したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WOWOWシナリオ大賞 第1回

11:2010/03/07(日) 18:42:44 ID:ABgFLXYg
【応募資格】
プロ・アマは問いません
※共同脚本可。代表者を一名選出のこと

【テーマ】
自由、ただし未発表のオリジナル作品に限ります
2時間枠の映像化を想定
※原作の脚本化や他のコンクールに応募した作品は不可

【賞】
大賞(1編)500万円
優秀賞(3編)各100万円
※大賞作品は2011年度内に映像化予定

314名無しライター:2013/10/12(土) 16:03:07 ID:QYUB.16o
びびの話を真に受けるのもどうかと

315名無しライター:2013/10/24(木) 14:18:04 ID:wihc2tk6
いまごろボチボチと審査が進んでるんだろうな〜。
年末くらいに通過連絡がきたらうれしいな〜。

316名無しライター:2013/10/24(木) 18:15:14 ID:pMEaaM8s
びびなんて昔に佳作かすっただけで映像化されたこともないおばさんの言うこと当てになるわけない

317名無しライター:2013/10/25(金) 10:37:03 ID:XlBLuX.w
でも実績として通過してるんだし、情報としては信憑性あると思うんだけど。
てかびびのこととか、関係無いんじゃない?

318名無しライター:2013/10/25(金) 20:25:43 ID:F5zAaHws
その後の活躍ぶりを見るとびびの佳作は単なるマグレ
プロとしての実力はない
情報も信憑性なし
キジマーみたいなもん

319名無しライター:2013/10/31(木) 17:55:34 ID:SgXRtyvA
一次通過の発表はいつ頃ですかね?

320名無しライター:2013/11/21(木) 12:57:00 ID:CGOOUUU.
発表はまだまだ先ですけど
待ち遠しいですねぇ

321名無しライター:2013/11/22(金) 19:35:10 ID:DTw0uGls
受賞作品の一切の著作権はすべてWOWOWに帰属します。

ちゃんと明記されてるのに、自分のHPにシナリオ載せてるし。
許可とったのか?

322名無しライター:2013/12/16(月) 10:35:22 ID:e0kLMeD6
あと一月後には結果がでてるのか。
早く来て欲しいような、欲しくないような…。

323名無しライター:2013/12/17(火) 05:48:24 ID:Td5HujJE
二次通過者には年内に連絡という噂もあるけどどうなんだろ?

324名無しライター:2013/12/17(火) 14:04:15 ID:zz5VV74M
どうなんでしょうな〜。
もしあるとしても、もうちょい先なんじゃないかな。
と、希望的観測で話してみる。

325名無しライター:2013/12/24(火) 13:51:07 ID:67s6wDbQ
二次通過の連絡きたひといる?

326名無しライター:2013/12/24(火) 22:44:50 ID:5aZRLElc
連絡ない!二次通過に年内連絡の噂の真意はどうなんかな・・・?

327名無しライター:2013/12/24(火) 22:54:27 ID:hri9Lf4U
今週末がデッドラインかもしれないね〜。
今回の作品はかなりの自信作だから、なんとしてでも連絡が欲しい!

328名無しライター:2013/12/25(水) 16:59:11 ID:t8jE8KsM
あかん、連絡が無い…

329名無しライター:2013/12/25(水) 19:40:55 ID:Uxs63zDo
現時点で連絡なければ絶望でしょう・・・

330名無しライター:2014/01/15(水) 22:33:39 ID:iBCyC4Fg
明日、最終候補発表か

331名無しライター:2014/01/15(水) 22:44:52 ID:wd74wJm2
マジか

332名無しライター:2014/01/15(水) 22:57:37 ID:eqrJddII
二次通過の人には年内に連絡行ってますよ〜。

333名無しライター:2014/01/16(木) 19:29:04 ID:zX0G0X0.
マジか

334名無しライター:2014/01/17(金) 00:18:58 ID:S3L/VCr.
ダメだった…

335名無しライター:2014/01/17(金) 01:13:05 ID:L8hoiiLg
まだ発表されてないっしょ?

336名無しライター:2014/01/21(火) 14:59:49 ID:EC1mJFpA
今週末あたりに発表の予感
というか、候補者には連絡いってるけどね

337名無しライター:2014/01/21(火) 15:56:19 ID:AMwfDSI2
連絡もらってないけど、諦めがつかん……

338名無しライター:2014/01/24(金) 11:58:47 ID:k/sKp3TQ
発表が遅すぎる!!!

339名無しライター:2014/01/24(金) 12:14:49 ID:MVFs0QHU
ちなみに去年は1月24日。つまり今日でした。
まあ現時点で連絡ないならダメでしょう。
あきらめきれないのは分かるけどね…。俺も連絡ないし。

340名無しライター:2014/01/24(金) 15:23:47 ID:k/sKp3TQ
15時にはアップされると思ったんだけどな〜

341名無しライター:2014/01/26(日) 09:50:22 ID:FWbxvQ62
こんなに発表が遅いのは、選考に迷っているからか?通過者に連絡があったのは、誰からの情報?

342名無しライター:2014/01/26(日) 15:37:02 ID:WGeS78ik
このコンクールは毎年二次審査通過者に年内に連絡あります。

343名無しライター:2014/01/26(日) 16:57:29 ID:FWbxvQ62
もう連絡は来たという報告を、誰か公表しています?

344名無しライター:2014/01/26(日) 17:05:27 ID:0IrkqgMM
連絡有無の公表は、WOWOW側から止められてる可能性があります。
その事に触れているブログもありますしね。
例年と同じであれば、すでに連絡はあったと思いますが
今年がそうとは言い切れないですからね。
いずれにしても、この一週間でわかるでしょ。

345名無しライター:2014/01/27(月) 12:30:17 ID:tKsZWnJ.
>>342
昨年は1月中旬だったらしい。

346名無しライター:2014/01/27(月) 16:17:29 ID:uwpap3zM
この時間でも発表がないので、今日はなしか。選考に難儀しているのかね?

347名無しライター:2014/01/27(月) 19:43:55 ID:0yCuhNwc
>>345
そんなこと書かれたら希望をもっちゃうじゃないか〜

348名無しライター:2014/01/27(月) 20:38:52 ID:uwpap3zM
WOWOWは確か、フジテレビに買収されたんだよね。 以前は主催者が好きに作品を選べたけど、今年からは局の関係者も選考に加わっている?その影響で遅れているんかな?

349名無しライター:2014/01/28(火) 06:30:53 ID:e8iF1NgA
通過者に連絡が既に行っていたら、とっくに発表されてるはずですよね?
こんなに遅いのは初めて?

350名無しライター:2014/01/28(火) 12:36:44 ID:tf8ALpSo
初めてだと思う。
審査がかなり難航してるのかね?
それなら最終選考の本数を多めにすりゃいいだけの気がするんだけどね。
単なる事務処理の遅れってこともあるんじゃないかな。

351名無しライター:2014/01/28(火) 19:28:50 ID:e8iF1NgA
今日も発表なし。何を難儀しているのかね?

352名無しライター:2014/01/29(水) 14:56:46 ID:wGvjGyrA
未だ発表されず

353名無しライター:2014/01/29(水) 15:12:33 ID:1Fyd4Op2
発表があるとしたら、正午位にはHPに掲示があるはず。
って事は、今日もなしか。

354名無しライター:2014/01/29(水) 15:27:05 ID:wGvjGyrA
じらすよね〜

355名無しライター:2014/01/29(水) 16:49:46 ID:q3YL86KU
レベルが低くて10本選べないか、レベルが高くて10本選べないかのどちかだと思う。
もしすでに10本選ばれていたらいくらなんでも発表されているはずだ。

356名無しライター:2014/01/29(水) 17:31:26 ID:wGvjGyrA
だろうね。
コンクールの発表でここまでドキドキするのは初めてだ

357名無しライター:2014/01/29(水) 17:58:45 ID:wGvjGyrA
すでに通過者には連絡がいってて、発表だけが遅れてるとしたら
完全にから回ってるな〜

358名無しライター:2014/01/29(水) 18:18:08 ID:L9aP5BCM
発表出来ない不祥事がおきたということも考えられる。作品紛失とか。

359名無しライター:2014/01/29(水) 18:18:59 ID:q3YL86KU
発表だけ遅れるってことはないと思うけどな〜。
いくら何でもそんな間抜けなことしないよ。
あと、考えられるとすれば今回から一月末の発表で統一しうようとの思惑があるとかね。

360名無しライター:2014/01/29(水) 18:24:27 ID:wGvjGyrA
なるほど、それはあるかもしれないね。
事前連絡で情報が漏れるより、すべて一括で告知のほうがスッキリするかも。

361名無しライター:2014/01/29(水) 19:53:33 ID:1Fyd4Op2
賞金が100万でも良いから、自分の脚本を映像化してほしいわ。
500万を5分割にして、5作品作成した方が、WOWOWも投稿者もメリットがありそうだけど。
制作費の都合で不可能かなぁ?

362名無しライター:2014/01/30(木) 10:19:17 ID:4JS2p6u2
本当に面白い脚本がたくさん応募してきたら、適当に特別賞とか作ってどんどん映像化するんじゃない。それをしないということは、ワオワオに金銭的な余裕がないか、大賞作品でもワオワオが求めるクオリティのギリギリのラインなのかも。

363名無しライター:2014/01/30(木) 12:39:12 ID:IV5G.28Y
今日も発表なさそうな雰囲気だな。
せっかくホームページがあるんだから、審査が遅れるならその旨を通知してくれよ。
仕事が手に付かない

364名無しライター:2014/01/30(木) 13:51:56 ID:QpFW3d5s
今月一杯は無我の境地で仕事に勤しむのだ。

365名無しライター:2014/01/30(木) 14:38:19 ID:jxB5MXa2
誰か電話してみりゃいいじゃん

366名無しライター:2014/01/30(木) 16:16:06 ID:T69mG9Ro
とうとう今日も発表なしか。
1月最後の明日にはあるかね?

367名無しライター:2014/01/30(木) 16:25:03 ID:QpFW3d5s
審査そのものを忘れてるんだと思うな

368名無しライター:2014/01/30(木) 17:43:40 ID:a5DlXCRs
出たよ。ダメだった。
さあ、次に向かうか。

369名無しライター:2014/01/30(木) 19:14:54 ID:KGBsBOu2
だめだ〜!

370名無しライター:2014/01/30(木) 19:35:52 ID:jxB5MXa2
タイトルだけ見ると
なんかポップというか辛気臭いのがあんまりないような感じするんだけど
例年こんなだっけ?

371名無しライター:2014/01/30(木) 20:43:59 ID:L7ef0sKc
いや例年は辛気臭いのばっかだし、第四回の「エンドロール」意外は辛気臭いのばっかが受賞している。

372名無しライター:2014/01/30(木) 21:56:57 ID:T69mG9Ro
投稿した作品、自信があったんだけどな…。
まだ諦めきれないや。
芸能事務所とかに送ってみるかね?それで駄目なら、脚本家は諦め、首を吊ろう。

373名無しライター:2014/01/30(木) 22:16:06 ID:KGBsBOu2
つるこたーない

374名無しライター:2014/01/31(金) 04:43:35 ID:w7PhtCBQ
選外作品になにがしかの声が掛かるなんて事、ないよねぇ…。
これから何に期待して生きたら良いんだ…。

375名無しライター:2014/01/31(金) 16:13:28 ID:k4uOTAnA
次の作品があるじゃないか!
俺たちゃ、頑張って書き続けるしかないんだよ

376名無しライター:2014/01/31(金) 18:47:41 ID:w7PhtCBQ
このコンクールに全てを懸けていたんだよ。
それなのに一次も受からないなんて、自分の才能が嫌になる。
まだショックが続いて、何もする気が起きない。
お先真っ暗だよ。死にたい。

377名無しライター:2014/01/31(金) 19:35:12 ID:2AtRME3w
死ぬしかないね

378名無しライター:2014/01/31(金) 21:37:15 ID:Zzc.z1PE
柱を書く時に、まず○を、そして3マス空けてト書きする
確かに小学生でも始められる簡単な作法、夢が広がっただろう
これが勘違いの始まりなんだよな
でも実は、もっと奥が深い
誰でも書けるものじゃないのさ

379名無しライター:2014/02/01(土) 10:47:28 ID:tCUsSHKA
シナリオを評価する人間がどういう尺度で選考しているのか気になる。著名な審査員は選ばれた最終選考の10作品にのみ、目を通すのか?

380名無しライター:2014/02/01(土) 20:31:53 ID:vTCfuCQs
>>376
自信作一個しか書けない作家とかデビューできても
結局近いうちに吊るしかないからはやめに吊ろう

381名無しライター:2014/02/02(日) 01:28:19 ID:123EaRJ2
こんなゴミみたいなコンクールに全てをかけるなんてよっぽど下らない人間なんだろな

ボランティアでもしてこいよクズ

382名無しライター:2014/02/02(日) 01:31:25 ID:123EaRJ2
遊びだろこんなもん
審査するやつも遊びでやってんのに一々気にするなよな
たまたま受かったやつがプロになってくの
あまり本気でやると一生棒に振る馬鹿みるから>>376みたいなタイプはやめた方がいいよ

383名無しライター:2014/02/02(日) 09:34:35 ID:x1tO/yc.
結局、どのシナリオが採用されるかは審査員の好みでしかないのか?
賞を取るかは、運の要素も大きいんかね。
世の中には糞みたいな映像作品が溢れてるのに、それよりも楽しませる自信はあったのに。

384名無しライター:2014/02/04(火) 11:53:46 ID:u89a3JVM
コストかからず映像に出来て、内容が面白くないとダメだよ。

385名無しライター:2014/02/04(火) 19:41:35 ID:l1qQLXoY
いまだにシナリオ大賞落選のショックが癒えず。
どうしたら良いんだろ?

386名無しライター:2014/02/04(火) 19:58:33 ID:u89a3JVM
ヤンシナがあるよ

387名無しライター:2014/02/05(水) 05:17:21 ID:JykuBazc
なぜ落ち込むのかわからん
審査なんて随分適当なもんだぞ
缶コーヒーのどれが美味いか選ぶレベル
大賞を指して一次審査員が「俺なら落としてるw」これが現実

388名無しライター:2014/02/05(水) 23:07:34 ID:mXLjxXbk
もはや、宝くじみたいなもんか?
シナリオコンクールって。
それでも期待してしまう俺がいる。

389名無しライター:2014/02/06(木) 02:53:07 ID:NMS9.2d2
実力の必要な宝くじだね。
確率は本人次第だ。

390名無しライター:2014/02/06(木) 08:41:41 ID:D4D3cAzk
基本ぐらいマスターしておけよ
スクールじゃ基本の手前までしか教えてもらえないが

391名無しライター:2014/02/06(木) 20:51:37 ID:W0OjgWaA
アキローです
なんでもきいていいっすよ

392名無しライター:2014/02/06(木) 20:53:52 ID:PIfm8uoI
え!? ご本人? 一月の何日に最終に残ったと連絡来たんですか?

393名無しライター:2014/02/07(金) 21:41:18 ID:KsOqDWrQ
ってか、12月ですよ
1月じゃないっす

394名無しライター:2014/02/10(月) 23:40:18 ID:He6n9cA2
ここで一次も突破できないのは、よっぽど才能ない。

395名無しライター:2014/02/18(火) 02:29:26 ID:TTcOFiNI
ここは最終しか発表しないけど?
局主催や伊参とか小規模コンクールで一次通ったこと一回もないなら
才能ない、
というより何かが間違ってると客観的に分析しないとダメ

ここは他のコンクールより難易度高め
2時間は実力ないと難しい
局をはじめとし最終や受賞経験あるけど、ここは毎回書くの苦労するし
当然、一度も通ったことない

396名無しライター:2014/02/21(金) 20:44:02 ID:mQAosy5o
二時間ものでは一番競争率高いよね。

397名無しライター:2014/02/22(土) 00:47:35 ID:zQGl5JgU
難しいのはいい映画のシナリオではなく、
いい映画の素になるシナリオでなくてはならないということだ
それは特殊なセンスが問われる

たけしがカンヌヴェネツィア級のシナリオ書いて応募しても普通に落ちるだろうし

398名無しライター:2014/02/22(土) 00:53:17 ID:zQGl5JgU
例えばここで一次落ちでも黒沢清が映画化したら傑作になるシナリオもあるだろう
例えばここで大賞でも黒沢清が映画化しても駄作になるシナリオもあるだろう
オワコン崔洋一が審査員である限りダメだろな
黒沢清か園あたりが映画化前提で審査しないと

399名無しライター:2014/02/22(土) 00:59:01 ID:zQGl5JgU
ぶっちゃけお前らも崔洋一の映画面白いと思わないだろ?
だからイマイチモチベーション上がらない
カウリスマキやらスパイクリーやらが監督審査員するなら一年かけて書いて応募するよ

400名無しライター:2014/02/22(土) 05:05:38 ID:fH0Pwumg
オバマとオバマ夫人が最初にデートで見た映画って
ドゥザライトシングなんだよな

401名無しライター:2014/02/22(土) 16:31:50 ID:fH0Pwumg
ドゥザライトシングって崔洋一どう評価してんだろ

402名無しライター:2014/02/23(日) 06:53:32 ID:HYLg1DM.
マークスの山は面白い

403名無しライター:2014/02/23(日) 21:01:19 ID:uyPeV8ls
カムイ外伝以降何やってんの?
あれも散々に言われた映画だけど
最初のクドカンの脚本と出来上がりを比較してみたい。
差別されてる人(混血のひと、在日コリアン、部落出身者)が主人公の話が
多いよな。
カラーが付きすぎてて監督として起用しづらいってのはあるのかもしれない

404名無しライター:2014/03/16(日) 20:10:26 ID:NpAhLpzc
今の時期最終候補が公表されてるのはここだけだろうけど
どうして盛り上がらないんだろう
自分がかすりもしなかったら、もうどうでもいいのですか
それって少し情けないよね
シナリオについてカルタ板なのか
鬱憤を吐き出すだけの板なのか
もっとちゃんと語りたいヒトはいないのでしょうか

405名無しライター:2014/03/17(月) 01:01:46 ID:u0yJxLlk
「ヤンシナなら自分のようなキモヲタニートでも受け入れてもらえる
でもWOWOWは恐い」

これが本音だろう
こそこそ何処の逃げても同じ
それがコンビニのバイトだろうがね

406名無しライター:2014/03/17(月) 17:57:16 ID:m0WRatfE
候補が発表されたとしても、その内容を見ることができないからね。
語ろうにも語れない。
誰からが作品を公開すりゃ、色々と話せるだろうけど
2時間ものの作品となれば、作るのにもそうとうの時間をかけてるから
なかなか公開するにはハードルが高いんじゃない。

407名無しライター:2014/03/20(木) 15:25:46 ID:vIT4yqWk
発表されました

408名無しライター:2014/03/20(木) 17:16:39 ID:p9M9CyUI
崔のコメントが真実だろうな。
パワー不足を感じるっていう。
やっぱり一次選考をしている奴に問題があるんだよ。もっと大賞に相応しい作品があるはずなのにさ。
本当に脚本を読める奴が選考しているのだろうか?

409名無しライター:2014/03/20(木) 17:59:18 ID:qX9ww98g
もしかして孫請けとかw

世も未よのう

410名無しライター:2014/03/20(木) 18:09:36 ID:p9M9CyUI
大賞作品の粗筋を読んだけど、ちっとも関心を注がれないもんな。
下請けしているアマチュア脚本家は女が多いのか?
女は身の回り5メートルの細々した話が好きだからなぁ。
もっとスケールのある話を選べよって思うわ。

411名無しライター:2014/03/20(木) 19:33:42 ID:vIT4yqWk
パワー不足って言ってるのは崔じゃなくて大石なんとかってヤツだろ。
そいつの書いた脚本作ってパワー不足どころじゃないのばっかなのに。

412名無しライター:2014/03/20(木) 22:30:07 ID:p9M9CyUI
500もの脚本が寄せられて、今更出産話を映像化かよ。
下請け脚本家はどこを評価したんだよ。
コンクールの主催者がコメントで苦情を言ってる始末じゃないか。
もっとマトモな作品を最終選考に選べって!

413名無しライター:2014/03/20(木) 22:49:55 ID:8f.U280c
函館映画ナントカ脚本コンクールでこういうのなかったっけ?
女性研究者が主人公で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板