したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オカルトラジオwikiについて

1ゆあ ◆hQMmC1bywI:2010/09/16(木) 00:18:50 ID:owjdEFdQ0
こちらはオカルトラジオwikiについて話すスレです。

2ゆあ ◆hQMmC1bywI:2010/09/16(木) 00:23:37 ID:owjdEFdQ0
只今要望が出ているのは
wikiの背景やデザインを元に戻す、又は差し替えて欲しいという物です。

3名無しさん:2010/09/16(木) 07:04:06 ID:vU3Bejx.O
元に戻すに賛成。
現状のWikiのセンスは性にあわないし、トップのタイトルバーのサイドの写真は
どこかの写真を無断拝借して加工しただけのように感じて著作権の意味で気味が悪いから。

4名無しさん:2010/09/16(木) 11:03:00 ID:PVHp7MAsO
壁紙、タイトルを旧まとめサイトのものに戻すことに賛成。
旧まとめサイトのタイトルバナーは元画像が手元になくても、もともとまとめサイトのために作られたものなんだから
著作権的にも問題ないし、スクショを撮ってトリミングして使うことで対応可能かと。
それから
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7567/1282323214/3-4
ここで指摘した、私物化を思わせる部分の削除を希望。
すべてのユーザにとって公平なまとめサイトを、公正な方法で運営していくやり方に戻してほしい。

5名無しさん:2010/09/17(金) 02:42:51 ID:7KIjs2cM0
この件について、まとめwikiではどう扱うつもりなのか、はっきりさせて欲しい。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7567/1282323214/111

6k ◆H7of.txHWg:2010/09/18(土) 02:13:20 ID:wXrcplSc0
こんばんは、オカラジwiki管理者のkです。

>>3さん
>>4さん
>>5さん

お返事が遅れてしまい申し訳ありません。ご要望ありがとうございます。
ただいま他の管理者と上記に関しての議論をすべく日程の調整を図っております。
結果に関してのご報告は可、不可に関わらずこちらにてご報告させて頂きます。

また一回の議論で全てのご要望について話合えない可能性もあり、
次回に持ち越してしまうこともあるかもしれませんがご理解ください。

以上、大変お待たせして申し訳ございませんがご協力の程宜しくお願い申し上げます。

7名無しさん:2010/09/18(土) 08:52:20 ID:Bq2Tlvx2O
>>6
このスレで、ユーザと管理者が平等な立場で話し合う方法じゃなくて
このスレでユーザの意見を募って、管理者たちだけで話し合って結論を出す方法にするってことなのかな?
せっかくスレまで立てて話し合おうとしているんだから、管理者だけに決定権が集中する、または、
そういう批判をされないように、やり方を変えた方がいいんじゃないか。

このスレで話し合うことに関しては、期日を決めて集まらなければ話し合えないとか、次回に持ち越すという問題もないよね。
まずはここから考えてみてほしい。

8名無しさん:2010/09/18(土) 11:21:39 ID:qs/4PLOw0
管理者が最高決定者みたいな今の風潮がいやだ。
昔の管理者がやってたみたいに、スレで話し合いと何となくの結論が出て、
気がつけば反映されてるって方式の方が良かった。
スレで住人が好きに話し合って、「じゃーこうしよう」ってのが決まったら管理者はさくっと反映して、
「反映しました」の報告だけでいいんじゃねーの?
それだったら管理者みんなで話し合う必要もないだろ=時間も取られない。
Yさんも「いつも表立ってやらなきゃいけないなら辞めるから!」ってキレてたわけだし、
こういう方式だったら管理者は頭使わなくていいし責任もないし(その代わり権力もないが)、いいんじゃないかって思うけどどう?

9名無しさん:2010/09/18(土) 20:22:22 ID:0CneQM.AO
>>8
ちょっと何言ってるかわかんないw
今までの流れ把握してるか?
避難所の住人がYさんに逐一報告しろって命令してるよな
少しでも対応が遅れたり気に入らなかったら好き勝手騒いでストレス解消まがいの事してる
反論できない人間を引き合いに出してせこい真似してんじゃねーよw
次はなんだ?ただの意見も言っちゃいけないのかとか毎度のパターンで来るのかな
そういうのうざいから今の流れが嫌なら8が管理しろよ

10名無しさん:2010/09/18(土) 20:35:53 ID:Bq2Tlvx2O
>>9
変な読み違えをして騒いでるのはあんただろう。
冷静に何が書かれてるのかが判断できるまで、レスをよく読んでからにしなよ。

11名無しさん:2010/09/18(土) 20:42:50 ID:sLwBFInAO
>>9
お前は、管理人は報告しなくていい、管理人は反論できない、
利用者は意見を言ってはいけない、と言いたいのですね^^
ここ一番って時にどうするんですか?^^

12名無しさん:2010/09/18(土) 21:54:54 ID:ALkBWGAc0
>>9
日本語勉強してから書き込んでね

13名無しさん:2010/09/19(日) 16:20:04 ID:XYjjCWI60
ゆあは信用出来ない。
この人、誰に操られているのかしらね。

14名無しさん:2010/09/20(月) 15:58:44 ID:xN0kzWhAO
wiki管理責任者は、また放送しつつ数日間放置かよ。
やる気が無いんなら、もう辞めたら?

15k ◆H7of.txHWg:2010/09/20(月) 21:23:57 ID:nMrf6Es.0
こんばんは、オカラジwiki管理者のkです。

>>7さん

>>このスレで、ユーザと管理者が平等な立場で話し合う方法じゃなくて
>>このスレでユーザの意見を募って、管理者たちだけで話し合って結論を出す方法にするってことなのかな?

とありますが、こちらは俺の勘違いでした。
確認したところスレ上で議論しながら修正していくという流れで問題ないようです。

>>4さんにある削除の件ですが、俺は内部事情や背景などが一切分からないため
こちらでの議論に参加することは出来ません。

現状では背景やデザインを変更すること、
私物化を思わせる文言の削除が要望としてありますが、
削除項目に関しては すべき/すべきでない の判断は出来ないので
(私個人の意見では)バックアップを取った上で要望通り削除を行い、
削除後に異論があった場合に再審議すれば良いかなと考えております。

>>8さんの仰っている"さくっと"までは行かないかもしれませんが頑張ってみます。

>>14さん

スレへの報告が遅れがちで申し訳ありません。
DJさん含め管理者間での話し合いは、時間がある時に細切れになってしまいますが行っております。
俺自身も時間がなく話し合いに参加出来ていない部分があります。
やる気がないわけではありせんのでご理解頂けると嬉しいです。


ですので、DJさんのご意見含め特にこのスレにて反対意見がない場合は、
今出ている要望に関しては対応しても良いというのが俺の意見です。
ただ前wikiのメイン画像修正についてはキャプチャなどがないため俺がやれることは

"wikiのテンプレ変更"と"文言の削除"までです。

皆様いかがでしょうか?

16名無しさん:2010/09/20(月) 21:32:15 ID:xN0kzWhAO
>>15

>ただ前wikiのメイン画像修正についてはキャプチャなどがないため俺がやれることは
>
>"wikiのテンプレ変更"と"文言の削除"までです。

きみがwindows95以上の性能のwindows機を使っているなら、
標準のソフトで出来るはずだよ?他のOSは知らないけど。

基本中の基本なのに、まさか、知らないなんてことは無いよね?
知らないならお教え差し上げますが、どうしますか?w

17k ◆H7of.txHWg:2010/09/20(月) 21:45:29 ID:nMrf6Es.0
>>16さん

こんばんは。
ごめんなさい、PCの機能的な意味ではなくで元データ的な意味でした。
方法などは問題ないので、前wikiの元データがあれば頂けると助かります。
宜しくお願いします。

18名無しさん:2010/09/20(月) 21:47:01 ID:tUJXi94Y0
>>15

討論スレ3にて
180 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 16:34:52 ID:AAtFkcVQO
>>177
ttp://atwiki.jp/design.html
前のデザイン(壁紙)はこのメニューの中の、シンプルビューティ(2カラム)ってのだね。
探したらすぐ見つかった。こっちに戻す案に賛成。

と有ります。
あちらのスレでも賛成意見が数点見られ、変更を願う利用者が多いようです。
変更お願いします。

ttp://www5.atwiki.jp/okaraji/
念のため、こちらが旧wikiのアドレスです。

19名無しさん:2010/09/20(月) 21:50:08 ID:vODIQaRs0
>>15

ここに書いてある内容は、まとめwiki管理者全員の総意?
それとも、貴方の独断?
後で全部ひっくり返っちゃう、なんて事は無いの?

20名無しさん:2010/09/20(月) 21:52:34 ID:xN0kzWhAO
>>17

意味を理解していないようなので簡単に書きます。

ブラウザで表示してプリントスクリーンしてドロワーにペースト。
その後トリミング。

>>4にも書いてあるんだから読もうよ。

21名無しさん:2010/09/20(月) 21:55:16 ID:Wm2YB3E2O
>>17
著作権的なことが問題だと考えてるなら、それについてもう>>4に書いたんだけど、

>旧まとめサイトのタイトルバナーは元画像が手元になくても、もともとまとめサイトのために作られたものなんだから
>著作権的にも問題ないし、スクショを撮ってトリミングして使うことで対応可能かと。

ここ読んでくれたのかな?

22名無しさん:2010/09/20(月) 21:56:40 ID:Wm2YB3E2O
>>20
すまん、被った。

23k ◆H7of.txHWg:2010/09/20(月) 22:03:33 ID:nMrf6Es.0
>>19さん

こんばんは、>>15は私個人の意見です。

>>6にて俺の勘違いで管理者に決定権があるような書き方をしてしまい、
>>7さん、>>8さんの意見を受けて相談したところスレ上で議論するのに同意するとの意見を
いただいたので、私の要望への考え方を述べさせて頂きました。

ですので、要望への対応の考え方に関しては他のどの管理者からの意見も入っておりません。
このスレ上にて、管理者含む皆様が私と違う意見を述べ、
そちらへの賛同が多ければ>>15の私の意見は全部ひっくり返ることも考えられます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板