したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

TBS連ドラシナリオ大賞2

1名無しライター:2017/09/15(金) 22:18:03 ID:qRsbYpWI
始まりました、第二章。
今回は一次審査と二次審査すっ飛ばして、最終から発表が濃厚気味。

さぁ、語りましょう!

797名無しライター:2017/11/30(木) 20:58:48 ID:27.zBd6U
遅れてるのは俺が応募したせいなんだよ
ごめんな!

798名無しライター:2017/11/30(木) 21:18:24 ID:XF.E.vY6
このコンクールは日テレみたいにもうやらないか、
来年以降休止になる可能性が高いと思うんだよね
①予定日時に結果発表されない、そのアナウンスも遅い、
こんなコンクールならもうやらなくていい
②どんなにグダグダでも、受賞者のみの発表しかなくても
来年以降も開催して欲しい

お前ら、どっち?

799名無しライター:2017/11/30(木) 21:22:36 ID:qVMQ1.4Y
>>798
2だな。
可能性が減るよりは良い。

800名無しライター:2017/11/30(木) 21:22:43 ID:hDbrs3Vg
新人とか別に要らないだろ
型にはめるんなら尚更

801名無しライター:2017/11/30(木) 21:31:15 ID:8cfpLiMY
フジみたいにフォーマット作ってくれてれば良かったのにな

802名無しライター:2017/11/30(木) 22:07:34 ID:hDbrs3Vg
お前らデビューしたい一心で盲目的になってるぞ
表立ってこれじゃ、企業としてのコンプライアンスガタガタなんだろ

803名無しライター:2017/11/30(木) 22:24:56 ID:XF.E.vY6
>>802
実際プロになったら、企業としてのコンプライアンスなんて
知ったこっちゃないよ。そんなこと気にしてる場合じゃない
テレビ局から仕事が来たら、はい何でも書きます!
一択の世界。仕事選り好みして一般ライターが
喰っていけるわけないから、テレビ局の仕事なんて
みんな即効飛びつくよ

804名無しライター:2017/11/30(木) 23:00:31 ID:aJ6y0irQ
何で揉めてるのか本当によく分からん。
予想よりも応募が多いって、締切った直後に分かるだろw
何を直前になって言い訳してんだよって感じだし、そもそも通過者ホームページに載せるだけだろ。

あ。もしかして
データ全部吹っ飛んで、総数も分からない状態なのかな?

805名無しライター:2017/12/01(金) 00:07:46 ID:8qa14p4c
みなさん、お疲れさまでした!!
大賞受賞者発表は、来年かな?

806名無しライター:2017/12/01(金) 00:09:45 ID:EP22i0JQ
>>805
来年の11月末予定(笑)みたいだね。

807名無しライター:2017/12/01(金) 00:33:15 ID:KRxM7/fM
心が綺麗な人にだけ結果が見えるらしいよ。友達(37歳童貞)はHP見て「オレ大賞とった!」ってはしゃいでたし。

808名無しライター:2017/12/01(金) 00:51:43 ID:EP22i0JQ
>>807
狂気の沙汰

809名無しライター:2017/12/01(金) 01:08:01 ID:KRxM7/fM
>>808
目の前でそう言われてキツかった。

810名無しライター:2017/12/01(金) 05:01:38 ID:G/.vS.5o
>>796

先ず、聞いたことがありませんよね。
酷いですよね。
ネットニュースでこれが話題にならないのが不思議。
これがフジテレビのヤンシナとかだったら叩かれてるのかな?

811名無しライター:2017/12/01(金) 11:23:23 ID:pkPIVO5E
でもぶっちゃけここに書き込みするようなゴミグズかひとは今後出さないほうがwinwinでは?
ゴミしながら読むのに時間かかった側面あるだろうし。
ただ、また出すのがゴミのゴミたる所以なんだが

812名無しライター:2017/12/01(金) 12:01:35 ID:6vaYG13s
こうもプロになりたいという欲は人を盲目にするんだな
おーこわ

募集するほうもするほうなら
応募するほうもするほうだw
この業界終わってんな

そんなにタレントが好きなのかよ

813名無しライター:2017/12/01(金) 12:04:57 ID:6vaYG13s
>>811
多分分君の目からすれば今オンエアされてるドラマも自分の作品以下に見えて
「俺がこの業界変えてやる」とか思ってそうだね

814名無しライター:2017/12/01(金) 12:18:52 ID:HaCeXooo
発表日過ぎてから一ヶ月延期報告して更に放置って、今までこんなひどいコンクールあった?

815名無しライター:2017/12/01(金) 12:40:13 ID:B5WZIhRI
でも悲しいな…。こんな掲示板で吠えてたって何も伝わらないし。局からしたら「なんか面倒だし来年無しにしようか」くらいの感覚なんでしょ。。
このふた月じりじり待たされ続けた時間はあたりどころのない虚しさがあるな。

816名無しライター:2017/12/01(金) 13:06:56 ID:G/.vS.5o
>>813

同意。
811は歪んでますね。
馬鹿にするならそもそもここを見なきゃいい。
一度も通過できない悔しさから、自分を選ばないのはおかしいと
世間のせいにしているだけ。
ライターとしての素質があれば、ちゃんと選ばれますから。

817名無しライター:2017/12/01(金) 14:44:59 ID:DgAowYrk
TBSもさぁ、こんなことなら
「10月下旬発表予定」のままにしとけば良かったのにね。
他の局はちゃんと発表時期を守ってるんだから、
忙しかった…は言い訳に出来ない。

818名無しライター:2017/12/01(金) 15:18:30 ID:y3bK8cgU
これが企業間同士だったら即刻契約切られるぐらいのことだけど
結局応募者のことなんかナメ切ってるってことなんだろうね。
まあ関係性からいって当たり前だろうけど。
でも来年からはこのコンクールやらないのは確実だろうね。
だからもう後はどうなってもいいや的な態度なんだろうな。

819名無しライター:2017/12/01(金) 16:36:06 ID:FYmp9Fns
来年になるかもしれないけど、受賞者発表は一応あるわけだから
こんなんでも、プロのシナリオライタ-よりは
大分丁重な扱いだってとこが辛いよね
無理な締切でプロットや企画書出させておいて、
落選した場合は、大体連絡なんてこないから、
自分のプロットがどうなったかが分からない。
あと、結局誰が採用されたかも放送観るまで分からない
俺たちが必至こいて目指してるのは、そういう世界のそういう仕事だってこと

820名無しライター:2017/12/01(金) 16:41:32 ID:EP22i0JQ
酷使されようが才能と運があれば生き残れる
ここは、その入り口。
扉を開ける為の鍵は一握りの人にしか与えられないけど、またその先には重い扉がある
そこでもまた鍵の争奪戦をしなければならない。
皆さんは生き残れるかな?

821名無しライター:2017/12/01(金) 18:24:36 ID:pkPIVO5E
たぶん2020の東京オリンピックに合わせて発表すると思う

822名無しライター:2017/12/01(金) 20:08:25 ID:1lcN7kmU
初めて応募したコンクールがこんなことになるとは...

823名無しライター:2017/12/01(金) 20:25:15 ID:8qa14p4c
まさかの発表来たよ!!!!

824名無しライター:2017/12/01(金) 20:25:51 ID:8qa14p4c
すごい頑張って一日遅れで突っこんだんだろうな

825名無しライター:2017/12/01(金) 20:30:55 ID:KRxM7/fM
一人はヤンシナで佳作とってなかったっけ?川島って人。

826名無しライター:2017/12/01(金) 20:32:12 ID:9ItWysxg
>>825
赤い糸が切れてくれない、の人か

827名無しライター:2017/12/01(金) 20:41:13 ID:8qa14p4c
データー紛失したんじゃないかって言ってた人達どうしてるかな?

828名無しライター:2017/12/01(金) 20:42:25 ID:y3bK8cgU
予想通り、1次、2次、応募総数の発表はなしか。

829名無しライター:2017/12/01(金) 22:19:11 ID:1ff6.INY
えwwwwwwwちょ
何の連絡もなかったけど、名前載ってるんだが

830名無しライター:2017/12/01(金) 22:19:44 ID:1ff6.INY
ファ!?!?!?
これはこっちから問い合わせた方がいいのか!?!?

831名無しライター:2017/12/01(金) 22:27:31 ID:pkPIVO5E
>>829
同じくです。
興奮してます。笑

832名無しライター:2017/12/01(金) 22:28:57 ID:KRxM7/fM
>>830
マジでw?
おめでとう!つーか、連絡あったって情報が嘘の可能性あるから、待った方が良いんじゃない?

電話してもコールセンターに繋がるだけだし。携帯を登録番号以外拒否にしてたなら電話した方が良いけどさ。

833名無しライター:2017/12/01(金) 22:55:02 ID:KRxM7/fM
>>826
そうそう、凄いなぁ。

834名無しライター:2017/12/01(金) 23:23:08 ID:GuQCcRQg
自演かww
ただの佳作がなにはしゃいでんだか

835名無しライター:2017/12/01(金) 23:42:07 ID:EP22i0JQ
>>832
もうやることないし、とりあえず待つしかないよな……
コンクールって結構こんなことあるのかね??
前に小説賞に応募した時はメールでだけど、連絡あったんだよな、、
嬉しいけど、なんていうか待たされた分複雑な気分だわ

836名無しライター:2017/12/01(金) 23:54:37 ID:KRxM7/fM
>>834
自演じゃないよw
俺本人じゃないし。ていうか、実際凄いじゃん。フジとTBSとるなんて。

837名無しライター:2017/12/02(土) 00:22:24 ID:vl5IdtMQ
>>835
俺の友達がテレ朝で最終に残った時も、特に連絡無かったみたいだよ。

少なくとも最終に残れば、入賞以上は確定してる訳だから、心穏やかに待てばいいんじゃないかな。

大賞を取れると良いですね^_^

838名無しライター:2017/12/02(土) 00:30:48 ID:nzoOlvQE
最終で連絡あるって言ってるけど、テレビ局主催のもので
最終で連絡あるものなんて一つもないんじゃないかな。

839名無しライター:2017/12/02(土) 00:31:50 ID:XWMvBB1w
>>829
言っただろ?連絡が来てる事にして不安を煽って楽しんでるやつがいるんだよ

840名無しライター:2017/12/02(土) 00:35:18 ID:vl5IdtMQ
>>838
いや、あるよ。フジとwowowは最終の人には事前にメール連絡あるし、テレ朝も14、15回までは電話があったらしい。

841名無しライター:2017/12/02(土) 09:15:09 ID:UjJtAE7o
最終選考残りましたってTBSから連絡きて、
何のことやら最初ピンとこなかった。
完全に応募したこと忘れてた!

842名無しライター:2017/12/02(土) 10:42:58 ID:FRCVLGXk
>>841
TBSも忘れんぼしていたから気にするな

843名無しライター:2017/12/02(土) 17:10:33 ID:UjJtAE7o
それにしてもこのスレ1から読み返してみたけど嘘ばっかやんけ
最終選考通過者に12月1日以前の連絡なんて1回もなかったで

844名無しライター:2017/12/03(日) 21:04:20 ID:N6aogzlI
落選確定すると賑やかしも消えるな

845名無しライター:2017/12/03(日) 22:48:32 ID:/W/iQbyE
途端に、連絡来てたって人の書き込み消えたな。

846名無しライター:2017/12/03(日) 22:54:49 ID:HeOKeWZ.
>>844
次はWOWOWの発表時期に出会えるよ

847名無しライター:2017/12/03(日) 22:55:20 ID:HeOKeWZ.
間違えた>>845

848名無しライター:2017/12/03(日) 23:07:58 ID:XqZK3ARY
取れると思ってたんだけどなぁ

 大 賞

849名無しライター:2017/12/05(火) 02:02:21 ID:e90mIQlo
この賞の過去の受賞作ってどこかで読める?

850名無しライター:2017/12/05(火) 05:53:10 ID:NbjiuafY
>>849

月刊ドラマという雑誌のバックナンバーを取り寄せればいいと思う。
何月号かは目次チェックで。
Amazonでも安く買えるかもしれないけど、出版社に問い合わせるほうが確実かと。

851名無しライター:2017/12/06(水) 00:32:43 ID:zmzr7yI2
これ最終選考イコール入賞以上確定なの?
ここから足切りもあり得る?
授賞式用の服は用意しておかなきゃダメ?

852名無しライター:2017/12/06(水) 00:47:04 ID:WfxtKRYE
>>851
最終に残っただけでは、入賞ではないよ
今連絡がきてなければ大賞授賞はないので
衣装用意するのは無駄になるからやめた方がいい
勉強会には出れるから頑張って

853名無しライター:2017/12/06(水) 07:36:33 ID:hgrsEjoI
>>851

この中から大賞一人(大賞無しの場合もあるかも)と
佳作が一人か二人?
その方々にはもう最終発表の段階で連絡行ってます。
来てないのであれば、>>852が言うように受賞はないですね。

854名無しライター:2017/12/06(水) 09:25:43 ID:zmzr7yI2
審査結果は追って連絡しますと電話あったんだが
今月末までには必ずしますと

855名無しライター:2017/12/06(水) 10:01:52 ID:DbW0QkQQ
>>854
例年、受賞者には最終に残った連絡と同時に
受賞の連絡も告げられてるよ。
一回の連絡で、受賞の連絡も済ましてる。
ちなみに、受賞者発表は今月半ばの予定だけど
また延びたのかな

856名無しライター:2017/12/06(水) 10:20:22 ID:zmzr7yI2
そっか
受賞なしは残念だけど
シナリオ雑誌に掲載されて家族に自分が書いたものを読まれないことにホッとした
ありがとう

857名無しライター:2017/12/06(水) 13:23:27 ID:NGTrvwlc
>>852
入賞でなくても、賞歴にはTBS最終審査と書けるね。

858名無しライター:2017/12/06(水) 17:11:18 ID:dtGOHsVI
勉強会交通費出ますか?

859名無しライター:2017/12/06(水) 19:59:01 ID:lFitQZpg
>>858
出ないと思うよ。あくまでも好意でやってくれてるものだし。

860名無しライター:2017/12/10(日) 23:42:26 ID:EWKVVfv6
その後の続報ぜんぜんないな

861名無しライター:2017/12/14(木) 19:59:51 ID:nvZjwWZw
俺なんで選ばれると思ってたんだろう

うわあああ

ふふふ

862名無しライター:2017/12/18(月) 11:47:11 ID:PUq8m0Y.
TBSさんにとって、
12月前半とは、いったい何日までを指すのだろうか?

863名無しライター:2017/12/18(月) 12:03:37 ID:kBIug2xk
ここ、とうとう最後まで1回も約束守らなかったな。
もうあっぱれだわ。

864名無しライター:2017/12/18(月) 12:15:10 ID:RYnS.YPM
最終選考通過の連絡来た時には「年内には必ず決定の報告します」と言っていた

865名無しライター:2017/12/18(月) 14:43:23 ID:rQtxqojM
>>864
俺は12月中頃て聞きました。聞き違いか?

866名無しライター:2017/12/18(月) 14:58:39 ID:PUq8m0Y.
最終に残ってる方に個別で日程変更の報告があるのは当然として、
最初にHPに記載した日程を過ぎるなら、訂正文を掲載すべきだと思う。
まぁ、落選した奴らは眼中にないという局側の姿勢なんだろうね。

867名無しライター:2017/12/18(月) 20:03:48 ID:AIBT49To
>>866
こんな局で受賞してもなぁと、やっぱり受賞したいて気持ちが葛藤してます。。

868名無しライター:2017/12/20(水) 01:40:16 ID:tM06pe9M
勘違いしてた。来年の12月前半か!

869名無しライター:2017/12/22(金) 19:32:03 ID:l2Ju6YJo
今日あたり結果出るね

870名無しライター:2017/12/22(金) 20:26:18 ID:lgNfQ65w
誰かTBSに発言力のある人、一次からの結果も教えて欲しいと伝えて

871名無しライター:2017/12/22(金) 20:35:30 ID:wxdMlQNM
>>870
一次落ちをお知らせしても仕方ないと言われました。。

872名無しライター:2017/12/25(月) 12:31:47 ID:D1sBf0yw
これ授賞式やるまでホームページ上での発表なし?

873名無しライター:2017/12/25(月) 12:50:11 ID:4r/9l52M
>>872
内密にやるみたいです

874名無しライター:2017/12/26(火) 21:28:06 ID:ICNhtiow
第5回も授賞式後に発表だったの?

875名無しライター:2017/12/27(水) 01:36:09 ID:1oDDzBj2
>>874
そう。ネットニュースを何気なく見てたら受賞式のもようが載ってて
そこで皆、受賞者を初めて知ったらしい
それから結構経った頃に、サイトが更新されたって言ってた
まあ、局にとったら受賞した人以外は、本当にどうでもいいんだろうね

876名無しライター:2017/12/27(水) 01:38:03 ID:1oDDzBj2
でも、ここだけでも3〜4人自称最終に残った人たちがいたのに
全員駄目だったのかな。一人ぐらいは賞獲りそうなものだけど

877名無しライター:2017/12/27(水) 04:21:08 ID:NoCYMvOA
>>875
やっぱりそうなんだ……。
TBSプロデューサーによるコンクール対策講座をやっているシナリオセンター代表が、

TBSの連ドラ大賞の結果発表が遅れるそうです。 思ったより応募が多かったとのことですが、応募数を想定外にしてはいけません。
応募される方々は、必死の思いで描かれたのですから、締め切り厳守なのですから、発表も守っていただきたいものです。

って苦言を呈していたけど、全く意に介さずということだね。
応募総数も分からなければ何次選考まで残ったかも見えないってのは、応募者軽視に見えてしまう気がするんだけど……。
授賞式後に発表するならするで、

最終選考への通過作品は11月後半、入賞作品は12月前半に発表させていただきます。

という記述の訂正をすべきだと思うのだが。

878名無しライター:2017/12/27(水) 11:27:38 ID:n02wI58o
他の賞でも授賞式後に発表だよ
テレビ局なら局長が賞状渡して記念写真撮って
その写真と一緒に関係各所にリリースするから

シナリオセンター代表ごときの話なんて聞くわけない
学校なんてコンペ情報もらったりする下の立場なんだから
TBSはそもそも毎年やらないし時期もバラバラで初めからやる気がない

879名無しライター:2017/12/27(水) 11:54:55 ID:Mh./SxK.
>>878
授賞式後に発表でも構わないんですよ。
(NHKは発表後に授賞式だけど)
問題なのはTBSだけは最初に公言した発表時期を守らない点であり、
遅れることを告知しないことだと思います。

880名無しライター:2018/01/03(水) 01:14:15 ID:qbQRYod6
結局誰が受賞したの?

881名無しライター:2018/01/03(水) 01:18:54 ID:9Chr.EEA
1月末までお待ちください

882名無しライター:2018/01/03(水) 03:27:27 ID:qbQRYod6
授賞式は終わってるよね

883名無しライター:2018/01/03(水) 06:10:43 ID:9Chr.EEA
1月末だよ

884名無しライター:2018/01/14(日) 16:07:23 ID:/2140n/M
ここの住人で最終に残ってる人、3〜4人いたけど
誰か入賞した?

885名無しライター:2018/01/21(日) 10:30:09 ID:OYO3sW36
まだ発表してないのか・・・

応募者にこんな誠意のない邪険な扱いなんだから
入ったとしても自分の表現をどこまで許容してもらえるのやら

酸っぱいぶどうどころじゃない

886名無しライター:2018/01/21(日) 12:53:32 ID:tEC0PXUw
今週授賞式だけど応募総数とか一次通過作品とか諸々の発表あるんかな

887名無しライター:2018/01/25(木) 19:05:44 ID:Rd/6YBf6
やっぱり一次の発表はされないままだったね
勉強会に参加される方、たくさんいると思うので
一次審査の発表をぜひして欲しいと伝えて……ください
どこで落ちたかは、やはり知りたい

888名無しライター:2018/01/25(木) 19:11:08 ID:CKHpKWHo
>>887
それは無理だよ。
脚本家見習いの立場で、一次発表しろなんて言える訳ない。Pから空気読めない奴認定されちゃうよ。

気持ちは分かるけど、諦めな。落ちたことには変わりないんだしさ。

889名無しライター:2018/01/25(木) 20:00:37 ID:LTogkEQE
大賞は22歳。若い。

890名無しライター:2018/01/25(木) 20:40:06 ID:8i1Js/FY
>>887
一次で4本落ちる人なんでしょ
もっと頭使え

891名無しライター:2018/01/25(木) 22:37:18 ID:Rd/6YBf6
>>890
4本出したら、規定違反だよ。次回は気をつけてね

892名無しライター:2018/01/25(木) 23:30:04 ID:I7jda9V.
大賞 2作目で受賞した22歳
佳作 32歳のほうの人は1作目で受賞
もう一人の佳作受賞した人は24歳

中年コンクーラーは絶望だな

893名無しライター:2018/01/25(木) 23:48:20 ID:yATAwyj6
>>892
25歳位までにデビュー出来なかったら
本当は諦めた方がいいんだろうな。客観的に考えたら。
脚本家が一人前になるまでには
何年も修行期間が必要だっていうから
30過ぎでプロ目指しても、色々キツいんだろうね

894名無しライター:2018/01/26(金) 10:57:52 ID:6esZzrag
「予想を遥かに上回る応募」があった為、発表が遅れたんだよね?
ホームページで過去の受賞作品を見ると、

第1回 応募数は書いてない。
第2回 978編
第3回 1083編
第4回 1183編
第5回 834編
第6回 941編(今回)

過去と比べるなら、そんなに変わってませんが?(むしろ少ない)

895名無しライター:2018/01/26(金) 13:05:04 ID:Q2jVPWlE
>>894
嘘が下手な局ですよね笑

896名無しライター:2018/01/26(金) 13:17:34 ID:u3SqPH3g
受賞者決定の文章、全部コピペかよww
編集は下っ端とか新人がやらされてるんだろうな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板