウィザード採用とインパのシステムはMSの保有制限があるってんで
少ない機体で状況に対応できるようにした結果だそうな

…いつだかインパルスは組み換えによる状況対応って言ってたから簡易型(ウィザード)→発展(インパルス)ってことかしら
問題はそんな描写はドコにもry というかザク飛ばしてやれよ

269名無しさん:2013/08/22(木) 21:17:14
>>268
一機しかないのに保有制限も何もなw
3機くらい出せばまだ分かるんだが、あとなんでザクヲと衝撃の装備を共通にしなかったかね

270名無しさん:2013/08/22(木) 21:17:53
エールストライク E:ビームライフル・ビームサーベル

これが強すぎてねえ…
まあ一部の世界ではバルカンストライクが最強なんですけども

271名無しさん:2013/08/22(木) 21:19:47
ザクとかグフとかドムとか、正直逃げだよね

272名無しさん:2013/08/22(木) 21:20:38
>>271
で、誰が考えたかしらんが
クッソみたいな縦読み

273名無しさん:2013/08/22(木) 21:20:49
>>267
AGEもフリット編だとバクトを出す事でどうにかしようとしてたな

274名無しさん:2013/08/22(木) 21:21:38
トビアもフォントも乗るガンダムが対ビーム仕様MSってのはやっぱ未熟な技量でも戦えるからか
あと熱血的に「受け止める」のが主人公っぽい感じもあるか

275名無しさん:2013/08/22(木) 21:22:29
そもそもファーストからして戦艦並のビーム兵器を携行ってのが最大の強みだしね

276名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:01
接近戦特化
砲撃できます
狙撃やります
空飛びます

これくらい極端なモードでよかったんじゃね?

277名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:25
種死時代のMS進化に耐えられなくなったグゥルとかラミネート装甲とかマジ糞設定だよね〜

278名無しさん:2013/08/22(木) 21:24:01
>>276
接近戦特化  エクシア
砲撃できます ヴァーチェ
狙撃やります デュナメス
空飛びます   キュリオス

279名無しさん:2013/08/22(木) 21:25:52
そういや、フォントは長谷川作品には珍しく、あんまり強くない主人公だよね。

280名無しさん:2013/08/22(木) 21:25:55
>>274
そもそもクロボンが対ビーム相手の機体じゃなかったかしら
ビームシールドごとぶった切るザンバー持ちだし

しかし騎士ユニコーンの次がクスィーとか頭おかしいな(褒め言葉

281名無しさん:2013/08/22(木) 21:27:47
そういやステラって鋼の七人やゴーストにでてこないのはなんでだぜ

282名無しさん:2013/08/22(木) 21:29:01
>>279
そも長谷川ロリコン先生の作品は最初は未熟な主人公(ぷっつんした際の爆発力はスゴイ)が偉大な先達の教えを受けたりして成長する類のが多い

283名無しさん:2013/08/22(木) 21:29:34
フォントは「メカオタで眼鏡で凄腕のハッカー少年」という
むしろ造形的に主人公の親友ポジションw

284名無しさん:2013/08/22(木) 21:29:47
フォントの場合は腕より頭で勝負だからな

285名無しさん:2013/08/22(木) 21:30:40
テコ入れ的にはハロロをヒロインにだね

286名無しさん:2013/08/22(木) 21:31:31
>>283
なんかスーパーハカーなポジションっぽいな

287名無しさん:2013/08/22(木) 21:31:38
>>285
いたいけな少年が変な性癖に目覚めてしまいますぞー!

288名無しさん:2013/08/22(木) 21:32:12
>>283
UCのタクヤとどっこいどっこいだな

289名無しさん:2013/08/22(木) 21:32:55
えあえあますたあ

290名無しさん:2013/08/22(木) 21:33:20
>>278
キュリオスは航空機的な面制圧力や空爆機能を備えたガンダムなんだが、
視覚的に派手なヴァーチェがいるからそっちの印象が薄いんだよね。

291名無しさん:2013/08/22(木) 21:33:38
>>278
Wの五人やとそのカテゴリではわけれんね

全機が強襲特化(強襲の手段はそれぞれ)だからかねえ?

292名無しさん:2013/08/22(木) 21:36:04
>>290
やっぱヴァーチェはあのビビビビーって後退しながらぶっぱするGNバズーカが
インパクト強いからね

個人的にはセラヴィー先生の球体ドッカンよりヴァーチェの方がすきだったり

293名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:15
いっそ、イージスモード、
ブリッツモード
バスターモード
デュエルモード

で良かったんじゃね?

294名無しさん:2013/08/22(木) 21:39:07
ゴキのGって、Wのパクリかしら

295名無しさん:2013/08/22(木) 21:39:35
>>293
例えどんな形にしたところで
「にそれが扱えると思いますか>^_^<

296名無しさん:2013/08/22(木) 21:40:23
>>293
それぞれのモードは元にしたMSより性能が弱体化してるがパイロットの知恵と勇気で補うんですね、わかります。

297名無しさん:2013/08/22(木) 21:43:38
鴎勝った、今シーズン一の大勝
今日の点を昨日に、と思っても仕方ないか
大型連勝は無いがこつこつカード勝ち越しを決めて、貯金10
中四日ローテも西野が戻ってくれば楽になるかな

298名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:00
>>295
メカやヒーローを見せる気の無い創作者にフォームチェンジを使いこなせと言っても無理な話だわな
スタッフがその話題で盛り上がっていたら「これって何の話でしたっけ」なんて発想が出てくるクズなんだから

299名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:14
今更ながらだが、「と」がいなければ、スレタイは普通に凡作or良作になってた気がする

300名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:36
>>297
この勢いのままに明日はマーを8回2失点の大炎上に追い込もうぜw

301名無しさん:2013/08/22(木) 21:45:46
>>299
あれだけのバックアップ・天の時・資金等が揃ってて失敗するほうが
プロとして難しい

2012巨人を最下位にしろってくらい難しい

302名無しさん:2013/08/22(木) 21:48:16
>>300
ロッテ打線特有の大勝後の沈黙&不調開幕17連勝マー君
うーん、どうなるかわからないな(棒)

303名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:30
強い友情の絆で結ばれた片思いってどうかな

304名無しさん:2013/08/22(木) 21:49:43
>>302
ロッテの死体蹴り祭を見て
2005年のトラウマを思い出した楽天が萎縮するから大丈夫

なお当時の選手などもうほとんどいない模様

305名無しさん:2013/08/22(木) 21:56:48
>>301
失敗だったの?

306名無しさん:2013/08/22(木) 21:57:00
エレキングが円谷公認で美少女化する時代
ttp://sve.2chan.net/dat/46/src/1377159446453.jpg

307名無しさん:2013/08/22(木) 21:57:43
>>305
スレタイは歴史的失敗だろう…

308名無しさん:2013/08/22(木) 21:58:09
あっ…(察し)

1 名前:風吹けば名無し :2013/08/22(木) 21:47:20.07 ID:kBWiFhBe
楽天イーグルスが球団創設9年目の初優勝へ向けて、パ・リーグの首位を快走中。
サンケイスポーツは、特別版「楽天 いくぞ初V」(A4判、オールカラー92ページ、定価700円=税込)を5日に緊急発売します。

ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20130805/gol13080505000000-n1.html

309名無しさん:2013/08/22(木) 21:58:47
>>308
その話、二週間くらい前に聞いた

310名無しさん:2013/08/22(木) 21:59:35
秋田書店の事件を知って感想
「そんな雑誌あったんだ」

311名無しさん:2013/08/22(木) 21:59:53
>>303
まるで兄弟みたいに仲のいい男友達と思ってたら片方は女だったんかい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板