したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最悪避難所

1B ◆9KiqSj6J1M:2011/07/10(日) 11:34:31
最悪板の避難所はここな

56B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/13(土) 00:47:17
メンヘラー平野の件はこのコメントが秀逸だった

143. 糞ワロタ:2011年08月12日 22:42
コメントのファンも平野と同レベル。ビッチが問題なんじゃねーし、純潔なんて誰も信じてねーよ
ただな、役者や声優一本で売ってきたわけじゃねーだろ?アイドル性で売ってきたのに不注意にも写真撮らせたのが間違いなのがわかんねーのか?キモ豚共
それに女の性?写真撮らせるのがか?普通は拒否って別れるだろ?それが当たり前とか、どんだけオープンな時代だよ
大体よ、こんな品性の欠片もない女が許されたら男いても配慮してる他の声優や役者やアイドルが馬鹿みたいだろ?
一人だけ許されるほど特別なもんでも持ってるわけじゃねーんだから、さっさと消えたらいいわ。

57B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/13(土) 00:48:02
そんなわけでとっとと脱げ、それで勘弁してやる

58B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/13(土) 05:08:44
英国の騒乱―なぜ暴力が横行したか
http://www.asahi.com/paper/editorial20110811.html#Edit2

バンクーバーとロンドンの暴動は原因がまるで違うんだが・・・
後者はアイスホッケーのフリーガンが暴徒化しただけだろが
というかアサヒにしてもバンクーバーの暴動なんかまともに報道しとらんだろがw

んまあ暴れたい理由が欲しいだけの人は世界中にいるのに違いはないが・・・
もちろん日本にもいるが、相対的に見ると各国に比べ圧倒的に少ないのと、
暴れるベクトルが他国とちょっと違う、という印象
何しろサイバーテロ食らった腹いせにチリに募金するような国だし

59名無しさん:2011/08/13(土) 10:04:05
>>56
自分の興味の範囲外のため、こんな騒動があったなんて知らなかったYO。
きっとBちゃんは流出画像も回収済みだと思うので…チョウダイ<(_ _)>

60B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/13(土) 10:36:44
>>59
「平野綾 流出」の画像検索でヒットするもの以上のネタはないと思われ

61B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/13(土) 10:49:11
それよりも半角のクズはさっさとAKBレタッチ前画像まとめろよ

ああ俺か

62B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 02:52:49
本スレ>>896
gdipp入れたぞ
http://ex.b-area.org/monologue/201108.html#entry_2011-08-15_Memo

63B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 07:31:20
Intel Z68の特色を簡単にまとめるとどんな感じだろ

64名無しさん:2011/08/15(月) 11:07:46
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110511_444628.html
Virtuをダウンロードしてみてくれw

65B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 11:19:00
この手の記事はImpressの独壇場だな
うちのMSI P45NEO-FIはオンボードグラフィックないからVirtu意味ないと思う

ところでARMってずっとメーカーかと思ってたら設計だけなんだな
組み込み系の業界地図はいまいちよくわからん

66B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 11:45:04
ちょっと整理、ここはかつての最悪スレの避難所なので
そこで触れてた競馬とかIT系のネタ中心ってことでいいのかな

67名無しさん:2011/08/15(月) 12:34:43
Janeでこのスレだけ開いてるから他スレはしらないw

68名無しさん:2011/08/15(月) 12:49:49
フォーラムに書いてあったけどEasyHook32.dllをEasyHook32d.dllで解決する、
呼び出すファイル名を間違えてんだな。

69名無しさん:2011/08/15(月) 12:52:14
B早く水冷式に変えろよ。ファンが落ちないぜ。

70B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 13:28:06
>>67
つ 避難所1号
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9339/1267459005/
つ はじめ男爵のメモ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9339/1268967343/

他は立ててももうフォローしてない

>>68
なんというwww直せよwwwwww
でもsystem32ブッコミでも解決は解決なんだよなあw

>>69
その前にマザーごと全とっかえするよ、たぶん

71B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/15(月) 17:54:08
「震源地は埼玉県沖で群馬県に津波警報」というナチュラルなデマに脱糞したwww

72名無しさん:2011/08/15(月) 19:31:21
初めの不利を承知で最終的勝利を目指し、タップリとオイルマネーが投入されているAMDがかなり良い。
ソケットタイプが過渡期の現在もなかなかだが、来年以降はシェア拡大が見込まれる。

IntelはSATA3やUSB3.0のネイティブ対応も後手後手だし、CPU内蔵GPUの性能はAMDの遙か後塵を拝しているしね。
 
 
グラボ非搭載のコンシューマ向けPCで主流になる
 ↓
AMDのシェアが拡大
 ↓
IntelとNVIDIAが有利に設計されている各種ベンチマークソフトの再設計(既に再設計済みのものもある)
 ↓
ベンチマークでのAMD高スコア & 低価格
 ↓
自作市場でも人気を博す
 ↓
AMDのシェアが更に拡大

73B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/16(火) 02:25:07
>>72
まあ人それぞれと思うけど、
俺の場合TMPGEnc使う限りIntelにならざるを得ないよ

74名無しさん:2011/08/16(火) 05:20:57
>>73
CUDAのみ対応のTMPGEncもAMD Stream(旧ATI Stream)に対応するかもYO
両対応の動画編集ソフトは以前からあるし、上述したようにベンチマークソフトでは再設計が進んでるし

75B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/16(火) 05:48:01
>>74
そうじゃなくて、
TMPGEncは昔からアセンブラレベルでIntelCPUに特化したチューンされてるんだよ
i7出たときもすぐ対応してたからメーカーとの繋がりも強いと思う
もちろんペガシスがAMDに乗り換えるってのなら話は別だけど、
現時点では別のソフトに乗り換えてまでAMD選ぶメリットが俺にとって少ないってこと
別にアンチAMDじゃないから安心してくれ

ちなみにかつてはCyrix派だったw

76名無しさん:2011/08/16(火) 05:53:54
了解
実は自分もAMD使いではないw
オイルマネーの大量投資の行方に興味がある野次馬

77B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/16(火) 05:55:24
無免で事故ったんだが相手も無免だった!という過去を思い出したじゃねーかw

78B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/16(火) 08:38:28
セイウンスカイが逝っちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

すげー悲しい

79名無しさん:2011/08/16(火) 23:03:03
>>75
コンパイラがこれなんでしょ?
http://www.xlsoft.com/jp/products/intel/

80名無しさん:2011/08/16(火) 23:08:38
>>78
線香は青雲
http://ameblo.jp/nybokujo/theme-10024863045.html

81B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/17(水) 08:31:00
買ってこなきゃ
http://www.ainex.jp/products/pb-042.htm

82名無しさん:2011/08/18(木) 00:16:48
BのサーバーはPEARインストールしてる?

83B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/18(木) 00:34:20
最近はしてないほうが珍しいと思う

84名無しさん:2011/08/18(木) 08:31:25
グラビア系で脱ぎそうなの誰かいる?

85B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/18(木) 08:56:38
オルスタックあたりの着エロレーベルに送り込んでる事務所はグラビア系とは呼ばないよな・・・
脱いで欲しいのは吉木りさとか小泉麻耶とか西田麻衣だが

つかそんなまっとうな質問は本スレで聞けw

86名無しさん:2011/08/18(木) 21:35:00
まっとうな質問ワラタw

それよりこんなところで見かけたが
http://q.hatena.ne.jp/1313594060#a1095178

Bはこういう説明するの上手だな
切り口がニュートラルでいいと思う

87B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/18(木) 22:20:33
ありがと、でもよく見つけてくるなあ・・・

88名無しさん:2011/08/18(木) 22:50:47
まんべくんの呟いてた人もあの社長だからね。困ったもんよ。

89B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/18(木) 23:00:06
戦争発言は釣りじゃなく本気だろうね、ただ後になってやりすぎたか?と心配になって
あれは冗談です、というフォローを入れたけどかえって火に油を注ぐことになった感

しかしその後の中の人と擁護する人たち見てると教祖と信者以外の何者でもないよ
屁理屈本編にも書いたけど、仮面ひとつ被るだけでああも受け入れてしまうのが怖い
そのうちまんべ教でも立ち上げるんじゃないの

90名無しさん:2011/08/18(木) 23:56:30
まんべくんはエムの役員=社長あつぶやいてたからw

91名無しさん:2011/08/19(金) 03:58:39
>仮面ひとつ被るだけでああも受け入れてしまうのが怖い

って書いてるんだからBだってそれくらいわかってるだろ

92B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/20(土) 00:26:51
>>86
今見たらなんか★がついてたw
初めて回答したけどそういうもんなんだ
色の違いとかよくわからんけど

93名無しさん:2011/08/20(土) 00:44:53
ttp://farm3.static.flickr.com/2626/3749715082_59ab7d6d75_o.jpg
木を静めろ

94名無しさん:2011/08/20(土) 01:08:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110819-00000135-jij-soci

Bの記事の詳細

95B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/20(土) 09:33:49
俺のストライクゾーンは15〜45歳と知らない人間のクズがいるようだ

96名無しさん:2011/08/20(土) 11:11:05
>>95
ブリガドーン必死だなw

97B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/20(土) 12:27:02
くそわらたwwwwwwww
http://www.rupan.net/uploader/download/1313321993.jpg

98名無しさん:2011/08/20(土) 12:32:11
どこがどう面白いのか?

99B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/20(土) 12:33:03
うしろ

100名無しさん:2011/08/20(土) 20:59:12
開門のファームウェアアップ完了、Bのサムスン記事見て

101B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/21(日) 05:21:26
会社のマシンのHDDがトラブって交換することになったんよ
だからかわりを買ってきてからバグ報告のあるHDDだったらどうしよう、
と思って調べたら思い切り地雷だったという話

102名無しさん:2011/08/21(日) 13:58:20
CXの韓流ゴリ押しは産経の深謀遠慮
確実に成果が出ている

テレビは影響力が大きい割に言動に無責任で持論の転換・矛盾は当たり前。
世間もそれを許して来た。
目的を果たせた後にはCXの右傾放送が再開されるでしょう。

103B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/21(日) 14:20:39
ほんとうの敵はフジテレビじゃない、まで読んだ

104B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/21(日) 21:51:44
ニコ生の永久BANってなんで一斉解除になったんだろ?

105B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/21(日) 22:21:15
レベル高すぎwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51656673.html

106名無しさん:2011/08/22(月) 00:59:07
ようつべも解除して欲しいアンドロイドにしたから

107名無しさん:2011/08/22(月) 01:26:57
http://www.j-cast.com/2011/08/21104905.html

108B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/22(月) 10:32:42
今回のデモへの接し方は3つあって

・事実を列挙する→ネットメディア
・印象操作する→スポーツ紙
・なかったことにする→TV、大手紙

という大方の予想通りの展開

109B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/22(月) 10:33:49
お題は「ある事象をスポーツ紙で取り上げて大手紙で取り上げない戦略を完結にまとめよ」か

110名無しさん:2011/08/22(月) 21:43:39
テレビと同じ系列だからだろw

111B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/22(月) 23:07:26
答えになってないじゃんw スポーツ紙だって系列だよ

112名無しさん:2011/08/23(火) 00:18:49
どうせスポニチか報知なんだろ?ww

113B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/23(火) 00:24:21
答えになってないじゃん

114名無しさん:2011/08/23(火) 06:12:00
スポーツ紙は大手紙よりも持論の矛盾・転換にツッコミが入らないから

115名無しさん:2011/08/24(水) 00:01:11
http://192.168.1.24/ で404で鯖立ってるんだけど、なんでかな?

116B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/24(水) 00:49:20
そこは127.0.0.1にすべきだな

117名無しさん:2011/08/24(水) 01:08:32
コレガのルーターの仕様か、hostsで対応しとく。

118B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/24(水) 01:40:01
すまんほんとに聞いてたのか、からかわれてるのかと思ったよ。

119B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/24(水) 03:30:01
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0005ild.html#details

120B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/24(水) 09:40:53
菅直人首相は24日午前、米格付け会社による日本国債の格下げについて、首相官邸で記者団に「うん、残念だね」と述べた。

121B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/24(水) 09:47:18
中出しされた女性の心理状態、6パターン
http://www.karazoku.com/blog-entry-213.html

※511で終わってた

122名無しさん:2011/08/24(水) 12:48:03
最近屁理屈の傾向というか切り口が変わった気がする

123B ◆9KiqSj6J1M:2011/08/26(金) 01:33:15
とりあえず今回ののバグはApache史上通じて最大級の影響じゃね?
リビジョン依存しないとか、ひどいw

とりあえずB鯖にはこれ仕込んどいたけどさ

SetEnvIf Range (,.*?){5,} bad-range=1
RequestHeader unset Range env=bad-range

http://mail-archives.apache.org/mod_mbox/httpd-announce/201108.mbox/%3C20110824161640.122D387DD@minotaur.apache.org%3E

124名無しさん:2011/08/27(土) 09:26:55
>>123
B鯖が狙われるようなことはないけど対応が早いw

125名無しさん:2011/08/27(土) 14:23:49
AimerとYUIがかぶる

126B ◆9KiqSj6J1M:2011/09/19(月) 20:31:45
モニタが突然死を迎えた
19インチワイド(1440x900)が6000円で手に入るんだからいい時代だわ

あちらの住人に奴隷島Wikiが思いのほか好評でちょっと嬉しい反面、
ここんとこアタッカーズを主食にしてないのが心苦しい
KAORIの女豹が恐れていた駄作だったのが痛い

127名無しさん:2011/09/19(月) 20:58:05
FULL HDに拘らないところがBらしい

128名無しさん:2011/09/21(水) 20:33:25
東電管内の停電、25万世帯以上、、、B

129B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/06(木) 09:26:42
これは覚えておこう
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111006/n1110061.html?ref=vec

ソフト任せのノーマライズだと音量下がることはあってもあがることないから
今までわざわざ1個ずつLilithでゲイン調整してたわ

130名無しさん:2011/10/06(木) 13:28:32
>>129
定番ソフトやで

131B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/06(木) 17:45:14
ソフト任せのノーマライズなんて使えないって先入観のせいで
発想そのものがなかったから探そうともしなかったんだよw

まあ、ゲイン調整が必要になるのって持ち歩き音源だけだから
今のところ個別に調整でも困ってないってのもあったし

話はかわるけど最近入荷するAVが特亜製ばっかりなんだけど、どれもこれもエンコミスが酷い
オートメーションエラーだのコンテナとコーデックで解像度が違うだのインターリーブが狂ってるだの
DivFix++だと修復できないのばっかり、連中は仕事は早いけど、それだけだなw
とりあえず音声分離して再結合で済むものはVDM、それでもダメなものはめんどうだけど再エンコしてる

132B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/06(木) 22:02:57
今一番の楽しみは10/25発売の「人妻は二度犯される 第2章 さとう遥希」

133B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/09(日) 16:03:12
>バラモン
おめ

134名無しさん:2011/10/09(日) 18:48:33
ありり、今日はばっちり現地観戦
これで秋も安心して突っ込めるな

135B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/10(月) 11:17:34
後藤でもいいからそろそろ鞍上固定しろと

136名無しさん:2011/10/10(月) 12:12:39
後藤でも全然問題ないな
なによりメンディザバルは名前を間違えそう!

137B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/10(月) 12:50:01
どっちが馬でどっちが騎手って感じだな

138B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/16(日) 09:26:08
iTunesバージョンアップしたらまたインターフェイス変わったみたいで
iRemoconnのタイマー再生が起動せずあやうく寝過ごすところだった

もう目覚ましはタスクでradiko起動でいいや、どうせ曲じっくり聴くわけでもないんだし

139B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/16(日) 15:54:02
デビューした頃、2歳牝馬でトップじゃねーの、
なんて評価してたのを思い出した>安部ちゃんラー

140名無しさん:2011/10/18(火) 23:42:34
1Dが画素数抑えて、画素数競争にもこれで歯止めがかかるのかな?
望遠中心の自分はあんま興味沸かないんで、7D2か、新APS-H(3D?)の発表マダー(AA略

141B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/21(金) 20:42:09
D800が3600万画素なんて噂あるけどね
それってD700ユーザが望むスペックではないだろうけど
D3Xがなくなるなんて話もあったりで、
最初に画素数競争に待ったをかけたニコンが一番混迷してるような

俺はもし来春出るならD400、夏以降のようならD300SかD3買うよ
その前にサンニッパを買うかもしれんw

142B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/21(金) 20:43:20
菊はいまんとこ、フェイトフルウォー単の予定

143B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/22(土) 20:28:18
初日は20kgのボード1枚運ぶだけでひいこらいってたのが、
2枚持って2階まで10往復とか平気でこなせるようになった
体力あるんだかないんだかよくわからん

144B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/22(土) 22:42:34
今頃「ボトムズ幻影編」見た。
キリコ異能者として完全覚醒にフルボッキーの、ギガ男爵である。

145B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/23(日) 16:23:53
ステゴ産駒から三冠馬よりも池添が三冠ジョッキーのほうがピンとこない

146名無しさん:2011/10/23(日) 19:47:35
>>145
最近は良い馬が回ってきてたから不思議ではないでしょ

圧力をかけてた元師匠の手騎もいなくなったことだし、老いた豊に変わるニュースター候補三浦皇成に良い馬が回ってくることを期待している
妊娠腹を抱えたほしのあきが有力馬主に営業をかけたら面白いのに

皇成を干していた期間にも結局は豊に代わるスター騎手候補は現れなかったことだし、JRAは営業的にも皇成を推すべき

147名無しさん:2011/10/23(日) 20:59:19
3歳世代の強い中長距離馬は、結局ダービーから増えずに2頭だけか
バリアシオンはアンカツの意図は分かるけど、やっぱり真っ向勝負を見たかったな
ラスト1Fも11.2って、脚余してるしね
この馬も相当強いし、揃ってJC出てきてくれるといいな

148B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/24(月) 04:31:51
インバ=ペルーサ説

149名無しさん:2011/10/25(火) 20:21:55
辛ラーメンのメーカーも含め、韓国の食品メーカーの多くがヨーロッパでは禁輸措置を受けているのに
日本ではスルー

150名無しさん:2011/10/29(土) 18:04:02
さすが本物リディルは偽者とは違うな!

151B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/30(日) 10:20:29
ようやくevernoteの俺向けな使い方ができるようになってきた

152B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/30(日) 16:41:25
外人騎手のボックスを買うだけの、簡単なお仕事をやってきた
それにしても時計速過ぎ・・・JCがめちゃくちゃ難しくなったわw
あとベルーガは無事とのこと

153B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/30(日) 16:43:51
薔薇はエイシンには先着してほしかったけど
消耗戦に参加してないからJCでは狙いかね

154名無しさん:2011/10/30(日) 17:10:01
とりあえずベルーガ姐さんが命あっただけでも何より
サンエイサンキュー思い出したが、本当に良かった

薔薇はいくら不得意の展開でも、もう少し格好つけて欲しかったな
JCではもう一度フラッシュと共に買うけどね

155B ◆9KiqSj6J1M:2011/10/30(日) 17:12:41
そしてペルーサの扱いにはマジで困るw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板