したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WOWOWシナリオ大賞 第1回

313名無しライター:2013/10/02(水) 20:54:22 ID:TOubwDBg
>>312
違うらしいよ。
ビ○がテレ朝と創作テレビドラマの審査員は同じだから、創作テレビドラマ一次落ちを手直ししたら、
フジに出した方がいいって口を滑らしたしw
一次落ちの場合
・誤字脱字多い。
・ストーリー展開がしっくりこない。
・放送できない。
闇金ウシジマくん、シマウマみたいな内容か24みたいな金がかかる内容。
一次で見るのは基礎ができてるかどうか。
だから、見直して、
「あっここおかしいじゃん!誤字脱字多いしw」
ってな感じで直せば、劇的に良くなることがある。
ボルトや桐生ぐらいの潜在能力があっても女の子走りなら落とされる。
三次あたりで落ちたら、まぁあれだ。それは駄作なんだよ。

314名無しライター:2013/10/12(土) 16:03:07 ID:QYUB.16o
びびの話を真に受けるのもどうかと

315名無しライター:2013/10/24(木) 14:18:04 ID:wihc2tk6
いまごろボチボチと審査が進んでるんだろうな〜。
年末くらいに通過連絡がきたらうれしいな〜。

316名無しライター:2013/10/24(木) 18:15:14 ID:pMEaaM8s
びびなんて昔に佳作かすっただけで映像化されたこともないおばさんの言うこと当てになるわけない

317名無しライター:2013/10/25(金) 10:37:03 ID:XlBLuX.w
でも実績として通過してるんだし、情報としては信憑性あると思うんだけど。
てかびびのこととか、関係無いんじゃない?

318名無しライター:2013/10/25(金) 20:25:43 ID:F5zAaHws
その後の活躍ぶりを見るとびびの佳作は単なるマグレ
プロとしての実力はない
情報も信憑性なし
キジマーみたいなもん

319名無しライター:2013/10/31(木) 17:55:34 ID:SgXRtyvA
一次通過の発表はいつ頃ですかね?

320名無しライター:2013/11/21(木) 12:57:00 ID:CGOOUUU.
発表はまだまだ先ですけど
待ち遠しいですねぇ

321名無しライター:2013/11/22(金) 19:35:10 ID:DTw0uGls
受賞作品の一切の著作権はすべてWOWOWに帰属します。

ちゃんと明記されてるのに、自分のHPにシナリオ載せてるし。
許可とったのか?

322名無しライター:2013/12/16(月) 10:35:22 ID:e0kLMeD6
あと一月後には結果がでてるのか。
早く来て欲しいような、欲しくないような…。

323名無しライター:2013/12/17(火) 05:48:24 ID:Td5HujJE
二次通過者には年内に連絡という噂もあるけどどうなんだろ?

324名無しライター:2013/12/17(火) 14:04:15 ID:zz5VV74M
どうなんでしょうな〜。
もしあるとしても、もうちょい先なんじゃないかな。
と、希望的観測で話してみる。

325名無しライター:2013/12/24(火) 13:51:07 ID:67s6wDbQ
二次通過の連絡きたひといる?

326名無しライター:2013/12/24(火) 22:44:50 ID:5aZRLElc
連絡ない!二次通過に年内連絡の噂の真意はどうなんかな・・・?

327名無しライター:2013/12/24(火) 22:54:27 ID:hri9Lf4U
今週末がデッドラインかもしれないね〜。
今回の作品はかなりの自信作だから、なんとしてでも連絡が欲しい!

328名無しライター:2013/12/25(水) 16:59:11 ID:t8jE8KsM
あかん、連絡が無い…

329名無しライター:2013/12/25(水) 19:40:55 ID:Uxs63zDo
現時点で連絡なければ絶望でしょう・・・

330名無しライター:2014/01/15(水) 22:33:39 ID:iBCyC4Fg
明日、最終候補発表か

331名無しライター:2014/01/15(水) 22:44:52 ID:wd74wJm2
マジか

332名無しライター:2014/01/15(水) 22:57:37 ID:eqrJddII
二次通過の人には年内に連絡行ってますよ〜。

333名無しライター:2014/01/16(木) 19:29:04 ID:zX0G0X0.
マジか

334名無しライター:2014/01/17(金) 00:18:58 ID:S3L/VCr.
ダメだった…

335名無しライター:2014/01/17(金) 01:13:05 ID:L8hoiiLg
まだ発表されてないっしょ?

336名無しライター:2014/01/21(火) 14:59:49 ID:EC1mJFpA
今週末あたりに発表の予感
というか、候補者には連絡いってるけどね

337名無しライター:2014/01/21(火) 15:56:19 ID:AMwfDSI2
連絡もらってないけど、諦めがつかん……

338名無しライター:2014/01/24(金) 11:58:47 ID:k/sKp3TQ
発表が遅すぎる!!!

339名無しライター:2014/01/24(金) 12:14:49 ID:MVFs0QHU
ちなみに去年は1月24日。つまり今日でした。
まあ現時点で連絡ないならダメでしょう。
あきらめきれないのは分かるけどね…。俺も連絡ないし。

340名無しライター:2014/01/24(金) 15:23:47 ID:k/sKp3TQ
15時にはアップされると思ったんだけどな〜

341名無しライター:2014/01/26(日) 09:50:22 ID:FWbxvQ62
こんなに発表が遅いのは、選考に迷っているからか?通過者に連絡があったのは、誰からの情報?

342名無しライター:2014/01/26(日) 15:37:02 ID:WGeS78ik
このコンクールは毎年二次審査通過者に年内に連絡あります。

343名無しライター:2014/01/26(日) 16:57:29 ID:FWbxvQ62
もう連絡は来たという報告を、誰か公表しています?

344名無しライター:2014/01/26(日) 17:05:27 ID:0IrkqgMM
連絡有無の公表は、WOWOW側から止められてる可能性があります。
その事に触れているブログもありますしね。
例年と同じであれば、すでに連絡はあったと思いますが
今年がそうとは言い切れないですからね。
いずれにしても、この一週間でわかるでしょ。

345名無しライター:2014/01/27(月) 12:30:17 ID:tKsZWnJ.
>>342
昨年は1月中旬だったらしい。

346名無しライター:2014/01/27(月) 16:17:29 ID:uwpap3zM
この時間でも発表がないので、今日はなしか。選考に難儀しているのかね?

347名無しライター:2014/01/27(月) 19:43:55 ID:0yCuhNwc
>>345
そんなこと書かれたら希望をもっちゃうじゃないか〜

348名無しライター:2014/01/27(月) 20:38:52 ID:uwpap3zM
WOWOWは確か、フジテレビに買収されたんだよね。 以前は主催者が好きに作品を選べたけど、今年からは局の関係者も選考に加わっている?その影響で遅れているんかな?

349名無しライター:2014/01/28(火) 06:30:53 ID:e8iF1NgA
通過者に連絡が既に行っていたら、とっくに発表されてるはずですよね?
こんなに遅いのは初めて?

350名無しライター:2014/01/28(火) 12:36:44 ID:tf8ALpSo
初めてだと思う。
審査がかなり難航してるのかね?
それなら最終選考の本数を多めにすりゃいいだけの気がするんだけどね。
単なる事務処理の遅れってこともあるんじゃないかな。

351名無しライター:2014/01/28(火) 19:28:50 ID:e8iF1NgA
今日も発表なし。何を難儀しているのかね?

352名無しライター:2014/01/29(水) 14:56:46 ID:wGvjGyrA
未だ発表されず

353名無しライター:2014/01/29(水) 15:12:33 ID:1Fyd4Op2
発表があるとしたら、正午位にはHPに掲示があるはず。
って事は、今日もなしか。

354名無しライター:2014/01/29(水) 15:27:05 ID:wGvjGyrA
じらすよね〜

355名無しライター:2014/01/29(水) 16:49:46 ID:q3YL86KU
レベルが低くて10本選べないか、レベルが高くて10本選べないかのどちかだと思う。
もしすでに10本選ばれていたらいくらなんでも発表されているはずだ。

356名無しライター:2014/01/29(水) 17:31:26 ID:wGvjGyrA
だろうね。
コンクールの発表でここまでドキドキするのは初めてだ

357名無しライター:2014/01/29(水) 17:58:45 ID:wGvjGyrA
すでに通過者には連絡がいってて、発表だけが遅れてるとしたら
完全にから回ってるな〜

358名無しライター:2014/01/29(水) 18:18:08 ID:L9aP5BCM
発表出来ない不祥事がおきたということも考えられる。作品紛失とか。

359名無しライター:2014/01/29(水) 18:18:59 ID:q3YL86KU
発表だけ遅れるってことはないと思うけどな〜。
いくら何でもそんな間抜けなことしないよ。
あと、考えられるとすれば今回から一月末の発表で統一しうようとの思惑があるとかね。

360名無しライター:2014/01/29(水) 18:24:27 ID:wGvjGyrA
なるほど、それはあるかもしれないね。
事前連絡で情報が漏れるより、すべて一括で告知のほうがスッキリするかも。

361名無しライター:2014/01/29(水) 19:53:33 ID:1Fyd4Op2
賞金が100万でも良いから、自分の脚本を映像化してほしいわ。
500万を5分割にして、5作品作成した方が、WOWOWも投稿者もメリットがありそうだけど。
制作費の都合で不可能かなぁ?

362名無しライター:2014/01/30(木) 10:19:17 ID:4JS2p6u2
本当に面白い脚本がたくさん応募してきたら、適当に特別賞とか作ってどんどん映像化するんじゃない。それをしないということは、ワオワオに金銭的な余裕がないか、大賞作品でもワオワオが求めるクオリティのギリギリのラインなのかも。

363名無しライター:2014/01/30(木) 12:39:12 ID:IV5G.28Y
今日も発表なさそうな雰囲気だな。
せっかくホームページがあるんだから、審査が遅れるならその旨を通知してくれよ。
仕事が手に付かない

364名無しライター:2014/01/30(木) 13:51:56 ID:QpFW3d5s
今月一杯は無我の境地で仕事に勤しむのだ。

365名無しライター:2014/01/30(木) 14:38:19 ID:jxB5MXa2
誰か電話してみりゃいいじゃん

366名無しライター:2014/01/30(木) 16:16:06 ID:T69mG9Ro
とうとう今日も発表なしか。
1月最後の明日にはあるかね?

367名無しライター:2014/01/30(木) 16:25:03 ID:QpFW3d5s
審査そのものを忘れてるんだと思うな

368名無しライター:2014/01/30(木) 17:43:40 ID:a5DlXCRs
出たよ。ダメだった。
さあ、次に向かうか。

369名無しライター:2014/01/30(木) 19:14:54 ID:KGBsBOu2
だめだ〜!

370名無しライター:2014/01/30(木) 19:35:52 ID:jxB5MXa2
タイトルだけ見ると
なんかポップというか辛気臭いのがあんまりないような感じするんだけど
例年こんなだっけ?

371名無しライター:2014/01/30(木) 20:43:59 ID:L7ef0sKc
いや例年は辛気臭いのばっかだし、第四回の「エンドロール」意外は辛気臭いのばっかが受賞している。

372名無しライター:2014/01/30(木) 21:56:57 ID:T69mG9Ro
投稿した作品、自信があったんだけどな…。
まだ諦めきれないや。
芸能事務所とかに送ってみるかね?それで駄目なら、脚本家は諦め、首を吊ろう。

373名無しライター:2014/01/30(木) 22:16:06 ID:KGBsBOu2
つるこたーない

374名無しライター:2014/01/31(金) 04:43:35 ID:w7PhtCBQ
選外作品になにがしかの声が掛かるなんて事、ないよねぇ…。
これから何に期待して生きたら良いんだ…。

375名無しライター:2014/01/31(金) 16:13:28 ID:k4uOTAnA
次の作品があるじゃないか!
俺たちゃ、頑張って書き続けるしかないんだよ

376名無しライター:2014/01/31(金) 18:47:41 ID:w7PhtCBQ
このコンクールに全てを懸けていたんだよ。
それなのに一次も受からないなんて、自分の才能が嫌になる。
まだショックが続いて、何もする気が起きない。
お先真っ暗だよ。死にたい。

377名無しライター:2014/01/31(金) 19:35:12 ID:2AtRME3w
死ぬしかないね

378名無しライター:2014/01/31(金) 21:37:15 ID:Zzc.z1PE
柱を書く時に、まず○を、そして3マス空けてト書きする
確かに小学生でも始められる簡単な作法、夢が広がっただろう
これが勘違いの始まりなんだよな
でも実は、もっと奥が深い
誰でも書けるものじゃないのさ

379名無しライター:2014/02/01(土) 10:47:28 ID:tCUsSHKA
シナリオを評価する人間がどういう尺度で選考しているのか気になる。著名な審査員は選ばれた最終選考の10作品にのみ、目を通すのか?

380名無しライター:2014/02/01(土) 20:31:53 ID:vTCfuCQs
>>376
自信作一個しか書けない作家とかデビューできても
結局近いうちに吊るしかないからはやめに吊ろう

381名無しライター:2014/02/02(日) 01:28:19 ID:123EaRJ2
こんなゴミみたいなコンクールに全てをかけるなんてよっぽど下らない人間なんだろな

ボランティアでもしてこいよクズ

382名無しライター:2014/02/02(日) 01:31:25 ID:123EaRJ2
遊びだろこんなもん
審査するやつも遊びでやってんのに一々気にするなよな
たまたま受かったやつがプロになってくの
あまり本気でやると一生棒に振る馬鹿みるから>>376みたいなタイプはやめた方がいいよ

383名無しライター:2014/02/02(日) 09:34:35 ID:x1tO/yc.
結局、どのシナリオが採用されるかは審査員の好みでしかないのか?
賞を取るかは、運の要素も大きいんかね。
世の中には糞みたいな映像作品が溢れてるのに、それよりも楽しませる自信はあったのに。

384名無しライター:2014/02/04(火) 11:53:46 ID:u89a3JVM
コストかからず映像に出来て、内容が面白くないとダメだよ。

385名無しライター:2014/02/04(火) 19:41:35 ID:l1qQLXoY
いまだにシナリオ大賞落選のショックが癒えず。
どうしたら良いんだろ?

386名無しライター:2014/02/04(火) 19:58:33 ID:u89a3JVM
ヤンシナがあるよ

387名無しライター:2014/02/05(水) 05:17:21 ID:JykuBazc
なぜ落ち込むのかわからん
審査なんて随分適当なもんだぞ
缶コーヒーのどれが美味いか選ぶレベル
大賞を指して一次審査員が「俺なら落としてるw」これが現実

388名無しライター:2014/02/05(水) 23:07:34 ID:mXLjxXbk
もはや、宝くじみたいなもんか?
シナリオコンクールって。
それでも期待してしまう俺がいる。

389名無しライター:2014/02/06(木) 02:53:07 ID:NMS9.2d2
実力の必要な宝くじだね。
確率は本人次第だ。

390名無しライター:2014/02/06(木) 08:41:41 ID:D4D3cAzk
基本ぐらいマスターしておけよ
スクールじゃ基本の手前までしか教えてもらえないが

391名無しライター:2014/02/06(木) 20:51:37 ID:W0OjgWaA
アキローです
なんでもきいていいっすよ

392名無しライター:2014/02/06(木) 20:53:52 ID:PIfm8uoI
え!? ご本人? 一月の何日に最終に残ったと連絡来たんですか?

393名無しライター:2014/02/07(金) 21:41:18 ID:KsOqDWrQ
ってか、12月ですよ
1月じゃないっす

394名無しライター:2014/02/10(月) 23:40:18 ID:He6n9cA2
ここで一次も突破できないのは、よっぽど才能ない。

395名無しライター:2014/02/18(火) 02:29:26 ID:TTcOFiNI
ここは最終しか発表しないけど?
局主催や伊参とか小規模コンクールで一次通ったこと一回もないなら
才能ない、
というより何かが間違ってると客観的に分析しないとダメ

ここは他のコンクールより難易度高め
2時間は実力ないと難しい
局をはじめとし最終や受賞経験あるけど、ここは毎回書くの苦労するし
当然、一度も通ったことない

396名無しライター:2014/02/21(金) 20:44:02 ID:mQAosy5o
二時間ものでは一番競争率高いよね。

397名無しライター:2014/02/22(土) 00:47:35 ID:zQGl5JgU
難しいのはいい映画のシナリオではなく、
いい映画の素になるシナリオでなくてはならないということだ
それは特殊なセンスが問われる

たけしがカンヌヴェネツィア級のシナリオ書いて応募しても普通に落ちるだろうし

398名無しライター:2014/02/22(土) 00:53:17 ID:zQGl5JgU
例えばここで一次落ちでも黒沢清が映画化したら傑作になるシナリオもあるだろう
例えばここで大賞でも黒沢清が映画化しても駄作になるシナリオもあるだろう
オワコン崔洋一が審査員である限りダメだろな
黒沢清か園あたりが映画化前提で審査しないと

399名無しライター:2014/02/22(土) 00:59:01 ID:zQGl5JgU
ぶっちゃけお前らも崔洋一の映画面白いと思わないだろ?
だからイマイチモチベーション上がらない
カウリスマキやらスパイクリーやらが監督審査員するなら一年かけて書いて応募するよ

400名無しライター:2014/02/22(土) 05:05:38 ID:fH0Pwumg
オバマとオバマ夫人が最初にデートで見た映画って
ドゥザライトシングなんだよな

401名無しライター:2014/02/22(土) 16:31:50 ID:fH0Pwumg
ドゥザライトシングって崔洋一どう評価してんだろ

402名無しライター:2014/02/23(日) 06:53:32 ID:HYLg1DM.
マークスの山は面白い

403名無しライター:2014/02/23(日) 21:01:19 ID:uyPeV8ls
カムイ外伝以降何やってんの?
あれも散々に言われた映画だけど
最初のクドカンの脚本と出来上がりを比較してみたい。
差別されてる人(混血のひと、在日コリアン、部落出身者)が主人公の話が
多いよな。
カラーが付きすぎてて監督として起用しづらいってのはあるのかもしれない

404名無しライター:2014/03/16(日) 20:10:26 ID:NpAhLpzc
今の時期最終候補が公表されてるのはここだけだろうけど
どうして盛り上がらないんだろう
自分がかすりもしなかったら、もうどうでもいいのですか
それって少し情けないよね
シナリオについてカルタ板なのか
鬱憤を吐き出すだけの板なのか
もっとちゃんと語りたいヒトはいないのでしょうか

405名無しライター:2014/03/17(月) 01:01:46 ID:u0yJxLlk
「ヤンシナなら自分のようなキモヲタニートでも受け入れてもらえる
でもWOWOWは恐い」

これが本音だろう
こそこそ何処の逃げても同じ
それがコンビニのバイトだろうがね

406名無しライター:2014/03/17(月) 17:57:16 ID:m0WRatfE
候補が発表されたとしても、その内容を見ることができないからね。
語ろうにも語れない。
誰からが作品を公開すりゃ、色々と話せるだろうけど
2時間ものの作品となれば、作るのにもそうとうの時間をかけてるから
なかなか公開するにはハードルが高いんじゃない。

407名無しライター:2014/03/20(木) 15:25:46 ID:vIT4yqWk
発表されました

408名無しライター:2014/03/20(木) 17:16:39 ID:p9M9CyUI
崔のコメントが真実だろうな。
パワー不足を感じるっていう。
やっぱり一次選考をしている奴に問題があるんだよ。もっと大賞に相応しい作品があるはずなのにさ。
本当に脚本を読める奴が選考しているのだろうか?

409名無しライター:2014/03/20(木) 17:59:18 ID:qX9ww98g
もしかして孫請けとかw

世も未よのう

410名無しライター:2014/03/20(木) 18:09:36 ID:p9M9CyUI
大賞作品の粗筋を読んだけど、ちっとも関心を注がれないもんな。
下請けしているアマチュア脚本家は女が多いのか?
女は身の回り5メートルの細々した話が好きだからなぁ。
もっとスケールのある話を選べよって思うわ。

411名無しライター:2014/03/20(木) 19:33:42 ID:vIT4yqWk
パワー不足って言ってるのは崔じゃなくて大石なんとかってヤツだろ。
そいつの書いた脚本作ってパワー不足どころじゃないのばっかなのに。

412名無しライター:2014/03/20(木) 22:30:07 ID:p9M9CyUI
500もの脚本が寄せられて、今更出産話を映像化かよ。
下請け脚本家はどこを評価したんだよ。
コンクールの主催者がコメントで苦情を言ってる始末じゃないか。
もっとマトモな作品を最終選考に選べって!

413名無しライター:2014/03/20(木) 22:49:55 ID:8f.U280c
函館映画ナントカ脚本コンクールでこういうのなかったっけ?
女性研究者が主人公で

414名無しライター:2014/03/20(木) 22:53:10 ID:8f.U280c
これ賞金にも、所得税と復興税?かかるのかね?

415名無しライター:2014/03/21(金) 13:26:20 ID:RSzBKzN6
>412
WOWOWが受賞者に苦情を言ってるの!?あり得なくない?

416名無しライター:2014/03/21(金) 13:40:10 ID:TxpvH6J2
WOW賞も地に墜ちたな。もう廃止でいい
そうすれば映像化もしなくて済む
共同脚本を除いたら何作の応募があったことか
勿体ないと言うしかない
セミプロの足の引っ張り合いぐらい想像がつく

417名無しライター:2014/03/21(金) 15:08:59 ID:w7/ZgC66
本当に面白い脚本が最終選考に選ばれているとは思いたくない。
結局、一次選考で相当の良作が落とされてるんだろうな。
一次選考をしているアマチュア脚本家が、どんだけ脚本を読む目があるか疑わしいもんだよ。
大賞の粗筋を読んで、見たいとはちっとも思わないもの。
誰か待ち遠しい人はいる?

418名無しライター:2014/03/21(金) 20:03:29 ID:Uto47OXo
『研究職の女性が自分の腹の中の胎児を研究対象にして進化論を解く』

研究は添え物でシングルマザーの家族との軋轢だけが描かれているのか
魅力的なズレた女性が描かれているのかは作品を見なければ判断がつかないな
ヒットしたドラマって設定は単純だけど主人公が魅力的なものも多いし

419名無しライター:2014/03/21(金) 21:44:18 ID:w7/ZgC66
湿った様な作品ばっかり、このコンクールで大賞になるのは。
普通にある、一つの作品でおしまいだろうね。
もっとインパクトの残る作品を選べんもんか?

420名無しライター:2014/03/21(金) 21:53:29 ID:0Qcu0z2s
そういってる奴に限ってありきたりな話を海底たりして。

421名無しライター:2014/03/22(土) 01:06:23 ID:2BJGmbQg
最終に残った作品のタイトルやペンネームを見る限り
もうちょっとポップなものが大賞になるんだろうと
思ってたけどなあ

422名無しライター:2014/03/22(土) 08:15:49 ID:cTUub8Bg
>>418
おもしろそうだな

423名無しライター:2014/03/27(木) 20:33:54 ID:iEKcYGSI
WOWOWは毎回レベル高いな。
フジとかテレ朝みたいな謎の受賞がない。

424名無しライター:2014/03/28(金) 01:46:15 ID:usvMuHME
2時間ドラマは軽い気持ちで出せない

425名無しライター:2014/03/28(金) 07:10:24 ID:ywgF6ZS.
俺は連ドラよりも書きやすいけどねぇ。
一話完結の方が楽だし。

426名無しライター:2014/03/29(土) 10:53:29 ID:pa7ikbjs
>>408
一次落ち常連の愚痴吐きを励ますつもりは全くないが、
尾崎や木皿は最近のコンクールで嫉妬を抱かせる作品がないって言ってたな。
ありきたりの作品ばかりで情熱を感じないらしい。

427名無しライター:2014/03/29(土) 12:39:56 ID:tP4hbtPo
嫉妬を抱かせる作品がないんじゃなくて、それだけ彼らが人間的に成長したってことだと
思う。

428名無しライター:2014/03/29(土) 13:51:48 ID:3a5jFb46
「頼むから、もっとパクリたくなる作品を送ってくれ」

429名無しライター:2014/03/29(土) 17:47:31 ID:q59sd1iI
審査員長がナー
政治色が強すぎるよな。

430名無しライター:2014/03/29(土) 20:29:46 ID:d2i9/GzE
>>427
去年の創作ドラマで尾崎は「下からの突き上げを感じない。悪い意味で嫉妬しないし、情熱を感じない」
BKでは木皿は「自分の言葉がない。シナリオとしては、よくできてるが、惹きつけるものがない」
だと思う。
そこまで言うなら、一次からお前らが審査しろよと思うわ。

431名無しライター:2014/04/02(水) 19:44:08 ID:jXnxEi1.
そう?

432名無しライター:2014/04/15(火) 18:11:54 ID:AWeTZ5Uo
審査員達がコメントで応募作品のレベルをけなすのは、受賞作をどれにするかの
最終的な決定権は審査員じゃなく金を出す主催者やスポンサーにあり、彼らが
「この作品は数字が取れるか」で判断する。主催者の意向で選ばれた作品その物を
けなすと角が立つから、代わりに全体のレベルをけなしてるわけだよ

つまり「審査員に気に入られるような作品」じゃなく「金出す奴に気に入られるような作品」
を書いた方が、選考で生き残れる確率は高くなるってこと

433名無しライター:2014/04/16(水) 21:12:02 ID:MiTUikSo
それだけ分かってたら次はおまえが大賞だな

435名無しライター:2014/04/23(水) 10:26:34 ID:kZ92jJeg
とあるブログで応募作公開してるけど、そこ以外で公開してるのってある?
一作だけだと、応募作のラインがよくわからん

436名無しライター:2014/05/03(土) 01:37:18 ID:.Thqzh4E
ttp://de.mon.st/RyEq2/

437名無しライター:2014/06/05(木) 03:48:37 ID:rNKLXNtQ
>>432
そんなことはないだろうけど。ここは評判ほどいい作品を作ってないし
とにかく育成できていない

438名無しライター:2014/06/05(木) 07:03:48 ID:0JFXugsY
やっぱり下読みに問題があるんよ。第1回から、一つも話題作が作られてないじゃない。主催側はこれまで通りのやり方を今後も続けるんか?

439名無しライター:2014/06/05(木) 14:10:12 ID:A2jFGXGY
WOWOW出身で有名人と言えば?

三好様
崔洋一、絶賛。
他の審査員もすごい新人がでてきたとほめる。
が、
テレ朝二次落ちなど、コンクール苦戦中。

びび様
佳作でシナリオ診断というあやしい商売を会社

440名無しライター:2014/06/05(木) 14:18:50 ID:A2jFGXGY
途中で送信してしまった。
び◯様
佳作受賞者。
シナリオ診断というあやしい商売を開始。
ライターとしての実力や見る目は一般人レベルだが、世渡りが上手く、
通販番組の構成やワンクリック詐欺に近い行為をして、業界でそこそこの地位を築く。
個人的には渡辺◯介とびびにはなりたくない。

441ビ○(嘘):2014/06/08(日) 21:59:50 ID:ryPQnQQU
オーホッホッホ。ビ○よ。私の夢は私が添削した作品が大賞を受賞することよ。
それは即ち私が受賞したのと同じことなのよねー
どんどん持ってらっしやい、私の踏み台たち〜

442名無しライター:2014/06/27(金) 01:05:51 ID:k45xyVJc
NHK飛ばしてここだなw

443しなり:2014/06/27(金) 22:15:16 ID:HECA0mAM
WOWWOWの受賞作ってどこかで読めないでしょうか?
他の賞はWebや雑誌にシナリオが発表されていますが、WOWWOWは見当たりません。

444名無しライター:2014/06/28(土) 01:12:08 ID:.vBy4LUo
小保方さん「一作だけは、……読めます!」

445名無しライター:2014/08/07(木) 17:08:12 ID:EpE/RYK6
WOWOWは売れないプロのための大会だよ。岡田か井上の知り合いしか入選しない....という都市伝説

446名無しライター:2014/08/07(木) 17:10:33 ID:EpE/RYK6
あ、これテレ朝の伝説だった。めんごめんご

447名無しライター:2014/09/11(木) 01:33:59 ID:HRg0icg6
過疎ってるねー。今月末締切なのに。WOWOWは人気ないのかな。締切った頃に覗いてみよっと

448名無しライター:2014/09/18(木) 23:54:53 ID:uEjyFp5E
貧乏人だからWOWOW見られないしw

449名無しライター:2014/09/22(月) 06:59:55 ID:pYm1cf5U
蛇のひとはDVD化されてるけど三好さんに印税入ってくるのかな?

450名無しライター:2014/09/23(火) 01:46:47 ID:Nb5R75o.
>>447 賞金高額だが、審査が不透明過ぎて信用できないからだよ。多分このコンクール出来レースだからね

451名無しライター:2014/09/27(土) 14:02:57 ID:1lsUSQUM
何で出来レースだと思うの?
過去の受賞者がそうだったの?

452名無しライター:2014/09/28(日) 14:15:04 ID:N.SRsvf.
過去の受賞作品、どれも話題になってないからな。
しょうもない下読み脚本家が自分の好みで審査してやがるんだろう。
そのせいだなW

453名無しライター:2014/10/04(土) 02:13:46 ID:ddAYRSBw
蛇の人は、面白かったな
コンクール作品の中では、群を抜いて良かった

446 ただの都市伝説だわ
知人、受賞してるけど二人の知り合いじゃないし

454名無しライター:2014/10/06(月) 21:09:47 ID:n4GgdfPE
この賞の一次発表っていつごろですか?

455名無しライター:2014/10/07(火) 16:46:08 ID:f0fjsvFE
wowowは途中の審査過程は発表しないんじゃなかったっけ?

457名無しライター:2014/11/05(水) 09:32:44 ID:rbACX6Pc
前の受賞作のラジオの話面白かったよね!

458名無しライター:2014/11/22(土) 16:26:39 ID:qaANp0l2
三好晶子って人が松本清張賞の最終に三回も入ってるな
蛇の人と同一人物かな?

459名無しライター:2014/12/21(日) 18:02:24 ID:AIDU60G2
二次通過者には12月中にメールで連絡が来るらしいでうが、
来た人いますか?

460名無しライター:2015/01/26(月) 23:25:17 ID:aPVKGmK6
最終選考の発表ありましたね。今年も駄目でした。皆さん、さよなら。もう死ぬ事にしました。石灰硫黄合剤を注文することにします。

461名無しライター:2015/02/24(火) 00:03:08 ID:ob9doh2k
>>460
俺の誕生日にそんなこと言わんといてよ。
生きて。

462名無しライター:2015/03/02(月) 19:13:29 ID:FC2b34.w
なぜwowowはA4で20字×20行なのだろう?
枚数ばかりいるではないか

463名無しライター:2015/03/07(土) 02:09:13 ID:Hq9xSEls
よっこらしょ、
と。
大賞発表されたのにね…

464名無しライター:2015/08/11(火) 07:11:10 ID:HMj64JRA
WOWOWと城戸賞、どっちが難易度高いんだろう。
WOWOWはプロ・アマ問わないで応募総数が約400前後?
城戸は劇場用映画二本書いた人は資格なし(でも1本でもプロって言えるよね?)で応募総数は約200前後ぐらいで、シナリオ界の芥川賞って呼ばれてる。

465名無しライター:2015/08/11(火) 23:10:52 ID:Sl3aeHbY
シナリオ界の芥川賞wってとこからも
ドラマが数字取れないのは文学的作品を重んじてる悪しき傾向にあるな
多くの視聴者はそんなの望んでませんから
この程度のコンクールで落ちて自殺しますとかバカじゃねえの
読書好きシナリオコンクール大賞とでも改めろ

466名無しライター:2015/08/12(水) 19:22:24 ID:Nlqe7PHU
審査員は書店ガールと永遠のぼくら

467名無しライター:2015/08/12(水) 20:59:49 ID:u0ScG0qA
日本脚本家四天王
渡辺雄介
渡辺千穂

468名無しライター:2015/08/12(水) 21:10:36 ID:u0ScG0qA
すまん。訂正。
日本三大ワースト脚本家
渡辺雄介
渡辺睦月
渡辺千穂

469名無しライター:2015/08/19(水) 00:52:37 ID:PXRYs.LA
仕事しながらだと2時間モノはなかなか書けないからねー。テレビ朝日の映画部門ができたからそっちがいいかも。WOWOWは審査過程が不透明で信用できんからな〜ただ城戸賞とテレビ朝日は審査員同じだから、使い回しはできないけど

470名無しライター:2015/08/19(水) 09:16:10 ID:qNrrnxfA
>>469
テレ朝一次落ち→城戸最終
って友達がいるし、一次落ち使い回しは大丈夫じゃない?

471名無しライター:2015/08/30(日) 01:48:12 ID:02I5Be4o
テレビ朝日は60分、城戸は2時間だからそれはもはや別ものなのでは?でも確かに審査員(岡田、井上)というのは最終だけしか読まないから、一次二次落ちなら使い回すのはアリかな

472名無しライター:2015/09/02(水) 13:20:21 ID:e8F0yWOU
エンブレム問題が燃えとるな。そもそも審査過程がクローズドだったことが根源だが、このWOWOWコンクールも途中経過をオープンにしないよな。どうやって決めてるんだか

473名無しライター:2015/09/07(月) 03:59:32 ID:Ct91A5jY
(1)A4サイズを横に使用、20字×20行にて100〜120枚、

これって、片面印刷しろってことだよな?
いつも綴じ紐で応募してたから、100枚をダブルクリップとか不安で仕方ないんだが。

474名無しライター:2015/09/24(木) 17:47:20 ID:rMOosd5M
>>443と同じ質問します

475名無しライター:2015/12/25(金) 20:41:28 ID:LXXf4w8.
最終まで残った人は連絡きたのかな?
自分のとこには来てないや

476名無しライター:2016/01/11(月) 21:56:20 ID:qDZzp8qI
連絡きた人いる?

477名無しライター:2016/01/13(水) 03:21:05 ID:N4/KLv5g
もう今の時点で連絡ないとダメなんだろうな

478名無しライター:2016/01/18(月) 13:42:08 ID:ORa3b7.I
もう連絡ないと最終には残ってないんだよね?
というか、誰もいないのかな、このスレ?

479名無しライター:2016/01/23(土) 21:55:33 ID:Puiskjyk
発表あったね、ダメだった

480名無しライター:2016/01/27(水) 03:03:58 ID:3bYwwHcs
第9回「WOWOWシナリオ大賞」最終選考対象作品

「自殺幇所 〜各務ヶ原樹海・保健センター〜」 出入 行斜
「大吉とボク」 稲葉 茂
「100位の男」 きり
「燃えさかる棺」 久保田 敦
「稲垣家の喪主」 小山 ゴロ
「50才で、カフェ始めました。」 さいこ りえ
「この素晴らしきマンション」 戸田 千尋
「刑務所の土」 牧 圭一
「魂の一打」 三崎 未童
「mind dive」 藪野 ゆうき

おめでとう

481名無しライター:2016/02/14(日) 15:47:35 ID:uW7n137g
どれもつまんなそ

482名無しライター:2016/02/22(月) 12:30:24 ID:8Yjm/O6g
ここのコンクールも長くやってるけど、過去の作品が話題になったりしてないよな。
まあ、どっかで見たことがある既製品みたいな脚本しか採用していないことの現れだろう。まずは下読みを替えないと駄目だわな。

483名無しライター:2016/03/04(金) 21:54:46 ID:526k/KdA
あー、もう3月か。脱け殻みたいになっちまってた。
それにしても今回のはタイトル見て興味をそそられるようなものがないな。

484名無しライター:2016/08/10(水) 07:06:19 ID:3EpsKjvw
出す人いますか?

485名無しライター:2016/08/11(木) 15:51:58 ID:uRsCrZ1A
締切前なのに過疎ってる…

でも500件前後の応募があるんだよな。

486名無しライター:2016/09/08(木) 16:45:35 ID:knDWJmM.
>>485
賞金500万すからね〜

487名無しライター:2016/09/15(木) 00:49:29 ID:5sATkNfg
>>484
いますよ。 あなたは?

488名無しライター:2016/09/15(木) 04:44:50 ID:OLcF9k92
>>487
出します!

489名無しライター:2016/09/15(木) 15:05:20 ID:eDT.rT5U
自分も出しました
WOWOWは上級者向けの賞らしいので、どこまでいけるか不安ですが結果を心待ちにしたいと思います

490名無しライター:2016/09/15(木) 21:35:15 ID:OLcF9k92
>>489
プロもオッケーですもんね、、
中々ハードル高いなぁ

491名無しライター:2016/09/17(土) 18:00:26 ID:LaOYwrP.
上級者向けとか詐欺師ビ、ビちゃんの信者かな?

492名無しライター:2016/09/17(土) 18:01:08 ID:LaOYwrP.
『ビ○』がNGワードになっててわろた

493名無しライター:2016/09/17(土) 18:06:16 ID:6JmHzWC6
>>491
その人のことは知りませんが、プロもオッケー
なので上級者向けなのかな…と。

494名無しライター:2016/09/19(月) 16:17:49 ID:L6p5QUTU
去年の優秀賞作品が月間シナリオに載ったらしいけど読んだ人いますか?

495名無しライター:2016/09/19(月) 19:09:12 ID:YvlbkBu2
シナセンの月刊シナリオ教室でなくて?

496名無しライター:2016/09/27(火) 11:01:43 ID:KEyqBKzE
>>494
読みました。ざっくり感想をば。
カフェの方は、WOWOWっぽいなと(良い意味で)。主人公や脇にも感情移入でき、最後は全ての人物が変化している。大きな展開ではないけど引き込まれた。キャラの描き方、参考にしたいと思った。
ダイブの方は、WOWOWっぽくないなと(良い意味で(笑)。2時間より連ドラでも見たいなと思った。漫画みたいで若い人にウケそう。ただ、助手のキャラが崩壊してるのがちょっと気になった…。

497名無しライター:2016/09/27(火) 15:45:58 ID:cz4KixhU
>>496
ダイブは読んでみたいんですよね。ネタ元が完全に某映画ですが(笑)

498名無しライター:2016/09/27(火) 23:11:20 ID:dqXjSByI
よっしゃ〜今日送ったぜ。年末まで長いなぁ、よしっ一旦忘れよう。

499名無しライター:2016/09/28(水) 00:27:38 ID:d2d4a5mo
>>498
お疲れ様でした!

500名無しライター:2016/09/28(水) 01:13:41 ID:be3ORzX.
>499
ありがとう! これでゆっくり寝られるわw

501名無しライター:2016/11/09(水) 13:29:25 ID:4YjDwK.Q
過去(8年前)に応募した人のブログを見てると、受理の手紙が届くらしい。
今回も手紙届くのかな?
自分のところには着てないから、受理されてないのかと少し不安になっている。

502名無しライター:2016/12/23(金) 22:39:41 ID:xvAdJeGY
一次通過の手紙もしくはメールが来た人いたら教えて下さいm(__)m
淡い期待を打ち切りたいです。

503名無しライター:2016/12/26(月) 19:11:36 ID:ePgAy7EE
過去ログ読んだけど、この賞って12月中には通過者に連絡来るのか
今の時点で連絡来ないとダメなんだろうな
諦めて次行こ

504名無しライター:2016/12/26(月) 23:52:59 ID:fZaExuY2
明日、明後日まで希望はある、かも。

505名無しライター:2017/01/20(金) 13:56:28 ID:kGlPpbEg
日本よいしょ的な作品は問答無用で落とされるという噂は本当ですか?

506名無しライター:2017/01/23(月) 13:47:07 ID:J6CRsfSY
>>505
日本よいしょ??

507名無しライター:2017/01/23(月) 23:00:42 ID:VVnFMNRc
やっとかぁ〜。さ、次行こう。

508名無しライター:2017/02/01(水) 00:32:42 ID:BFMNdRRM
来年もやるのかな?ここ。

509名無しライター:2017/02/19(日) 19:33:11 ID:3pyssR2o
35:54

10:40
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

ttps://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

510名無しライター:2017/03/11(土) 17:36:54 ID:zZeX16FM
新しい規定になって、応募資格を失いました(苦笑)

511名無しライター:2017/03/11(土) 20:32:27 ID:W2JtUACU
自称40以下じゃダメみたいですなw
こういう時、早生まれで良かったと実感する。

512名無しライター:2017/03/12(日) 07:26:30 ID:1XOJ4YIg
年齢40歳以下(2018年3月31日時点)

だから早生まれ関係ないよ

513名無しライター:2017/03/12(日) 07:30:22 ID:sJex/05I
>>512
ごめんなさい。

514名無しライター:2017/03/12(日) 16:07:29 ID:poWtTqSA
40歳以上で毎回応募してる奴らに将来性あるやつが1人もいないんだろうなw

515名無しライター:2017/03/12(日) 16:13:07 ID:sJex/05I
>>514
まぁ現実問題、40以上で賞をとれても仕事が無さそう、、、

516名無しライター:2017/03/28(火) 05:38:27 ID:Zm3FSzgo
ていうか、今度から90枚までなんだね。ちょいハードかも。

517名無しライター:2017/04/02(日) 21:22:55 ID:mwIvx2PM
120枚で考えてたから、別の作品作らないと。

518名無しライター:2017/08/06(日) 07:52:24 ID:5cACkTJw
WOWOWは賞が生まれ変わったらしいけど、審査員も変わるの??
あと、人気傾向って日常系職業モノが多いの??
思いっきりミステリー書こうとしてるのだが……
勝算はあるのかなぁ

519名無しライター:2017/08/06(日) 08:02:30 ID:5oa.kuIk
>>518
審査員のこと、サイトに書いてあるよ。変わってるっぽい。

520名無しライター:2017/08/06(日) 14:33:29 ID:ALpstg6M
>>519
本当ですね!
ありがとうございます。

521名無しライター:2017/09/09(土) 05:09:32 ID:1BDAcVFY
ここの賞の出身者って、以後どんな感じの仕事をされてるんですか??

522名無しライター:2017/09/09(土) 05:13:02 ID:y.qPdbt2
>>521
一番有名なのは、我らが〇ビさま

523名無しライター:2017/09/09(土) 05:52:24 ID:1BDAcVFY
>>522
えっ、そうなん??
大賞とったって知らなかった。
つか、ビ◯ユーザーなん?笑

524名無しライター:2017/09/09(土) 06:29:50 ID:JI4F4J0U
>>523
まさか。タダでもお断りしたい(笑)。

大賞じゃなくて、佳作だったかな。
入賞した後の話とかPへの恨み節的な話しとか読むと、
この賞で入賞しても、プロになるのは相当
難しいんだなって思う。
まあ、他のコンクールにも言えることだけど。

525名無しライター:2017/09/09(土) 06:34:01 ID:1BDAcVFY
>>524
タダでもワロタ

なるほどね。
年齢、実力・実績、スペック、忍耐力、それと自分を売り込むプロデュース力がないと生き残れないんだね。

526名無しライター:2017/09/12(火) 22:03:48 ID:S7qrEvy2
>>525
ブログを見ると診断でNHK、一次通過した人は全員二次通過したとか?
お願いしたくなったw

527名無しライター:2017/09/12(火) 22:06:43 ID:qwvc2rsc
>>526
ソースが不明瞭すぎるから信用できないよね。
個人名とか出してくれれば、多少は信用できる。

528名無しライター:2017/09/12(火) 23:46:15 ID:aUO6B/kA
>>526
シナリオに詳しいのは事実だろうけど、本人が一次も通過したことない城戸賞を「この賞の分析得意」と言っちゃうのが不信感ある。

529名無しライター:2017/09/12(火) 23:49:58 ID:qwvc2rsc
>>528
本人が通過したわけではないのにねw
分析っていっても感想とコメントだろ?
通過を予知するのが得意ってことか?笑

530名無しライター:2017/09/13(水) 21:06:50 ID:VxAhlOos
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

531名無しライター:2017/09/15(金) 10:06:25 ID:y/a2j9tI
マジであんなもんに金出して大事な原稿見せる意味がわからん
そのおかしさに気づかない奴らが脚本家で食っていけるわけがない
どこにでも小金を稼ぐ輩はいるんだなという意味では感心するが

532名無しライター:2017/10/12(木) 11:13:11 ID:zbYTWtSs
今回もクリスマス前後に最終連絡くるかな

533名無しライター:2017/10/12(木) 11:32:06 ID:JxYO9Pyo
>>532
通常だとそうだけど、今回は型式が変わったからね。

534名無しライター:2017/10/24(火) 07:02:22 ID:P5aNIyDw
>>533
TBSもabemaもダメそうだから、せめてこの賞は……。

535名無しライター:2017/11/10(金) 11:13:31 ID:ED0Gjajg
これって応募完了した連絡とかは来ない?

536名無しライター:2017/11/10(金) 17:37:12 ID:uEyhMYs.
>>535
来ないですよ。
というか、脚本賞では応募完了連絡が来る方が珍しいです。ま、届いてないなんてまず無いから大丈夫ですよ。

俺は出す時に指定が無くても、簡易書留かレターパックを利用していますが。

537名無しライター:2017/11/14(火) 19:08:10 ID:jqVBQoXY
>>536
ありがとうございます。安心しました。
自分もレターパック で送ったけど、あぁいう大手だときちんと部署まで届いてるのかなんだかんだで不安です…

538名無しライター:2017/11/30(木) 13:59:30 ID:sGVesOGM
ここからの一ヶ月が勝負ですな。
最終選考に進んだ人には、12月中に個別連絡があるのでその連絡があることを待つばかりです。

539名無しライター:2017/12/18(月) 17:00:09 ID:l0Rv8ee6
来週の今頃あたりには最終選考の連絡きてますね

540名無しライター:2017/12/22(金) 12:32:47 ID:9D9YNY.I
今日、連絡がこなけりゃアウトだな。

541名無しライター:2017/12/22(金) 12:37:41 ID:52xVs65o
12月一杯まで分かんないかも。
てか、今回から変わったからどうなるか不明。

542名無しライター:2017/12/22(金) 13:53:28 ID:V/epJVRw
年末休みあるだろうし28日くらいまでは希望持ってようかな

543名無しライター:2017/12/22(金) 15:10:38 ID:XR1DU6lw
君たち、そんな書き込みしてると、もう連絡きたよさんが登場するぞ?

544名無しライター:2017/12/22(金) 16:26:43 ID:9D9YNY.I
確かにw

545名無しライター:2017/12/22(金) 21:26:41 ID:9gzWracc
連絡、来てないよ!

546名無しライター:2017/12/22(金) 22:33:43 ID:XR1DU6lw
連絡来た!!!










とか言ったりしてw

547名無しライター:2017/12/22(金) 23:26:35 ID:lgNfQ65w
連絡きててもそれを言うのは、ここではルール違反なのか?

548名無しライター:2017/12/22(金) 23:57:14 ID:XR1DU6lw
>>547
基本NGでしょ。
選考過程を誰もが見れるサイトに載せちゃうのはどうかと思う。

もちろん、昨年残った人が「去年はこの日に連絡があった」とかは書いても良いけどさ。

549名無しライター:2017/12/23(土) 07:24:44 ID:zolitmgY
さすがに土日連絡はなし?

550名無しライター:2017/12/24(日) 10:28:57 ID:rCgmMPOw
今回、応募総数も出てないよね?

551名無しライター:2017/12/27(水) 10:51:10 ID:kwWso9h.
>>550 まだ出てない。連絡もないし諦めるか…

552名無しライター:2018/01/07(日) 19:54:40 ID:Vveu4.qc
最終選考の作品はネットで発表されるんだっけ?

553名無しライター:2018/01/07(日) 19:55:27 ID:Vveu4.qc

作品というか、作品名ね。知っている方がいたら教えて頂きたいです。

554名無しライター:2018/01/29(月) 08:56:45 ID:EMOhXlBA
もしかして今日最終候補の発表?

555名無しライター:2018/01/29(月) 16:22:38 ID:gOCO3wx2
どうだろう?
というか、現時点で連絡が無いので諦めてる。

556名無しライター:2018/01/31(水) 15:03:31 ID:zb6p8vYg
いままで最終の発表が二月になったことってありました?
遅れてるんですかね?

557名無しライター:2018/02/01(木) 22:43:12 ID:p8nxpEpo
公示はまだだけど、もう候補者達の面接は終わってるでしょ。

558名無しライター:2018/02/17(土) 01:41:32 ID:KSUb64dA
最終候補者発表されたね

560名無しライター:2018/03/14(水) 18:29:24 ID:z8RWrmuM
第2回発表されたー
ここは一人一通までなの?

561名無しライター:2018/03/14(水) 18:31:07 ID:/VWtSKHw
>>560
前に聞いたら一人一作品って言われたよ。

562名無しライター:2018/06/01(金) 20:23:48 ID:QhpZ//7w
優秀賞作品を見ることはできますか?
月間ドラマには大賞しか載らないですよね?

563名無しライター:2018/12/07(金) 14:56:34 ID:dYp2w41o
一次審査通過の知らせ来た人いますか?

564名無しライター:2018/12/08(土) 02:01:02 ID:Jm7TVqF6
>>563
確か、ここの賞はファイナリストにだけ連絡が入ると聞いたことがあります。なので、一次二次の発表は無しと認識してます。

565名無しライター:2018/12/21(金) 15:24:46 ID:oZIiuxss
ファイナリスト通知の連絡来た人おられますか?

566名無しライター:2018/12/27(木) 18:13:39 ID:YTj11s3c
スレ見ると二次通過だと年内クリスマス頃に連絡が来るんですかね?
だとすると連絡がないからもう無理かな。

567名無しライター:2018/12/27(木) 23:10:51 ID:cm8Zb6wQ
今年はさらに早かったみたいだよ

568名無しライター:2018/12/27(木) 23:16:51 ID:YTj11s3c
>>567
もう連絡とかあったんですね。がっくりですが、切り替えます

569名無しライター:2019/01/05(土) 16:11:41 ID:cNFoe3Wk
公募情報通りなら二次選考終了が1月中旬。そろそろ最終選考者絞られてるかな。

570名無しライター:2019/01/08(火) 16:43:56 ID:27y45weE
今年はいつくらいに発表なんだろうか

571名無しライター:2019/01/17(木) 03:16:15 ID:EloW31V.
そろそろ発表かな

572名無しライター:2019/01/17(木) 10:35:19 ID:Ukpucols
公式に結果載ってるよ

573名無しライター:2019/01/17(木) 10:59:49 ID:EloW31V.
>>572

見ましたがまだ去年のしか載ってないですー

574名無しライター:2019/01/17(木) 12:26:37 ID:Iol6DZ/E
下旬に候補者発表だから連絡は今週中が濃厚ですね。

575名無しライター:2019/01/21(月) 00:41:59 ID:XYwGZheQ
二次通過者には12月下旬、最終選考に残った方は1月中旬に連絡がいってるんでしょうね。現時点で何も連絡もないので、諦めてヤンシナに向かうことにします。

576名無しライター:2019/01/22(火) 15:43:55 ID:JnUPOa6g
今日までに何も連絡がなかったらアウトですかね?
経験者の方教えてください!

577名無しライター:2019/01/22(火) 17:42:44 ID:E9JOlLx2
>>576
残念ですが、アウトです。

578名無しライター:2019/01/22(火) 19:06:47 ID:JnUPOa6g
>>577
 そうですか・・・教えて頂きありがとうございます!

579名無しライター:2019/03/05(火) 17:29:43 ID:.KecWEyc
終わっちゃったね

580名無しライター:2019/03/06(水) 09:23:06 ID:n5YFEdF6
コンクール自体が終了なのか・・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板