[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ビジネス・アイディア
1
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2002/12/14(土) 08:05
ミキ君がよく「ビジネスしたいね」と言ってくれているんだけど、
実は僕はいくつかのビジネス・アイディアを抱えているんです。
いま特に有望株なのは、『次世代型検索エンジンシステムを中心と
した巨大ポータルサイトの運営』です。既存の検索エンジンを調査
してみたところ、僕が考えているようなサービスが見当たらなかった
ので、もしかするとそこに途方もない金脈が隠されているかもしれな
いのです。市場調査や収益概算、売り込みの方法などクリアすべき
ハードルはたくさんありますが、あれば便利だし相当の需要が見込め
る画期的なアイディアである事は確かなのです。もしこれが実現すれ
ば、多分Yahoo!並みの頻度で活用できるかもしれません。
2
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2002/12/14(土) 09:25
ビジネスの話から逸れちゃいますが、以前、『ヤンエグ』という詩だったか小説
だったかを書いた記憶があります。原稿が見当たらないのですが、自分で読んで
面白かったんです。どんな内容だったかなあ。
3
:
都立</b><font color=#FF0000>(76fFko5o)</font><b>
:2002/12/23(月) 13:54
それについてのHPを昨日からつくりはじめたんだ。
もう少しカタチになって俺が何を言いたいのか見てるのかが
伝わるようになったと判断したらアドレス教えにくるね。
銀行には所詮二兆円くらいしかない
詩人はどこから言葉を探すんだっけ
需要は供給呼ぶし
あの飛ぶ鳥落とせば
金は空から降ってくる
大いなる資本の神は
愛のないとこに宿る
君は息を吐くように自然に芸術を生活に返す
新しい言葉も金も
酸素や二酸化炭素の裏っかわで
愛に手招きしている。
*資本詩、とか経済詩とか作りたいな、「資本詩集」とかね
俺ちょっとドキドキしてきたよ、今から図書館行ってビジネス書とか借りてくるよ
4
:
守屋陽蔵
:2002/12/25(水) 15:29
こんにちは、守屋と申します。
こちらのホームページには、渡辺浩弐さんのホームページからリンクしてきました。
工藤さんも和光大学出身なのですね、プロフィール拝見致しました。私の仲の良い
友人が和光大学出身なんですよ。その友人は絵を描くのが上手くて、マンガを描いて
おります。工藤さんは、クリエイティブに富んでいて大変素晴らしいですね。
和光大学は、芸術家を輩出する素晴らしい大学ですね。因みに私は、山梨学院大学の
経営情報学科出身です。
工藤さんが、ビジネスアイディアとして提唱なさっている「次世代型検索エンジン
システムを中心とした巨大ポータルサイトの運営」ですが、私としては大変興味が
あります。具体的な内容をお聞かせ願いませんでしょうか。創造性溢れる工藤さんの
お考えですので、大いに期待しております。もし、こちらの掲示板で公表することが
ご無理なようでしたら、個人的にメールでお伝えくださっても構いません。
宜しくお願い致します。
5
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2002/12/28(土) 00:32
>>4
守屋さん、はじめまして。和光大学のことをご存知なんですね。様々な知識と
アイディアをうまく融合させて面白い発想を展開してくれる渡辺浩弐先生は、僕が
尊敬する作家のひとりです。守屋さんは山梨学院大学卒とのことですが、現在はど
のあたりにお住まいなんでしょうか? 僕はプロフにも書いてありますが、神奈川
県です。町田市まで自転車で行ける場所なので、ほぼ東京ですね。
「次世代型検索エンジンシステムを中心とした巨大ポータルサイトの運営」に興味
をもって頂けてありがたいです。詳細はメールにてお知らせいたします。さわり
だけご説明いたしますと、僕自身がかなり調べ物が好きで、各種検索エンジンを
使いまくっておりまして、そのなかで思いついた「こういう機能を持った検索エン
ジンがあればいいのに」という願望を実現化してみたいということなのです。です
から「あれば便利なもの」になるのは確実ですが、それがビジネスとして成立する
かどかまではわからないのです。「便利なものは売れるはずだ」という考え方もで
きますから、希望はあります。もしかするとすでに着手している企業があるのかも
しれませんので、まだなんともいえませんけれど。
6
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2003/01/01(水) 09:04
>>4
あけましておめでとうございます。
年内にメールをお送りするつもりでしたが、年をまたいでしまって申し訳ありませ
ん。構想は頭の中にはあるものの文書の状態にできていないもので、時間がかかっ
ているのです。今日中にはなんとか仕上げてメールいたしますので、よろしくお願
い申し上げます。
7
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2003/01/01(水) 15:46
第1弾のメールを送信いたしました。
8
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 21:33
結果はどうでした?
9
:
工藤 伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2003/01/10(金) 08:08
>>8
守屋さんはお気に召されなかったようです。
しかし個人的にも必要な内容のものなので、とりあえず趣味でやろうかなと
考え中です。といっても大掛かりなものなので独りで出来るかどうか。。。
10
:
都立</b><font color=#FF0000>(76fFko5o)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:28
本当に「金儲け」考えたらあれだ、腹くくらなきゃだな
今ちとモゴモゴしてます
スッパリ切っていく部分、ああ、俺怖いかも
でも財布に今3000円しかないよ、みたいな話しも飽きたしね多分
11
:
都立</b><font color=#FF0000>(76fFko5o)</font><b>
:2003/02/02(日) 03:34
>>9
とりあえず「小がかり」からはじめたいね。今俺はヴィジョンあるぞ!
大抵の人にとって1秒で過ぎ去る現実を詩人が(まぁ詩人じゃなくてもいーが)
その意識で持って30秒見てとれるならば、
奇跡はありふれていて
社会は抜け穴だらけ
君の需要を供給しよう
本当に世界(現実)に通用するタイミングなら多分「資本」なんて死ぬ気になれば
なんとでもなるなぁ、
あとは勇気だなー、
スマン、自分に言ってる。。
12
:
工藤伸一</b><font color=#FF0000>(lPe6tSdk)</font><b>
:2003/02/03(月) 23:53
>>10-11
都立君、どうも。
ビジネスや社会全般の話は正直言って難しいと思う部分もあるんだけど、
考えてみればその財布に今3000円しかない若者が1万人集まれば3000万円の資本金
で会社が作れてしまうんだよね。それで自分達の給料を稼げたりしなだろうか?
なんてことも思うんだけど、そんな簡単なものじゃないのかなあ。
13
:
工藤伸一
◆H/j1HkWi6c
:2005/08/23(火) 07:38:00
最近思いついたキーワード「ノーリスク・ノーリターン」
14
:
工藤伸一
◆H/j1HkWi6c
:2005/08/23(火) 07:56:35
「ハイリスク、ハイリターン」←そんな器じゃありません
「ノーリスク、ハイリターン」←冗談も休み休みにYeah!
「ハイリスク、ノーリターン」←単なる浪費です
「ノーリスク・ノーリターン」←儲かりもせず損もせず、そういう仕事
15
:
工藤伸一
◆H/j1HkWi6c
:2005/08/24(水) 14:42:10
書いてから気づいたんですが、「ハイ⇔ロウ」じゃないと変ですね。
でも「ロウリスク・ロウリターン」じゃ今の実生活そのままかもしれません。
16
:
秘するが花
:秘するが花
秘するが花
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板