したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

若木●生・難民総合スレッド 9【自意識過剰ヲバ厨】

1名無しさん:2009/07/14(火) 13:44:04
ライトノベル作家・若●未生に関するあらゆることをマタ〜リ語るスレッドです

≪前スレ≫
若木●生・難民総合スレッド 8【自意識過剰ヲバ厨】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244707067/

≪難民板過去ログ(一部検索避けのため伏字にしています)≫
(その1)●木未生が小説を完結させることを祈るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/992/992535410.html
(その2)電波な純文学!?廚作家ヴァカギとその信者を見守るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/998/998665036.html
(その3)ワカギスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1006615464/
(その4)【自己陶酔ポエマー】ヴァカギ・ミヲ4【自意識過剰作家】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1029955350/
(その5)【自己陶酔ヲタ】ヴァカギ・ミヲ 5 【自意識過剰オバ厨】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044978967/
(その6)【電波健在】ヴァカギ・ミヲ 5.5 【自意識過剰オバ厨】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1090944374/
(その7)若●未●・難民総合スレッド(実質Part3)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1241608655/

ではマターリ行きましょう

548名無しさん:2010/01/14(木) 11:06:18
>538>543です。
ここの人を減らしたい気もないし、これでアク禁くらうんなら仕方ないです。
545氏が言ってくれてるか。
少なくともここで、ラ板荒らしました報告みたいな書きだけはやめませんか?ということで。

549541:2010/01/14(木) 11:06:53
>>546
うん
排除したいんだけどいかがですかと聞きたいわけです
壺の頃も知ってるし
ローカルル−ルなんか作らずにとりあえず一例として
こういう事した人をアク禁しましたって報告だけでも別に構わない
それで普段の住人が縛られるとは思ってなかったんだけど
ヲチまで禁止になるなんて思わないし

極端な話>>542が言うみたいに自分がアク禁されてもそれはそれでw
ルール作ろう云々言い出したらダメなんだってことで

550名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:39
なんか自演臭いなー
要するに「荒らし一匹が気に食わないんです!管理人たんアク禁にしてよ!」って言ってるだけじゃん
執念深い あほらしい 小学生かと

551名無しさん:2010/01/14(木) 11:31:31
正直「○○をアク禁にしました」とか報告イラネ。

したらばは管理人権限でアク禁にできるのは知ってるけど
それは管理人さんがこっそり切ればいい話だと思う。
なんか「○○はアク禁!」とか
見せしめみたいで自分はそれこそ不快。

昨日の荒らしは切られても仕方ないと思うけど
その報告見せられたら皆はニンマリ満足するの?
自分がアク禁にできる立場なら黙って切ってそれでおしまい。

552539:2010/01/14(木) 11:59:37
>>539書いたけど
>>541の言ってることも>>543の言ってることもなるほどなって思った
・自分語り+無知を知られたくないために自分の知ってる作家を出す
(でも10人もいないと思うけど…どう見ても1〜2人)
・そして荒らしを流そうと必死で回してるようにも見える

なんか可哀想なヤシだなとあらためて思った
別に3日空こうが1週間空こうが向こうは>>537の言う通り
若木ブログヲチぐらいしか話題ないし人稲なのは明らかだから
回ってなくても誰も何とも思わないだろうに

553539:2010/01/14(木) 12:02:10
あ、ヲチネタはとりあえずこれで一休み
ヲチ先も無理くりっぽいけど若木話に戻ったようだし

554541:2010/01/14(木) 12:20:00
>>551
自分がアク禁出来る立場でアク禁するとしたら
荒らしの非が明らかだったとしてもスレに来ている人たちに無断で切るのは気が引けるので
「こういう理由でアク禁にしましたので、今後同じようなことがあれば同様に対処します」くらいは言うかなと
見せしめみたいになるのが不愉快なら
今回はともかく、以後誰であれ同様の行為があったらアク禁にしますでもいいわけよ
それが最初のローカルルールを作るか作らないかの話になってくるんだけど

アク禁に出来るのは管理人だけだから
今回でなくてもいざ切るとなった時に周知済みのルールがあった方がやりやすいかなと思った
でも確かにその場合昨日の荒らしを今日以降作った基準でアク禁にするのはずるいかも

ただ別に管理人に義務としてそういう仕事を迫ろうというつもりはない
なにもしない、スルーしろでもそれはそれで構わない
善意でスレ立て引き受けてもらったんだし

長々とごめんなさい
賛否あると思うけど人減らしたいとかそういうことではないので

555名無しさん:2010/01/14(木) 12:28:06
>>554
言っちゃ悪いがその必死さが管理人に迫ってるように見える

自分はラノベ板はもう何ヶ月も全く見てないんだな
だからここであれこれ揉めてる人達が何を言い合ってるのかもろくに把握してない
でもそういう人間からしたら「荒らし」もおまいもどちらも大差ないわけで
でも興味ないからスルーしておしまいだな自分は

556名無しさん:2010/01/14(木) 15:01:58
昨日のアラシってどれ?

557名無しさん:2010/01/14(木) 20:40:19
なんか熱い議論してたんだね
全く興味なくてスレ眺めてるだけの人間のほうが多いと思うけど

558名無しさん:2010/01/14(木) 22:39:02
こんな騒ぎの間にも何も真新しい話題はないしな

メルマガ写し見たけど何もかもが「刊行予定」「近日刊行」ばかりでワロタ

どれもこれもはっきり日付が出せるものがないって今の作家をよく表してるね

559名無しさん:2010/01/15(金) 09:33:39
すべては若木が本を出さないのが原因
本が出れば少しはその話題ができるのにな〜
昨年はグラハでたときだけまともな小説家のスレっぽかったな

560名無しさん:2010/01/16(土) 08:41:38
>>559
グラハ祭りも1週間〜10日くらいしか保たなかった気がするけどね

ま、さすがに3月くらいにはオラバ新刊出るよね
ヴァカギの口ぶりではほとんど書けてるっぽいし

561名無しさん:2010/01/16(土) 09:17:06
多分、頭の中ではじゃね?

562名無しさん:2010/01/16(土) 18:01:46
今度は無名の挿し絵家使うような気がする
後々ゴタゴタにならないようにw

563名無しさん:2010/01/17(日) 08:36:01
椎名優さんみたいな挿絵メインで活動してる人にお願いするのかもね。
若木個人が思い入れのある漫画家さんとかよりそのほうが後腐れなさそうだし…。

がゆんが逃げてもう挿絵要らないかなと言っていた若木がどうするのか見物だな。

564名無しさん:2010/01/17(日) 11:48:54
見物のなにも
しれっとおべっか使って挿絵担当を発表するに決まってる

565名無しさん:2010/01/17(日) 21:05:59
挿し絵ないと売れないだろうから一応挿し絵はあるだろうな

そしてどんな漫画家だろうがイラストレーターだろうが持ち上げて褒めまくるだろう

誰が描いてもイメージに合う合わないの賛否両論はあるだろうけどな

566名無しさん:2010/01/18(月) 15:05:33
2004年にオーラバ出した時35歳だったんだな
で今41歳か
四十路になったおばちゃんがどんな新刊出すのか興味津々

567名無しさん:2010/01/18(月) 16:20:38
もう40か
ただのおばさんだなぁ

人生で一番活動的な時期に何を為すでもなく
ただ自尊心を肥大させ続けたオバサンが書くラノベか
おぞましいな

568名無しさん:2010/01/19(火) 06:46:00
68年生まれだから、12月誕生日ということを省いて生年で計算すると

「天使はうまく踊れない」→若木21歳
「セイレーンの聖母」→22歳
「炎獄のディアーナ前・後」→23歳
「天冥の剣1〜4」→24〜25歳
「天使/来撃」→26歳(かなり頑張ったであろうダイエット時期の写真載せてた)
「星を堕すもの」→27歳
「アーケイディア」→28歳
「荊姫」→29歳

「烈光の女神1〜4」→29〜31歳
「ヘヴンズ・クライン」→32歳
「不滅の王」→34歳
「永遠の娘」→34歳
「オメガの空葬」→36歳

ですお
個人的にはアーケイディア漫画から既に14年も経ってることにあらためて驚き
そして若木は20代がピークだったなとあらためて思ったよ

そして杜さんが96年にアーケイディアを描いて、2007年にまたインテグラルを描いた時に
11年経ってもアーケイディアからほとんど絵柄が変わってなかったことに気が付いた
若木の理想的な(がゆんに近い)絵柄ではなくなったから若木は切ったんだろうけど、個人的には
無理矢理切らなくても杜さんなら最後まであまり絵柄が変わらなかったんじゃないかな〜と思った

ちなみに若木ファンというより当時の杜さんファンです
長文スマソ

569名無しさん:2010/01/19(火) 06:47:45
あ、ごめんなさい
ダイエット写真載せてたのは2000年の「NEO」(若木32歳)でした

570名無しさん:2010/01/19(火) 20:08:25
20代で約14冊、30代で約8冊か

30代では約半分のペースに落ちたってわけだ

じゃあ40代はと考えると本当にお先真っ暗だな

571名無しさん:2010/01/19(火) 23:52:35
この10年でオーラバ8冊しか出せなかったんだ
分厚い新書版ならともかく、あんなペラペラのライトノベルなのに…
mjで終わってるこの人

もう出さんでいいから結論だけ公開して

572名無しさん:2010/01/20(水) 10:54:13
もうすぐ出るよ「天の聖痕」(笑)

さすがに今年上半期中には出るでしょう

573名無しさん:2010/01/20(水) 11:21:01
>568
この一覧表をみると30代ろくに働いてないことがよくわかるな
ラノベなんて取材しなくても書けそうなものに何年もかかってるってどういうこった

574名無しさん:2010/01/20(水) 15:27:44
グラハリニューアル版が出るんだね。結局オーラバより先になるのか…

575名無しさん:2010/01/20(水) 18:11:54
烈光の女神からもう10年って言うのがちょっとビックリだったわ
自分も歳取るわけだorz

576名無しさん:2010/01/21(木) 00:56:33
>>574
そりゃ完成しているものをまるっと出すほうが楽ちんだからなぁ。
書き下ろしがあるとしてもたいした頁数じゃないだろうし。

それにしても年齢表見るとあらためて超・遅筆な作家だなと実感。
手を出してしまったのが不幸だった。
もうホント完結期待してないからイズミの結末だけ教えてよヴァカギ。。

577名無しさん:2010/01/21(木) 01:00:55
>>568だけ見ると最初はコンスタントに出してるような気になったけど、
ラノベって普通は少なくとも3ヶ月に1冊くらいは出るもんだよね…
他にシリーズ抱えてるにしてもやっぱり少ないよなぁ
こっちが少女のうちにおわらせて欲しかった

578名無しさん:2010/01/21(木) 10:01:01
若木のピークは24〜25歳に書いた天冥の剣あたりかなぁ
悪い意味での若さが出てる作品でもあったが若さゆえの勢いみたいなもんがあって
数か月に1冊ペースで出してたんだよね

あと杜さんの絵も一番可愛くて綺麗だった時だと思う
若木がこの勢いを急激に落とさず翌年以降も年3冊ぐらいオラバ出してれば
30代前半には完結してたかもしれんのに

579名無しさん:2010/01/21(木) 10:10:04
>>578
同意
その頃にはまだ若木なりの力はあったんだと思うわ
実力考えずに複数展開させてたのも問題だろうけど
せめて半年に一冊はシリーズ進めないとまずいよね

580名無しさん:2010/01/21(木) 10:29:57
いろいろ手広くやってしまったのが敗因だと思う
とりあえずシリーズもの完結させてから次へ行かないとダメなタイプだな
複数同時に器用にできる作家じゃないことがよくわかる

オラバから若木に入ったけれどイズミ、グラハと始まったとき
え〜こんなにたくさん書いたらオラバの続きでるのが遅れるんじゃない?
と思ったのはもう少女の頃でした

581名無しさん:2010/01/21(木) 17:15:22
天冥の剣からも約20年

みんな歳取るよな…(  ゚Д゚)⊃旦旦旦旦旦 <茶飲め

582名無しさん:2010/01/22(金) 03:09:08
本当だ
杜さんの絵ってアーケイディアもインテグラルもほとんど同じ絵柄だね
漫画家によっては初期の頃から原型をとどめないほど絵柄が変わる漫画家もいるが
杜さんは変わらないように(というか途中で変わっても元に戻した?)努力したんだろうな・・・

若木の醜い欲望で挿し絵を降ろされて本当に気の毒に

583名無しさん:2010/01/22(金) 12:21:42
インテグラル漫画読んだけど
アーケイディアよりむしろ絵柄キレイだったような
どっちかというとセイレーンの頃に近かったような気がする
杜さんなりに精一杯ワカギに気を遣ったんだろうなあ

584名無しさん:2010/01/22(金) 19:05:03
作家41歳になってその後どれだけ出せるねんって感じだけどね
あと数年で四捨五入すると50歳だろ( ̄□ ̄;)
そんなオヴァに5冊も6冊も出せるのかね
オラバってあと5〜8冊はあるみたいなのに完結無理だろ

585名無しさん:2010/01/22(金) 20:48:00
若木おばさん、また猫2匹飼い始めたからまたブログも猫ブログになる悪寒w
でもそれで鬱が治って執筆速くなるか?

>>584
40歳になってもまだ二十歳そこそこからスタートしたシリーズを終わらせることができず
「ハイスクール」モノとかやってるってところが痛すぎる
10年くらいで若い頃のシリーズ完結させて、30代からゆっくり大人っぽい新シリーズとか
若木がこだわってた純文学(笑)とかに打ち込めば良かったのに大失敗

586名無しさん:2010/01/23(土) 00:20:41
>>583
真摯な仕事ぶりだったと思うわ

587名無しさん:2010/01/23(土) 15:15:31
>>585
猫はかわええw
でもまた2匹セットで飼うとは思わなかったな(しかも子猫…)
まあ老猫よりは世話は楽だろうから書くのには影響なかろう

そしてオーラバがそろそろかー
挿絵杜さんに戻してくれないかな〜

588名無しさん:2010/01/23(土) 19:02:32
ホント杜さんに戻して欲しい

若木の性格からして無理なのはわかってるけどちゃんと杜さんに誠心誠意込めて謝罪して描いてもらって欲しい

若木だって杜さんの絵でいろいろ想像力膨らませてお話作って来たんだろうに
少しは恩返ししろよオバさん

589名無しさん:2010/01/24(日) 03:54:09
杜さんって若木にあんなひどいことされたのにまた描いてくれたんだよね>インテグラル
杜さんとしても収入が入れば助かるという台所事情もあったんだろうけど、若木への恨みも見せず
1冊分描き切ってくれたのは素晴らしいなあと思ったわ。

杜さんも仕事が入れば助かる、杜さんの絵が好きだった読者も少なからずいる、
若木もがゆんという挿絵家を失ってまた1から挿絵家探しをやり直し・・・なんだから
四の五の言わず杜さんに描いてもらえば良かったのに。

新刊の挿し絵が誰になるのかは知らないけど、また出たら出たでモヤモヤさせられるんだろうなあ。
若木ももういい歳したおばちゃんなんだから意地張ってないで杜さんに戻って来てもらえばいいのに。

590名無しさん:2010/01/24(日) 17:45:07
若木の自己愛っぷりじゃ杜さんに謝罪なんて無理無理
意地でも自分の悪事を認めないタイプだよ若木オバチャンは

591名無しさん:2010/01/25(月) 07:16:53
猫ブログ(゚⊿゚)イラネ
力入れるところ間違ってるだろヴァカギ

592名無しさん:2010/01/25(月) 21:08:58
ラ板の自演連投厨まじきもい
自演パターンワンパターンなの自分で気付いてないし
いまだにキャラが好きとかはっきり言うなよ吐き気がする

593名無しさん:2010/01/25(月) 21:12:53
あいつ1日中若木のこと考えてんだろうなあ
いい加減社会復帰しろよ引きこもりニート婆

594名無しさん:2010/01/25(月) 23:57:18
ひょっとしたら今のラ板って
自演連投と
好きこのんで突っかかってくバカと
二人しかいないんじゃないのw

595名無しさん:2010/01/26(火) 00:29:30
必死で他人ナリしてるけどそうだろうね>自演連投厨

いつも同じような言い回しで同じような話ループさせてるだけ
さらに時々気持ち悪い若木マンセーみたいな内容が混じる
高河ゆんとか韓国版イズミとか誰も興味ないのにネチネチ粘着だし
そもそも読めもしない韓国語版なんて日本語育ち人間は誰も買わないっつーの

596名無しさん:2010/01/26(火) 01:23:37
ハングル版まで買うなんて
よっぽど若木のこと好きなんだろうね…

ほとんどの人は徳間ノベルスの再版分さえ買う気しなくて
古いスーパーファンタジー版と徳間からの新刊持ってるだけだろうに

597名無しさん:2010/01/26(火) 12:00:34
ラ板って“若木スレッドに毎日書き込むのが生きがい”みたいな人いるね
とにかく鏝ってるからおそらく1人か2人しかいない状態だと思うけど

毎日毎日スレチェックして、(しかも1日に何度も)過去に何度もガイシュツのネタを
さも初出みたいに書いて、したり顔で偉そうに若木やがゆんらをとにかく高みから見下してて笑える
若木に関しては貶したりさりげなくマンセーしたりの交互だからかなり滑稽
あれは「鏝ですよ」と指摘しても意識的に直すの無理だろうな
可愛さ余って憎さ100倍なんだろうけど結局若木作品への愛情滲みまくりで可笑しい
特にオラバへのこだわりは異常なほどだね

598名無しさん:2010/01/26(火) 12:36:59
遅筆作家スレなんて多くても二〜三日に一回見れば十分だろうにな。
作家もろくにブログ更新してないだろうし
真新しい情報なんてめったに入って来ないんだしww週一でも良いくらいだろ〜。

599名無しさん:2010/01/26(火) 15:59:11
挿絵ががゆんに変わってから1冊も買ってないヽ(´ー`)ノ

結末は知りたいけどNEO以降の話は本屋でざっと立ち読みで
19がピンチ!くらいしかもう憶えてないw

600名無しさん:2010/01/26(火) 16:50:40
>>599
大丈夫
19がピンチ!で止まってるw

601名無しさん:2010/01/26(火) 21:28:42
オーラバが最後に出た2004年に中1だった子が今年大学1年生
中1の子が「十九郎くんカコイイ☆」とかハマッたとしても高校上がるくらいには冷めてるな

602名無しさん:2010/01/27(水) 15:48:04
>>599
自分は烈光までは頑張って買った

でもなんか虚しくなってそこで買うのやめた
あとは立ち読み

もしあと5年以内に全部完結したら残りも買ってもいいかもだけど
たぶん完結しないだろうな

603名無しさん:2010/01/28(木) 00:05:43
同じく烈光の一冊目で脱落
もう歳取ってくるとラノベは無理だねー
学生時代で若木とはサヨナラしたかった

オラバ読み始めたときは登場人物が全員年上だったのに…
完結する頃にはナツエさんよりも歳取ってそうで怖い

604名無しさん:2010/01/28(木) 10:03:24
夏江さんの歳近くなってきましたよ(;_;)

605名無しさん:2010/01/28(木) 12:24:14
オーラバは最近刊が出た年に生まれた子が
もう小学生か

606名無しさん:2010/01/28(木) 21:20:43
そもそもなつえさんっていくつだっけ?

キャラ萌え小説のくせに読者がキャラ萌え出来なくなる歳までやっちゃだめだ
作者はキャラ萌え小説とは思ってないだろうけど。
冷静になったら登場人物皆いろいろおかしい人間ばかりだよね

607名無しさん:2010/01/29(金) 19:59:58
なつえさん38歳

オーラバが始まった1989年に18歳高校生だった人が
2010年で39歳になるから
開始当初主要キャラ達と同い年だった人がなつえさんの年齢を抜かしてしまう・・・

608名無しさん:2010/01/30(土) 00:02:19
>>607
なんてシビアな数字だw
多分中学生くらいがメインターゲットだろうけど
それでも一巻発売当時の読者は軒並み30代突入か

609名無しさん:2010/01/30(土) 21:57:11
たぶんほとんど皆30代だろ〜(´〜`)
作家の怠慢につき合えるのも落ち着いた大人が多いかと…
若い子ほど新しいもんに目が行っちゃって若木作品すぐに忘れてそう

610名無しさん:2010/01/31(日) 19:08:13
うっかりイズミの徳間版とか買ってても新刊なかなか出ないから
他作家のコバルト作品とかいろいろ買ってそうだよね
ここにいる人達もそういう人多いだろうし

611名無しさん:2010/02/01(月) 01:41:37
夏江さんは確か45歳だよ
まだ若干の猶予があるね
嬉しかないけど

612名無しさん:2010/02/01(月) 11:13:16
完結する頃じゃなく現時点で夏江さんの歳に近づきつつある作者本人が一番ピンチ!

613名無しさん:2010/02/01(月) 18:40:27
>>611
えっ45歳だったか、ごめん
漫画ではシワ1本すら無い綺麗なおばちゃんで38歳と刷り込みされてた
まだなつえさんの年齢には遠くて良かった

でも若木はあと数年でなつえさん抜かすなぁ

614名無しさん:2010/02/01(月) 19:12:25
親くらいの年だったんか

615名無しさん:2010/02/02(火) 10:39:14
夏江さんよりはまだまだ年下だ…
でも高校生キャラ達の年齢は遥かに追い越したけど。

いい歳してオラバ読むのもうキツイわ。

616名無しさん:2010/02/02(火) 15:44:18
ラノベ厨若木のこと調べまくってるんだね、気持ち悪い

617名無しさん:2010/02/02(火) 17:05:56
おまえがいちいち気持ち悪い

618名無しさん:2010/02/02(火) 17:51:04
>>617
はぁ?ここはヲチスレも兼ねてますが、何か?
悔しくてラノベスレから乗り込みですか
ヲチにケチつける低脳糞ラノベ厨はラノベスレで若木にハァハァしてろ
スレの趣旨もわからず発狂してバッカじゃないの

619名無しさん:2010/02/02(火) 17:54:27
仲違いスンナ
>>617も気に入らないんだったらスルー推奨

620名無しさん:2010/02/02(火) 18:06:06
>>619
自分はヲチした感想を書いただけで間違ったことはしていない
気に食わないからってヲチの感想にネチネチ言われる筋合いはない
間違ってるのは感想にケチつけたラノベ厨

621名無しさん:2010/02/03(水) 09:05:55
>>619=617
自演乙
自演じゃないなら>>618にも同じこと言えよわざとらしい

622名無しさん:2010/02/03(水) 09:06:32
訂正>>617にも同じこと言えよ「気に食わなくてもスルーしろ」ってな

623名無しさん:2010/02/03(水) 17:13:57
しかし活字倶楽部・作家アンケートなんてたいしたギャラにならないよね
ほんとよく生活できてるなぁこの人
こうやってちょこちょこ名前売りながら何とか商業にしがみついてる感じだけど
収入なんて若い頃から激減してるだろうし、貧乏婆ちゃんになるんじゃないだろか

若木を知ってからというもの一番良質なのはきちんと毎日真面目に働いて
確かな収入を得ている人達だなと思えるようになったわw
若木みたいな宝クジ的な生活は将来のことを考えるととても無理

624名無しさん:2010/02/03(水) 18:38:49
SF新人賞の審査員にも名を連ねてたけど、2009年の受賞作は見たけど講評や総評みたいなものが見つけられない。
若木さんは自分ではもう書けなくなったも同然なのに、新人の作品にはどんな評をしたのかと。

625名無しさん:2010/02/04(木) 15:23:59
>>624
下読みじゃね
ってのはまぁ冗談にしても
何を持って新人を評価する資格があると思われてるんだろうな

626名無しさん:2010/02/04(木) 15:42:27
評価される新人もたまったもんじゃないと思うよ
感性なんかはとっくに古臭くなってる人間に
あーだこーだ言われても何のアドバイスにもならない

627名無しさん:2010/02/06(土) 04:11:21
若木、悔しいだろうなあ
自分はもう全然書けないのにみんな将来の大作家目指してキラキラした作品応募して来てて
それを読んでお世辞言わなきゃならないなんて

若木は自己愛が強いから、どんなに相手の作品が素晴らしくても素晴らしいと認めたくない人。
だけど体裁を守るために上っ面だけのお世辞文章書くのは慣れっこ中の慣れっこ。

・・・というわけで自分も若木の審査感想が木になる木

628名無しさん:2010/02/06(土) 13:39:45
気になるね〜
上から目線でコメントしてそう

629名無しさん:2010/02/07(日) 18:58:56
若木なんかが審査員やってると思うとヘドが出るわ
作品ぜーんぜん書けないオバハンが

630名無しさん:2010/02/08(月) 14:43:10
大丈夫!すぐに「天の聖痕」(笑)が出るよ







たぶん(笑)

631名無しさん:2010/02/09(火) 03:22:48
>>629
言い方はキツイけど、所詮今の若木ってただの“書けないおばさん”だもんなぁ
商業のほう完全におろそかになってて同人誌でしょぼいお金儲けしてる始末だし…
オーラバスター5年も放置とかもう本当に異常っつーかラノベ作家の恥でしょ
他の作家みたいにまだ他のシリーズちょこちょこ出してるってならともかく
イズミなど他のシリーズも全部放置状態だしグラハも1年前に終了したのに

632名無しさん:2010/02/10(水) 08:20:08
オラバ新刊は夏に出ます!とかゆっといてもう年明けてしまったけど
ここにきて絵師の情報もでないし発売日も確定してないって…
そりゃここもネタが尽きてくるわな

>>586のコメントが気になったので、杜さんの真摯な仕事ぶりを拝見したく
インテグラル漫画を図書館予約した

633名無しさん:2010/02/10(水) 10:49:44
インテグラル漫画の絵、キレイだったよ
アーケイディアより線が細くて丁寧に描いてたと思う
よくまあ若木のドロドロとしたストーリーをキレイに漫画にできるな〜と思った
そういう意味でもやっぱこの人がずっと挿絵描いて欲しかったなーとも

634名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:22
そう言えば絵師の情報、全く出ないね
新刊出るならそろそろお知らせあるはずなのにどーなってんだろ

635名無しさん:2010/02/11(木) 17:36:45
若木の電波小説で挿絵無いって辛いものがあるよなw
電波文を緩和する可愛い挿絵をつけてもらわないと

まぁどうしても杜絵と比べてしまいそうだが

636名無しさん:2010/02/13(土) 00:34:24
猫ブログすら書いてないね

今までここまで酷い書かない状態ってあったっけ?

これで引退考えないんだから不思議だわ

637名無しさん:2010/02/14(日) 17:17:52
本当に天の聖痕出せる状態なんかな?
なんか怪しいんだよな
結局まだ完成してないんじゃないの

638名無しさん:2010/02/14(日) 21:34:28
>>636
13日にいきなり2件ブログ更新しとるよww1月26日以来w
若木おばちゃん、やっぱここ見てんじゃねw

639名無しさん:2010/02/14(日) 23:24:58
本当だ
いきなりサイン企画と猫ブログと2エントリー…w

誰も真面目に心配してないから急に更新しなくて良いよワカギ

640名無しさん:2010/02/15(月) 19:04:36
猫はカワエエな

猫は、ね

641名無しさん:2010/02/16(火) 23:11:35
ここってヲチスレでいいんだよね?

642名無しさん:2010/02/17(水) 00:30:00
うん

643名無しさん:2010/02/18(木) 15:37:35
杜さんの真摯な仕事ぶりをようやく拝見!
今日図書館でインテグラルの漫画を借りて読んだ。

お〜。杜さん劣化したとか噂で聞いてたけど繊細な仕事ぶり。お見事。
多少ディフォルメが昔と比べて違うかな〜と感じたけど全然気にならないね。
登場人物が本編からは忍だけだったのが残念。みんなが見たかったなあ。

最後の若木が書き下ろした電波文章が何とも言えん。
相変わらずのキャラ自己投影なんかやってないでさっさと完結されろと言いたい。

思えば杜さんのイラストに惹かれてオラバを買ったものとしては復帰を願う。
若木は土下座してでも戻ってきてもらったほうがいいね。
自分はもう脱落したけど熱心なファンの人は喜ぶんじゃないの?
あとは売り上げとか考えたら新しい絵師なんかよりも断然杜さんが良いよ。

と、ここを見てるかもしれない作者に言ってみるw

644名無しさん:2010/02/18(木) 23:39:45
>>643
ほとんど同意。
最後の若木の電波文は読めたもんじゃなかった(´ー`;)
あと杜さんの絵が昔とほとんど変わってない気がするので元に戻して欲しい…。

つくづく若木の愚行が残念に思えたインテグラルだった。
途中で絵師さん変えなければ、もっと良い状態で続きどんどん出して終わらせてたかもしれないのに。

645名無しさん:2010/02/19(金) 23:54:02
グラハの刷り直しなんて絶対買わない・・・

646名無しさん:2010/02/20(土) 00:34:04
誰が買うんだろうね
数百冊も売れるのか?
古本屋ですぐに集められる本の新装版をわざわざ買う人間が多数いるとも思えないんだけど

647名無しさん:2010/02/21(日) 00:40:22
もう若木の熱狂的ファンなんてほとんどいないだろうしな

もしいるとしても、それは何かのキッカケで最近になって若木の本を手に取った輩ぐらいだろ

でもそんなファンも、若木の遅筆・長年放置にすぐに呆れて
あっという間に熱が冷めるってオチじゃないか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板