したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ@したらば

1名無しさん:2010/09/01(水) 04:59:15 ID:O0ArijU.
テスト

130名無しさん:2011/02/20(日) 19:47:17 ID:n6pAk8zc
と思ったけど、転載先はそっちじゃなくて
「能力バトル」短編祭り投票所
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149689863/
かな?
間に合わなかったら独断でそちらに転載しますが、訂正できそうならもう一度レスをお願いします
あと「む」がw

131おもりゃ ◆1rIMhqf2DE:2011/02/20(日) 20:40:36 ID:5L8Jmsdw
>>130
すいません勘違いしてました。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149689863/
にお願いします。
できれば「む」はなしでお願いします。すいません。

132名無しさん:2011/02/20(日) 20:49:38 ID:4gRnGNuU
規制されているらしく書き込めないので転載お願いします。

【アドレス】ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0323.txt
【ジャンル】現代物
【タイトル】怪奇探偵団
【評価基準】
・少しでも面白いところはあったか
・多いと思いますが悪いところ全て書いてくれるとありがたいです。
【改稿】可

133名無しさん:2011/02/20(日) 21:03:57 ID:n6pAk8zc
>>131
了解いきまー

134おもりゃ ◆1rIMhqf2DE:2011/02/20(日) 21:10:42 ID:5L8Jmsdw
>>133
手間を取らせてしまってすいません。
ありがとうございます!

135名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:27 ID:n6pAk8zc
>>132
本スレですね、行きま

136222:2011/02/21(月) 01:05:12 ID:NMgrnSyk
本スレ、転載お願い致します。

読んでいただきありがとうございます。
全面改稿の勇気と、改稿の指針をいただきました。
いつもながらためになるレスありがとうございました。

>>223
視点移動はやいですかね、丁寧な描写を加えて改善を考えます。
人称のはみだし、ちょっと試した部分でした。やっぱり駄目ですね、
基本守って書くことにします。

>>224,227,228
読みにくいところのご指摘と、キャラ配置の具体案ありがとうございます。
とても参考になりました。もっと丁寧に書き込んでいきたいと思います。

>>225
描写の質の話、参考になります。取捨選択、だめでしたか。
おっしゃる通り、ヤクザ教師は微妙でした。
読者の感じる世界観まで気が回ってませんでした。
ホントは寸止めだったって落ちもあるのですが、ここで引っかかってちゃ意味ないですね。

>>226
目的がない、よく指摘されるのですが、その書き方が未だにわかりません。
というより、その意味するところが理解できてないのかもしれません。
すみません。
季節感などは、今回省いてしまいました。最近のラノベ
見てると風景描写が少ないので、その書き方に挑戦してみようと。
もともとハイファンやSFが好みのためか、描写がウザい
(無駄な情報が多いだけでしょうが)と言われることが多いので
削りまくってみたのですがダメだったみたいですね。
バランスが難しいですね、もっと精進します。

>>230
描写、気を使ってるつもりなんですがダメなんですね、練り直します。
キャラ立て、もともとは、キャラごとにエピソードごとに追加してたのですが、
後半つまり過ぎて前半に圧縮掛けて、前半のダイジェスト版つけて誤魔化した、
つもりの結果がこれです。ああ、うまくなりたい。
「読者の共感を妨げる要素てんこ盛り」
これじゃ……ダメですね。改稿前の問題かも、と猛省しています。

137132:2011/02/21(月) 07:51:49 ID:exofkYkk
本スレに転載お願いします。
>>231
>>238

シーン切り替えの部分など沢山の指摘、ありがとうございました。
思考がおかしかったり、中途半端のところが多いのがよく分かりましたので、基本から勉強し直してきます。
今回は読んでくださり本当にありがとうございました。

138名無しさん:2011/02/21(月) 10:53:34 ID:t.hNjAy2
あらすじ、プロット晒しスレから来ました。
あくまでプロットなので、執筆したものとは違うんですが、
転載ってしていただけるのでしょうか……?

139名無しさん:2011/02/21(月) 11:53:48 ID:yCRIZpOQ
どうぞ

140名無しさん:2011/02/21(月) 11:54:42 ID:yCRIZpOQ
ああ、もちろん転載するのはあらすじ、プロットスレね

141名無しさん:2011/02/21(月) 13:08:32 ID:t.hNjAy2
ありがとうございます!
はい、以下のものをプロット晒しスレにお願いします。

===ここから↓
規制のため、転載をお願いしました。

【タイトル&アドレス】
人形モノ1:ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0327.txt
人形モノ2:ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0328.txt
人形モノ3:ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0329.txt
【ジャンル】異世界ファンタジー、人形、バトル、恋愛
【評価基準】

・辛口批評を希望です。
・基準:キャラ設定約200文字、世界観約400文字、
あらすじ約800文字で作りました。ただ人形モノ3に
ついては、あらすじが1200程度です。
・『人形1』はしっとりとした恋愛ものを、『人形2』は
エンタメ的な面白さと勢いを、『人形3』は1と2を足して
2で割ったような感じを、それぞれ意識して作ったつもり
です。

・世界観でどういった設定を記すべきか悩んでいます。ここ
は欲しい、これはいらない等、何かご意見をいただければ。
・似てる版権作品ってありますか?
・ラノベっぽい印象はありますか?
・個人的に面白そうですか?
・お話の流れ的に、意味不明な箇所などありそうですか? 
・その他、ダメだし、改善案等なんでもお願いします。糧に
したいと思います。

(ちなみに、txtそのままだと読みづらいかと考え、意図的
に改行してみたのですが……逆に読みづらいでしょうか?)

===↑ここまで

142名無しさん:2011/02/21(月) 13:47:20 ID:B/cXCCj.
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/
プロットスレってこれでいいんだよね? 投下しておいた

143名無しさん:2011/02/21(月) 21:36:16 ID:ECSq45dM
>>141
はい、そちらです。いま確認してきました。ありがとうございます!

144名無しさん:2011/02/21(月) 21:36:51 ID:ECSq45dM
↑アンカ間違えました、>>142ですorz

145名無しさん:2011/02/22(火) 23:33:42 ID:HHAGbN1I
転載してくださった方、ありがとうございました。

申し訳ありませんが、またお願いいたします。
規制中につき、もしよろしければ以下の発言を
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/l50
にまでお願いできればと思います。

###↓ここから

規制中につき、転載をお願いしました。

知人に見せた場合でも、3はちょっと暗いよね、という
意見は確かにありました。少し自己満足を入れすぎてし
まっているやもしれませんね。もうちょっとエンタメぽ
く改良できればとも思います。
神については、そうした存在として描くのはちょっと微
妙な感じのようですね。少し在り方を変えるため、練り
なおそうと思います。

1については、キャラが弱いけれど雰囲気はいい、との
声もあったりしました。こちらでもわりと反応が良いよ
うでしたので、ある意味では想定どおりで少しだけ安心
しております。
2はちょっと、今思えば駄作かなぁと思います。

マナをはじめとした各種設定の単語が、微妙な感じなの
はわざとです。本当は別にきちんとしたものを練ってい
ます。今回はあくまで、もっと別の場所を見てくだされ
ばと思っていましたので。

弱肉強食の根源、EN資源の仕組みと問題等のツッコミ
はすごく参考になりました。逆に、世界が成り立つ仕組
みから新しくネタを絞り出せそうです。ありがとうござ
います!

コンプレックスを与えることで、物語の流れにに波を与え
てみようとしたのが3だったのですが…逆にやりすぎて、
展開が鬱っぽいように捉えられてしまった感じでしょうか。
シリアスに進めていくつもりではありましたので……もう
ちょっと光成分といいますか、エンタメぽくできればと。

ご意見、ありがとうございます。これを糧に、少し改良を
加えてみたいと思います。またお世話になる際は、よしな
にお願いします。

###↑ここまで

146名無しさん:2011/02/23(水) 01:55:53 ID:ydteREUk
転載した

147名無しさん:2011/02/25(金) 14:36:12 ID:IJUPJclo
お世話になります。
規制中につき、もしよろしければ↓へ転載してくださると
嬉しいです。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1297089040/l50

###ここから
規制中につき、転載をお願いしました。

>>67
王道の反対狙いを、というアドバイスは初めてでした。
悲劇的な話の中で、何とかカタルシスを見出せるように
すると良いのでしょうか……。
ともあれ、少し考えてみます。

2が一番伸びる、との意見はちょっぴり嬉しかったです。

###ここまで

148おもりゃ ◆1rIMhqf2DE:2011/02/27(日) 00:10:48 ID:T7ev7j2M
ttp://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0345.txt
投票です



規制中なのでどなたか
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149689863/
に転載していただけると助かります。すいません。

149名無しさん:2011/02/27(日) 17:47:37 ID:mecNn9HA
>>148
かんりょうー

150名無しさん:2011/02/27(日) 20:57:17 ID:eXCai6mk
>149
ありがとうございます。

151名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:07 ID:g3iMz2Fw
アプロダだけど別に2ch以外のひとが使ってもいいんでしょ?
vipの人が使ってるらしくて揉めてんだけど晒しスレ限定じゃないって前言ってたよね?

152管理★:2011/03/07(月) 18:27:03 ID:???
>>151
同じような質問なんどか有りましたけど
基本的にワナビなら誰でも使ってください

153名無しさん:2011/03/09(水) 18:32:33 ID:oK8WlOd.
すいません、本スレ34です
IPを晒すために書きこませていただきます。

154名無しさん:2011/03/09(水) 20:26:49 ID:mm/UPcJM
あいよ

155名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:11 ID:kUGLhU3M
ID:eloRBRmh 頭おかしいんだろうな

156名無しさん:2011/07/01(金) 12:58:51 ID:Y5ZaTdzA
ここってまだ使えるのかな?

157名無しさん:2011/07/03(日) 21:56:40 ID:sSHRllg6
別に使ってもいいんでない
規制とかなければ使う理由もあんまないが

158晒スレ:2011/07/18(月) 01:42:58 ID:3ILSfoH6
晒スレ38にどなたか転送お願い致します。

本スレ>>6です。

>>8-9
丁寧なコメントありがとうございました。

>肘から先だけで書いてる
プロット組んで自分では楽しく読めるのですが、読者視点に立てていない証拠ですね。
作者は結末を知っているから我慢もいらない。
純粋な読者は、見えない結末に向かって読まないといけないから、
今が面白い、先が面白そうじゃなきゃいけない、そう思いながら書いてるのですが、
まだまだ修行が足りません。

また、プロローグを評価していただきありがとうございます。
ネタ自体は殺さず方向性を変えていこうと思っていますので、
プロローグを生かせるよう考えてみます。

>文章なんだけど、総じてふわふわしていて具体的な絵が見えない
>情緒とか空気感を主成分として構成されている印象

なるほど。たまにイメージしにくい、と言われるのですが、そういうことなのかもしれないです。
情景は直接的な表現より婉曲表現で想起させる方がいい、ってどこかで
思っていて、すぐに「ふわふわ」したものに飛びついている感が自分でも
あります。失敗の原因は単に表現力不足なのだと思うのですが。
読者がイメージしやすい描画に気を付けてみます。

ありがとうございました。


>>10-11
ストーリ展開に関するコメントありがとうございます。

>というか、ストーリーと呼べるようなものは何も始まってない。相互に関連のないイベントが散発しているだけ。
ズバリ、その通りでした。自分で気づいてないのが恥ずかしいです。

>ストーリーの進め方が大いに問題。せっかく序章で客を掴んでるのに、第一章で自らそれを手放してる。
序章を評価いただきありがとうございます。
序章と直接絡むのが中盤、と言う構成がもう駄目だったのかもしれないです。
じゃ、前半は何? と聞かれれば、無駄なドタバタ、でした。

>読者の興味を惹く、面白がらせるためにはどうすればいいか、っていうのを見つけるのが課題だと思う。
自分では読者の興味を惹いているつもり、なのですが、つもりで終わってるという。
読者視点と言うのが、まだ身についてないです。
ワクワク感がないんですよね、今、読み返して自分で思いました。
まだまだ遠いなぁ。

ありがとうございました。

159名無しさん:2011/07/18(月) 01:44:38 ID:3ILSfoH6
晒スレ38にどなたか転送お願い致します。

本スレ>>6です。

>>12
率直なコメントありがとうございます。

>一行目が目に入った瞬間に、あーだめだなこいつ、と思った。
序章でしょうか? 序章が生理的に受け付けない、と言う理由であれば、
序章には少しクセを付けて書いているので、このクセを嫌う方もいる
だろうな、とは思います。
本編でそう感じるのでしたら、理由を教えてもらえると幸いです。

>トラベラー+ライターで……って
>この一行だけで「消えろ、ぶっ飛ばされんうちにな」と言われても仕方ないレベル

これは作者の趣味なのでご勘弁ください。
これだけでは消されないよう中身で勝負できるよう頑張る所存です。

ありがとうございました。


>>13
ありがとうございます。SF好きですか?

>この話の本筋は異星人とのコミュニケーションだろうから、そう考えると。

その通りです、というか、でした。
一行であらすじを書けば、困った異星人を助けました、になります。
最初のプロットが、昔で言えば「E.T」、最近のものなら「トランスフォーマー」と
筋は一緒じゃないか! しかも地味。となってしまったため、ラノベ要素として
「バトル」と「ハーレム」を注入してみたら……。

>一章は丸ごとギャルゲーのオープニングを文字だけ読まされてる気分。
実際、そんな感じのイメージで書いていました。
思った以上にウケが悪く、自分の作ったキャラクターのためプラス補正やら
裏設定やら働いて、自分では読めていただけなのだと思い知らされました。

>シェイプアップすれば面白くはなりそう。
>ただ、現時点だととにかく一章は問題が山積してるように感じられる。

可能性を感じていただき、ありがとうございます。
シェイプアップというよりも、初期のコンセプトを残しつつ、方向性を
変えていこうかと思っています。
昔懐かしジュブナイルSFな感じかな…でもな…って葛藤です。

ありがとうございます。


>>14

>戦闘シーンや武道の設定など魅力的な部分があって面白い
>ただ、晒してる範囲が狭すぎて続きを読みたくなるほどまでは行かない

おお! そうですか、書いたかいがあります。
でも、今回のネタはバトルと切り離していこうかと。
バトル物を、萌えなし、燃えのみのエンタメ全開フルスロットルで
書いてみたいなという意欲だけはあるので、今回の設定周りはそっちに
まわしてみようかなーと思ってみたりしています。
今回のキャラたちも必殺技まであったのになー(笑)

>序章は面倒な記述飛ばして読んでもだいたい内容がわかるので○
>(だけど正直あの”日記”を序盤で読む気にはならない)

なるほど。日記の演出はもう少し考える必要があるかもしれません。

>序章と1章のノリが違うから戸惑う
>人間のほうの語尾キャラが統一性もなくてイマイチ(正直不快、人外が語尾キャラなのは許せる)

そうですね。おっしゃる通りです。
ノリを変えたのは静かな日常に、異物が紛れ込む、ってことに
したかったのですが、バトルものとして書いているうちにどうも失敗した
感があります。

ありがとうございます。

160名無しさん:2011/07/18(月) 04:17:02 ID:k0KAVJI.
>>158-159
転載しといた

161名無しさん:2011/07/18(月) 05:16:55 ID:3ILSfoH6
>>160
ありがとうです!

162名無しさん:2011/08/01(月) 16:41:54 ID:REkzJ/HY
晒すスレ38にどなたか転載をお願いします。


【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0895.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】未定
【評価基準】
・問題点について
・説明が長すぎはしないか
・ヒロインとして見る事ができるか
・主人公の行動が唐突すぎないか
【改稿】します

一行がかなり長いところがあり、読みにくいかもしれません。お願いします

163名無しさん:2011/08/04(木) 02:52:35 ID:R.cJXGQY
2ch全落ち?

164名無しさん:2011/08/04(木) 05:33:12 ID:2QuQhLcM
文芸サロンが昨日の17:00あたりから落ちてる
えらいこっちゃえらいこっちゃ

165名無しさん:2011/08/05(金) 11:30:41 ID:CsyMH8lY
晒しスレ38にどなたか転載をお願いします

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si0918.txt
【ジャンル】妖怪恋愛物
【タイトル】未定
【評価基準】面白いか、続きが読みたくなるか
      ヒロインに魅力を感じるか
      文章はおかしくないか、読みやすいか
      展開の速さはどうか
【改稿】  可
    
以前上げたものの、晒しが少なすぎるとあったので増やしてみました。30DP程度です。
起承転結の起が終ったあたりです。
評価基準のどれか一つでもいいので、お願い致します。

166名無しさん:2011/08/06(土) 05:48:05 ID:C3lbmTAo
165です転載してくださった方、ありがとうございました。

あと、できればこれも晒しスレ38に転載をお願い致します。

>>422
展開が遅いですか。もう少ししっかり伏線をはって流れをよくしたいと思います。
前回に引き続き、具体的なご感想ありがとうございました。

>>407
貴重な意見ありがとうございます。もう少し派手さをだしたいと思います。
ご感想ありがとうございました。


あと、議論スレ見ました。
前回の晒しのときに感想を下さったのに、反映できなくて申し訳ありません。
細かい所だけを直して満足していました。前回の感想分もふくめてメモ帳にとっておいてあるので、
続きを書く前にしっかり書き直そうと思います。本当に申し訳ございませんでした。

167名無しさん:2011/08/19(金) 16:55:53 ID:dutyQtEw
本スレ39のみなさん 134です
どなたか気づいてくれますように(コピペ希望)

またもや規制の巻添えを食ったようで避難所に書きます
「ねえねえ、ちょっと書いてみたんだけど」レベルの晒しなのに
多くの意見を頂戴できて執筆魂に火が点きました
弱いところを直し図らずもお褒め頂いた点をベースに発展させてみます
ありがとうございました!

168yuri:2011/09/04(日) 12:09:20 ID:2J7CpQHU
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(^ω^)! http://tinyurl.k2i.me/Xxso

169名無しさん:2012/01/17(火) 04:24:02 ID:I0KR6.ug
晒しスレ43にどなたか転載お願い致します

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1580.txt
【ジャンル】学園ラブコメ
【タイトル】未定
【評価基準】
 1 文章が読みやすいか、おかしい所はないか
 2 キャラクターに魅力があるか
 3 単純に面白いか、続きが気になるか
【改稿】 可
 
 前に没にしたプロットを少しだけいじって、夜中のテンションで一気に書いてみました。
評価基準以外でもいいので、何かしら感想残していただけるとありがたいです

170名無しさん:2012/01/17(火) 05:15:15 ID:fpVy26X.
消えてる

171名無しさん:2012/01/17(火) 05:16:20 ID:fpVy26X.
あ、消えてなかった

172名無しさん:2012/01/17(火) 05:25:39 ID:I0KR6.ug
169です

晒してくれた方、こんな遅くにありがとうございました

173名無しさん:2012/01/23(月) 22:40:50 ID:MHMIEpl.
規制されておりましたので、どなたか晒しスレ43に転載をお願いいたします

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1612.txt
【ジャンル】現代もの。超能力・タイムトラベル
【タイトル】未定
【評価基準】
・文章はどうか
・キャラクターはどうか
・能力を説明していく過程は適切か
・続きが気になるか
・その他
【改稿】可

プロローグと1章のみ(20DPくらい)ですがよろしくお願いします
電撃に初応募してみる予定ですので、電撃を意識するならこうしたほうがいい、というようなご意見も大歓迎です

174名無しさん:2012/01/24(火) 02:29:06 ID:J/tf/9Aw
転載した

175名無しさん:2012/01/24(火) 06:50:01 ID:V4s2ZkIY
>>174
どうもありがとうございました!

既にいくつか批評をいただいていて感激です。夜にでも携帯から書き込めないか試してみます

176名無しさん:2012/01/24(火) 22:33:52 ID:V4s2ZkIY
携帯からも無理でした…のでこっちでお礼を。スレvol.44の8です(43の404)

レスをくださった皆さんありがとうございました。大変勉強になりました
各務を丁寧語キャラに改変して、話し手がわかりやすくなるように意識して書き直してみます
悪魔はやはり不評なんですね。悪魔って単語を使わない方がいいのかな。幻魔みたいな存在をイメージしてました
設定を一から練り直そうかとも考えましたが、初作品なのでまずは完結させることをを目標にこのまま続きを書いてみます

>前スレ406
数字は漢数字に書き直します
運動エネルギーについては目から鱗でした。投げる瞬間に転移させれば刺さりますね!
能力に制限をつけているのは、それがないと強すぎるからです。難しいところですね

>前スレ407
()の使い方については完全に勘違いをしておりました
三人称で()が出てきたら、視点保持者以外の心情描写である可能性もあるんですね
()は使わない方向でいきます。他にも色々と参考にさせていただきます

>前スレ408
>少女は後ろを振り向いてフェンス越しに見下ろした。の認識で合ってる?
フェンスに背中をつけて、首は横を向いているイメージでした。全然伝わりませんよね
とてもわかりやすいご指摘ありがとうございました。同様の文章をいくつか発見できました

>前スレ409
やはり描写が足りませんよね
全部書き上げてから、規定枚数に収まるように肉付けしていきたいと思います

>>10
確かにプロローグは、一章までの晒しなら不要でしたね。次章あたりでリンクしますがループものではないです
悪魔はそのままでいいというご意見をいただけてほっとしました
>ちゃんと書けるか? 頑張ります!

177名無しさん:2012/01/25(水) 22:15:01 ID:Lhi2qDWk
転載した

178名無しさん:2012/01/25(水) 23:29:47 ID:.MF6NNDA
>>176
前スレ407です
ちょっと言葉足らずで誤解させてしまったようで、規制中ならこっちの方がいいかと思いこちらへ

基本的に括弧書きの心情描写は視点保持者のみに用いられると思います(俗にいう神視点を除けば)
伝えたかったのは視点の移動を多用する作中において括弧書きを用いると、特に同性など口調の似たキャラクターが存在する場合に、誰の心情だか混同してしまうケースが出るかも知れないという危惧です
ですから視点保持者を飛ばして誰かの心情が括弧書きで吐露されるような使われ方はないと思います
誤解を招く表現で申し訳ありませんです

ただまあ、私の主観ですが括弧書きの心情描写は独り言と同じ捉われ方になる為、どうにもチープ感が否めないのも事実で、コメディなどならまだしも、それなりに重厚な物語では地の文で表現する方が相応しいかとも思います
その場合、読みやすく文章をシェイプする必要も出ては来ますが

何はともあれ、誤解を招くような表現で申し訳ありませんでした
執筆頑張ってくださいませ

179名無しさん:2012/01/26(木) 20:45:44 ID:bxUNmR12
>>177
助かりました。ありがとうございました

>>178
なるほど、そういうことでしたか。私の読解力不足でした
セリフがなく地の文が続く場面だと、ちょっと()を挟んでみたくなるのですが、地の文でも表現できる内容でした
確かにチープな印象を与えてしまいますし実際手抜きですね。心情描写はなくべく地の文で表現するようにします
ご丁寧にありがとうございました。頑張ります

180名無しさん:2012/04/02(月) 22:33:07 ID:P6Dd7uas
すみませんが規制中でしたので、どなたか晒しスレ45に転載をお願いします。

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si1882.txt
【ジャンル】 現代ファンタジー
【タイトル】 蓮の多世界解釈
【評価基準】
文章、話の展開、キャラクターについて、どこまで読めたか、などなど。
感じた事を自由にお願いします。

正統派とは違うかもしれませんが、セカイ系の部類ではないかと思います。
分量は109DPです。

181名無しさん:2012/04/03(火) 04:51:58 ID:liztg60k
転載した

182名無しさん:2012/04/03(火) 08:14:25 ID:yq/geaFI
>>181

感謝します。ありがとうございました。

183名無しさん:2012/04/03(火) 22:26:26 ID:yq/geaFI
まだ規制中でしたのでお礼はこちらで。

本スレ367さん、感想ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

やはり話の展開が遅かったですか。
ヒロインを連れて来た理由など、後半の方に固まらせすぎました。
もう一度考え直します。

本当にありがとうございました。

184名無しさん:2012/05/06(日) 01:31:25 ID:jh5J7t5A
ここまだ生きてるのかな
規制キツイから晒競とかに告知したほうが良さそうだけど

185名無しさん:2012/05/07(月) 21:56:58 ID:akQD/22M
俺はたまに見てるけど
常時チェックしてるやついんのかね

186名無しさん:2012/05/07(月) 22:52:14 ID:NpIdV4bc
専ブラでタブ開きっぱなしにしてるから
書き込みがあれば分かる

187名無しさん:2012/06/30(土) 03:16:31 ID:I6YAC/r.
すみませんが、転載お願いします

>>461

・閉じた場所とその理由(特に冒頭が壊滅していないか)
最後まで読んだ!面白かったよ

・文章力を下の下~上の上で評価していただけるとありがたいです。
平易な文章で良いと思ったが、所々必要な描写が欠けているので中の上

・キャラが多くて辟易としないか
現状ではそんなに。出てない奴もいるし

・特に最後の方、会話が長すぎないか
自分は気にならなかった
ただし、理緒とか過去説明を会話に頼りすぎ

・謎の声とかGM、SGMの正体とか色々とばればれ過ぎないか
いや、全然わかんなかったよ
初見の印象はGMは和人かと思った
てか、答え合わせのしようがないから、バレバレもクソもないよね

・その他何でも
・最初の方の「昨夜のGMの説明の回想」がわかりにくい。回想なのにいつの間にか時軸が過去に動いちゃってる

・途中必要な描写が欠けていることがちょくちょくある
・例えば、和人の異常能力の可能と不可能
遠くのものを見ることは可能、透視は不可能と最初に説明しないと
読者は和人がどこまで見えるのか全くわからない
サラリーマンの覗きこんでる腕時計なんてホテルの部屋からならともかく、
同じ高度に立ってたら角度的に見えないよ
数キロ先の木の葉の例えと合わせて透視してるんだと思った
・駅で冬咲を監視するシーンも理緒が端末をいじる描写なしにチャットの話題をだしてきて
こいつの異能はネット関係か?と余計な推測しちゃったし

・GMの目的が何なのかが完スルーで気持ち悪い
・和人の受け取った招待状の内容がわからないので、それを基準に語られても困る

・GMの正体は上手く話を引っ張る牽引力になってると思う
・理緒が世界人口40億に疑問持ったり、天の川の例えで「作中世界はどうやらこちらとは違うらしい」のがわかり、
「理緒がこちらとどういった繋がりを持っているのか」にすごく興味を引かれた

・あと、カフェでビール頼んで缶ビール出てくるのが凄い違和感。普通ジョッキでしょ
瓶ビール頼んでビールグラスには手をつけずにラッパ飲みするとかもっと工夫して(高力のキャラなら許されるだろう)
作者の都合で店のメニュー変えんな
・怪力の種族が自衛もしないでなすがままってのも違和感
てっきり、政府高官がボディガード変わりに侍らせてて(人間と内通してる奴らがいて)黒幕はそっちかとオモタ

188187:2012/06/30(土) 08:03:21 ID:I6YAC/r.
転載ありがとうございます
規制中なので本当に助かります

189名無しさん:2012/06/30(土) 13:09:40 ID:ONp743UQ
規制中の為、転載お願いします……

>>461

・閉じた場所とその理由(特に冒頭が壊滅していないか)
一応最後まで
好きな題材だったんで最初は食い入るように読んでたが、途中からは流し読み
でも晒しの中では面白いと感じられる作品でした

・文章力を下の下〜上の上で評価していただけるとありがたいです。
中の下
読むのにつっかえることはなかったので下ではないが、地の文に抑揚が少なく、ひたすら平坦に感じられる文章でした
会話文やモノローグでは不自然さを感じられる個所もそこそこあって、
全体として読んでてアンバランスさが目立つ

・キャラが多くて辟易としないか
そこは大丈夫
キャラが立ってるか、と言われると微妙なところ

・特に最後の方、会話が長すぎないか
長いってのより、ひたすら作者に言わされてる感のあるセリフが多いのが気になった
それがすごい不自然に感じられる
展開自体も唐突に感じられた。

終盤の説明セリフ群もそうだけど、中盤くらいでヒロインがいきなり独白しだすのもどうなのよ?
全編通して言えることだけど、もっと自然にしゃべらせることを意識してほしいような


・謎の声とかGM、SGMの正体とか色々とばればれ過ぎないか
読んでて全く分からなかったんで大丈夫かと
こういうのは深読みしたくなるし、一見GMじゃなさそうだけど実は……?
みたいに疑りだしたら特定は不可能だと思う

・その他何でも
どういうオチにするか分からないから何とも言えないけど
この題材で異能、って聞いた時、情報戦版山田風太郎、みたいな異能の使い方を期待してたんだけど、ちょっとそこは肩透かしだったかも
異能の設定と明らかにするタイミング、使うタイミングはもうちょっと練れないんだろうか?

まあでも結局のところ、どういうところに着地させるつもりなのか、が分からない限り何とも言えないんだけどね

最初は面白かったし、早く先を読みたいという欲求も沸いた作品だったので、色々と惜しい感じがして勿体なかった、というのが総評

190名無しさん:2012/06/30(土) 13:15:14 ID:/TVcvigo
規制中の人結構居るな
>>189貼ってくる

191名無しさん:2012/07/10(火) 22:40:55 ID:0eJ7xbgw
規制中の為、転載お願いします。

>>83
・笑えた部分はどこかにありますでしょうか

そこそこ軽快でテンポはいいと思ったけど
残念ながら笑うというとこまでいかなかった

・ありえないくらい滑ってる箇所はありますか(少々の滑りはGOするタチです)

ありえない、とまで言われると無かったと思う
が少々の滑りでもGOするのはいいんだが、塵も積もれば何とやら、で少ししら〜っとしてしまう部分はところどころ有った

・文章力が糞なのもわかってます、細かい部分突っ込みだしたらきり無いかと思うので
 コレが足りない、コレを意識しろとズバット一言頂けたらありがたいです

上にも書いたけど文章のテンポはそこそこいい
なのでもうちょっと一つ一つの小ネタを練って欲しい気がする
文章そのものより会話の内容や言い回しで損してる気がするので

・基本描写不足だと思いますが、どの部分が一番足りないでしょうか

こういう作風なら今のままの描写量でも大体問題ないんじゃなかろうか

・キャラに魅力ありますでしょうか
強いて言うなら……ではあるが、個人的にはアホの子結構好きだから小梅かなぁ
でもアホの子好きな割に、そこまで無茶苦茶かわいいと思えなかった理由は、自分でもよう分からん

あと、いくらアホの子でも、不特定多数の同級生男におっぱい見られる、ってシチュエーションはなんか嫌だなぁ
もし、そういうエロシーンを入れるなら、見せるのは主人公格(この場合医者?)の男だけにしてほしい気はする

それ以外のキャラは正直あまり……

全体を通して言えることなんだけど、バランスの取れた登場人物が一人もいないんだよね、この作品
そのせいか、キャラを追おうとすると妙に疲れてしまって、結局誰にも感情移入せずに俯瞰で読んでしまった気がする

・その他なんでも
一番問題だと思う点を一点
これ一応短編だと思うんだけど
序盤で提示される目的→バカを治すこと
だと思って読んでたのに
何も解決されてないよね
それがそのまま何の達成感も生み出さない作品につながってしまっているよ
読後感も糞もあったもんじゃない
短編だろうと、長編だろうと、起承転結には細心の注意を払わないと……
俺が思う一番の問題はそこ

あと、あくまで個人的な意見だが
仮に、バカを治す、ってのをそのまま目標にしたとしても、今のままだとその目標に対してあまり興味がわかない人が多いんじゃないかな
もっと小梅に感情移入できるような描写を増やすか、あるいは全く別の目標を提示してみる等の工夫が必要と思われる

192名無しさん:2012/07/10(火) 22:45:31 ID:sOpzpJ1s
>>191
いってくる

193名無しさん:2012/07/12(木) 03:47:04 ID:DWztxV/6
規制中のため、どなたか転載よろしくお願いします。

電撃一次落ち。短編。

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2263.txt
【ジャンル】 ロボット物
【タイトル】 恋する機械
【評価基準】厳しい選評を頂き、次回作に活かしたいと思います。どうかよろしくお願いします。

194名無しさん:2012/07/12(木) 08:08:03 ID:txf64k1Y
>>193
いってくる

195名無しさん:2012/07/12(木) 12:50:19 ID:YNGdBHQ.
>>194感謝です。
これを励みに頑張ります。

196193:2012/07/12(木) 21:08:10 ID:dGRjTsDc
直接書きこめないのが何とももどかしいですが、
頂いた感想読んだら大層へこむだろうな〜と予想してたんだけど、
今は読んでいただいた感謝の念と、もっと良いものを書こうという気持ちしか湧きません。
本当、ありがたいです。
あと、晒すタイミングを考えなければいけませんでしたね。次は気をつけるようにします。

ところで、議論スレ44の900付近で禁止用語がどうのこうのって話があったけど、
サブキャラの必殺技が「盲光(めくらびかり)」だった作品でも普通に電撃一次通ったことあるから、
気にしなくていいと思いますよっと。

197名無しさん:2013/01/26(土) 22:41:22 ID:oYMc9F3A
規制・・・だと・・・
すみませんがどなたか転載可能な方がいらっしゃいましたら
晒しの競作会スレへ転載お願いします

投稿

「キャンディークリスマス」
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si2896.txt

みかんだけど気にしない…

198名無しさん:2013/01/26(土) 23:30:54 ID:PfxbOe82
>>197
どこだよ

199名無しさん:2013/01/27(日) 20:13:22 ID:IQjsU1YQ
規制中のため、どなたか転載よろしくお願いします。

>>197と同じく
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】

「キャンディークリスマス」(未完)

未完という点を除けばとても安心して読めた作品。

ヒロインの些細な仕草が想い人への気持ち、或いは恋に対する憧れを表現していて、その点は特に評価したい。
これからが本番というところで中断というのは非常に残念。物語りに区切りもついていないので総合評価は低く。

キャラクター等現状では無難な出来ではないかと。特にヒロインはなかなかいい。
ただ現状では芳野の魅力が書けているようには見えない。


雰囲気→3
キャラクター→4
分かりやすさ→4
文章力→3
総合評価→1


「人形前夜」(未完)
未完、と言ってもこちらはきちんと物語に決着のついてるところまで書けているように見えましたが、どうなんでしょう。

文学あるいは文芸としてはかなりの完成度。
でも「恋愛」という今回のテーマで持って評価すれば、かなり肩透かしを喰らった気分。
雰囲気、キャラクターの点数はそれが理由で減点。
これを恋と呼ぶことは確かに可能かもしれないけど、最後まで合点がいかなかったのは正直な気持ち。

文章は重厚なわりには結構読みやすいので驚いた。
それでも少女が月光塵を見るシーンだけはちょっと自分には厳しかった。

少女が目を開くまでは物語を楽しめたけど、その後の部分は暗すぎて面白くはなかった。
個人的な好みもあるけど、暗いばかりの内容がずっと続くと面白くないよね。
前半は少女にも微笑ましい部分とかもあって、バランスが良かったので楽しめたんだと思う。



雰囲気→2
キャラクター→2
分かりやすさ→2
文章力→4
総合評価→3

200名無しさん:2013/05/06(月) 18:40:02 ID:nxPUaXxc
a

201名無しさん:2013/05/12(日) 03:16:33 ID:d1Y0GIAU
なんだかずっと規制中でスレに書き込めないのです。
どなたか転載をお願いできませんでしょうか。

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3121.txt
【ジャンル】 みすてり?
【タイトル】  日常交差(仮
【評価基準】
 ・晒し段階までで手が止まることなく(苦痛なく)読めたか。 
 ・晒し段階までで掴みとして機能しているか。
 ・文章におかしなところはないか
 ・その他。アドバイスがございましたらお願いします。
【改稿】 可

202名無しさん:2013/05/12(日) 03:25:48 ID:d1Y0GIAU
201です
失礼しました。転載場所は
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50
でございます。

203名無しさん:2013/05/12(日) 13:17:10 ID:M8xGqiWI
規制に巻き込まれてしまいました。何卒よろしくお願いします……

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50

内容
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3122.txt
【ジャンル】 恋愛・厨二
【タイトル】 IDC
【評価基準】
・二万文字くらいあるが、(今のところ)全部読めるか。
・書き出しにインパクトは無いが、少し付き合ってやろうと思える書き出しか。
・文章は意味が通じるか。
・キャラクターにどういう感想を持ったか。
よろしくお願いします。

204名無しさん:2013/05/12(日) 15:19:20 ID:aVkX8igc
>>201-203
転載しておいた

205名無しさん:2013/05/12(日) 18:41:36 ID:d1Y0GIAU
>>204
感謝します
ありがとうございますっ!

206名無しさん:2013/06/09(日) 05:15:53 ID:hjfc55Dw
規制に巻き込まれてしまいました。どなたかよろしくお願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50

内容
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3169.txt
【ジャンル】 冒険・学園ラブコメ
【タイトル】 未定
【評価基準】
・文体は設定にあってるか。読みやすいか。
・プロローグだけたけど、続きが気になるか。
・文章は意味が通じるか。
・キャラクターにどういう感想を持ったか。
よろしくお願いします。

207>>206:2013/06/09(日) 20:51:32 ID:hjfc55Dw
転載さん、ありがとうございます!

208名無しさん:2013/06/09(日) 20:53:48 ID:hjfc55Dw
またお手間をかけて申し訳ありません。規制中につきどなたかよろしくお願いします。

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50

内容
みなさんレスサンクス。意見を参考に改稿してみます

>>271
貴重なアドバイスさんくす

>>272
犯罪自慢的なノリになってたのが悪因でしょうか

>>273
今の所、主人公が事故中になった切欠は考えてません。
しいていうなら支配的な父親への反発とか・・・・・・宝が盗まれた別の理由はあります
今後は主人公の知識とか技能に次々とヒロイン達が惚れていくハーレム物になります
ですがそれだけの物語にはならないはず・・・・・・です。プロット的には。

>>274
モデルにしたキャラはいますが、きっと最初のモノローグが悪かったんだと思います。

>>275
とレジャーハンターシリーズは未読ですが、今調べたらモデルにしたキャラの元ねたが
八頭大という主人公みたいです。

>>276>>277
細かい指摘とんくす。参考にしてみます。

>>278
もうちょっと受け入れられそうな書き方を考えて見ます。

>>279
参考にしてみます。初めての気になる発言サンクス!

209>>208:2013/06/10(月) 13:27:19 ID:fvwzmgEg
転載さん、とんくす!

210名無しさん:2013/06/10(月) 13:28:22 ID:fvwzmgEg
またお手間をかけて申し訳ありません。規制中につきどなたかよろしくお願いします。

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50

内容
>>283-286
とレジャーハンターシリーズを読んでみますね。
あと冒頭のモノローグはやめて父親に派遣された美人秘書に学校へ行くよう
取引を持ちかけられるシーンに変えてみます。

211名無しさん:2013/06/10(月) 19:23:52 ID:fvwzmgEg
転載さん、ありがとう!

212名無しさん:2013/06/23(日) 17:20:54 ID:5NSpWJ8w
>>440
構成が糞すぎて本編を読む気になれない。
まるで暗号。てかこれ主人公はだれだよ?
そもそもなぜこんな退屈な場面からはじめるんだ?
詳細なあらすじがあれば、もうちょいましな感想かけるかも。

213名無しさん:2013/07/06(土) 17:46:21 ID:7T7J87Gc
長文ですが規制中のため
どなたかよろしければお願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/l50

【内容】
>>512
・どこまで読めたか、このまま投稿しても問題ない程度の文章になっているか。
 時間がかかりましたが最後まで読めました
 文章については冗長だったり退屈だったりするけれど無難にまとまっている
 問題はないんじゃないですかね


・キャラは立っているか。
 それぞれに個人を識別できる程度の特徴があるって意味では
 キャラが立っていると言えなくもない
 けれどもそこから一歩を踏みこんでこの作品にしかない個性があるかと言われれば
 それには足りない
 テンプレで勝負するのは簡単なようで難しいですよね競争相手が多いから
 自分も上手な指摘はできないけどこのまま行くなら頑張ってほしいです
 ところでヒロインの三人とも魔王様好き好き大好きで一貫してたのはよかったです
 興味のない相手でも好意を示されるとこっちも好きになってしまう法則
 というのがよく言われますがこの作品で私もそれを理解したような気がします
 それぞれの属性(アイドルとか外人とか)の処理は微妙だったけれど
 このヤンデレ?属性は当たりだと思いますね


・面白いか。
 上で述べたように作品の個性と言えるものがなかったから面白さは微妙です
 しかしキャラに愛着が湧く作品ではあった
 だから終盤の展開がもうなんて言うかね……


・残した方が良いと思う箇所
 自分は主人公とヒロインたちのイチャイチャの大部分は残すべきだと思います
 しかしできるだけ減らすべきだとも思います
 つまりなにが言いたいかというと
 文章や台詞を工夫することで内容はそのままに文章量を圧縮して
 空いたスペースにさらにイチャイチャをぶちこんでほしいってことです


・つまらないので是非削るべきと言う部分や、冗長なので圧縮すべきと思う箇所
 上で述べたものが増やすために減らしてほしい要素だとすれば
 減らすために減らしてほしい要素もあります
 まずロシアンマフィアの話はどう考えてもおかしいでしょ……
 この作品ってそういうノリじゃないし
 しかもマフィアもこれぜんぜんマフィアっぽくないし
 せいぜいヤクの売人やってる悪い黒人ってレベルじゃん……
 マフィアと言えばコルレオーネあるいはロシアならホテルモスクワ
 どちらにせよ読者にも広く定着しているであろうイメージがありますからね
 この程度の小物なら学校の不良とかでよかったんじゃない?
 しかしこの展開もリーゼちゃんに見せ場を作ってあげられたって点ではよかった
 いっそ他の二人にもこれくらい大きなトラブルを解決させたらいいかも
 まあそれでもとにかくマフィアはいただけない
 次にくる勇者の手下についてもいきなりハードになってびっくりしました
 犬殺し(ぎりぎり死んでないけど)とか仲間で殺し合いとか重いよ重い
 しかも主人公が覚醒して一件落着かーと思ったら逃げる敵を追いかけて拷問を始めるし
 信念を折りにいくとか腕を切り落とそうとするとかやることが怖いよ怖い
 床を舐めさせたのは興奮したけど
 そして最後のエピローグなんなのこれは……
 マフィアとか勇者の手下とかそれどころではない問題オブ問題
 なぜ俺と電波さんたちの生活はこれからも続く〜で平和に終わらせなかったのか
 しかも独白も敢えてボケキャラにやらせるという無駄に効果的な演出
 ここはマジでなんとかして
 しかしエピローグのおかげでわかったこともあります
 殉死って萌えるね
 ヤンデレと言うと包丁で刺してくるイメージがすっかり定着しちゃったけど
 本来のあるべき姿をここに見た気がする
 ラストはやっぱり変更してほしいし死んでほしくもないけど
 この精神は大切にしてほしい


・その他に気付いたことがあればなんでも。
 タイトルからしてそれっぽいのに
 どうしてこれ千聡ちゃんの視点から書かないのか
 もちろん基本は主人公の一人称でいいと思いますけど
 ところどころに千聡ちゃんの視点も設ければ設定を自然に説明しつつ魔王様ラヴも語れる
 実際にやってみると流れを悪くするかもしれないけれど
 効果的な手段じゃないかなーと読み終わってから思いました
 最後に作品は作者のもので他人が決めるものじゃありませんけど
 もしこの作品にひとつの中心的な個性を足すなら自分はそれにヤンデレを望みます
 とにかく床を舐めさせるのと殉死は萌えました
 これをもっとポップな感じで表現してくれたらいいな

214名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:51 ID:Iig1fahA
>>213
転載しようと思ったら改行多すぎ言われちゃいました。

215名無しさん:2013/07/06(土) 22:19:36 ID:7T7J87Gc
>>214
あっ……すみませんうっかりしてました
適当なところで2レスに分けて転載していただけると助かります

216名無しさん:2013/07/06(土) 22:37:09 ID:7T7J87Gc
ありがとう!
ありがとうございます!

217名無しさん:2013/07/06(土) 23:29:21 ID:XX5My76U
>>214
俺以外にこのスレ見てるやつがいるのが驚いた……

218名無しさん:2013/07/06(土) 23:42:20 ID:Iig1fahA
>>217
いつから自分だけが特別などと驕っていた! おまえなど数多くいる転載人のひとりにすぎないというのに!!

いえ、新着チェックに引っかかったから転載したまでです。週末くらいしか転載とかできないので、いつもは
お願いします。

219名無しさん:2013/07/07(日) 00:36:33 ID:7qxp7MlY
俺も見てるよ!
見てるけど、俺もアク禁だから転載出来ないんだけどなw
DIONアク禁多すぎ……。

220名無しさん:2013/07/11(木) 21:06:46 ID:yuVU6/oc
まだ規制中につき
どなたかお願いします


書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

内容
>>5
 全体的に雑(褒め言葉)なのが良かった
 突飛な設定と展開が滑らずにしっかり作品の軽い雰囲気を作っている
 雰囲気を作れるのは大事なことです

 文章もかなり良いんじゃないでしょうか
 それなりに崩してあるけど読みづらくはなっていない
 バランス感覚ありますね

 一方でストーリー性はちょっと足りないかなと思いました
 コメディでそんな高尚複雑な話をやる必要はないでしょうけど
 とりとめがないと言うか散漫と言うか
 途中の二人と戦ってる間はまるで話が進んでる感じがなかったのに
 四章でいきなりパラケルスが出てきて戦って終わりってのがなんか唐突感があった
 なにかラストにつながるマイルストーンのようなものがあるとよかったかな

 キャラクターもコメディだから仕方ないと言えばそうなんだろうけど
 やっぱりまとまりがないと言うかなんと言うか
 特徴付けはされてるけどそれが活きてない感じ?
 例えば自分は幼馴染キャラが好きなんですけど七川は別に同級生とかでもよかったかなって
 せっかく属性をつけたならそれのファンが喜ぶような展開が欲しいと言いますか
 アッピルもしつこいと逆効果ですから一箇所どこか見せ場を作ってくれると
 読者としてもキャラがわかりやすく好きになれそう

 だいたいこんなところですかね
 全体として悪くはないと思うけどなんかボヤけてる
 そんな印象でした

221名無しさん:2013/07/11(木) 21:53:54 ID:IHI7jBNI
>>220
 出先でスマホからの転載なので超適当ですみません。

222名無しさん:2013/07/11(木) 21:54:38 ID:yuVU6/oc
>>221
いえいえいえいえ
ありがとーございます!

223名無しさん:2013/07/11(木) 22:35:45 ID:FaQNgQl2
転載お願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/


【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3265.txt
【ジャンル】 殺す系
【タイトル】 通り魔
【評価基準】
良い点、悪い点、その他感想お願いします。

※電撃一次落ち、短編

224名無しさん:2013/07/11(木) 23:31:01 ID:IHI7jBNI
>>223
読んで感想書くより晒しの方が早いっ、とか唇の端をつり上げながら転載完了。

225名無しさん:2013/07/11(木) 23:35:37 ID:FaQNgQl2
>>224
ありがとうございます

226名無しさん:2013/07/12(金) 12:49:31 ID:J5n35sSM
規制中につき、転載お願いいたします

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3268.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ダブルチョイス
【評価基準】

1読んでいて面白いかどうか
2ストーリーはどうか
3その他何でも

よろしくお願いします

【改稿】可

227名無しさん:2013/07/12(金) 13:53:25 ID:UQMuUV.E
>>226
転載完了。平日昼間はこっち見てる人少ないかも?

228名無しさん:2013/07/12(金) 13:58:31 ID:J5n35sSM
>>227
有難うございました。

229名無しさん:2013/07/12(金) 19:46:55 ID:uOWl/Fnc
規制中につき、転載ご依頼します。

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3269.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】幸福の雪
【評価基準】
・良い点
・悪い点
・その他なんでも

電撃の一次落ちです。あらすじも応募時のものです。
よろしくお願いします。

【改稿】可


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板