したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

若木●生・難民総合スレッド 9【自意識過剰ヲバ厨】

1名無しさん:2009/07/14(火) 13:44:04
ライトノベル作家・若●未生に関するあらゆることをマタ〜リ語るスレッドです

≪前スレ≫
若木●生・難民総合スレッド 8【自意識過剰ヲバ厨】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244707067/

≪難民板過去ログ(一部検索避けのため伏字にしています)≫
(その1)●木未生が小説を完結させることを祈るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/992/992535410.html
(その2)電波な純文学!?廚作家ヴァカギとその信者を見守るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/998/998665036.html
(その3)ワカギスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1006615464/
(その4)【自己陶酔ポエマー】ヴァカギ・ミヲ4【自意識過剰作家】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1029955350/
(その5)【自己陶酔ヲタ】ヴァカギ・ミヲ 5 【自意識過剰オバ厨】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044978967/
(その6)【電波健在】ヴァカギ・ミヲ 5.5 【自意識過剰オバ厨】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1090944374/
(その7)若●未●・難民総合スレッド(実質Part3)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1241608655/

ではマターリ行きましょう

336名無しさん:2009/11/06(金) 16:06:36
あー売り上げは全然悪いだろうね
5年も放置した作品の中身を憶えてるのなんて熱心なオタだけだし
ゼロから食いつく一般なんてほぼいないでしょ

337名無しさん:2009/11/06(金) 16:08:04
追記
>>333
トクマノベルスでも可愛いキャライラストが表紙の作品もあるよ
でも抽象画みたいな表紙もあるし、どっちでもイケるのが強みだよね>ノベルス

338名無しさん:2009/11/07(土) 02:27:31
ノベルズって1ページ内に文字が2段で表示されるんだっけ?それだと読みにくいから好きじゃないんだが…。

339名無しさん:2009/11/07(土) 07:17:33
>>338
徳間は知らないけどカッパノベルスとかは2段だったから2段がデフォかと
本のサイズが大きいから2段にするんだろうけど慣れないと読みづらいよね
でも若木の小説ってたいてい下半分がスカスカ(短い文章ですぐ改行)だったから
2段だとそれが目立たなくて良いのかもしれないw
ただ若木のリ原稿料の少ない小説をわざわざ2段にしたら薄〜い1冊になりそうだけど

340名無しさん:2009/11/08(日) 09:14:59
ひらがな満載のブログ日記キモイな
「うまれかわった」ぐらい漢字で書けばいいのに

猫は気の毒だけどまた身内の不幸で鬱とか言い出しそうでうんざり

341名無しさん:2009/11/08(日) 10:04:32
猫の死すら「飼い主の弱虫っぷりはよくわかってたんだろうな」とか自己陶酔のネタにするとは…。
猫に罪はない。だがお前の弱虫だの遅筆だのは知るかと言いたい。
そもそも猫が18年間家から出ず他の人間とほとんど面識ないなら作家が他人と比較して弱虫とか知るか。
死をネタにして「可哀想なアテクシ」を演出するのはいい加減にしていただきたい。
続編なんて元々〆切守るとはカケラも思ってなかったし何年放置しようがいつもの事としか思わんけど
手塚治虫氏や氷室冴子氏や栗本薫氏がお亡くなりになった時も当たり前のようにネタにしてて引いた。
普段ロクにブログ書かないくせに、誰かが死んだ時だけいそいそ出て来るって何?
誰も5年も平気でシリーズ放置する同人作家以下の自称プロ作家若木なんて作家仲間と思ってないから
なんちゃってプロ作家が仕事仲間みたいな顔して当然のように「死」をネタにしないでくれ。

342名無しさん:2009/11/08(日) 10:31:00
猫の省吾の大往生を報告するのはいいけどね
でも飼い主が弱虫とか自己憐憫はいらんよな

ほんといくつになっても自分が可愛い人なんだねワカギは

イズミ幻戦記から名前取った猫なら生きてる間に完結させてやれよ
18年もあったならワカギ次第では可能だっただろうにアフォかと

343名無しさん:2009/11/08(日) 11:37:44
これでちょっとは20年も完結させてないことを改めて自覚するんじゃね

・・・と思ったけど前の猫の時もそれを言い訳に放置してただけだったな_ノ乙(、ン、)_

344名無しさん:2009/11/08(日) 14:33:51
省吾が死んだってね

345名無しさん:2009/11/08(日) 14:56:26
18歳ってかなり長生きしたんだな
飼い始めた91年頃は若木もバリバリ書いてた頃だ
猫に自キャラの名前つけてたのは正直ボミョンに思ったこともあったが
とりあえずご冥福をお祈りします

346名無しさん:2009/11/08(日) 16:06:51
猫のことだけで新刊のお知らせは全くなしか

347名無しさん:2009/11/08(日) 17:52:13
>>341
だいたい似たようなこと思った
ただ猫が亡くなったことを報告するのに何でいちいち自分が弱虫だのアピールする必要があるんだろ
単にだらしない怠惰生活してて何年も平気で原稿ほっぽり出してるってだけじゃん

348名無しさん:2009/11/08(日) 20:07:51
猫の死にかこつけて自分まで美化するとは信じられん
猫にも失礼

349名無しさん:2009/11/09(月) 07:39:37
久々にブログうpしたと思ったら…
5年以上放置してるオラバ新刊については何も書いてないし
本当に5年6年なんて屁とも思ってないんだな

350名無しさん:2009/11/09(月) 14:04:54
本スレきも…相変わらず気持ち悪いレスの自演連投劇場だね
どうやったらあんなに気持ち悪いレス次々と書けるんだろう、臭い臭い
あれだけ作品念入りに読んで語れる粘着さはすごいわ
ほとんどの人は結末知りたい+作家のダラダラをpgrしたいだけなのに
明らかに若木作品をいまだに愛情持って読んでるもんな〜まだあんな信者がついてる若木ってすごいね

猫がお亡くなりになったのは気の毒だけど

351名無しさん:2009/11/09(月) 15:13:57
>350
できたらそういうのあっちで書き込むのは自重しようね。
なまあたヲチで。

352名無しさん:2009/11/09(月) 15:58:46
ラノベ板のキモさはこっちに書き込んでいる人達には暗黙の了解だからね〜
あらためて語ることもない

話題にすると乗り込んで来そうだから極力話題にしないようお願いしますね
ま、こっちは荒らそうもんなら規制されるだろうけど

353名無しさん:2009/11/09(月) 19:49:55
>>349
なにせオラバ20年、イズミ18年もだらだら続けてるお人だからね

それでも薄っぺらいライトノベルの作家で、しかも他のシリーズで多忙で手一杯ってわけでもないのに
オラバ5年も放置するっていうのは明らかに異常なんだけど本人はどんな心境なんだろうね

何年放置しようが自分らみたいに結末だけは知りたい人間がまたチラホラいることを
何らかの形で知ってて「何年開こうが大丈夫」とかって安心してるのかな

354名無しさん:2009/11/10(火) 08:04:23
オーラバやイズミを放置して書き始めたゆめのつるぎも結局放置
メガロオーファンも1年経っても続編の気配なし
メタルバードとエクサールほぼ脂肪だし、この人はなっから完結させる気ないよね

たぶんいくつかは絶対完結しないままあぼ〜んされると思う
そろそろ本気で誰かに結末までの原案渡して引退考えればいいのに
ゴーストライターに結末まで全部書いてもらえよ

355名無しさん:2009/11/10(火) 20:06:40
>>354
オラバやイズミ(や当時はグラハも)を放置しまくってるのに、次々と新しいシリーズに手を出し始めた時は
若木もとうとうオラバやイズミに飽きたのかな〜と思ったもんだよ。
もちろん、本人が自分の萌えを駆使して書いて来た作品だから100%飽きるなんてことはないってわかってるけど
オラバやイズミで妄想するだけでは飽き足らず(というかオラバやイズミで妄想するのにちょっと飽きて)
新しいキャラクターで妄想し始めた結果がメガロやゆめつるなんだろうなーとオモタ。
「飽きた。もう書きたくない」じゃなくても「ちょっと飽きたな〜。他のキャラで妄想してみようっと」的な
浮気心というか移り気な部分も感じられて呆れかえったもんだった。

で、風呂敷広げても絶対畳めないだろうなあと思っていたら、案の定現在の体たらく。

356名無しさん:2009/11/10(火) 22:59:04
書いててあまり楽しくないのかもね

若木自身も歳取ったし、従兄弟の絡みなどの萌え場面は書いてて楽しいんだろうけど
それ以外の部分はもしかしたら面倒で苦痛でまとまらないのかも

357名無しさん:2009/11/11(水) 23:07:29
最近ブログ完全放置だね。
数日前に猫のこと書いたけど、仕事の話題はもうずっとご無沙汰だし。
一体何してるんだろ。こんな合間にも小説せっせと書いてるとは思えないんだけど。
同人作家でも1カ月で300ページ分とか書き上げたりするのに
仮にもプロ作家で書き馴れたシリーズ1冊書くのに5年6年もかかるって信じられない。

358名無しさん:2009/11/12(木) 02:54:49
1年のうち半分は何も書かずにダラダラ遊んで過ごしてそう

グラハの最終刊が出てからもう約10ヶ月・・・

359名無しさん:2009/11/12(木) 06:23:47
徳間はよくこんな人拾ったね
結局ほとんど書けなくて2〜3年で捨てられるんじゃないの?

360名無しさん:2009/11/12(木) 14:22:54
完結できる見込みもないのにな

361名無しさん:2009/11/12(木) 18:44:59
イズミもすでに2年半…。
自分はこれしか読んでないが
せっかくの主役再登場をいつまで引っ張るんだか…。

362名無しさん:2009/11/13(金) 17:47:15
>>361
オラバ読者に比べたらまだマシな被害者ですな
オラバしか読んでない子なんて中1が高3になる年月放置だよ

363名無しさん:2009/11/14(土) 03:07:53
両方読んでるけどどっちも肝心なところで放置してて酷い
オラバは19が窮地になったまま放置、イズミは拓巳が瀕死状態で放置(まあイズミになって助かるだろうけど)

惰性で読み続けてる以上せめて変なところで止めるのやめて欲しい
どっかキリの良いところで途切れてくれたらすっぱり読者やめられそうなのに

364名無しさん:2009/11/15(日) 04:11:32
イズミ登場なんて若木にとっちゃ萌え萌えの場面だろうに
なんですぐ出せないんだかねえ
やはり萌え場面以外の部分が進まないのか?
それとも単にイズミより先に出すべきオーラバが仕上がらなくて
イズミはだいたい完成してるけど出せないとかなのかな

いや、完成してたらすぐにでも出したいだろうから
やっぱどっちも書けてないと考えるのが自然か

365名無しさん:2009/11/15(日) 16:05:41
まあどっちも同じ徳間になった以上、5年放置してるオラバ差し置いてイズミ出せないよね。

366名無しさん:2009/11/16(月) 16:28:05
>>365
やっぱそういうもんなのかな?
もしイズミのほうが先に仕上がっても出すことができなかったりするんだろうか…

まあ、仕上がってないんだろうけど( ̄▽ ̄)

367名無しさん:2009/11/17(火) 00:13:38
完成してたら若木の性格上、絶対匂わせたがるから間違いなく完成してないんだよ
オラバだって水面下でどうのとか言ってるけど完成してるかも怪しいもんだ

368名無しさん:2009/11/17(火) 16:13:34
オーラバがノベルズ版とか萎え…
かつてコバルトの看板作家でオーラバも次から次へと出して
杜さんに可愛い挿絵つけてもらって書店に表紙ずらーっと並べてた黄金時代を思い出すと
ティーンズ向けのライトノベルがなぜこんな末路に??と唖然とせずにはいられない

369名無しさん:2009/11/17(火) 18:17:05
この後に及んで冬コミで新刊出すってマジなの?

370名無しさん:2009/11/17(火) 18:17:37
コバルトを切られた時点である意味終わったよね
今の若木見てると必死で過去のわずかばかりの栄光に縋りつこうと必死で見苦しい

てかゲッターロボなんか見てはしゃいでる場合じゃないでしょ(呆)

371名無しさん:2009/11/17(火) 18:19:57
お、カブった

ブログにコミケ新刊のお知らせ書いてます

でも商業のほうの新作お知らせはシカト
そしてゲッターロボDVDを最後まで見たとかヲタク報告

372名無しさん:2009/11/17(火) 21:54:27
>>368
その末路が表紙絵あるのかないのかすらわからないノベルス版とかガッカリだよね
完結までコバルトできっちり書いて欲しかったよ

373名無しさん:2009/11/18(水) 10:00:55
>>370
うん。コバルトに捨てられた時点で終わったんだと思う、この人は。
もはや怠慢作家が何とか体裁繕おうと悪あがきしてるだけにしか見えない。

374名無しさん:2009/11/18(水) 12:27:50
猫追悼

375名無しさん:2009/11/18(水) 16:24:42
結末待って早10数年…
月1回ぐらいしか若木ブログ見ないからまあ何のニュースもなくても「またか…」で終わるけど
もっと作品に思い入れがある数少ない信者にはたまったもんじゃないだろうなあ
他の作家と比べるとどうしてもダメ人間ぶりが目立つよね
ほんと結末だけでも教えて欲しいわw
過去にせっせと小説や漫画買っていた自分がバカみたいだよ

376名無しさん:2009/11/18(水) 17:13:14
ブログ更新したと思ったらコミケのお知らせって( ゚Д゚)
同人作家のブログ見てるんじゃないんだからさ…

377名無しさん:2009/11/18(水) 17:47:07
そもそもオフィシャルブログに広告が入ってる時点で
どうかと思うんだが

378名無しさん:2009/11/19(木) 11:48:50
アフィリエイト、恥ずかしいからやめて欲しいよね。
あんなのでちまちま小銭稼いで恥ずかしくないんだろうか。
仮にもプロの作家なのに。

379名無しさん:2009/11/19(木) 19:30:52
アフィは見てて薄ら笑いしてしまうよな
金にガツガツしてそうで

380名無しさん:2009/11/20(金) 15:46:51
もう実際に収入全くないでしょ?
そりゃ2月にグラハ出したりしたけど、絶対大して売れてないし
ぬくぬく暮らしていける貯金を維持してるとも思えないけど

381名無しさん:2009/11/20(金) 17:24:52
過去に出した分の印税がどのくらい残ってるかだけど、廃刊のままの分も多いし
グラハ完結巻もたいして売れたとは思えないから、一生食って行くほどの貯金はないだろうな

382名無しさん:2009/11/20(金) 18:33:10
お金無くなって慌てて書くヤシじゃないのはとっくに証明済みですよ
既出だが実家は金持ちだし
いつしか身に付いた怠惰丸出しのダラダラ気質なので

人間、お金に困らず甘やかされて育ったらここまで酷い怠惰な人間になるもんなんだな
プライドばかりやたら高くて、肝心の本出さないんじゃ実際は負け組なのに

383名無しさん:2009/11/20(金) 19:31:06
創作系ヲタブログとかでアフィリエイト見てもあまり何とも思わんが(まあ小銭稼ぎたいんだなーとは思うけど)
ヴァカギがやってる分にはモニョモニョするよな。

384名無しさん:2009/11/21(土) 01:00:20
いざとなったら実家に泣きつくんだろうけど
その前に結婚しなくていいのか?(あの調子じゃ独身だよね?)

385名無しさん:2009/11/21(土) 12:21:45
結婚して子持ちだったら絶対自分の赤ん坊の写真とかも載せるだろうw

でも若木って子供嫌いそう。なんとなく。

386名無しさん:2009/11/21(土) 17:52:32
今41歳?
今の時点で独身だったらもう無理だろ…
つーか若木って自己愛強すぎてリアルの男を好きになるのか?って感じなんだが

387名無しさん:2009/11/21(土) 21:25:11
>>386
ちょww
好きになる云々の前にヲタク全開のポッチャリヲバ・若木とラブラブになる人っているのかw

388名無しさん:2009/11/22(日) 14:48:10
>>387
まあ蓼食う虫も好き好きっていうからそれはわからないとして
若木の場合ほとんどニート生活でコンビニやスーパーに行く以外ほとんど外出てないでしょ
まんがとか小説とかゲームとか全部ネットショッピングで買ってるみたいだし
男どころか女友達も全くいなさそうだよ

389名無しさん:2009/11/22(日) 17:33:43
がゆんにも見捨てられたしなw

390名無しさん:2009/11/23(月) 05:01:15
かつてのコバルト仲間との交流も全く無さそうだよね

若木が一番落ち目だからあまり会いたくないのかもしれないけど

391名無しさん:2009/11/23(月) 06:15:56
若木の恋愛話になった途端になぜか若木タソも好きな男をブログで公表(笑)
インパルスの板倉さんて

若木タソ、掲示板なんて見なくていいからいい加減結末を(ry

392名無しさん:2009/11/23(月) 10:14:29
本当だ
タイミング良すぎてワロタw
でもなにげに板倉氏に若干失礼な気もするがな

393名無しさん:2009/11/23(月) 15:08:23
なんかこうまでスレを見てる気配がすると
口は悪いけどいつまでもアタシを見守ってくれる読者さん☆
とか思われてそうだね

394名無しさん:2009/11/23(月) 18:21:44
若木きもいよ若木

395名無しさん:2009/11/23(月) 20:47:40
見守ってますよ。生あたたか〜くですけどね・・・。

396名無しさん:2009/11/24(火) 19:06:22
インパルス自分も結構好きだが若木に言われるとなんか萎えるわ

つーかお笑い番組とかDVDとかもせっせと見てるのかね
お笑い好きなのは結構だが、作品に変な形で反映させないでくれよ

397名無しさん:2009/11/24(火) 20:16:27
>>396
相変わらずの趣味優先グータラ生活なんだな〜というのはわかった
作家の怠惰生活を知るだけのブログになっとるな

398名無しさん:2009/11/24(火) 20:36:44
本スレの自演連投バロスw

399名無しさん:2009/11/24(火) 21:03:15
しーっ

400名無しさん:2009/11/25(水) 13:02:44
>>397
あれが真面目に作品出してるオヴァさんなら
猫がお亡くなりになった空虚感をお笑いで埋めてるのかなとか思えるけど
もう10年とか15年とか前からあんなだらしない生活してたらねえ

401名無しさん:2009/11/25(水) 18:18:30
新刊ってコミケ本のことかよ(笑)

もはやほとんど同人作家

402名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:53
>>401
若木にとっちゃ立派な新刊なんです( ´ー`)y─┛~

403名無しさん:2009/11/26(木) 06:32:33
冬コミ行かないから1月〜3月くらいまでは大きな話題も無さそうですね
まだ結末知りたい気持ちも残ってるけど他の読み物にもハマッてるし
そっちで楽しく過ごしてるうちに結末すらどうでも良くなるかも

杜漫画以外は全部ブクオクに持ってって最近のは全部立ち読み状態だし
とうとう若木卒する日も近いかも

404名無しさん:2009/11/26(木) 08:08:36
自分なんてオラバは烈光までで読むのやめたよw
その後の作品は一切読まず、結末だけ知りたくて定期的にヲチしてる

でもイズミだけは一応最新刊まで読んでる
こっちはオラバほど巻数増えずに終わりそうな感じなので
(でもあと2〜3冊は要りそうだけど…)

405名無しさん:2009/11/26(木) 12:41:08
イズミは関東から徐々に南下して九州まで行って、あとはまた関東に戻って行く流れだろうから
あと2、3冊もあれば終わるんじゃないのかなあ。
まあその数冊が何年間で出せるのかが問題なわけだけど・・・。
しかも関東に戻って全ての謎が解けてジ・エンドなら良いけど、東北地方とかも書き出したらもっと長くなるし( ̄▽ ̄ii|i)

406名無しさん:2009/11/26(木) 21:14:46
>>405
イズミ幻戦記は後はアスカと決着つけてジュリアと響子の謎解きするだけだからね
若木がどれだけ上手にまとめて早く出せるかが問題だけど

407名無しさん:2009/11/27(金) 06:51:44
でも今せっせと書いてるのは冬コミ用のグラハ書き下ろしだよね…

ブログで「個人誌」とか書いていて本当に同人作家みたいだなーと思った。

普通の同人作家さんが「個人誌出します」とか書くのは当然なんだけど、仮にもプロの若木が
「コミケで個人誌出します☆」とか言っている姿ってなんかちょっと情けないような…

同人誌で食いつなぐ作家になる予定ではなかっただろうに。

408名無しさん:2009/11/27(金) 18:32:00
プロの作家さんが全員同人活動やってるわけじゃないからなぁ
(てかほとんどやってないでしょ)

なんか若木ってもはやプロ作家ではなくセミプロって感じ

409名無しさん:2009/11/28(土) 00:43:36
収入なんか売れっ子同人作家以下でしょ確実に。

410名無しさん:2009/11/28(土) 11:39:36
CDやDVDだとオリコンサイトなどで売り上げが見られるんだけどね
本の売り上げはわからないんだよな

若木の今の読者数(というか立ち読みせずに購入してくれる人の数)をちょっと知りたいんだが

411名無しさん:2009/11/28(土) 16:47:36
この前出たグラハの最終巻とかどれくらい売れたのかちょっと興味あるよね。
最後までグラハに付き合った人はどれくらいいるんだろう。
ピーク時と現在との差とかわかれば面白いのに。
若木本人は当然売り上げわかってるはずだが…。

412名無しさん:2009/11/29(日) 01:45:04
金なくなって同人誌細々と売ってブログで小銭のためにアフィリエイトか

哀れ若木

413名無しさん:2009/11/29(日) 11:49:00
アフィ、プロ作家らしくないから自称プロならやめればいいのに

414名無しさん:2009/11/29(日) 19:31:06
>>413
どうせブログから買ってくれる人ほとんど誰もいないだろうにな
自分は若木の紹介するものに全然興味湧かない

415名無しさん:2009/11/30(月) 06:52:25
>>414
同じく。仮にも若木作品を買ってた立場なのに
若木の本の好みって全然自分の好みと合わないんだよなあ。
本当に自分が好きなものは実は紹介せずに隠してんのか?と思ったこともある。

416名無しさん:2009/11/30(月) 19:32:15
>>415
隠してはないだろw
普段から有名な作家の名前頻繁に出しては尊敬するだののたまってるし

たださすがに手塚治虫氏の本とかは金儲けにしづらいんじゃね?
有名処の本はめったにアフィリエイトで見かけない気がする

417名無しさん:2009/12/01(火) 09:23:38
そもそも今の若木のブログなんて1日に数十人来る程度だよね
毎日書いてるわけじゃないし1週間とか2週間に1回とかのペースになってるから
毎日欠かさずチェックしてる熱烈なファンなんてほとんどいないだろうし
それでアフィやる意味あるのかなぁという感じ
メガロオーファンとかずっと貼ってあるけど今さらあそこから買う人なんてほとんどいないだろうに

418名無しさん:2009/12/01(火) 21:40:10
若木のブログ、ここで更新したって知った時しか見ないw
何カ月も見てない人も中にはいるんじゃないかな

419名無しさん:2009/12/02(水) 01:28:18
何ヶ月ってことはないけど自分は月1回ぐらいしか読んでない

猫が元気だった時は猫の写真日記まとめて読んだりしてたが
もうそれも無くなるな

420名無しさん:2009/12/02(水) 22:37:38
一応2週間に1回くらいは何かお知らせないかなぁと思って見てはいる
自分の場合他の作家さんとかタレントのブログ巡りするのも好きだからそのついでにって感じでw

でも若木のブログが一番つまらないけどねw
昔好きだった作品の結末が知りたいというだけで
作家自身は好きよりむしろ嫌いだし

421名無しさん:2009/12/03(木) 09:14:07
ブログの話題になった途端更新してますよw

ホントタイミング良すぎてワロタ

リブレット通販って「カップリング」とか「サンプル」とか記載できるんだな
正直紹介欄の
「商業で活躍中の若木未生先生が描く、商業作品『グラスハート』シリーズ完結記念本です。」が寒すぎるw

422名無しさん:2009/12/03(木) 20:03:09
若木オヴァさん、本当に同人作家になったみたいだなあ。

もし徳間にも切られたら、こうやってオラバやグラハの続き出すのかなーとふと思った。

423名無しさん:2009/12/04(金) 02:38:40
>>421
見た
冬コミでも売る同人誌の宣伝と
宣伝の香ばしいサンプル文章ワロタ

グラハ同人誌の執筆に忙しくてオラバとイズミは後回し
明らかに順番間違ってるんだけど悪びれる様子もないご様子
落ちる所まで落ちたな

424名無しさん:2009/12/04(金) 09:22:45
同人誌でも若木テンテーには超立派なお仕事なのです┐(´ー`)┌

425名無しさん:2009/12/05(土) 00:34:48
本人割と売る気満々ぽいね
グラハの外伝てことで結構売れると思ってそう

たいして売れないと思うけど

426名無しさん:2009/12/05(土) 08:45:01
ブログ見ない人間は気付かないだろうしな〜。
本編が完結してそれでキッパリ卒業した人だっているだろうし。
本当に熱心なヲタしか買わないと思う。

427名無しさん:2009/12/05(土) 23:03:46
ここの人がラ板ツッコミたくなる気持ちわかるわ
何わかりやすい自演してんだろあの女w

毎日熱心にブログチェックしてる人間なんて十数人程度しかいないでしょ
なにせ今までに登録してくれた人数たったの200程度なんだから

428名無しさん:2009/12/06(日) 01:02:05
>>422
とてもじゃないけど今の状態では
徳間も最後まで面倒見切れない感じするよね

429名無しさん:2009/12/06(日) 22:06:14
徳間に拾ってもらって約7年くらい?
でもその間たった3冊程度しか出してないような・・・

430名無しさん:2009/12/07(月) 06:43:58
>>429
出してないね
オラバも2004年から書いてないし
この数年の発行状況は本当に悲惨
死にかけの作家の観察してるような感じ

431名無しさん:2009/12/07(月) 16:41:07
スーパーファンタジー時代の焼き直しがどれだけ売れたかだなあ
ある程度売れてればなかなかクビにはならないかも

432名無しさん:2009/12/08(火) 06:20:59
岡崎さんの表紙絵が可愛いから
思ったよりは売れたのかも…とエスパ

でも続きが全く出ないんじゃ
あっという間にニワカファンは離れそう

433名無しさん:2009/12/08(火) 16:45:41
なんだかんだでもうすぐ3年開きだからな

434名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:17
イズミ、2006年・2007年と連続で出してこの調子で完結してくれるかなと思ったのに

せっかくイズミが復活したところだったのにまた2年以上放置とかシラけるわ〜

435名無しさん:2009/12/09(水) 10:18:41
九州話って正直必要だったの?と思うことあるなw
若木的にはとりあえず九州も行っておかなきゃと思ったんだろうが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板