したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

黒木 燐のひとりごと

1黒木 燐★:2008/12/31(水) 10:34:32
小説の事やその他の事を、なんとなくブツブツと書いていきます。
独り言スレですが、他の方のご来訪も歓迎です。

84黒木 燐★:2009/04/11(土) 08:09:04
更新を休むと公言したら、安心して1行も進まなかったです。
その分読み直して誤字脱字変な表現を修正。でもまだまだ出てきそうです。
他にも書き直ししたい箇所がいくつかありますが、まあ、状況を見ながらおいおい。
祐一たちを、携帯電話の関係上高校生に格上げ(改訂)しようと思ったけど、
中坊ってのが可愛いんで、私立校ってのを利用して、遠くから来る生徒が多いので
限定機種を許可制で持っていいという設定でもいいかと思ったり。
前にも書いたけど、小説内の小道具としては便利なアイテムなんですよね。
リアルでは、ほとんど活用していないワタクシですけれど。
あと、雅之あぼんシーンですが、物理的には跳ね飛ばされるより巻き込まれ
るよなあと思いながらも当時はあれ以上は、辛くて書けませんでした。
もう少しリアルに書いたほうがいいかとも思うのですが、それはそれでキツイなあ。
他にも読み返すといろいろアラが目立ちますね。
余裕があれば書き直したいですが・・・。

85黒木 燐★:2009/04/11(土) 08:17:02
さてアンケートですが、やはりリモホの関係か、なかなか集まりませんな。
やっぱり、簡単な投票所のほうが良かったかしら。
でも、何処さんやMM21さんからの貴重な感想やご意見をいただいたので、
やってよかったです。
しばらくは置いておこうと思うので、皆さん、お暇な時にでもよろしくです。

http://creatorof.dip.jp/emquete/emqueteDetail/11689/1/

86黒木 燐★:2009/04/11(土) 08:18:21
さて、続きを書き始めようっと。

87黒木 燐★:2009/04/14(火) 01:35:13
庭の木を切っていて腰を痛めました。
歩いても痛い、立ってても痛い、座っても痛い、寝ても痛い・・・。

身の置き所がないです・・・。orz

88黒木 燐★:2009/05/02(土) 14:17:17
腰、治りません。
日常生活には支障ないですが、寝起きが大変。

さて、感想スレですが、私が100踏むのもなんですので、誰か踏んでやってくださいませ。

89黒木 燐★:2009/05/04(月) 19:33:46
アップしましたよ。

書くほうからしても、話の進行がかったるい様な気がしますが、どんなでしょうか。

90MM21:2009/05/06(水) 22:07:28
こんばんは。
どうなんでしょうね。
最近のTVドラマみたいにジェットコースターのように
ストーリーが展開していくのもご機嫌取りのように思うのですが。
燐さんがご自分でそう感じているのなら、もうそろそろ
新しい展開を書きたいと思われているからではないでしょうか。
小説、書いた事もないのにえらそうな事書いてすみません。

91黒木 燐★:2009/05/08(金) 03:30:00
MM21さん

私も始めて書くものですから、要領がさっぱりわかりません。
実際、これから新展開に入る予定ですが、もうちょっと第五章が続きます。
敵味方が動き出します。

ところで、今、一見さんが興味を持ちやすいように、『予告編』を書いています。
映画風です。文章で(笑)。

92MM21:2009/05/09(土) 22:05:29
危うくスルーするところでした。
早速行ってきます。

93黒木 燐★:2009/05/10(日) 17:09:08
 
 あざーす。

94黒木 燐★:2009/05/12(火) 00:37:08
GreenBeetleさん

アンケートどうもありがとうございました。

印象に残ったキャラが安田さんだったのが、ちょっと驚きました。
前途洋々だった人が迎えた悲壮な死というのは諸行無常を感じます。
ああ、人生は泡沫の如し。

ウケましたか、大胸筋(笑)。
葛西君、いまいち目立たないけど、これからもっと活躍する予定です。
これからもよろしくお願いいたします。

95黒木 燐★:2009/06/01(月) 04:34:12
すみません。
またアップが遅れております。

今頑張って書いてますんで、もうちょっとお待ちくださいね。

96黒木 燐★:2009/06/06(土) 10:35:36
第二部終了。
第一部、第二部共に、ほぼ1年で書き終えています。
これは早いかそうでもないか?
まあ、仕事しながらだし、三日坊主の私としては異例のことでしょう。
しかも、第二部は章の数こそ少ないけど、分量は第一部を上回ってるし。
さらに第二部では約6日しか経過していなかったりする。
第一部も2週間半しか経過していないけど。
ああ、亀の歩み・・・。

第三部は、一話の分量を少しセーブして(第一部5章あたりの一話分くらいにして
更新頻度を上げたいと思いますが、内容や調べ物の分量によっては、今回の『妹』のように
短くても時間がかったりしますので、ご了承ください。

さあて、第三部は怒涛の展開になるでしょうか?
これからもご愛読の程、よろしくお願いいたします。

97黒木 燐★:2009/06/07(日) 18:42:13
第7’話「背徳者」
一部訂正してアップしました。
結城が前にもましてヤバくなってます。
ってか、キモイです。

一体どんな薬物を常用しているんでしょう・・・。

98何処:2009/06/10(水) 18:59:39
読みました!改めて読みましたよ新第七章!
会話の流れの中の『あの男と…』に成程と深読み〃。
薬物+催眠暗示+行動誘導たぁどこぞの諜報機関顔負け(てゆうか実は元そっち関係者か?)
しかしそーなるとあの彼女の妹とやらも存在自体怪し…げへんげほん。
しかしあの男ったら故意に離反させる為にそこまで…怖。
兄弟への罠といい教授に対する挑発行動といい、実に陰気とゆうか嫉妬臭い。
教授の過去との接点とか兄弟の断絶とか考え…あやつ実は両刀使いか!(をい)
こげな輩の破滅願望に付き合わされるたぁ皆さん堪ったものではないですなぁ、長沼間頑張れ!

99黒木 燐★:2009/06/12(金) 04:20:52
何処さん
正しくは、第5章第7話ダッシュです。

長兄の行動が嫉妬臭いというあたり、なかなか鋭いですな。
もちろん、教授の過去にも食い込んでます。
『彼女の妹』、一瞬誰のことかと思いましたが、遥音医師の妹ですね。
第3部にはその存在が何か明らかになると思います。しかも、思いがけない形で。

100黒木 燐★:2009/06/15(月) 07:38:06
昨日から風邪気味で喉が痛いと思ったら、頭痛までし始めました。
まあ、熱はほとんどなので、インフルエンザじゃなと思うんですけどね。
念のため昨日からマスクしっぱなしですわ。

101黒木 燐★:2009/06/15(月) 07:38:54
って、100踏んじゃった。

102MM21:2009/06/15(月) 23:17:25
燐さん
100番ゲットおめでとうございます。
次は1000番でしょうか。

103黒木 燐★:2009/06/15(月) 23:45:22
MM21さん

>100番ゲットおめでとうございます。

って、大半が私の書き込みですがな(´・ω・`)。
これまでのペースからしても1000番なんて、在り得ないと思います。

 と、ついマジレス(笑)。

104和久希世:2009/06/21(日) 15:31:48
お風邪だったのですね。
小説が更新されているかどうかは、毎日のように覗いていたのですが、この欄を見ていなかったので、全然気づかずにいました。
私方にコメントいただいたときにも、お見舞いも申し上げれなくて失礼しました。
でも大分良くなられたそうで、何よりでしたが・・・・・
前回のがすごくすごかったので、毎日待ち待ちでした。(何じゃそれ?)
早く完全に全快なさいますように、お祈りしています。

105黒木 燐★:2009/06/23(火) 02:30:58
和久希世さん

ご心配おかけしました。
咳は残ってますが、ほぼもとのコンディションに戻っています。
まあ、たいして熱も出ない程度の風邪でしたので、普段なら何のことはないのですが、
この時期にひいたのが拙かったですね。色々難儀な目に遭いました。
しかし、せっかくの機会だったのだから、いっそなんとか理由をつけて検査して
もらえば良かったな、生防護服が見れたかもしれないのにと、今更ながらに残念に思っています。
って、バチアタリですね。

>前回のがすごくすごかったので、

えっと、『(7')背徳者』でしょうか(汗)。
あーゆーのは、さすがに滅多に書かないのですけれど。
お話は第三部に突入しました。
起承転結の転に差し掛かったのか、まだ承なのかは、私にもまだわかりませんが、
このペースだと書き終わるのに後2年はかかるなあと。

と、言うことで、これからも末永くお付き合いくださいませ。

106和久希世:2009/06/23(火) 14:54:22
すごい緊張感ですね。
益々迫力が出て来て、いつもながら当事者になったような感じで、釣り込まれて一気に読んでいました。
次はどうなるか?楽しみだな〜

107黒木 燐★:2009/06/24(水) 00:59:53
和久希世さん

いつもありがとうございます。
緊張感ありましたか?
自分としてはちょっと失速気味かなと心配していたんですけど、良かったです。

ご期待を裏切らないように、これからも頑張りますね。

108黒木 燐★:2009/06/28(日) 02:50:22
小説サイトにはリンクしませんでしたが(イメージが悪くなるかもと思って)、
歌恋ちゃんたちが泊まったY温泉地(ぶっちゃけ湯布院ですが)の旅館のモデルがここです。
http://www.qs-net.com/warabino/

なかなかステキな宿で、お金持ちになることがあったら、ぜひ泊まってみたいと思います。

109黒木 燐★:2009/07/10(金) 12:56:48
気がつけば、30000アクセス越してました。
まあ、半分くらいは私の分でしょうけど。

親ブログに比べるとかなりゆっくりですが、よくここまで来れたなと感慨深いです。

110黒木 燐★:2009/07/25(土) 01:47:36
豪雨ではなくて、猛雨ですって。

四半世紀くらいここに住んでますが、庭に長靴を凌ぐ高さにまで雨がたまったのは初めてのことです。
また、雷が鳴り出して大雨になりました。
しかし、もうすぐ8月になろうとしているのに、梅雨が明けませんな。

111何処:2009/07/26(日) 01:37:09
猛暑ならぬ猛雨…

危険感じたら即避難、命有っての物種でごわす。桑原〃

草薙某は、ちでぢキャラ復帰だそーですが、それより
“なぁこの地デヂ完全移行って独占禁止法に引っ掛かりやせんか?マイクロなんたらのういんどぉずだってアレなンにそれってマズいんやなかか?”
と疑問を感じずに居れない何処は夜風よ今夜もアナロ熊(意味無し)。

112黒木 燐★:2009/07/27(月) 01:07:20
何処さん、こちらではお久しぶりです。

太宰府は、とうとう今回の豪雨の降水量において、めでたく県下一となりました。
そりゃあ、庭が海になるわな。
近所にあるブロック積擁壁のあらぬ場所から大量の水が流れていたけど、
届け出た方がいいのかな。民家のブロック積みなんですけど。
ああ、それから、小さい土手が少しだけ崩壊してましたよ。
明日にでも市役所にメールしてみよう。

なぎ君は、ロハで地デジ大使やることにしたようですね、
くそ、IMEめ、地デジと一発で変換しやがる。
法律はよくワカリマセンが、どこかに逃げ道があるんでしょうね。
なんにしろ、国を挙げての事業ですからね。

最近エコエコと、国がエライ積極的なんで怖いですな。
まあ、エコがイメージがいい上に儲かるってわかったからでしょう。

エコの語源は家って言う意味らしいけど。

113何処:2009/07/29(水) 15:39:07
エコとゆーかえごとゆーか…

世界に優しいエコロジーとゆーが実際は…ねぇ。
人に厳しいえごろじーや。
財布は寒い政治も寒い、経団連たらちほー症。年間目一杯働いても生活保護要件満たしちゃう最低賃金額でおKて何。

114黒木 燐★:2009/08/03(月) 04:05:37
何処さん

エコゆーなら、地デジでゴミ増やすの止めい。
全国各地での大量花火大会止めい。
24時間テレビ止めい。
ETC安くして高速量増やして渋滞させてCO2増産させるのの止めい。
とりあえず中国とインドの人口を半分にしろと。

生活保護以下の給料と妹に言われた・・・。orz

115黒木 燐★:2009/08/26(水) 12:40:38
また風邪をひいてしまいました〜。

116黒木 燐★:2009/09/13(日) 23:14:11
こんばんは〜。

九州国立博物館に阿修羅展を見に行ってきました。
ウチから近いのですが、9時過ぎに行ってすでに約4時間待ちと言われました。
仕方がないので並んでました。
12時過ぎ、ようやく展示場に。いや、疲れました。
阿修羅像の周りは人がたかって、12345678、と言う掛け声で
阿修羅の周囲をまわって見てました。
なんか、阿修羅さまストリッパー状態。おいたわしや・・・。
私は少し離れたところで見ました。
そのあと、迦楼羅さまのところにゴー。

なんか、男性が大声で怒ってまして、どこかに連れていかれてました。
まあ、怒りたくもなるでしょうけど、大人気展示物なんだから仕方ないでしょうね。

帰って昼食を食べに行って、帰ったら頭痛でダウン。
9時まで寝てました。

あ〜〜〜、なんか損したような気分。

117しなさん:2009/09/30(水) 20:10:48
もう体調は良いんかい?

この頃、ブログの更新もないので心配しとりますがね。

118黒木 燐★:2009/10/01(木) 02:55:23
しなさん、ご心配おかけしております。

体調の方は、だいぶ良いですが、いまいちしっくりしません。
お盆過ぎに風邪を引いた後、だるさが抜けないのです。
しかし、これには気分的なものが多分にあると思います。
親ブログの更新については、こっちにエネルギーが回っているので、以前のような
長文が書けないけど、ぼちぼちやっていきます。

119黒木 燐★:2009/10/29(木) 12:26:12
今回アップ分、後もう少しなのに、終わらない。

120黒木 燐★:2009/11/03(火) 10:44:47
本筋は大体決まってるけど、この先どう展開するのか自分でもさっぱりわからなくなりました。
今書いてるシーンもどう進むか自分でもわかりません。

121黒木 燐★:2009/11/23(月) 11:37:25
いくつかの疑問。
・何故、司法解剖率の低い日本でありながら、ホームレスの司法解剖が行われたのか。
・感対センターの予算は青天井か?(違うってのが今回ちょっと出てきましたが)
・遥音医師はいったいどういう経歴で、遺伝子操作ウイルスを作れるに至ったか。
(これは、単に天才で済まされたりしてね。特殊なウイルスありきの話だし)
・ギル教授とサイキウイルスとの関わり(これはある程度判った方もおられるのでは?)。

他にも色々。まあ、おいおい解明されて行くと思います。
まあ、無事に書き終わるかどうかですが。
それまでに経済的に破綻して断筆ってのだけは避けたいけど、このご時勢わかりませんな。

ってか、このペースで生きている内に書き終えられるのかと(笑)。

122黒木 燐★:2009/11/24(火) 16:09:50
ぎゃ〜、大ポカしてる〜〜〜。orz

123MM21:2009/11/27(金) 21:08:26
燐さん
気長に待ってますので、気にせず、書き進めて下さいませ。

124黒木 燐★:2009/11/29(日) 10:29:13
MM21さん
ありがとうございます。

作者としても、どんどん先に進めたいのですが、なかなか。
時間があるときにちゃっちゃと書ければいいのですが、それがそうはいかない。
時間があまりなくても、調子が良いと筆が進むし。
なかなか上手くいかないもんですね。
書きたいシーンはいっぱいあるんです。
ただ、それが楽しいとか面白いとか感動するとかの良いシーンだけでなく、
悲しかったり恐ろしかったりもあるのですが・・・。

とにかく、頑張って書きますね。

125黒木 燐★:2009/12/04(金) 12:44:27
ココログ小説の順位、昨日は総合5位以下どころか、ミステリー小説の中で4位に
落込んでいた。ほとんど不動の1位(たまに落ちてたけど)だったのだけど。

ちょっと、しょぼーーーーん。
でも、今日は総合5位に返り咲いていた。でも、アクセス数は多くないのよね。
きっとみんな不調なんだなあ。
まあ、明日はどうなることやら。
順位を気にしちゃあいけないんだろうけど、やはり上位にいると嬉しいもんね。

とにかく、更新しないことにはどうにもならないんだよね。
がんばろ。

そろそろ教授の過去が出てきます。

126黒木 燐★:2009/12/20(日) 11:30:32
ココログ小説の総合ベスト5で、同じミステリカテゴリーのキングスクロスさんに負けちゃいました〜。
決してケータイアクセス数は低くなかったんですけどねえ・・・。

127黒木 燐★:2009/12/27(日) 20:47:15
しかし、読者さんの反応が少ないなあ・・・。
最初のリアルなバイオテロの仮想小説から、居直ってエンタメに方向転換したけど、
本当に面白いのだろうか・・・。

128MM21:2010/01/06(水) 22:17:11
燐さん、ある程度のシリアスな場面が在って
ユーモラスな場面があった方が、その残酷さが引き立つと思うのですが。
一読者の勝手な感想です。

129黒木 燐★:2010/01/09(土) 00:10:09
MM21さん

ユーモラスな場面は、私も書いていて楽しいです。
残酷なシーンや恐いシーンもそれなりにワクワクして書くことが多いです。
やっぱり作者が楽しんで書いているほうが、作品も生きてくるんでしょうね。

最近だいぶアクセス数が減ったのですが、読者さんの数が安定したということかもしれません。

アクセス数に気持ちを惑わされないように、自分が何を書きたいかということをちゃんと認識
して、初心に戻ってがんばりますので、これからもよろしくお願いいたします。

130黒木 燐★:2010/02/04(木) 22:06:11
覚書です。
http://www.jinkou-eisei.jp/easyview/ISS.htm#FUKUOKA

131MM21:2010/03/05(金) 23:13:23
何気なく「覚書」を開いたら、うちの主人が早速食いつきました。(笑)
いいですね、空の上。過酷な環境のようですが。

132黒木 燐★:2010/03/07(日) 21:33:53
MM21さん、書き込みに今気がつきました。

旦那さんも、未だに少年の心をもっておられるのですね。
これは、妹から早朝の犬の散歩の時、空に見えた発光体を調べてほしいと頼まれて、
見つけたものです。
空を見上げるとけっこう面白いものが見えるものですね。

133MM21:2010/03/08(月) 20:54:30
ずっと昔、人工衛星らしきものを見た覚えがあります。
すーっと空を横切っていきました。
燐さんや妹さんも色々見つけておられますね。
今年の5月は部分日蝕が我が家から見られそうです。
問題は天気ですが。

134MM21:2010/03/21(日) 21:43:31
今日偶然に宇宙ステーションらしきものが見えました。
この辺を飛ぶ飛行機にすれば、高度が高そうに思えたので
多分間違いないと思います。
スーッと動いていく様を見ていると、思わず手を振っていました。

135黒木 燐★:2010/03/24(水) 05:13:56
おっとすみません。
このスレッドは上がらないようにしているので気付きませんでした。

良いものを見ましたね。
夜空を見上げていると、たまに面白いものが見えます。
正体がわかるものが多いけど、たまによーわからんものも見えるようです。
まあ、だいたい飛行機ですけどね。

思わず手を振った気持ちはよくわかります。
ぜったいに向こうからは見えないのはわかっても、ついそんな気分になりますね。

136黒木 燐★:2010/03/30(火) 02:48:25
さて、忘備録。

http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=409207

137黒木 燐★:2010/04/05(月) 10:57:25
忘備録2。
http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=509289

138黒木 燐★:2010/04/28(水) 07:21:07
最近携帯アクセス数が減ってしまった。
最近、面白くないのかなあ・・・。
第2部ほどの勢いがないってのは自覚してるけど、・・・
う〜む、読者が減ってるみたいだし。
新規の読者さんがいないってのもあるかも。
でも、がんばって書いていくしかないな。

139黒木 燐★:2010/04/28(水) 07:21:45
しかし、いつ終わるんだろう・・・(汗)。

140黒木 燐★:2010/09/09(木) 01:06:32
ここに書くのも久しぶりです。
ジュリーが来て、オッサンたちがいちゃつきだしてから、常連さん読者が20人くらい
減ったような気がします。何処さんもどこか行っちゃったかな?
私個人としては、二人のじゃれあいは書いてて楽しいけど。
もうすぐそれが書けなくなるのは寂しいですね。
話がだんだん深刻になっていくから・・・。
いちおう、ヒューマンドラマを目指しているつもりだけど、とてもそうは見えないかも。

141黒木 燐★:2010/09/09(木) 01:12:53
しかし、相変わらず葛西君ってば、影が薄い。
周囲のキャラが濃い〜のばっかりだから。
そろそろ少年探偵団たちのことも触れたいけど、お騒がせコウちゃんのひと悶着が
終わるまで、出番ないな。彩夏ちゃんと良夫君、けっこういいセンいってるのは、
作者の私も思ってもいなかった現象です。大方どおり祐一君とくっつけるつもりだったのに。
あ、もちろん、彩夏ちゃんですわよ。

142黒木 燐★:2010/09/09(木) 01:16:56
園山看護師も、かなりアヤシイけど、深読みすると怪しいヤツだらけだ。
あの人あたりが怪しいとか、読者さんももう気づいておられると思うけど。
幾人か死亡フラグも立ってたりして。

143黒木 燐★:2010/09/09(木) 01:21:11
しかし、7月には山笠があるじゃん。どうしよう。外せないじゃん。
やっぱ中止か? いや、それは皆認めまい。
戦争中(&敗戦直後)は中止してたのかなあ。
難しいけど、書けたら面白い内容になりますね。しかし、山笠のことはよーと知らんぞ。

あ、今日は早く寝るんだった。
寝ましょっと。

144黒木 燐★:2010/09/24(金) 07:31:20
メモ
http://www.city.fukuoka.lg.jp/events/201011.html

145黒木 燐★:2010/09/25(土) 00:56:40
メモ
ttp://ameblo.jp/surrealisme-4392

146黒木 燐★:2010/12/23(木) 08:44:33
ひさしぶりに、ひとりごと。

147黒木 燐★:2010/12/23(木) 09:24:32
一年半かけて、第3部半分しかすすまなんだ。
因みに第2部は1年で書き終えています。
こんなんで、無事に書き終わるのだろうか・・・。

148黒木 燐★:2010/12/23(木) 09:32:37
話の進め方は、いろいろなエピソードが島のようにあって、
その間を繋いで話を進めています。
あと、大きな山が二つあります。
一つは、メインキャラの生死にかかわる話。
もう一つは、クライマックスのラスボスとの対決。
最初の山にたどり着けたら、書き上がる目途が立ちます。

しかし、富士山の謎の火山灰とか、鳥インフルとか、
リアルで深刻な災害の予兆があります。
怖いなあ。

とりあえず、水嶋某の小説より中身は濃いと自負しています。
まあ、面白いかどうかは置いておいて。

149黒木 燐★:2010/12/26(日) 02:23:08
さて、今年中にもう1話アップできるかなあ・・・。

150黒木 燐:2011/01/09(日) 03:47:11
長くなりすぎて、自分でもどの話に何を書いたか探すようになったし、時系列で混乱しそうなので、
まず、エクセルを使って今までの出来事のカレンダーを作りました。
それに伴って、各話のあらすじをまとめる作業中です。
そのあらすじまとめですが、現時点でなんとA3で5ページくらいになりそうです。
よくも書いたり・・・!

151黒木 燐★:2011/01/09(日) 03:48:09
あ、うっかり★消しちゃったな。

152MM21:2011/01/09(日) 21:03:46
え、もしかしてその、まとめたやつをですか・・・

153黒木 燐★:2011/01/09(日) 23:36:14
いえ、名前の横の管理用キャップの★です。
これは、名前欄に書いたものではなく、パスワードを入れたら自動的に記入されるものです。
要するに、パスワードを入れ忘れたわけですね。

154MM21:2011/01/10(月) 20:51:06
そうだったんですね。
意外と小さな記号一つにも意味があるんですね。

155黒木 燐★:2011/01/30(日) 03:08:53
インフルエンザに感染したかもしれません。
会社で何人か感染者が出たので、注意してたんですが、ここ数日忙しかったので
油断したかも。
普通の風邪だったらいいのですが。

156GPZ:2011/01/31(月) 22:23:09
具合どうですかねえ?

157黒木 燐★:2011/02/01(火) 22:49:32
GPZさん

風邪やインフルじゃなかったようです。
軽い花粉症みたいなものだったのかも。
ご心配おかけしました。

158黒木 燐★:2011/02/02(水) 01:47:48
やっと、アンケートのお答がきました。
みゆ。さん、ありがとうございます。新アンケートの第一号です。
ここ、読んでるかな?
多美山さんを気に入ってくださったようで少し驚きましたが、あそこで退場させるには
惜しいキャラでした。死ぬシーンを書くときは、ホント、辛かったです。
他のキャラが死ぬ時もかなり辛いですが、テーマがテーマだけに避けられない事象です。
由利子さんやアレクどころか、サブキャラにさえ食われがちな葛西君ですが、
けっこうファンが多いようで安心しています。
がんばって活躍させますね。
これからも応援お願いいたします。

159黒木 燐★:2011/02/02(水) 01:49:21
今度のアンケートはFC2のメール機能を利用したやつで、公開されませんが、
メールで確実に私まで届きます。ほかの人に見られないので、気軽に書いてくださいね。
ただし、スパムを送ってきた場合はロ兄しヽます(笑)。

160黒木 燐★:2011/02/07(月) 22:46:39
MM21さん、アンケートにお答えありがとうございました。
アレックス編は、私も気に入っています。
アルとちびアレクの交流が微笑ましいです。
残念なことに悲劇で終わってしまいましたが・・・。
非情だけど意外と憎めない「オヤジ」と「グラン・マ」も実は嫌いじゃなかったです。
人の死ぬシーンは書くのも辛いけど、テーマがテーマだけに避けては通れません。
その分遊びのシーンも増やすようにしています。
これは、作者のメンタリティのためでもあります。

まだまだ長くなりそうです。
見捨てず最後までお付き合いくださいませ。

161MM21:2011/02/23(水) 22:47:38
久しぶりに宇宙ステーション、見ましたよ。
普段は意識していないので、うれしかったです。
飛行機のようで飛行機ではない。
光って見えました。

162黒木 燐★:2011/02/27(日) 18:56:19
MM21さん


宇宙ステーション、目が悪いせいか私はまだ見たことありません。
あれは、自分では光らないので、月やほかの惑星のように太陽光を反射して光ります。
なので、夕方や早朝の一定の条件がそろった時しか見えないそうです。
何度も見れて幸運ですね。
よくUFOにも間違えられるようです。

163黒木 燐★:2011/03/19(土) 22:15:47
覚書
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51683676.html

164黒木 燐★:2011/03/21(月) 22:50:10
いつまでも、落ち込んでいたってしかたがないですね。
なるようにしか、ならない。
これから、もし、カタストロフが起こっても、普段通りにやっていこう。
そろそろ続きを書き始めよう。

165黒木 燐★:2011/04/02(土) 09:17:13
覚書(不謹慎ネタです。見て怒っちゃだめよ)
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1300239295

もんじゅ関連
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html

まじですか?

166MM21:2011/04/07(木) 21:58:51
燐さん、そろそろ、どうでしょう?

167黒木 燐★:2011/04/17(日) 18:00:41
今、書き進めてますが、なかなか進みません。

168黒木 燐★:2011/04/17(日) 18:06:28
忘備録

ウイルス感染ではなく、JCO被曝事故の被害者の写真。
本ブログ(天国地獄)に貼るわけにもいかず、しかし、直視はせんといかん。
ということで、ここに貼っておきます。

酷い写真だから、気の弱い方は見ないように。
想像を絶していました。

●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg
 ※この写真の並べかた、ちょっと順番違ってるんじゃないかな・・。

169黒木 燐★:2011/04/24(日) 11:46:33
上の写真、URLを削って掲載サイトを確認したら、ちょっと問題ありみたいですね。
ある種の人々の独特なセンスを感じます。

それはともかく、たぶん、写真はJCO事故の被害者のものだと思います。
少なくとも1枚目はホンモノですね。

大内さんを助けようと思った前原医師の気持ちは本当だったと思います。
スタッフだって、葛藤と闘いながら希望を捨てなかった。
でも本人は、やっぱり「いっそ殺してほしい」と思っただろうなあ・・・。

170黒木 燐★:2011/04/24(日) 11:47:03
さて、閑話休題。

171黒木 燐★:2011/04/24(日) 12:10:17
やっと小説の続きを1話書き上げました。
長かったなあ。
リアル世界とのリンクですが、原発事故の動向が安定するまで様子見ですね。
書きたい気持ちはすごくあるのですが、やはりリアル被災者や原発事故の様子を見ると
なんか、すごくフィクションの世界がちゃちに思えてしまうのです。
それは、読者のみなさんも同じかなあ、とかね。
要は、ぐだぐだと考えるより進め! なんでしょうけど。

172黒木 燐:2011/05/07(土) 09:33:57
などと書いていたら、浜岡原発全面停止。
まあ、大事をとってのことらしいいけど、これで東海地震が来たら日本終わるな。

173黒木 燐:2011/05/07(土) 09:43:53
さて、今回早めにアップ。
いつもこれくらいでアップ出来たらもっと話が進むんだけどね。
その代り、連休ほとんど費やしました。
と言っても、考える時間とかあって書いている時間は半分くらい。

特に今回、ギルフォード先生が園山さんを説得する内容に苦労しました。
だいぶ書き直しました。
私はクリスチャンじゃないので、キリスト教の解釈を間違っているかもしれません。
あと、美月の退院も一回全部書き直しました。
最初は先に退院してて、由利子が研究室に行って驚くというシーンが浮かんで
それで書いていたのですが、やっぱりなんか不自然だったので、今のように変えました。

174黒木 燐★:2011/05/07(土) 10:31:51
パス間違ったので、設定しなおしました。
連休ボケじゃ。

175黒木 燐★:2011/05/07(土) 10:33:31
会社に呼び出された〜。orz

176黒木 燐★:2011/06/14(火) 22:39:30
忘備録
アニマルレスキューネットワーク
http://www.geocities.jp/ar_happylife/
「ホットドッグファミリー」(福岡)
http://www.hotdog-family.com/

「わんにゃん よかネット」(福岡)
http://wannyan.city.fukuoka.jp/

177黒木 燐★:2012/01/28(土) 11:02:54
なかなか先に進みません。
なんとか今月中にはアップさせます。

178黒木 燐★:2012/02/19(日) 23:30:31
う〜みゅ、読者さんの反応がほとんどなくなってしまった。
面白いのかそうでないのか・・・。ストーリー迷走してるように見えるかな。

とにかく、年度末でぎうぎうな状態。
でも、忙しくてもノッている時はある程度書けるのよね。
いまいち波に乗り切れてないような気はしてるんですよ。
ストーリー的にはそろそろ大波が来るんですけど、それに持って行くのにどうするか。
話進めたい、でも、書けない。
いつまで続くのかな、このディレンマ。

179黒木 燐:2012/09/23(日) 12:00:58
死ぬ設定の方が簡単というか、ブラック・ジャックのセリフでこういうのがありました(うろ覚えですが)。
「いっぺんに3人も殺したのか。こっちは一人救うので精一杯だ」
これは、患者の命を楯に病院に立てこもり、結局逮捕されたテロリストたちにBJが言ったセリフです。
しかし、医療の素人が手を出す分野じゃなかったかなあ・・・。

180黒木 燐:2013/01/06(日) 23:27:58
あけましておめでとうございます。
第4部から話は佳境に入っていく予定です。かなり厳しい内容になるかもしれません。
由利子さんがその苦境をどう切り抜けていくか、最後まで見届けてくださいますよう
よろしくお願いいたします。

181黒木 燐:2014/11/02(日) 09:41:50
エボラウイルスの拡散歯止め効かず。年内にブレーキがかからないと、ますます他国に拡散するリスクが増えると思う。
案の定、アメリカがけっこう間抜けだった。上陸させちゃったな。
アフリカみたいには絶対にならないと思うけど、これじゃいつかまったくアフリカとは縁もゆかりもない一般市民に感染者が出るぞ。
日本も自衛隊派遣は慎重に。生物化学兵器のプロ部隊がいるから大丈夫とは思うけど。

182黒木 燐:2015/01/01(木) 19:50:31
あけましておめでとうございます。ことしもよろしくご愛読ください。
って、去年のご挨拶が一レス前。
去年は、気持ちに反してなかなか進まなかったです。反省。
どうも、震災後から書き辛い。でも、10年越しになる前に終わらせなきゃね。
目もだいぶいかれてきたし。

183黒木 燐:2015/01/01(木) 19:51:13
しかし、いったい何人読者が残っているのかなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板