したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

解放者の戦場

1名無しさん:2012/03/22(木) 15:20:08
「解放者の戦場」ネタバレスレ
2012年3月25日発売→秋田スレでは3月27日解禁

2名無しさん:2012/03/23(金) 03:54:44
クリーチャーの単語が出てきたときずっこけた。
いや気が抜けたわけじゃないんだけどそこでそう来るかと思って。
単語が出てからも半信半疑だったな。実は別物じゃないかと。

あれは一巻でハーティアが魔術を使って身体強化してたとかと同レベルの初期の矛盾だと今の今まで思ってたんだが、まさか設定を回収して来るとは。
秋田の中でも実は気になってたりしてたんだろうか。

3名無しさん:2012/03/23(金) 14:51:19
いやー変な声出たなあクリーチャー。しかもガス人間って。

で、3巻のタイトルが「魔術学校攻防」って、なんか最終巻という気がしないよね……
というか予告とか関係なく、次で終わるペースじゃないよね。つまりそういうことでいいんだよね?

4名無しさん:2012/03/23(金) 16:02:56
田舎だけど、今日売ってたんで買ってきた

クリーチャーは、久々かつ唐突に出てきて回路が繋がらなかったよ
ガス人間とか出てきてさすがに思い出したけど、混沌期のネタを拾うとは思わなかったw

内容は各キャラの掘り下げがメインで、たいして物語りは進んでいない印象
・オーフェン
・マジク&ラッツベイン&エッジ
・エド
・ラチェット&サイアン(&クリーオウ?)
・マヨール&イシリーン&イザベラ
・ベイジット&“隊”
現状ラインがメッチャあるな、次巻はラチェット組の活躍に期待したい

>>3
どう考えても終わらない

5名無しさん:2012/03/23(金) 16:14:54
今回マジで血迷ってネタばれとか見にきちゃいかんな。
秋田スレでネタばれ:クリーチャー登場、とかやっても
嘘同盟員乙の一言で終わりそうなレベルだし。

64:2012/03/23(金) 16:34:35
> ・エド
> ・マヨール&イシリーン&イザベラ

間違った、こうだった
・エド&イザベラ
・マヨール&イシリーン

7名無しさん:2012/03/23(金) 17:36:26
独立革命闘士のダンってたんごだけは今まで出てきたりしてなかったか?
なんとなく見覚えあるような気がするんだけど気のせいかな?

8名無しさん:2012/03/23(金) 18:22:30
隊は結局ハガーの兄貴だけが生き残ったのか?

9名無しさん:2012/03/23(金) 18:28:09
ダンも生き残ってね?死んだ?

10名無しさん:2012/03/23(金) 19:09:25
ダンは昏睡してから出番無しだから死んでないと思う。しかし幼女も容赦なく殺すね

11名無しさん:2012/03/23(金) 19:36:49
今回はクリーチャーは段違いだとしてもニヤリとさせられる点多かったな。
世界樹の紋章の剣発動とかお前が好きだとかユイス・コルゴンとか。

クリーオウとエドの会話、姉妹の喧嘩とマジク、オーフェンとマジクは友人とかも
良かった。

12名無しさん:2012/03/23(金) 19:51:59
限定版買ったんだけどさ、
ぶっちゃけビミョーだな…
一応文庫収録済みな上現状必要無い責任や全然関係無いラノベ作家との対談なんていらないから、
秋田草河のインタビューとかラフ絵とか、そういったとこをもっと充実させて欲しかった

13名無しさん:2012/03/23(金) 20:03:57
クリーチャーだのレインフォールだの、いつヒリエッタ姐さんが出てくるかドキドキしてたのに

14名無しさん:2012/03/23(金) 20:18:28
まさか17年越しで設定が拾われるとはな

15名無しさん:2012/03/23(金) 20:22:38
原大陸の地図見てて思ったけど、岬の牙とか魔術執事養成学校がありそうっすね

16名無しさん:2012/03/23(金) 21:21:39
無双を繰り広げていたと思った矢先にこけて気絶するコルゴンワロス
「尻を上げて気絶している」とか書かれてるしw

でもやっぱこいつ怖いわ、「次に目が覚めたらこいつらを殺す。
狂った殺し屋である自分にはそのくらいできなければ価値がない」

17名無しさん:2012/03/23(金) 21:36:29
>>16
四部のエドは人間味にあふれてると思うな
マキのこと心配したり、自分の提案が無茶だってことわかってたり
常人と思考がズレ気味なことも認識にしてるし
エドが思ってるほど、エドは「狂った殺し屋」ではないと思う

18名無しさん:2012/03/23(金) 21:54:26
エドは随分丸くなった印象、相変わらず思考はズレてるけど
クリーオウと普通に会話してたのには驚いたw

一気に勢力が増えてしかもそれぞれ思惑バラバラで何が何やら
あと、ボリーさんは一体何を考えてるんだ……

19名無しさん:2012/03/23(金) 21:59:40
この対立組織の一枚岩じゃない感じ、第二部の後半を思い出すね

20名無しさん:2012/03/23(金) 22:11:26
そら反魔術士サイドがカーロッタマンセーで固まってるはずはないよな
ヴァンパイア化が進んだ部下は追い出すし、教主の地位を簒奪しようとしたんだし

しかしボリーさんは本当に何を考えてるんだろ

21名無しさん:2012/03/23(金) 22:16:58
狂った殺し屋ポジならトゥエンティさんがいるからな
少なくともあっちよりはだいぶまともだろサンクタム

22名無しさん:2012/03/23(金) 22:19:33
読了。イシリーンがいい女すぎてほんとに死にそうで怖い

あと俺の読解力じゃ、ボリーさんがなにをしたいのかよくわからなかった
オーフェンに自分を殺させたいの?

23名無しさん:2012/03/23(金) 22:21:15
>>22
今回のイシリーンはガチで死んだかと思ったわw

24名無しさん:2012/03/23(金) 22:24:27
読解力って言うか今のところはイマイチわからない部分だよそれは。
それが明示されていくのは次巻以降だろ。
ただ自分を殺すより前に他の神人種族抹殺を目指してるのは間違いないんじゃないか?
その答えがリベレーターなのかそれとも布石に過ぎないのか知らないけど。

25名無しさん:2012/03/23(金) 22:30:14
気になるのは天人種族の武器の復活だよな。

順当に考えてオーフェンかボリーが何かしたと考えるべきだろうが、
大穴でオーリオウル復活とかもありか?

どういう理屈かわからないけど巨人化の一環で他種族の魔術まで
扱えるようになったとか。多分これはないけど。

26名無しさん:2012/03/23(金) 22:59:01
(死ね→それが唯一の望みだ、のやり取りからして)
神化?が目的なボリーが魔術士増やすだろーか

時間稼ぎっつってるし人化に至らせる気かな
クリーチャーも巨人は巨人だからシマスの餌にはなるだろう、多分

27名無しさん:2012/03/24(土) 00:22:56
イシリーンはすごかったな
一番始めに口絵開いて何が起こったかわからずとりあえず吹いたわ

マキがなんか全然出てこないのが気になって仕方ないのと…
地人…帰っちゃったのかなぁ

28名無しさん:2012/03/24(土) 00:55:05
そもそも地人来てないけどな。

この作品の下ネタ度が上がったのは8割イシリーンのせい。
マヨとイザベラも多分影響されたから。

29名無しさん:2012/03/24(土) 01:37:33
イシリーンがいい女過ぎて辛い
チャイルドマン女難の家系の中でもマヨは一発逆転の女神を掴んでるなw
まあ結婚して娘が出来たりしたらまた酷い目に遭いそうだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板