したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

若木●生・難民総合スレッド 9【自意識過剰ヲバ厨】

1名無しさん:2009/07/14(火) 13:44:04
ライトノベル作家・若●未生に関するあらゆることをマタ〜リ語るスレッドです

≪前スレ≫
若木●生・難民総合スレッド 8【自意識過剰ヲバ厨】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1244707067/

≪難民板過去ログ(一部検索避けのため伏字にしています)≫
(その1)●木未生が小説を完結させることを祈るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/992/992535410.html
(その2)電波な純文学!?廚作家ヴァカギとその信者を見守るスレ
http://natto.2ch.net/nanmin/kako/998/998665036.html
(その3)ワカギスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1006615464/
(その4)【自己陶酔ポエマー】ヴァカギ・ミヲ4【自意識過剰作家】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1029955350/
(その5)【自己陶酔ヲタ】ヴァカギ・ミヲ 5 【自意識過剰オバ厨】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1044978967/
(その6)【電波健在】ヴァカギ・ミヲ 5.5 【自意識過剰オバ厨】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1090944374/
(その7)若●未●・難民総合スレッド(実質Part3)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1241608655/

ではマターリ行きましょう

25名無しさん:2009/07/17(金) 16:28:28
自分は猫好きじゃないからあんなもん要らないなあ
アフィリエイトもやめて欲しいし

26名無しさん:2009/07/17(金) 22:02:12
きっと印税もほとんど残ってなくて貧乏なんだよ…
仮にも作家様がアフィなんてみっともないけど
本人にしてみりゃ1円でも多く欲しいんじゃね

27名無しさん:2009/07/18(土) 00:23:02
>>23
なんか猫同士がくっついて寝てる写真が多くて
若木のホモ好きが透けて見えるようで気持ち悪かった
猫は確かにくっついて寝るけどさ
わざわざ拓巳と省吾がくっついてる写真ばっか選ばなくたって・・・と

28名無しさん:2009/07/18(土) 01:16:40
さすがにそれは思いこみが激しいんじゃ
と思いつつも、出さなければ出さないほど
些細なことでも鼻につくよね

29名無しさん:2009/07/18(土) 02:09:31
ブログ更新してない時って作品書いてるってことなのかな?
あんまちゃんと読んでないけれど、スゲー引きこもりっぽく感じる生活だな。
スランプで書けないなら旅行でも行ってパーっと気分転換すればって思う。
家に篭っててもロクなことないし。もしかしてそんな金も無いのか…。

30名無しさん:2009/07/18(土) 12:06:45
20代半ばの一番売れてた頃は、それこそ家にこもりきりで書きまくってて
サイン会とか同人イベントくらいしか旅行してなかったんじゃないかね
書かなくなって(売れなくなって)時間が出来た時には、
作家仲間は相変わらず忙しいし、作家じゃない友人は結婚出産済だろうし、
気軽に遊びに行ける友人が居ないのかもしれない

あとは、熱中して書いてる時って、過労も相まって時間とか日付の感覚なくなってきて、
ニュースも私的メールも見なくなって世間と隔絶するので
全部終わって爆眠から戻って周りを見ると、世間が色々進んでて浦島気分になるんだけど
若木はそういう体験が大好きだろうから、
あえて「引きこもって仕事してました!世間と隔絶してました!ダメなあたし!v」ってなりたいのかもな

31名無しさん:2009/07/18(土) 15:33:40
旅行なんてほとんどしてないよね
してたら絶対あちこちで自慢するような人だもん

自分は同人活動とかやったことないから浦島体験もしたことがないけど
若木は執筆活動に関係なく時間の感覚なさそうだけどな〜
オーラバ放置の5年も本人にしてみれば1〜2年程度の放置感覚しかなさそう

32名無しさん:2009/07/18(土) 19:12:54
この前珍しく「髪の毛がやたら抜けるんです」みたいなブログ書いてたけど
もしかしてやっと自分が書かないまま歳取っちゃったことに気付いた?とか思った
脳内中学生の気分でダラダラやってたら40越えちゃって
元気に執筆できる時間なんてもうあまり残ってないことに気付いたんじゃなかろうか

まあ、気付いたところで急ぐような人じゃないけど

33名無しさん:2009/07/18(土) 21:51:52
若者の感覚持ててあと10年くらい?
というか今の若木が20代の頃と同じ感覚持ってるのかはよくわからないけど
ブログの文章読んでたら中年がキャピキャピしてるだけのブログにも見えるし…
一刻も早く完結させたほうが良いのに

34名無しさん:2009/07/19(日) 04:03:31
いや、文章は確実にヲバ臭くなってるよ
若い頃の作品読み返したらまだ若さが感じられる

35名無しさん:2009/07/19(日) 11:03:58
・荒廃した世界で、突如戦士に選ばれた普通の男の子たち
・豊かな現代都会の影で、1000年前から続く運命と闘う若者たち

どっちも昭和から使い古されてはいるけど、使い用によっちゃまだまだおもしろいものはある
ただ、若木が全面に出してたのは「過酷な運命への反抗」「若者の感性と勢い」「萌え設定」だけだった

設定がしっかりしてて、話が骨太で着地点がはっきりしてるなら1つ目だけで物語は成り立つ
でも若木のは寄せ集めの厨2仕様で、簡単に曲がり、反り、崩れる合板だった
2つ目は自分が歳をとって枯らした
3つ目は時間経過とともに「古くさい」「良くある」ものに変化した

で、今残ってるのは、それらの要素をつないでた地の文だけで、
すでに調和してない具材を、一人で何年も書けてこねているから、
「味が分からない」「意図するところが見えない」ってことになってると思

36名無しさん:2009/07/19(日) 16:16:20
物語を回りくどくしすぎなんだよね。
たいして伏線張ったりするのも上手くないのに勿体ぶって謎を隠してみたり。
エピソードによっては全く不要だろっていうのもあるし(特にオラバ)
もっと早く結論に辿りつけるだろっていう間間のストーリーもある。
ポンポン新刊が出せる作家さんなら多少はそんなお遊びがあっても構わないけど
若木みたいに異様に遅筆な作家の場合はな〜。

37名無しさん:2009/07/19(日) 20:40:13
萌え設定って早く出したもん勝ちみたいなところあるからなー
同人とかでも日夜新しい萌え小説が発行されてる昨今
若木が今どれだけ脳内に新しい萌えを思い浮かべてるか知らないけど
全部どっかで見たような話になってそう

38名無しさん:2009/07/20(月) 10:52:35
>>37
いや若木は平気でパクりまくってると思うよw
どっかで見たような萌えネタ多いと思うし

リア厨時代は結構ドキドキしながら読めた若木の萌え設定も
歳を取った今に読み返してみたらやたら稚拙に感じるわ

39名無しさん:2009/07/20(月) 15:31:02
絵師の発表マダ〜?
秋に発売予定ならそろそろ誰になるか匂わせてきてもいいんじゃ…

40名無しさん:2009/07/20(月) 15:53:40
>>36
厨房の頃は、やたら文章に小難しい言い回しつかったり、
ぶった切りとか、倒置とかするしか「工夫」のしどころが無かった。

長じてくると、以下にスッキリ簡潔な文で、少ない単語で人に的確で細かく物事を伝えられる
「機能美」みたいな文章が素晴らしいかがよく分かる。

ひとえに語彙の多さと、使い方のパターンの習得によるおね。

41名無しさん:2009/07/20(月) 19:49:28
>>40
昔が小難しい言い回しや漢和辞典で引いたような単語激しかったね
イズミの場合は外伝あたりからグチャグチャした文章が減って来たような気がする
ちょうど若木が30代に差し掛かる頃だったと思うけど

でも妙にひらがなを多様する文章はこの前のグラハ完結編でも相変わらずだったし
「おまえが。」みたいな変な所で止める文章も相変わらずで
この辺は歳食っても直らないんだろうなーとオモタ

42名無しさん:2009/07/20(月) 19:50:46
ごめん訂正

× 昔が
○ 昔は

43名無しさん:2009/07/20(月) 23:50:48
ひらがな多様の小説って頭悪そうに見える…
若木はそんな文章に自己陶酔してそうだけど

44名無しさん:2009/07/21(火) 08:43:14
ひらがな多様も気になるけど、個人的には若木独特の変な書き方が気になってる。
たとえばキャラクターの心情を書いてる場面で

―今日はいい天気だなあ
(いつも晴れだといいのに)

みたいな、なぜか心情を書いてる後にわざわざカッコ書きでさらに心情を書いてる
変な部分が気になって仕方ない。
結局どっちも心情なのに、わざわざカッコ書きにする必要はあるのか?w
これだけはどうしても理解できない・・・

45名無しさん:2009/07/21(火) 10:46:29
↑ごめん釣られて間違えた
「多様」じゃなくて「多用」だよね

46名無しさん:2009/07/21(火) 11:50:09
>>44
それは、単に行稼ぎだと思うよ
行を稼がないと、ページ数が増えないからね
一人称小説だと特に、全ての文章が心情になっちゃうから、本来はそういう文に組み込める部分もわざとバラして書く。
最近は小説離れ&ネット小説wとかで、若い子にはスカスカな文が好まれるし、ちょうどいいと思ってるんじゃまいか?



(今日はいい天気だなあ)
 いつもこんな風に晴れだといいのに、と思いながら●●は歩き出した。



―今日はいい天気だなあ
(いつも晴れだといいのに)
 ●●は思った。
 歩き出す。

47名無しさん:2009/07/21(火) 12:08:29
おお、2行が4行に…!w

48名無しさん:2009/07/21(火) 15:48:43
>>46
行数稼ぎワロタwみみっちすぎる
でも活字離れしてる最近の子は、若木の作品なんて読んでないと思う
スカスカにすると逆に昔からの読者はついていけないんじゃないの

49名無しさん:2009/07/21(火) 22:11:08
若木の小説ってページの下半分真っ白なページ多いもんね…w
でも、そんな小説なのに5年以上も続き出せないとか(´ー`;)
頼むから誰かに結末伝えてゴーストライター依頼してくれ…

50名無しさん:2009/07/22(水) 16:12:43
誰かに結末伝えて代筆してもらったら速いだろうなあ
オラバも真面目な人に頼んだら2〜3年で終わりそう

51名無しさん:2009/07/22(水) 19:54:28
この人ケータイ小説にも手を出しそう。
なんとなくだけど。

ブログ、宣伝した後また一度も更新してないんだね。
夏コミになんか出したくて頑張ってるのかなあ。
オーラバはすでに5年以上放置してるし、今更急いでるとも思えないけど。

52名無しさん:2009/07/22(水) 21:42:43
>>51
でも書かないとお金にならないからねw
だから夏コミにも昔の本をまた出して来るしヴァカギなりに必死

53名無しさん:2009/07/23(木) 02:34:16
世間の人達の5年は若木にとっては1年くらいの短さなんだろうな

54名無しさん:2009/07/23(木) 12:38:01
まあ若木の身体は正直に5年分老いてるわけだがなw
髪の毛抜けて白髪も増えてるんですかね
トシを実感してるなら早く終わらせて下さ〜い

55名無しさん:2009/07/23(木) 14:29:03
オラバ終わるまでにあぼんするだろ
期待するだけ無駄無駄

56名無しさん:2009/07/24(金) 02:01:03
>>51
携帯小説のほうが案外向いてるかもしれん
何せ2行程度の文章を5行とかにできるオヴァさんだしw

57名無しさん:2009/07/24(金) 09:31:51
宣伝の後全くブログ更新してないから
夏コミに出す本であたふたしてるんだろうなあ
つか、老けただろうなぁ若木…

58名無しさん:2009/07/24(金) 10:47:37
仮にもプロの作家がコミケのために必死になってるとしたらちょっと萎えるけどなw
正式な小説のほうで必死になってもらわないと

59名無しさん:2009/07/24(金) 13:20:28
NEOの頃はかなり痩せてたようだけど
今はまた太ってそう。
てか毎日引き籠もり生活で食っちゃ寝してて痩せてるほうがオカシイんだけど…。

ワカギのピークはおそらく、NEOでメガネ無し+ダイエット頑張りました的な写真を何枚も載せて
インタブに応えてたあの頃だったんだろうなー。
一番代謝の良い20代の頃はパンパンな顔だったけど。

60名無しさん:2009/07/24(金) 13:27:17
>>59
おかっぱ+眼鏡+ふとましい+飾り気の無い装い=絵に描いたような…

だったね

61名無しさん:2009/07/24(金) 17:36:25
ふとましいワロスw
太くてたくましいってこと?

そして「ヲタク」を絵に描いたような…ということで宜しいでしょうか
絵に描いたようなオカッパ頭にはちょっと笑いすら覚えたけど

62名無しさん:2009/07/24(金) 18:44:35
>>61
言わずにおいてる所を、いちいち言っちゃったら意味無くね?

>>59
そういや一時期、なんだか急に写真を出しまくってた頃が有ったね
痩せて自信が有ったんだろうなあw

63名無しさん:2009/07/24(金) 20:14:23
NEOにいっぱい写真載ってるけど
やはりおかっぱに近いショートヘアだな
おかっぱにこだわりでもあるのだろうかw

64名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:23
夏コミでは薄毛のおばさんになっとるよきっと

65名無しさん:2009/07/25(土) 06:31:51
お手伝いしてくれる人ってどれくらい残ってるんだろう
1日中一人で売り子してたら笑えるけどさすがにそれはないか・・・
しかし5年も続編放置しててもコミケにはしっかり参加して
あわよくば他の人の本もいろいろ貰って帰ってまた読むんだろうなあ

66名無しさん:2009/07/25(土) 12:13:46
本業そっちのけでイベント参加って恥ずかしいよね普通は

67名無しさん:2009/07/25(土) 12:48:23
いやかなり恥ずかしいよ…
バリバリ書いてる人がサイドワークとしてやってるならカッコイイと思うけど…

68名無しさん:2009/07/25(土) 13:11:03
>>66
本人的には
「審査員と〜、ぱふののインタビューと(年1回)〜たまに雑誌掲載と〜、ああああぁ忙しいいい〜」
なんじゃないかな

今年はインテグラル掲載と、グラハ最終巻も出てるから、超胸はって出てきてるかも試練

69名無しさん:2009/07/25(土) 14:34:16
5年新作放置してようが
グラハ完結させたとか短編出すとかで鼻高々だろうねw
何年も何年も完結待ってる人にはプゲラッチョなんだけど

70名無しさん:2009/07/25(土) 20:48:19
>>65
今回は忘れずに見に行ってみるよ

いつもコミケ3日目に参加してるんだけど、普通商業作家って壁際にいるし、
オリジど真ん中の胆石の存在なんて、すっかり寄るの忘れて帰って来ちゃうんだよww
自分とこと、買物と、久々の友達に会ったりするので忙しくて、
わざわざ出向くのもアレだし
同じ理由でダダスペにも寄ったこと無いから、今度はまとめて見て来るわ

誰か記憶力の良い人、直前になったら「見て来るの忘れないで!」って呼びかけてくれww

71名無しさん:2009/07/25(土) 21:38:54
>>70
了解ですノシ
自分はコミケに参加しても全く別ジャンル(芸能とかw)にいるから
若木のいるスペース自体に行ったことがないんだよね
なので憶えていたらヨロ!と声掛けまっす

72名無しさん:2009/07/26(日) 02:30:41
地味〜な40オヴァさんがちまっと座ってるのか…w
コミケではよくある光景だがそれがプロの作家様だと思うとせつないなw

73名無しさん:2009/07/26(日) 16:34:24
>>72
ヴァカギなんて空気だよ
プロ作家様のオーラなんてゼロだし

74名無しさん:2009/07/26(日) 20:53:20
>>72
少し太っておられるので“ちまっと”なんてカワイイ感じのもんじゃないですw
どっちかというとどっしり座ってます

75名無しさん:2009/07/27(月) 00:01:01
一体いつまで同人やり続けるんだろう
本業のシリーズモノあぼんしても参加しそうな予感

76名無しさん:2009/07/27(月) 02:15:55
>>75
するよ絶対。
たとえばオーラバが徳間にすら見捨てられて引き取り手が無くなって
続きが書けなくなったら同人で続編出すだろうし。
ほんと本編5年放置なのにコミケだけはマメとか恥ずかしい・・・

77名無しさん:2009/07/27(月) 13:44:47
ちょっと話が脱線するけど
仮面ライダーWってイズミみたいに2人の人が一体のライダーになるらしいけど
2人が合体して完成するのはあくまでカマキリのような仮面ライダーであって
イズミとは似ても似つかないことについては作家様本人どう思ってんのかな…w
見かけはともかくヒーローになるなら何でも良いんだろうか

なんか脳内で「アテクシの設定パクッったのね!」とか都合の良い妄想してそうでイヤだw

78名無しさん:2009/07/27(月) 20:28:58
>>77
タクミと省吾みたいに2人で1つになる設定ってだけで大喜びでしょ。
若木も見る気まんまんみたいだしこれでまた執筆時間が減るだけだな。

79名無しさん:2009/07/27(月) 22:13:36
てか普段の仮面ライダーシリーズも全部見てるんじゃ…
SF好きな人でSF大賞とか欲しかったみたいだし
そのへんミーハーだからしっかりチェックしてるでしょ

80名無しさん:2009/07/27(月) 23:18:27
戦隊シリーズも見てそうだよねw

81名無しさん:2009/07/28(火) 02:39:17
エヴァはしっかり見てたな

まあエヴァは自分も見てるが…w

しかしこの人、書かなきゃ死ぬ死ぬ言ってる割に絶対書くことが一番最優先、という
生活はしてないな
好きな漫画やアニメで楽しむ生活が最優先で書くことは確実に二の次三の次
そうでなきゃ5年も放置できるわけがない

82名無しさん:2009/07/28(火) 07:26:19
日々の生活の優先順位はこんな感じかw

妄想>漫画>他作家の小説>つまみ食い>猫と遊ぶ>アニメ>ネットショッピング

83名無しさん:2009/07/28(火) 14:31:13
>>82
若木って、他の小説家の小説はあんまり読んでなさそう
小説の感想とか見たことない(全○○ページってすごいですねー、くらいしか)

漫画=アニメ>ネット(買物含)>映画とかテレビとか>猫と遊ぶ>他作家の小説>自分の仕事

くらいじゃね?


>>81
最近思ったんだが「書かなきゃ死ぬ」=「書いていなきゃ死ぬ」じゃない
若木が言いたいのは小説を書くことを禁じられて「今後一切文章書いたらダメ」って状態だと
「ストレスで死んでしまうわ!」ってことじゃね?
でも誰にも読まれなくても書きたきゃ書けばいいんだから、そんな日は来ないだろうけどな
だから今のところ菓子ボリボリ食いながら
「いつか書くよ、準備はしてるよ、書かないと(収入なくなって)死んじゃうからねー」くらいかと

84名無しさん:2009/07/28(火) 17:03:23
>>83
なるほど確かに読んでなさそう。
有名なSF作品はちょこちょこ読んでそうだけどその程度って感じ。
まあ下手すれば
1日中ネット(買い物も)>漫画>アニメ・ドラマ・お菓子>猫>他作家小説>執筆
って感じか?w

「書かなきゃ死ぬ」は結局
「妄想垂れ流しを禁じられたら禁欲に耐えられなくて死ぬ」だよねw
何年も平気で放置する超怠惰生活を送っているワカギに「禁欲」という言葉は一番ないな。

85名無しさん:2009/07/28(火) 20:20:44
>菓子ボリボリ食いながら
>「いつか書くよ、準備はしてるよ

この部分にワロタ
本当にそんな感じで寝そべってテレビ見てそうだ若木さん

86名無しさん:2009/07/28(火) 23:12:33
もうだらしないオバサンそのものじゃないか…
やることやってくれれば、好きなだけグータラしててもいいけれど
なんか暇な人に限って忙しさアピール凄いけど、今の若木がまさにそんな状態
仕事の優先順位が激しく下の方って小説家として終わっとる…

87名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:55
本当に心の底から仕事に必死で、でもその課題をクリアできてない人って
逆に身近な遊びにはあまり寄り道してないものだよね。
周りが「ちょっとストレス解消したほうがいいかもよ」とか言って旅行とか薦めても
「それどころじゃない。休んでるヒマなどない。早く資料を完成させないと…」って
気の毒なくらい仕事に真面目で周りが息抜きを薦めてもなかなか遊びに走ったりはしない。

でも若木の場合は誰よりも自分に対して甘い甘々体質で、周りが薦めなくても
ヲタが早く書いてと催促してもひたすら遊びに走り、しかもそのまま戻って来ない。
他人の小説読んだり、漫画読んだりしてストレス解消+新しいアイデアゲット!
とか言ってそれが瞬時に執筆に反映されればいいけど、5年経っても反映されないあたり
もはや単なるグータラニートでたま〜に商業用の原稿書いてるタダの人。

88名無しさん:2009/07/29(水) 06:03:55
本業はぐーたらで、趣味でたまーに小説書いてまーす

って感じだよね
はよ完結させて潔く引退してくれ

89名無しさん:2009/07/29(水) 12:40:57
>>88
完全に同人作家以下だね
同人やってる人は普段の仕事と掛け持ちしてる人が多い

90名無しさん:2009/07/29(水) 17:54:37
オーラバは完結しないでしょ
イズミはまだ望みがあると思うけど

こんな作家に手を出してマジ後悔だ

91名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:01
>>90
後悔かぁ
自分もそうかも
もし若木が若いうちにバリバリ書いて盛り上げて終わらせてくれていたら
今若木を見る目は90゜ぐらい違ってたかも

作家の人柄は嫌いだから180゜とはいかないけどw

92名無しさん:2009/07/30(木) 00:53:48
作家がどんなにDQNでも作品が素晴らしければあまり文句ないよね…
でもこの作家は本当に性格が悪すぎて時々小説の中にもその人格が透けて見えて
イヤ〜な気持ちになることあるけどな
ヒステリックな女キャラがわめいてる時とか「若木の分身キモッ」とか思う
ヒステリックじゃなくても亜衣みたいな子が偉そうにわめいてる時も
なんだかなーと思う

93名無しさん:2009/07/30(木) 00:55:59
あ、追記
言い訳まみれのみっともないブログ更新してるよ

94名無しさん:2009/07/30(木) 01:41:59
>>93
インテグラル延期見て来た。
この前は誇らしげに出ますぅ〜て書いてたのに早速コレですかい。
結局〆切りに間に合わなかったんだろうね。
(一旦は提出したのかもしれないけど、チェックが入って書き直せなかったとかそんな感じ?)
相変わらずの有言不実行ぶりに乾いた笑いが出ますわ。

オーラバとインテグラルを平行して書いたら具合が悪くなるとか
どっからどう見ても単なる言いわけだよね。
シノブ以外キャラ全然違うし世界観も違うのにごっちゃになるわけじゃあるまいし。

95名無しさん:2009/07/30(木) 02:56:24
「オーラバスター」という名前だけが共通してる全く違う読み物だと思ってる
妖者&忍(三島)が別の妖怪&別の討人でも成り立つ話だし

結局あっちこっち手を出してどれもこれも中途半端ということですね、わかります

96名無しさん:2009/07/30(木) 11:36:18
>>95
つうか忍(三島)が大学生、ってことで、時間軸ほぼ一緒なんだよね
忌将倒したあとにマッタリ不思議現象を解決してるのか、
術者が必死に戦ってる時に、優雅に大学行ってるのかどっちなんだ

97名無しさん:2009/07/30(木) 15:49:18
オーラバスターの忍ってすでに大学卒業してなかった?
オーラバのほうがちょっと後の話だと思ってるけど違うのかな

98名無しさん:2009/07/30(木) 20:39:32
オラバの中でシノブが大学のレポート書いてる場面があったよ
もっとも自分が読んだのは若木の小説ではなく杜さんの漫画のほうだったけど

でも天冥の剣の表紙じゃやたら髪が長くなってたり
杜さんのインテグラルの漫画ではセミロングだったり
同じくらいの時期?なのにいろんな髪の長さになってるから
要はビジュアルなんて自分に都合の良いようにどうでもできるってことなんじゃないのw

でもパラレルワールドですよ〜って設定でも普通に片付く話だけど

99名無しさん:2009/07/30(木) 23:10:26
どっちにしろインテグラルはオラバと全く切り離して考えられる話だと思うよ。
若木が同時に書けないなんてのもいつも通りのワンパターンの言い訳って感じ。

100名無しさん:2009/07/30(木) 23:35:06
え、オーラバ一期の話の中で誕生日が来て20になって、
大学生でモデルもやってる、って設定だったよね
大学2年だと思ってたが違うのか?

101名無しさん:2009/07/31(金) 08:44:11
もう全く憶えてない
読み返す気にもならないし・・・

ただ、インテグラルの三島はオーラバ忍よりもオッサンに見えるw

102名無しさん:2009/07/31(金) 17:40:20
ブログの言い訳見苦しいなあw
混ぜるな危険とか言ってるけれど自分の頭の弱さを露呈してるだけじゃんw
仕事でミスったとき言い訳すればするほど印象悪くなるのに…
こういうところに社会人経験の無さがよく表れてると思う

103名無しさん:2009/07/31(金) 20:07:46
>>100
そういえば20歳の誕生日がどうのって文章があったような気がするわ…
忍とか肉体年齢20歳で婚約だの元妻と心中だのやってるんだね
リア厨の頃読んでて何とも思わなかったけど今読んだらちょっとプッとなってしまうw

104名無しさん:2009/07/31(金) 22:19:27
がゆんの忍はジジ臭すぎて大学生には見えん
27〜8くらいのおっさんみたい
杜さんの忍はまだキャワな部分もあったけど

105名無しさん:2009/08/01(土) 04:07:03
がゆんの描くキャラってロリっぽいのが多いけど
大人の男を描くとアダルトチックというか、老けた感じなのが多いよね

106名無しさん:2009/08/01(土) 11:33:57
天使 高一 10月      公衆電話利用
セイレーン 高一 3月
十字架 3月(春休み中)
ディアーナ 高二 5月上旬   ←確かこの辺で「20歳になった」的な記述が
天冥 5月下旬
荊姫 6月上旬)
アーケイディア 6月中旬) ポケベル
星  7月         PHS
裂光 8月(夏休み中)   携帯
ヘヴンズ〜 8月(同上)  携帯とPCメール
不滅の王/永遠の娘 9月
オメガ 10月


オラバで言えば前半以前で、まだマターリと妖退治してる頃の「大学編=インテグラル」なら分かるが
インテグの方が顔老けてるよねw

じゃなければ、オラバでの戦いが終わってから大学に復学して、
20代半ば〜後半で大学生やりながらインテグラル、てのも考えられるが
死にかかってたり、長生き出来ない設定はどうした?とか
他のキャラどうしてんの?とか色々もにょる

つうかキサラの大学生話もそうだったけど、
人死にがあると断言してる本編を終わらせてないのに、未来の番外編書くのは反則だと思う

107名無しさん:2009/08/01(土) 11:40:20
>>106追記

オラバの戦い〜終了期間→インテグが、普通に忍が大学現役の間、てのも有りかもだけど
そうなると「1000年の因縁の戦い」「終わらせるための大決戦」が、
1〜2年程度でサクッと終了したことに

しかも20年も書いてry

108名無しさん:2009/08/01(土) 16:46:14
自信満々にインテグラル出すって言ってたんだろうに
オラバと並行して書けないとか言い訳みっともないな
確情じゃなかったのかよ
それでも夏コミには何食わぬ顔して出てくるんだろうなあ
いい歳してほんと恥ずかしい

109名無しさん:2009/08/01(土) 21:06:04
>>106
オーラバ内ではまだ1年しか立っていないということに
あらためて衝撃を受けてかなりビックリしているよ・・・
そんなもんなのか

個人的にはインテグラルは忍のオーラバ後日談だと思って読んでるよ
身分とかいくらでも偽装できる人だしw何歳で大学生やってても不思議じゃないし

110名無しさん:2009/08/01(土) 21:40:50
オラバ本編終了後の何年後でも普通に年齢変えれるよね
名前も偽名でモデルの斎伽忍として通ってるわけじゃないから

111名無しさん:2009/08/02(日) 00:40:20
三島って芥川に合わせて考えた偽名だもんね。
ネーミングセンスがダサい・・・

112名無しさん:2009/08/02(日) 12:45:04
>>111
わざわざ作家の名前にしてるっていうのがまた幼稚っていうか
芥川龍之介も自分のライバルだとか思ってそうだ>ヴァカギ
でなきゃ芸能人の名前とか何でも良かったじゃん

とか言ってたら明日から夏コミか…
ヴァカギもwktkしてるんだろうな

113sage:2009/08/02(日) 15:16:44
再版本しかなさそうだよね
ろくに儲らなさそう

でもたくさん余って持って帰る姿を想像したらちと気の毒だw

114名無しさん:2009/08/02(日) 16:39:59
>>112
>明日から夏コミか…

藻舞はどこの時空に住んでるんだ?

115名無しさん:2009/08/02(日) 19:55:00
>>114
そんな偉そうに叩かなくても16日だよって教えてあげれば済むことじゃん
シラけるわ

116名無しさん:2009/08/02(日) 20:48:47
>>115
ああ、いいよいいよ
完全に別イベントと勘違いしてただけなんだ
マタ〜リやろうよ

ちなみに自分はコミケには一切ノータッチで小説だけ読んでる人っす

117名無しさん:2009/08/02(日) 21:07:48
>>115
常に優しくされてないと腹立たしい人はネット向いてないよ

どっちにしても明日は月曜だ

118名無しさん:2009/08/02(日) 21:18:47
>>117
えっらそ〜に
高圧的な物の言い方でスレの雰囲気悪くするお前みたいな奴のほうが
よっぽど掲示版に向いてないよ
出てけ

管理人タン見てたらアク禁よろ

119名無しさん:2009/08/02(日) 21:21:29
月曜日でもサイン会も舞台もコンサートも普通にあるしw

同人脳の女にはイベント=同人誌即売会しか思いつかないんだな。

若木の小説だけで生きてるみたいで可哀想。

120名無しさん:2009/08/02(日) 21:28:09
>>118
まあ待って
自分>>112=116だけど今回は別にいいよ
自分は同人とは無縁だし、単に日付を勘違いしただけだから

「藻舞」とか自分が普段行く壷の全スレでも見かけない言葉だったので最初「?」だったし
イヤミ言われてたんだろうけど別に気にしてない

管理人タソには今回は様子見で済ませてもらえればそれでいいよ
もし同じIPのヤシが今後も悶着起こすようなら話は別だけどね

121名無しさん:2009/08/02(日) 23:46:07
「ファウスト解体(笑)」延期になったのかw
「天の聖痕(笑)」もまだまだ出そうにないし
結局メガロオーファンを出すのが精一杯な夏…

122名無しさん:2009/08/03(月) 03:35:49
↑タイトル変えたほうが良いくらいだよね・・・w
何度見返してもイケてないタイトルだな・・・

123名無しさん:2009/08/03(月) 08:17:39
ファウスト解体も天のなんちゃらも
長編アニメの毎週のサブタイトルみたいな題名で笑える

なんだかんだでファウスト(インテグラル)は来月あたり出るんだろうし
春に長編1本、夏に短編2本仕上げて若木テンテーの2009年は終わりってことですかね

まあ作家本人は秋か冬にオーラバを出す気満々みたいだけど

124名無しさん:2009/08/03(月) 14:19:30
>>123
本人はそれでも大仕事を果たした1年だと思ってるでしょう
グラハ完結させたアテクシ凄い!とかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板