したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホームページリニュおめでとう

1日雇いくん ◆HIyaTOiQcI:2005/06/23(木) 23:18:09
フラッシュボタン面倒そう。
作り方は知ってるんだけどねえ……。
もっともサンプル.flaあれば楽だけど。
一回どっかで拾ってきて自分用に作り変えたことあるけど
PCがダメすぎてやる気でないです。本は買って読んでいるんだけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839912696/249-4088043-2356315

2工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c:2005/06/24(金) 18:31:36
>>書き込みありがとう。
フラッシュボタンは既製品を使っているだけですよ。
FLASHのサンプル集といえば、有料ですがこんなソフトがあります。
体験版もあるので、試してみる価値はあるかも知れません。
http://www.ifour.co.jp/product/flashmaker2/

3工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c:2005/06/24(金) 18:35:02
ところでPhotoShopのAdobe社とFlashのMacromedia社が合併しましたよね。
両社はHP作成ソフトで競合して来たこともあって、今後の展開が気になります。

4日雇いくん ◆HIyaTOiQcI:2005/06/25(土) 22:24:56
Flash便利帖によるとSWiSH2とFlash Makerは本家と併用している人が多いみたい
ですね。まーどっちも欲しいんですが、まずPCをハイスペックにしないと。
2つで定価がスイシュが7550円、フラメが13440円だということだから
うまく買えば20000円以内で収まりそうですね。
合併からどうなるかって話が伝わってこないんですよね。どうなるんだろ。

じゃあ私も、Flashのサイトをご紹介。
素材集サイトでは世界最強だと便利帖で言われているところ。
http://www.flashkit.com/  
英語が読めない人(私もですが)はエキサイト翻訳からアクセスしてみましょう。
あと、技術情報等。
http://www.f-site.org/
リッチインターネット情報中心。
http://thebadtiming.com/
actionscriptの第一人者のサイト。flaファイルダウンロード可。
http://www.robertpenner.com/
actionscriptの日本における権威の一人。
http://www.fumiononaka.com/

5日雇いくん ◆HIyaTOiQcI:2005/06/25(土) 23:32:50
今Shoppingで注文してみた。楽しみだなあ。

6伊藤愛子(鈴木亜美):2005/07/05(火) 05:21:57
リニューアルおめでとうございます。
遅ればせながらカキコ。

7工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c:2005/07/11(月) 01:46:46
>>5
Shoppingで注文して頂いた方は【Works】内の小説読み放題です。
今なら期間限定で、注文されてない方も無料で小説読み放題です。
無料キャンペーン期間終了日は未定ですが、100年後までは終わっているでしょう。
今のうちに是非、お試し下さい。

>>6
カキコありがとう。そのうちコンテンツも増やしていく予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板