したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

TBS連ドラシナリオ大賞2

1名無しライター:2017/09/15(金) 22:18:03 ID:qRsbYpWI
始まりました、第二章。
今回は一次審査と二次審査すっ飛ばして、最終から発表が濃厚気味。

さぁ、語りましょう!

180名無しライター:2017/10/02(月) 14:44:38 ID:SVxnY6ec
片手間でやってる人以外は、なかなか諦めきれないと思う。
一回フリーターになっちゃったら、なかなか就職出来ないし、
30超えて就職してもいわゆる『成功』という人生は難しいだろうし。

期限決めてても、なんだかんだ続けてる人多いよね。
結婚とか、親の死とか、子どもとか。
自分を納得させる要因がないと、諦めるのは難しい。

181名無しライター:2017/10/02(月) 15:15:19 ID:avfTohPY
自分の作品を一度でいいから映像化したい
というのなら、五年、十年納得いくまでやるのもありだと思う。
自分は、職業としての脚本家にこだわりがあって、
長年脚本だけで食べていける脚本家になるのが夢。
そうすると、せいぜい一、二年で誰かの目にとまれる才能がなければ、
プロで活躍出来る才能もないんだろうなって、
見なすつもり。
1作目で入賞してる人でも、その殆どがプロになれてない
厳しい業界だからね。
十年粘って何とか入賞したとしても、
その後、プロとして生き残れはしないと思うんだ。

182名無しライター:2017/10/02(月) 17:13:56 ID:SVxnY6ec
>>181
そうなんですかね。
すごく簡単に計算してみたけど、10月期ドラマの脚本家平均年齢が40代後半
自分の近くにはお笑い芸人多いけど、お笑い芸人は10年なんてまだ若手だし
売れない役者で30代40代なんてうよーーうよいる。下北には。
1,2年で見切りを付けるなんて早すぎるんじゃないか。

とか、思うんだよな〜諦めきれずに

183名無しライター:2017/10/02(月) 17:50:46 ID:avfTohPY
>>182
テレビの脚本を書ける人は、プロの中でも最上位にいる人達。
要するに、売れっ子中の売れっ子だから、
そりゃベテランが多く、年齢層も高くなるよ。
プロの脚本家全体でみてみると、やっぱり平均年齢は若い。
ヤンシナも自称とは言ってるけど、35歳でプロデビューが
年齢的にはギリギリっていうのが本音なんだと思う。

スクールの常任講師って、今連ドラ書いてる人はほぼいないし、
それを馬鹿にする生徒も多い。
ただ、アマチュア時代は、コンクール応募1作目で入賞してたり、
賞は獲れなかったけど、関係者から声かけられて、
早々にプロデビューはした人だらけだよ。
現在、テレビの脚本はまわってこなくて
講師の仕事に甘んじてる人がそれなんだから、
自分の進路を考える上で、
指針の一つにはなると思う。

184名無しライター:2017/10/02(月) 19:20:34 ID:MNXxPwxM
>>178
自分は某シナリオ大賞で最終に一度残ったものの、その後シナリオと関係ない仕事のオファーがきてそれっきり。。

その後は違うコンクールで一次止まりさ。

今、かなり悩んでる。
ここで最終まで残ったら、続けようと思ったのだけど、連絡こないし、どないしよ。

185名無しライター:2017/10/02(月) 21:20:30 ID:2aip.V4k
>>184
正直一次に一度でも落ちたことあるのは致命的じゃないでしょうか。。。

186名無しライター:2017/10/02(月) 21:22:04 ID:nFvq6Xho
>>185
問題ねーだろ。賞とった人が一次落ちする例とか幾らでもある。

187名無しライター:2017/10/02(月) 21:27:24 ID:avfTohPY
>>185
一次落ちは、あまり関係ない。
最終に、今までどれだけ残れたかが大事。
しょっちゅう最終に残って、
名前を覚えられてる位の人なら、
プロになる可能性はあるって聞いた。

188名無しライター:2017/10/02(月) 22:07:20 ID:2aip.V4k
いま日本で脚本だけで食べていけるひとって、50人くらい?
もっといる?

189名無しライター:2017/10/02(月) 22:32:14 ID:zhYPltE.
>>185
見下し君、こんばんは!!

190名無しライター:2017/10/02(月) 22:33:54 ID:zhYPltE.
しかし、あまりにも結果出ないから雑談スレになってるなww

191名無しライター:2017/10/02(月) 22:41:49 ID:2aip.V4k
>>189
うぃっす!

192名無しライター:2017/10/03(火) 00:56:18 ID:KctdJk/k
5大コンクールに一回ずつ応募してみて
ひとつも三次以上に残れなかったら諦める
残れたら、もう1年やってみる
何年もかけて挑戦しても
最終的な結果は同じじゃないかと思ってる

193名無しライター:2017/10/03(火) 17:58:48 ID:rKY/R6Mw
過去に入賞経験があったら、なかなか諦めきれないだろうけど、
最終に残ったのが1〜2回程だったら、自分なら新たな人生に目を向けるかな。。
これまでプロになっていった人を何人か知ってるけど、
みんなコンクーラーの時期はさらっと1〜2年で、次のステップに行ってたから。

194名無しライター:2017/10/03(火) 20:00:06 ID:jhG.5hDY
>>193
最終に二回残った俺が来ましたよ。
つか、下手に残ると後少しって気持ちになってかえってやめれん。今は制作会社に売り込みにいってる。

毎回一次落ちの方がすっぱり諦めがつく気がする。いや、馬鹿にしてるとかじゃなくてね。

195名無しライター:2017/10/03(火) 21:05:51 ID:ooPxqeDM
>>194
売り込みの手応えはどう?
受賞ではなく最終だけだとどんな感じの対応&どんな感じの仕事をさせてくれるの?

196差がつくことが多い。:2017/10/03(火) 21:38:00 ID:rZvcffnM
>>195
基本お断り。
たまに今募集してる企画を教えてくれるから、それに出すくらいかな。採用されないと金にならんから、仕事とはとても言えません。

最終止まりとか受賞とかで差は付くのではなく、実際にデビューしてるかしてないかで対応が変わると思います。

197名無しライター:2017/10/03(火) 21:39:33 ID:rZvcffnM
>>195
196の名前が変だが、気にしないで。デビューしてるかしてないかで差がつくことが多いと書くつもりが、何故か名前の表記になったw

198名無しライター:2017/10/03(火) 22:13:26 ID:KctdJk/k
>>196
そうなんだ。先輩が売り込みに言ったら
「大きなコンクールで賞とってから来て」って言われたので、
受賞歴あれば話くらい聞いてくれるのかと思ってた。

売り込み、頑張ってください。
自分がこの前出した企画書は、約100枚応募があって
採用0だったし毎回そんな感じだから、
厳しさだけは少しは分かる……

199名無しライター:2017/10/03(火) 22:45:22 ID:rZvcffnM
>>198
売り込みだけでデビューした方もいるにはいますが、それは相当運が良かったんだろうな、、、

ありがとうございます!お互い頑張りましょう。

200名無しライター:2017/10/09(月) 09:49:18 ID:VI1zZdKg
静かですなあ

201名無しライター:2017/10/12(木) 12:36:57 ID:wtfnT5Jo
発表まだかぁー わくわく

202名無しライター:2017/10/12(木) 16:10:38 ID:iV7UjUJQ
もう、いきなり最終のみ発表パターンだよね!
今の所連絡ないから、最終には残ってないと思うけど、自分がどこまで通過できたのか、それが知りたいのです!

203名無しライター:2017/10/12(木) 16:58:37 ID:rNhsCqi.
最終からの発表でいいんだけど
できれば1次、2次も同時に発表してほしい。
もうはそれだけでええわ。

204名無しライター:2017/10/12(木) 17:04:16 ID:JxYO9Pyo
>>203
ミーツー

205名無しライター:2017/10/12(木) 19:17:57 ID:iV7UjUJQ
>>203
同じく

206名無しライター:2017/10/13(金) 00:02:05 ID:NNccTmYo
発表が待ち遠しい。

207名無しライター:2017/10/15(日) 21:00:16 ID:/r7gz7i.
まだかなぁ わくわく

208名無しライター:2017/10/15(日) 23:05:25 ID:NWLf6PHw
わくわくって、何をWW
最終以上には連絡いってるわけだし、落選決定じゃん

209名無しライター:2017/10/16(月) 00:19:55 ID:poR09X/s
自分の信じたいものだけ信じるオウムみたいなひとが多いので、ツッコミ損ですよ

210名無しライター:2017/10/16(月) 00:23:05 ID:IirecpPg
いきなり最終とかドキドキする

211名無しライター:2017/10/16(月) 15:30:12 ID:IirecpPg
>>208
連絡いってるってことはガチなの?
じゃあ連絡来てない俺落選確定じゃん

うわあああ

212名無しライター:2017/10/16(月) 20:51:09 ID:Y7CS8TV.
いまさら何を、、、たぶん一次落ちかと

213名無しライター:2017/10/16(月) 21:58:51 ID:24WucIjg
連絡来たよさんが増殖し過ぎて、疑心暗鬼になっちゃったけど、
さすがにもう最終選考者(または受賞者)には連絡いってるだ
ろうね。そろそろ発表だし。

214名無しライター:2017/10/17(火) 11:47:56 ID:pJbD9rWw
発表があるまで分からないだろ
俺はひたすら待つ

215名無しライター:2017/10/17(火) 16:54:16 ID:KLF2XDuE
電話がある度TBSからかなってドキドキワクワクするなぁ

216名無しライター:2017/10/17(火) 21:09:00 ID:77tJozvA
一次すら通ってないのにそのノー天気さはある意味幸せですな

217名無しライター:2017/10/17(火) 21:29:50 ID:pJbD9rWw
みんな俺の才能を待っているのさ
俺に連絡がないということは、誰にも連絡はいってないってことだからみんな安心しろ

218名無しライター:2017/10/18(水) 08:59:21 ID:DSroK0J6
>>217
文がおかしい。才能あるとは思えん…

219名無しライター:2017/10/18(水) 11:00:33 ID:f/g45I.I
>>215
ここに電話番号書き込めば、みんながいたずら電話してくれるから
きっと、もっともっとドキドキ出来るよ

220名無しライター:2017/10/18(水) 11:16:26 ID:4nsObuzw
>>219
いたずら電話は時間と金の無駄
君だけだよ、しようとしてるの(笑)

221名無しライター:2017/10/18(水) 12:58:13 ID:vgGeHp1.
早く俺に福音をくれ
TBSからの電話待ってます

222名無しライター:2017/10/18(水) 13:02:14 ID:vgGeHp1.
>>219
わかってないなww
俺は現在進行形でドキドキワクワクしてるんだよ
分かるかなこの感覚?
そんな自分から楽しみなくすようなことするか

普通の電話かTBSか分からないから面白いんだよ

223名無しライター:2017/10/18(水) 17:15:16 ID:3B1Jrlh6
自分が落ちてると、途端にそのコンクールへの興味を無くすんだけど、
皆はちゃんと結果見に行く?
連絡来なかった人は、最終前で確実に落ちてるわけだけど

224名無しライター:2017/10/18(水) 17:50:00 ID:vgGeHp1.
早く連絡こーい

225名無しライター:2017/10/18(水) 21:00:11 ID:uHIyFu5I
>>223
一応見るかな。誰がとったのか気になるし。

226名無しライター:2017/10/19(木) 00:33:25 ID:YHafnsgk
結果って受験みたいに貼り出されるの?

227名無しライター:2017/10/19(木) 01:12:34 ID:41bYjAwI
>>226
HPで発表される。つか、今までは審査が進むごとに発表されてたけど、今年は何故か沈黙が続いている。

228名無しライター:2017/10/20(金) 10:37:44 ID:w7uOUwP2
早く発表されないかな
自分の名前があったらどうしよう

229名無しライター:2017/10/22(日) 01:18:51 ID:HjhmkJyY
さすがに受賞者にはもう連絡がいってるよ……。
だって10月後半に発表だし。直前の連絡だとしても、10月上旬には
連絡がいってるはず(ちなみに俺、見下し君じゃないからね)。

ま、自分がどこまでいったのかは少しだけ興味があるから、結果は見る
予定だけど。

230名無しライター:2017/10/22(日) 09:49:38 ID:PMJaCu3k
早く発表来ないかな

231名無しライター:2017/10/22(日) 11:33:12 ID:ZrXIQUKs
>>229
見下し君、おはよう

232名無しライター:2017/10/22(日) 11:38:35 ID:HjhmkJyY
>>231
いや、マジで違う。人を小馬鹿にしてないでしょ。前回受賞した人が同じスクールにいて、その人に聞いたら発表の二週間前くらいに電話があったって。

もしかしたら今回は違う可能性もあるけど、事前連絡無しにいきなりHP発表なんて普通あり得ないよ。受賞式の日程を決めなくちゃいけないし。

233名無しライター:2017/10/22(日) 11:49:19 ID:Gqjbe6BY
さすがに連絡はいってるでしょ。HP発表前にここで連絡あったって書いた人はどうかと思うが。

234名無しライター:2017/10/22(日) 12:14:46 ID:ZrXIQUKs
>>232
小馬鹿にするイコール見下し君てわけでもないでしょ

235名無しライター:2017/10/22(日) 12:17:50 ID:Gqjbe6BY
>>234
あんたの基準がわからん。
232は普通のこと言ってるだけ。見下し君扱いされてて「は?何で?」ってなったけど。

236名無しライター:2017/10/22(日) 12:27:27 ID:kmfVYBms
なんでもスルーしときゃいいんだよ
言及するほど否定したい内容か?
お前らだって現実では便所の落書きを消そうと思ったことないだろ。そういうこった

237名無しライター:2017/10/22(日) 12:36:37 ID:HjhmkJyY
>>236
見下し君と思われたくなくてわざわざ書いたのに、見下し君扱いされたら否定したくもなるよ。

238名無しライター:2017/10/22(日) 14:10:34 ID:PMJaCu3k
連絡ないのは多分発表日が伸びたんだと思うよ

239名無しライター:2017/10/22(日) 14:58:28 ID:kmfVYBms
>>237
じゃあ君は、見くだし君を見くだし君だ

240名無しライター:2017/10/22(日) 15:18:12 ID:HjhmkJyY
>>239
そこは否定しない。

241名無しライター:2017/10/22(日) 15:27:31 ID:ZrXIQUKs
あなたが見下し君であろうとなかろうと、誰も興味ない

242名無しライター:2017/10/22(日) 16:36:52 ID:HjhmkJyY
>>241
奇遇だね、俺もあなたに興味は無い。

243名無しライター:2017/10/22(日) 16:38:30 ID:VQya731M
>>241
見下し君、乙ですw

244名無しライター:2017/10/22(日) 17:34:14 ID:ZrXIQUKs
>>243
お疲れ

245名無しライター:2017/10/22(日) 18:01:10 ID:HjhmkJyY
>>244
興味ないなら無視しなよ。

246名無しライター:2017/10/22(日) 18:04:33 ID:VQya731M
>>245
反応すんなよ。同じレベルになるな。

247名無しライター:2017/10/22(日) 18:09:41 ID:VQya731M
>>245
ていうか、言われてんの俺だしw

248名無しライター:2017/10/23(月) 00:15:12 ID:ktnBAHA2
いい加減電話よこせよTBSこっちはウズウズしてんだよ
ウズウズ ウズムシさんだよ
どうだこのセンス

249名無しライター:2017/10/23(月) 02:02:25 ID:BG4xejhg
>>248
なんか中学生の頃の無駄に挙手する男子のこと思い出した

250名無しライター:2017/10/23(月) 18:24:51 ID:.hZwislg
全然発表なしなんだね

251名無しライター:2017/10/23(月) 20:11:18 ID:QB8yTcrc
>>249
「答えわかる人いるかな?」
「はい!先生!」
「じゃあ鈴木君」
「わかりません!」

252名無しライター:2017/10/23(月) 22:26:11 ID:ktnBAHA2
俺が応募したからってこんな発表の仕方無いんじゃないかTBS
それだけ俺が危険人物ってことが やめろ!触んじゃねぇ!
俺は今

253名無しライター:2017/10/23(月) 22:49:35 ID:QB8yTcrc
ガクブル。

254名無しライター:2017/10/23(月) 23:53:16 ID:adbyYt9E
シナリオコンクールに出した脚本のあるシーンがさらっと盗まれたんだけどこれってよくあることなのかな。

255名無しライター:2017/10/24(火) 00:15:27 ID:i2yyl/bM
>>254
よくあることというよりも、そういうこと言ってる人はよくいる
大抵は盗まれたんじゃなくて、わりと誰でも思いつくネタで
偶然シーンが被ったっていうことがほとんどだよ
自分では凄いアイディアだと思ったものでも
大抵は、過去の作品で使われているよ

プロが出した企画書で、当人にギャラは支払われてないのに
使われるってことは時々あるけどね

256名無しライター:2017/10/24(火) 00:55:32 ID:P5aNIyDw
>>254

255さんの言うとおり。
少し前に通ってたスクールで、俺のアイデアがパクられたって叫んでた
奴いたけど、内容聞いてみたら滅茶苦茶ありがちな設定だった。十年前
に似た設定の映画がやってたのを思い出して本人に伝えたら、閉口しち
まったけど(笑)

アマチュア脚本家が思いつくような内容は、誰もが考えつくって思って
おいた方が良いよ。そのスタンスで、まず間違いない。

257名無しライター:2017/10/24(火) 07:16:24 ID:nYJKV9.s
〉255さん、256さん
丁寧な回答ありがとう。
確かにそうかもしれない。
でも、アイデアと状況が酷似するのは2回目なんだよね。
どちらもコンクール主催者とは別の局で使ってたからなんとも言えないけど。
どちらにしても、アイデアだけ使われるような構成の甘い脚本を書いた自分が悪いと思って次行きます。
客観的な意見をもらえてすっきりしました。本当にありがとう。

258名無しライター:2017/10/24(火) 07:21:08 ID:P5aNIyDw
>>257
めげずに頑張って下さい。
夢を追いかける同士として応援させて頂きます。

259名無しライター:2017/10/24(火) 12:23:23 ID:3hQvUoCA
人間のアイデアなんて一定だよ
それに早く気付くか遅く気づくかだけ

260名無しライター:2017/10/24(火) 16:52:27 ID:avLhCXEc
発表日を当てることくらいしか楽しみがねえ

261名無しライター:2017/10/24(火) 17:43:03 ID:uRkDSaLc
>>260
10/31に100ドル

262名無しライター:2017/10/24(火) 18:41:36 ID:P5aNIyDw
>>261
何故ドルw?

263名無しライター:2017/10/24(火) 22:56:15 ID:3hQvUoCA
ウズウズするぜ
早く俺の出番来いよ恋
そうこれは恋

264名無しライター:2017/10/25(水) 21:42:46 ID:N1UY8Neg
1次2次も発表してくれるんだろうか。
最終まで残らないと意味ないのはわかってるけど
やっぱり知りたいなー。

265名無しライター:2017/10/25(水) 22:11:55 ID:aJEVB1Og
1次2次をその都度発表しなかった意味がなくなるから
今年は、入賞者の発表のみの気がする
最終に残った連絡は、個別に連絡済みだろうしね

266名無しライター:2017/10/25(水) 22:17:56 ID:xPHKOQIY
なんで今回はこんな発表の仕方になったかと
説明は一切なしで、ほんとに最終の氏名のみの
あいそもなにもない感じだろうな。
目に見えるわ。

267名無しライター:2017/10/25(水) 22:19:59 ID:UMMhFmmk
いや俺に連絡あるはずだから
多分名前発表して連絡するパターンだと思う

268名無しライター:2017/10/25(水) 22:22:49 ID:tyRc0RKA
>>267
あなたのその強靭なメンタル嫌いじゃないw

269名無しライター:2017/10/25(水) 22:29:17 ID:UMMhFmmk
サイト更新されて俺の名前のってるのが楽しみなんだが
あとどれぐらい待てばいいんだ

270名無しライター:2017/10/26(木) 00:32:45 ID:npDuR8xI
>>269
いい加減、今週の金曜日位には発表されると踏んでる
だから、金曜に更新されたサイトで、あなたの名前に会えるかも

271名無しライター:2017/10/26(木) 00:41:46 ID:E.u6GwEU
でもここで書きこんでたってばれちゃうなww
ごめんTBSの人 それでも連絡待ってます

272名無しライター:2017/10/26(木) 18:31:04 ID:F4Ri3OIY
なんか10月には発表ない気がする
というかこのまま賞自体がなかったことになる気が
あのHPが更新されるところが想像できない

273名無しライター:2017/10/26(木) 19:07:19 ID:4.xLG1uQ
今月発表あるのか、怪しくなってきたな。
もしかして、「今年度入賞該当者なし」が現実のものに!?

274名無しライター:2017/10/26(木) 19:15:20 ID:3TmifAEM
>>273
怪しくなってきたね。
これで一次二次の発表もなかったら、一体何の為に応募したのかw
試験受けたけど成績をつけてもらえなかった的なね。これが学校なら大問題だ(笑)

275名無しライター:2017/10/26(木) 20:21:44 ID:Gu2U/kdA
>>273
1000人近く出してるだろうし、入賞者0は考え辛いけど、大賞0はあり得るかもね。

276名無しライター:2017/10/27(金) 17:35:55 ID:g0j21Mng
あ-、これ今月の発表も無いかもね。
このまま何の説明もなく、なかったことにされたりして
自分は今回獲れないけど、送ったコンクールからは
入賞者は出て欲しいなあ

277名無しライター:2017/10/27(金) 18:51:29 ID:F7oSfCkg
しかし丸4ヶ月、ただの一文字も更新ないって
もう恐れいるわ

278名無しライター:2017/10/27(金) 18:58:40 ID:xo9A1y.6
>>277
このまま11月も突っ走って欲しい。

279名無しライター:2017/10/27(金) 19:14:15 ID:kX1fnnVY
>>277
4ヶ月間ずっと働いてないアピールしててワロタ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板