したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企画リレー小説スレッド

1言理の妖精語りて曰く、:2007/08/18(土) 23:52:42
ポータルキーワード:
http://flicker.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc%e5%b0%8f%e8%aa%ac

注意事項:
リレー小説の本文と企画進行の為の連絡のみに用いるスレッドとします。
意見・感想・批評等は雑談スレッドや感想・批評スレッドにお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7039/1183121112/

参加型の企画リレー小説です。事前に申し合わせて締め切りやお題を決めて
リレー小説を書いていきます。

54第1回8番(14)アルスタ・ヘルモンド:2008/03/09(日) 23:33:58
 天に向かって屹立する宝玉の中で何が起こっているのか、アルスタたちには感知できない。しかし、何か激しいものが空気を通して肌へと伝わってくる。誰も、その場を動くことすらできずに宝陣を凝視している。
 やがて、宝玉から一条の光が放たれ、天の高くへと昇っていった。同時に、弾き出されるようにして勇士の一人が飛び出してくる。満身創痍といった体だが、致命傷ではない。陣内で敗れた者は、最期の一撃を見舞われる寸前に陣外に転移されるという話は聞いていた。
「手当てを!」
 アルスタが叫ぶことで、それまで微動もできなかった者たちがようやく動き出す。そうしている間にも宝陣からは更に何条もの光が昇り、敗れて弾き出される勇士たちも増えていく。
「あの光は、我が一族が生贄としてきた娘たちの者たちの魂なのですね。それが今、ようやく解放されていく」
 アルスタが呟くように言い、竜がそれを肯定する。
「贄となった魂は、陣内で倒れることでアルセスの支配から解放されます。彼女たちはこの惑星の生命の流れに還ることができるでしょう。今、十二条目の光が解放されました。アルセスは七十一人目の最後の生贄として自分自身を用いましたから、残り五十九条の光が昇れば、我々は勝利します。しかし、既に勇士たちの七人も敗れています。陣内に私の加護を集中させているので、彼らはアルセスと対等の戦いができています。しかし、陣が破れた後では、彼らはアルセスに太刀打ちすることが困難になるでしょう」
 侍女たちも呼びつけて、アルスタは勇士たちの救護に回る。そうしている間にも、解放された魂と敗れた勇士たちの数を数えることを忘れない。
「二十三条。十五人」
 この数字は、どうなのだ。数の上では圧されているのか。
「四十二条。二十一人」
 抜け出てきた勇士たちから、一人で十体以上の贄を倒した勇士がいると聞かされる。一人、メクセオールの部下でない者が紛れ込んでおり、その男がなかなかに奮闘しているという話もあった。持ち直したと言えるのか。しかし、最も手強いのは最後に残るアルセスだろう。
「五十五条。三十人」
 残る勇士は十人。解放すべき魂はあと十六。
「六十二条。三十七人」
 あと十体というところで、解放されていく魂の数が突然減った。逆に勇士たちは次々と敗北していく。やはり、圧されている。
「六十五条、」
 陣内に残る勇士は、もはやメクセオールの他数人も残っていまい。その数で、アルセスと五体の贄を破らねばならない。
「死ぬな、メクセオール。負けてくれるな」
 その場の誰もが宝陣を凝視している。敗れた勇士たちは、自身の負傷を忘れてしまったかのようだ。隣の者の吐息の音すら聞こえそうな静謐が、一帯に落ちる。雪原が紅玉の赤い光を照り返し、周囲を染める。夜明けが近い。

55第1回8番(γ)ウィアド・イン・ザ・ワイアード:2008/03/09(日) 23:42:22
「大事になったな……」
 彼らは偏在する。ワイアードな構造を持つところ、どこにでも姿を現す。だから名を『ウィアド』と言う。
「ピュクティエトも相変わらずだ……結局、アルセスに裏をかかれた」
 デフォンは少女を目覚めさせるためのシナリオを作っている。少女がどの登場人物として夢の中に顕現しているのか、その正体に気付いたデフォンの記述作業は順調だ。しかし、アウターという大きな不確定要素を抱えることとなった今、状況がデフォンのシナリオ通りに展開する保証はない。リアルワールドがシナリオと単純に同期するには、両者の齟齬が広がりすぎた。デフォンにとって認識の枠外にあるピュクティエトが勝手に動いた挙句、見事に失敗した結果である。
「アルセスは気にいらねえし、レーヴァヤナからも協力を願われた。とりあえず、アンリエッタに状況を伝えておいたぜ」
「彼女は、ケルネーを誘ってデフォンの元に押しかるつもりのようだ。自分たちをシナリオ作りに協力させろと」
「デフォン一人ならシンプルで済むシナリオも、ケルネーの手が加わればさぞ乱れることだろう」
「だが、そこに介入する隙が生まれる。アンリエッタなら、どうのこうのと上手いこと言って、シナリオをリアルワールドに同期させてくれるだろうぜ」
「こちらは任せて大丈夫だろう。問題は彼らだ……」
 メクセオールの張った宝陣もまた、ワイアードな次元を形成している。ウィアドは陣内を観測する。メクセオールの戦士たちが、四十四人。アルセス=クリス。アルセスの復活の贄となった、アルセス自身を含む七十一人。合わせて百名を越える彼らが、もつれ合うように入り乱れている。肉塊として顕現したキュトスの娘たちは、ときに分離し、また融合し、その姿を変容させながら勇士たちを襲う。その肉の壁に阻まれて、またエクリオベルクに弾き返され、勇士たちはアルセスに手出しができない。
「殲滅戦だな……大将の首をとられれば負けだからこそ、逆に最後の一兵まで争うだろうぜ」
「生贄たちはキュトスの紀性を受け継ぐ。当然アルセス自身も古き神だ。敵のプライオリティは二か」
「太母レストロオセが残せし四十四士……彼らもまたプライオリティを有する」
「そして言理竜エル・ア・フィリスによって、プライオリティがプラスワン。ポテンシャルは互角か?」
「待て。もとはアレの所有物であった大空魔殿エクリオベルクを、今はアルセスが行使している。ピュクティエトに破壊され復旧は完全でないようだが、形而上では言理竜と張り合っているし、陣内でもキュトスの武装として働いている。プライオリティ一だ」
「アルセスと習合したアウターをどう解釈するかは判断が分かれるが、これもプライオリティに匹敵する」
「二対四のプライオリティとなれば……これはアルセスの野郎が圧倒的に優勢だぜ。なんとかならねえのか」
「我々にできるのはエル・ア・フィリスとアウターの形而上の闘争に介入することくらいだが……しかし、難しいな」

56第1回8番(δ)ウィアド・イン・ザ・ワイアード:2008/03/09(日) 23:48:42
 勇士たちとキュトスの娘たちの闘争は続いている。その光景は、戦争というより山を切り崩す様子に近い。娘たちが斃れるごとに、解放された魂が光を放って陣外に消えていく。しかし、勇士たちの中にも倒れていく者がいた。エル・ア・フィリスの加護によって、一人ひとりの戦力は増強されている。しかしエクリオベルクによって武装された姉妹たちには、その槍がなかなか届かない。
 肉の柱の頂に立つアルセスが、自身の小槍で勇士たちを狙う。槍が一投されるごとに、勇士たちが吹き飛ばされる。しかしそれ以上に、紀元槍がドライブされることで空間の法則自体がアルセスに最適化されていくことが問題だった。槍の投擲は、この空間の各座標をポイントし、法則改変の基点とするための行為なのだ。最初は短剣のように短かった槍が、一投ごとに大きさを増していく。
「紀元槍の法則最適化による強化は等比級数的だ……まずいぜ」
「あれを、撃たせるな……これ以上法則を更新させてはならん……」
「法則改変には我らでなんとか抵抗してみせよう。エル・ア・フィリスも既にあれに気づき、妨害に回っている。援護するぞ」
「ところで、見ろ。あれは四十四士でないぞ」
 ウィアドたちの観測点が一人の男に集まる。その男は、勇士たちに紛れて槍を振るっていた。なかなかに、強い。そして奇妙なことに、不可貫であるはずのエクリオベルクの武装を、彼は易々と貫いている。
「おい」
「あれは、誰だ」
「待て。ログに、ああいう奴がいたはずだ」
「刑事か」
「ケルネーがシナリオに闖入させた、あの刑事だな」
「待て、待て。あの刑事は、紀人ナプラサフラスの写像らしい」
「なんだって」
「本当か、それは」
「ケルネーがそう設定していたと、アンリエッタが言ってきた。そこで、再びシナリオに呼び戻したと……」
「逃亡したクリスを尾けて、ちょうど追いつきそうになったところで宝陣の構築に巻き込まれたか」
「なるほど。状況がよく分からなくて、とりあえず悪者っぽそうな姿をしたアルセスを敵とみなしたわけだな。ありそうな話だぜ」
「神話的に、ナプラサフラスはアルセスに恭順または敵対する。そして彼は大空魔殿エクリオベルクの最初の踏破者だ。ピュクティエトに扇動され、地理的にも北方帝国ということで、まあ見事に神話構造に符合してはいるのだが」
「アルセス側にもアウターという闖入者がいた。お相子ということにしておけ」
「プライオリティ、プラスワン」
「しかし、まだだぜ。三対四。まだ負けている」

57第1回8番(ε)ウィアド・イン・ザ・ワイアード:2008/03/09(日) 23:51:44
 陣内を埋め尽くすほどの、爆炎が発生した。残っていた肉塊の四分の一ほどが、一気に焼き尽くされていく。キュトスの娘の魂が、瞬く間に十ほども解放された。
「滅びの呪文を唱えた奴がいるな」
「こういうことをするのは、奴だな」
「奴しかおるまい」
「長々と術式を練って、この機会を待っていたか……相変わらず派手好きな男だ……」
 爆風に巻き込まれて吹き飛ばされた仲間もいるが、俄かに生じた形成の逆転に勇士たちは活気づく。勝負の流れが、早まった。エクリオベルクは、ナプラサフラスによって次々と無化されていく。無防備になったところを、勇士たちが畳み掛ける。
 既に、陣内に残る勇士は十人ほどとなっていた。一方、娘たちは残り九人。しかし、この九人が別格だった。
「なるほど……アウターか」
「アルセスめ、ここで使ってきたか。あの九人はアウタライズドされている」
「け、デビル・ナインというわけか……手強いな」
「後がないぞ……陣内に顕現されては、俺たちも妨害する手さえ打てない……」
 娘たちの一人ひとりが、勇士それぞれの力を超えていた。娘一人を倒すために、勇士二人が倒れていく。再び、勝負の流れが傾いた。瞬く間に戦力比が逆転する。
 ここで、メクセオールが動きを見せた。手にしていた朱の剣を捨て、背の黒い槍を抜く。そこに巻き付けられていた金鎖が、勢いよく引きちぎられた。突然、メクセオールの武具が鮮やかな五色に燃える。
「あれは」
「アルスタが保管していた、メクセトの武具か」
「だとすると、戦況はどうなる……あれに劣勢を覆す力があるのか?」
「待て。待て、待て」
「今検索している。出た。おい、あれはフラベウファだぞ。アルセスを殺したアルセスの妻、エアル=フラベウファ」
「どういうことだ」
「メクセトの武具は紀人フラベウファの変容態だ。金鎖で封印されていただろう」
「つまり」
「プライオリティ、プラスワン」
 紀人の力を手にしたメクセオールが、陣内を駆け抜けた。

58第1回8番(15)エアル=フラベウファ・ヘルモンド:2008/03/10(月) 00:09:34
 アルセスを祖とするヘルモンドの家系において、唯一アルセスの血を持たぬ者がいる。アルセスの妻となったもう一人のヘルモンドの祖、エアル=フラベウファ・ヘルモンド。
 兄殺しの罪で追放されたアルセスは、この北方の地で奴隷の娘エアルを買った。エアルはアルセスを愛していた。しかしアルセスが愛したのは兄キュトスだけだった。呪いを禊ぐ贄とするためエアルを娶ったアルセスは、彼女との間に子をなした。
 アルセスの企みに気づいた哀しきエアルは、自分の身を魔人に売った。アルセスと交わったエアルの身体は、キュトスの呪いに侵されていた。その呪いを武器として、アルセスを討てと魔人メクセトに願ったのだ。はたして、神滅ぼしの野望を抱くメクセトは、エアルの願いを聞き入れた。
 呪われし具物へと姿を変えたエアルの武装を身に纏い、魔人メクセトはアルセスに挑む。メクセトは敗れたが、アルセスもまた無事ではなかった。エアルによってもたらされた呪傷により、アルセスは幾月もせず命を落とす。エアルによってアルセスが殺害されたという伝承の、これが顛末である。
 二千三百年を経た今、エアルは再びアルセスの面前にある。あの時の魔人の末裔が、今またエアルを纏っていた。
 男は、エアルの内に眠るキュトスの魔力を解放する。その変化は劇的だった。男の腕のひと振りで贄の娘たちが凍りつき、戦套のはためきは勇士たちの活気を呼び戻す。一瞬にして、先手と後手が逆転した。
「兄貴! すげえぜ、兄貴!」
「ソルダス、やれ! 二度はできん!」
「任せてくれ、兄貴!」
 鼓舞された志士たちが、娘たちに飛びかかる。刑事もまたその中にいる。エアルの生み出した唯一の隙を、彼らはこじ開けるように狙い撃った。娘たちはもはや防ごうともせず、道連れの反撃を試みる。
「兄貴! 負けねえでくれ、兄貴!」
 待ち受ける反撃のうず中に身を投げて、最後の攻撃を挑んだ勇士たちが次々と果てていく。同時に、娘たちの魂が一斉に解放されていった。陣内が白光に溢れ、しかしまたすぐに冥い朱の輝きが戻ってくる。
 直前までの騒乱が嘘のように、陣内は打って変わって静かになった。立っている者は、メクセオールとアルセスのみ。失神したクリスが、離れたところに倒れていた。エアルの魔力を行使しても、メクセオール自身には目に見える変化がない。ただ、その武具が光を放っている。彼は、最後の一柱、青年の姿を取り戻したアルセスに対峙する。

59第1回8番(16)エアル=フラベウファ・ヘルモンド:2008/03/10(月) 00:10:44
「また、君か」
 アルセスがメクセオールに槍の穂先を向ける。しかし、その意識は彼本人に向いていない。
「満足だろう。これで君の娘たちは皆僕の手から解放された。もう僕に用はないよね。だったら、ここでやめてくれ。その男に協力する理由が、君には何もないはずだ」
 エアルは、従わない。その魔力を横溢に滾らせながら、メクセオールを包んだままでいる。ここを退くつもりが、彼女にはなかった。
「そうか。僕の息の根を止めなければ、気が済まないか。憎まれたもんだなあ!」
 アルセスの言葉は、いつも哀しい。しかし、言葉を持たない彼女には、自分の意思を伝える術がない。ここで彼を討つことだけが、彼女にできる最大の表現なのだ。
「さあメクセオール、前座が長々とやり合っている内に、僕の槍はこの空間を最適化したぞ。勝負は一瞬だ。お前もせいぜい狙って来るが言い。憎悪にまみれたその槍も、僕の命がご所望らしい」
 上段に槍を構え、アルセスが一歩を詰める。しかし、メクセオールは動じない。ただ、微かに眉を寄せる。
「お前は、何を言っているのだ。アルセス」
 メクセオールの言葉には、今はじめて怒りが含まれていた。それは彼がこれまで培ってきた思想などとは全く無関係の、ただ「怒った」という感じの怒り方だった。そのあまりに素朴な感情に、エアルは驚く。
「憎悪だと? 遺していった者の思念が、この武具にはまだ残っているぞ。これは誰だ。お前の妻だったエアルか、それともキュトス本人なのか?」
「何を言っているのか、分からないな」
「分かるまい。もういい、来い」
 それだけの会話だった。それだけのことで、エアルは胸の透く思いがした。自分の伝えられなかった思いが、この男によって言葉にされた。それだけで、エアルの心は軽くなったのだ。この男は、自分をただの武器として扱ったメクセトとは違っていた。
 先に、アルセスが動いた。紀元槍が放たれる。それをメクセオールが受ける。さらにアルセスが追撃し、これもまた無化される。そのパターンが幾度か続く。この調子が続けば相手は呪いで自滅する、そう読んだアルセスがほくそ笑み、直後に何かがおかしいとその顔が歪むものの、やはり同様に槍を繰り出す。その最後の一撃をメクセオールは防ごうともとせず、しかし何かに阻まれて彼の肉体には届かない。それが《羊膜》であるとアルセスが気づく前に、キュトスの恩寵を受けた白き槍がメクセオールによって振るわれる。
「なぜだ」
 白き槍が、今たしかにアルセスの身体をとらえた。
「なぜだ、キュトス」
「キュトスの呪いを解いたのは、お前だろう。あちらでじっくり叱られてこい」
 勝負が決した。

60第1回8番(ζ)ソルキレウス・バッカンドーラ:2008/03/10(月) 00:25:37
 レーヴァヤナ様に見てもらいたいものがあった。長い間必死に彫刻に打ち込んでいて、それが遂に完成したのだ。
「どうでしょうか?」
「いいね、この庭によく合ってるよ」
「ありがとうございます。でも、造り物です。そこに自分の限界を感じます」
「おいおい、そういう考え方、それこそ自然の傲慢というものだよ」
「自然ですか」
「自然は傲慢だよ。大きな顔をしてないで、たまには被造物に立場を譲るべきだ」
 アルセス様の戦いを見届けたレーヴァヤナ様は、疲れた頭を休めるため散歩の途中だった。やたらめったら連発されるウィアドたちの神話的解釈が、やかましくてかなわなかったらしい。
「たしかに、説明過多な連中ではありますね」
「あの神話マニアどもは、神話構造が事象の本質だと思っているからいけない。あんなのは往々にしてある側面の単純化、あるいは単なる後付なのにな。そんなものはぶち壊してしまえ、と私はいつも思っているんだ」
 他のソルキレウスたちによって丹念に手入れされた図書館の庭園は、姉の花園に劣らず見事なものだった。こんな風景を眺めて暮らしていれば頭は自然と冴えてくるし、少し散歩すれば疲れも取れる。それがレーヴァヤナ様の考えだ。
「アルセス様は、解放されたのですね」
「あれを解放と言うのかい。アルセスは結局、必死に追い求めてきたキュトス自身に突き放された格好になるんだぜ」
 自分自身を含む七十一人の肉親を生贄として、アルセス様はキュトス様の呪いを解いた。だから、エアルを蝕んでいたキュトス様の呪いが無化されたのは当然だ。そして、エアルの中のキュトス様の残滓はメクセオールに味方した。メクセオールを蝕むのでなく、武具自体に負荷を掛けることで魔力行使の代償としたのだ。
「アルセス様は、キュトス様を救うために全てを捨てた気でいました。それなのに、目の前のキュトス様に気づくこともできなかった。キュトス様は、そんな妄念の檻からアルセス様を救い出されたのだと思います」
「そうだろう。アルセスはいつもキュトスに守られている」
「そして、アルセス様だけがそのことに気づいておられません」
「君はアルセスに厳しいよな」
 神話的な制約によって、姉はアルセス様とキュトス様の関係に関わることができない。だから、姉はいつもアルセス様のことを悲しんでいる。あるいは苛ついているようでもあるし、怒っているように見えることもある。そういうところは、僕にも影響していると思う。
「アルセスは、世界の境目でピュクティエトに捕らえられた。はじめは私に押し付けるつもりだったそうだが、あいつも今回の失敗でだいぶ懲りたみたいでね。自分でアルセスを連れていったよ。視座を広げさせるため、宇宙中を引っ張って回るそうだ」
「そうすればよいと思います。そして、ご自分がなぜキュトス様にあのように退けられたのか、じっくりと考えなさるとよろしいのです」
「アルセスを叱れるのはキュトスだけか。子守をさせておくのが一番の適任とは、ピュクティエトも使えない男だな。君はあんな風になるんじゃないぞ」
「心しておきます」
 僕はどうなのだろう、と思う。いちばん近しい女性として姉がいるが、彼女は人に頼られたり、依存されたりということができない。いつも一人なのだ。だから、僕も一人にならざるをえない。
「さて、これからどうするんだい。今は依頼する品も、修理するものもない」
「一度、姉の花園に帰ります。今回の事件のことを話しておきたいですし」
「そうかい。まあよろしく言っておいてくれ。詩の添削ならいつでも受けつける」
「面白がっていますね、怒らせて後で始末をするのは僕なのに。レーヴァヤナ様はこれからどうされますか」
「もう少し、後の展開まで見届ける。エル・ア・フィリスの始末がついていないし、デフォンがどう仕事をやり遂げるかも見ておきたい」
「彼は、アルセス様の写像としてはとびきり素直ですね」
「ああいうのがいるのだから、アルセスも捨てたものじゃないだろう?」
 レーヴァヤナ様と別れ、花園への路につく。神々の次元というのは無闇に広く寂寞として、ないところには本当に何もない。考えるのはデフォンのことだ。キュトスを失う前のアルセスとは概して素直なものだが、彼はそれだけでないと思える。アルセスの過ちを自ら正した彼だからこそ、同じ過ちを二度とは繰り返さないはずなのだ。

61第1回8番(17)時空刑事ナプラサフラス:2008/03/10(月) 00:30:46
「そこまでだっ! これ以上無駄な血を流すんじゃないっ!」
 寝言と共に飛び起きた刑事を、皆が凝視した。
「うむっ! これは一体どうしたことだ!」
 アルスタの館、玄関前の大広間。刑事は召使に介抱されていた。周りには負傷した勇士たちが立ったり座ったり寝たりしており、それぞれに治療を受けている。その彼らの視線が、刑事一人に注がれていた。
「お目覚めですか。あなたの協力のおかげで、我々の一族は祖神アルセスの呪縛から解き放たれました。感謝いたします」
 昨晩とは打って変わった、アルスタの慇懃な態度だった。しかし刑事は事態がよく飲み込めていないらしい。宝陣の戦いに参加したのもなかば巻き込まれ乱入といった形だったし、詳しいことは何ひとつ知らないのだ。
「ちょおっと待った! お前たち、動くんじゃねえぞ。北方警察はなんでもお見通しだ。まずは、この状況を説明してもらおうか。うむ……思い出してきたぞ。なんだか知らんが、俺は化け物とやりあっていたんだ。恐ろしい化け物だった。その身の丈は天を衝き、その咆哮は月をも落とす。そしてその装甲は、歴戦の勇者たちの槍をいとも簡単に跳ね返したんだ。おお……そうだ。戦いの中で倒れていった連中の顔も俺は、しっかりと覚えている……お前!」
 刑事は、勇士の一人を指差した。
「お前は化け物の爆撃に打たれて吹き飛ばされたはずだぜ。その隣のお前もだ。お前は奴らの大きな手に叩き潰された……なんだ、こいつは一体どういうことだ? てめえら、さては俺を謀りやがったな!?」
「あのう、刑事さん。俺思ったんスけどね、もしかして刑事さんにはちょっとした誤解がおうふ」
 ソルダスが話に入りかけたところを、他の勇士たちが一斉に取り押さえる。そのまま迅速によその部屋へ引っ張っていった。この男に説明させると、話は間違いなくややこしくなる。そんなことは、彼らがいちばんよく知っているのだ。
 その間に、口の上手い男が手早く前に進み出て、込み入った事情を数センテンスに圧縮してさっさと刑事に伝えてしまった。この男はなにせ口が上手かったので、多少強引なところまで含めて刑事はあっさり納得してしまう。しかし納得したらしたで、刑事はまた別のことを騒ぎ出す。通報は市民の義務だの、大規模な陣を張る許可を当局に取ったのかだの。不幸中の幸いだったのは、ソルダスが軟禁されたことで話がそれ以上ややこしくなることはなく、誰もが黙り込んで刑事も早々と言葉を次げなくなったことだった。
「もういい、事件の首謀者はどこだ? アルスタさんはただの依頼人だから、先陣を切ったのはあのメクセオールって野郎だな」
 メクセオールは外だと聞いて、刑事はこの寒いのに防寒もせず玄関を飛び出した。そろそろ夜明けも間近かというところで、山の稜線が薄っすらと白みはじめているようにも見える。

62第1回8番(18)時空刑事ナプラサフラス:2008/03/10(月) 00:34:56
 中庭の篝火に照らされて、メクセオールと竜の姿があった。そもそもは、この竜を退治するという話でここにやってきたメクセオールだったが、今や両者は随分と和やかな雰囲気になっている。
「おうおう、大それたことしやがって。メクセオールさんよ、あんたには聞きたいことが山ほどあるんだぜ」
「ああ、あんたか」
 やかましい声に振り向いたメクセオールは、別段驚く風でもない。むしろ、彼の登場を待っていたような態度である。
「あんたに礼を言いたいと思っていた。あんたがいなければ、勝負はまた分からなかったぞ」
「暴れる化け物を退治すんのも北方警察の義務だ。竜でも猫でも相手にしてやらあよ」
「あの陣の中で俺以外の死が留保されるということを、あんたは知らなかった。しかしあんたは、平気で死地へ飛び込んでいったな。見上げたものだった」
「それが刑事魂だ」
 刑事は平然と言い放つ。それがどうした、という感じでじれったそうだ。そんなことよりも、職務を全うしたくて仕方ないらしい。
「とにかく、事情聴取だ。あれだけのことを仕出かしたんだ、たっぷり付き合ってもらうからな。竜さん、もちろんあんたもだぜ」
「残念ですが、私にはそうすることができません」
 意外なことに、竜は拒否した。メクセオールがほうと頷く。
「そうか、そんな時間か」
「はい。もう夜が明けました。今しがた私の再起動は完了し、同胞もこの座標に集結しつつあります。私がここに居られる時間はあと僅かです」
「おいこら、勝手に話を進めるな。そもそも、夜なんてまだ明けちゃいねえだろ」
 刑事は高く天を指差す。たしかに空は真っ黒の闇で、日の光などどこにもない。それどころか、星のひとつ、月のひとつも見当たらなかった。自分で空を示した刑事が、またいちばんに口を開ける。
「ありゃあ」
「おかしいな。この空の暗さは奇妙だ。星はどこへ消えた? ファーゾナーよ、これはまさかお前の敵の攻撃か?」
「いいえ、あれは私の同胞です。どうやら間に合ったものと思われます」
 突然、空の闇が動いた。地にいる者には、そのように見えたのだ。そのことによって、天にあるのが虚空ではなく、何か壁のようなものであると認識される。天を覆いつくす巨大な壁だ。
「ファーゾナーよ、あれがお前の同胞というのは、つまりあれそのものがお前の同胞ということなのか」
「その通りです」
 空の壁が、鳴動して翻った。まさに、全天が動いたと表現するのが正しい。そして新たに現れたのは、視界いっぱいを埋め尽くす巨大な竜の頭部だった。
「ちょ」
「なるほど、確かに夜は明けていたのだな。あの体躯に遮られて、日の光が届かなかったか」
 その眼で、アルスタの館の同胞を見定めたのだろうか。巨大な全天竜は視線を真っ直ぐ刑事たちに向け、大気の震えるようなひと声を発した。
「馬鹿野郎! 公衆の面前にあんな馬鹿でかい顔を晒しやがって、立派な迷惑罪じゃねえか! くそ、おい竜さんよ、ありゃああんたのお仲間なんだな? ちょっとここに呼びつけてくれよ。ああ、でもあんなにでかいとこの庭にも降りられそうにねえし、弱ったなあどうしよう。おお、おお、おおお」
「物理的衝突が発生してから〇・〇〇〇〇〇〇七単位時間で、私たちの戦闘は上位の次元にシフトします。あなた方を巻き添えにするようなことはありませんので、ご安心ください。それでは、お別れです」
 全天竜に呼応するように、館の竜も両翼を大きく広げる。それだけで、新たな空気の流れが生まれた。

63第1回8番(19)時空刑事ナプラサフラス:2008/03/10(月) 00:37:03
「ファーゾナーよ、世話になった。俺は今、頭の霧が晴れた気分だ」
「実は、私はひとつ嘘をついていました。私は本当はファーゾナーではありません。今空に見えるあの竜が全天竜ファーゾナーです。私は言理竜エル・ア・フィリスです」
「そうか。エル・ア・フィリスよ、武運を祈るぞ」
「私もあなた方の今後ますますのご健勝をお祈りいたします。それでは失礼いたします」
 エル・ア・フィリスの翼が空気を叩く。一度だけで、彼の身体は宙空に持ち上げられた。さらに、もうひと叩き。エル・ア・フィリスは手の届かないところまで舞い上がっていく。上昇しながら、エル・ア・フィリスは己の身体を展開させる。館の中庭に納まる程度だったその身体が、折り畳まれた骨組みを広げるように体積を増していく。空に、ひとつの山が出現したようだった。
 突然、北と言わず南と言わず、方々から咆哮が上げられた。一声聞いて、竜のものと分かる。天空のファーゾナーと地上のエル・ア・フィリスによって、各地の竜が喚起されたのだ。まるで鳥の群れと見紛うが、サイズのスケールが全く違う。一匹一匹が、山なのだ。
 天からも、創世竜の同胞が現れる。天体級のスケールを誇るファーゾナーほどではないにしろ、それぞれの姿を地上から確認できる。そんな無数の巨大な竜たちが、まさに空を埋め尽くしていた。やがて、天の竜と地の竜が合流し、地上から見れば南東に相当する方向に向きを揃える。その方角に、彼らの目指す敵がいるのだ。
 そして、それは現れた。金糸の毛並み。三対のぴんと張った髭。恒星をも凌駕するスケールの、猫。確かに太陽の方が手前に見えているのに、そのつぶらな瞳は太陽よりも巨大だった。猫と、竜が相対する。天空を支配する両勢の獣が、一斉に威嚇音を轟かせた。


《にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!》

《ちゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!》


「騒音罪だ!」
 刑事がいきりたって叫びを上げた。何事かと慌てた者が、続々と屋外に飛び出してくる。天を見上げては驚嘆の声が奉げられ、やっと静かになりつつあった館は再び大騒動となる。その中で特に喧しく騒いでいる男がいて、それはやはりソルダスだった。きっと世界中で、同じような騒ぎが起こっているに違いない。

64第1回8番(20)時空刑事ナプラサフラス:2008/03/10(月) 00:39:08
「やれやれ、今日は本当に騒ぎが絶えないな」
 アルスタが刑事たちの隣に立つ。傍にクリスを連れていた。事件の渦中にいた割に、体調には問題はないらしい。眼を爛々と輝かせながら空の竜を凝視している。子供らしい好奇心といった感じで、そこに昨日までの陰はない。
「ファーゾナーは、行ってしまった。本当はエル・ア・フィリスという名だったらしいが」
「もう一度クリスとちゃんと礼が言いたかったのだが、仕方ないな。我が一族は千年もの間あれを仇と思い続け、憎んできた。そのことも謝りたかった」
「それよりも、あんたのかわいい妹が元気なことに感謝するといい。そこの刑事にもな」
「そうします。しかし、彼は職務の遂行で頭がいっぱいのようだ」
「ああ、まったく多忙な男だな」
 刑事は遂にきれてしまったようだった。なんとかして天に昇ろうと、しきりにぴょんぴょん飛び跳ねている。お礼を言おうとクリスがさっきからずっとタイミングを見計らっているのだが、隙がどこにも見当たらない。
「やいやいてめえら、そんな高いところにいるからって、俺が見過ごすと思うなよ! すぐにそっちに行くからな! 動くな、フリーズ! アイキャンフライ!」
 突然、刑事の身体に青い金属体が纏わりついた。刑事が宝陣の戦いで打ち破った『石板』エクリオベルクが、刑事を主と認めて寄って来たのだ。
「金属に好かれたか。酔狂な男だ」
「おお、お前が協力してくれるんだな。よしよし、いい子だ。じゃあ一丁、あの迷惑な連中のとこまで連れてってくれよ」
 頷くように金属身をくねらせて、エクリオベルクが刑事の身体を下から包み込む。魔法の絨毯、あるいは魔法の金属風呂敷といった風情である。
「よっしゃあ、行くぜ、待ってやがれよ! 北方警察の恐ろしさ、目にもの見せてやるからな!」
 それだけ言って、刑事はあっという間に飛び去った。慌てたクリスがその後を追うように前へ駆け、大きく大きく頭を下げる。
「ありがとう、ございました!」
 それに気づいたのか何なのか、あるいは刑事は気付かずとも風呂敷の方が気を利かせたか、青い影が手を振るように小さく揺れた。それを最後に、影はいよいよ加速する。そしてあっという間に見えなくなり、この世界に生み落とされた小さな矛盾は天に吸い込まれて消えた。

65第1回8番(VI):2008/03/10(月) 00:44:13
 そうして、私は目を覚ました。

 目覚めると、あまりにも沢山のことが変化していた。私は、故郷から遠く離れた国のベッドに寝かされていた。知っている人は誰もいない。知らない人だけが、沢山いる。私は大富豪になっていて、普通の人が百万年働き続けてやっと貯められるようなお金を、自由に扱うことができるらしい。戦争はもうとっくに終わっていて、十一歳だったはずの私は十七歳になっていた。
 PANGEONによって現実に劣らぬ高解像度の夢を見続けていたおかげで、幼頭成体という身の上にならなかったのは幸いだ。それどころか体感的には二千年を経験してきたわけで、もはや「六年前の私」というのが自分のこととはとても思えない。ただし、ずっと眠っていたわけだから、体つきなどは目を覆いたくなるほど衰えている。

 これは、いけない。

 というわけで、少しずつ身体を動かし、自分を新しい生活に慣らしていく毎日だった。

66第1回8番(VII):2008/03/10(月) 00:47:51
 この状況を、私はごく自然に受け入れていた。どれもはじめて聞く話ばかりなのに、心が前もって受け入れる準備をしていたような感覚だ。多分、眠っている間の無意識とかなんとかが、いろいろ気を利かせてくれたのだと思う。そうでなければ、私がまだ寝ぼけ眼のままなのだろう。

 最初にじっくり話をしたのは、所長のヘリステラさんとだった。感謝すべき私の養父であるところのマグドール郷は、私が目覚めるのと入れ違うようにして息を引き取ってしまったらしい。結果として、小国くらいなら簡単に傾けたり立て直したりできるお金が、私のような小娘の手元に転がり込んだ。そういった説明を、彼女から聞いた。
「爺さまは、君の国の内乱の遠因を作った一人でもある。会わせる顔がなかったんじゃないかなあ。君が目覚めたという知らせを聞いた途端、慌てて死んだという感じだったよ。いやいやいや、ふしぎふしぎ。そんな慌てて死ななくたってよかったのにねえ?」
「ヘリステラさんって、絶対何か隠してますよね。実はヘリステラさんが遺産目当てで毒殺とかしたんじゃありません?」
「あーあ、いやいや、何のことやら」
 この老人に対して、私は態度を決めかねていた。墓前に花を添えるか、それとも墓石を蹴っ飛ばすのか。憎い仇といえばそうだし、恩人と呼ぶのも間違っていない。戸籍上は家族だし、そもそも私は六年前の内乱のことなんて覚えてもいないのだ。こいつが皆の仇です、と言われて実感がわくものでもない。ただ、決断を急ぐ必要もなかった。体感時間二千年に及ぶ夢中生活の中で、私は自分でも驚くほど気の長い性格になっていたのだ。

67第1回8番(VIII):2008/03/10(月) 00:49:56
 それとは逆に、あまり悠長に考えていられない問題もある。たとえば、遺産の使い道がそれだ。
「というわけで、あなたが出資してくれないとこの研究所の活動は存続できません。どうか出資をよろしくお願いします」
「どうして揉み手ですか」
「いやもう、だってね、君が目を覚まさなければ研究が潰れると言うから必死であの手この手尽くしてきたわけだが、そもそも君が出資を許可してくれなければどうにもならないことを失念していたのだよ。こればかりは何も考えがなくてね、私としてはもうこの通り、頭を下げながら手なり肩なり揉むくらいしか方法がないわけだ。げっへっへ、頼みますよぅお嬢様ぁ」
「そっか、私って今すごく偉いんですね」
「き、君! 権限の強さと人間性の高さを取り違えるようになったら人として終わりだぞ!」
「えー」
 もちろん研究所には引き続き出資することにした。私がひとつの世界を夢見たように、人間の精神は仮想宇宙を丸ごとひとつシミュレートするほどのポテンシャルといい加減さがあって、この研究を押し進めることにより人類は新たなステージにうんぬんかんぬん。なんだかよく分からないけれど、面白そうな話ではある。そのついでに、当面の私の後見をヘリステラさんにお願いすることにした。
「いいのかい? 私は君を騙すかもしれないよ?」
「いいですよ。騙されることはありそうですけど、裏切られることはなさそうです」
 騙された方がよいときというのはありうる。または、その人の判断が決定的に誤っていて、しかも説得の余地がないようなとき、横っ面をひっぱたいてでも押し止めた方がいいことというのはあるうるのだ。自分の考えを正さずに、ただ行動だけを正して欲しいと他人に期待するのは甘えだけれど、あのときの私は結局その甘えに頼っていた。そんな甘えを兄によって諭されて、それでも私はまた逃げ出して、夢の中に閉じこもった。
 こんなところに隠れていたら、もう誰も助けになんて来てくれない。そう諦めてひたすらぐずぐずしていた私を、けれど探し当ててくれた人がいた。彼はヘリステラさんの助手をしていて、名前をデフォンさんという。

69第1回8番(IX):2008/03/10(月) 00:54:18
 デフォンさんと会ったのは、ようやく車椅子で所内を散歩する許可が出てからだった。休憩所のベンチ前、そろそろ木の葉も落ちきった季節で肌寒い。
「会いに来てくれればよかったのに」
「いやいや、どうも、自分から出向くのが恥ずかしくてさ……」
 すごくぱっとしない印象の人で、私を助けてくれるのは確かにこんな人なんだろうなと、一人で納得したのだった。
「もう、いいのかい?」
「何のことですか」
「目が覚めてから、色々あったろう。もう気分は落ち着いたのかな」
「それが、意外と動じてないんです。何年も眠っていて、そのうえ夢の中では感覚が二千年にも延びるんですよ。もう、眠る前の自分とは違う人間になっちゃいました」
「そうかい」
「それに、デフォンさんが夢をちゃんと終わらせてくれましたから」
「うん」
「ああ、でも、なんだか相当酷いのも混じってましたよね。私、もう一生猫と鼠にトラウマを抱き続けると思います」
「いや、あれはケルネーさんがね……しかもヘリステラ教授まで割り込んで悪乗りして」
「もう、皆して、人の夢で遊ばないでくださいよう」
「あっははは」
 そうやって笑って、私たちはすぐに黙り込むのだった。あるいは、黙り込んだのは私だけなのかもしれない。デフォンさんは、私が何か言いたそうにしているのを辛抱強く待ってくれているように思えた。なら、私も意を決するべきなのだろう。
「私がアルセスだと分かって、どう思いました?」

70第1回8番(X):2008/03/10(月) 01:03:34
 デフォンさんが動揺する様子はなかったし、かといって頑なになることもなかった。そのくらい何でもないぞという感じで、自然に微笑み続けている。
「いちばんなさそうな結論だったから、意外性はあったかな」
「どうして、分かりました?」
「気になるかい」
「気になります。それが分かるということは、私が眠りにつくとき何を考えていたか、デフォンさんには分かっているということなんです」
 そうなのだ。この時の私は、私自身がどういうつもりであんな夢を作り出したのか、もう覚えてはいなかったのだ。自分がかつて何をしたか、知識としての記憶はある。たとえ私があの頃の自分と全く違う人間になってしまったのだとしても、無視していくことはできない問題だとも思っている。けれど、では、あの夢は何だったのだ?
「ヘリステラ教授の用意していた資料が、分かりにくい書き方をしていたからいけなかったんだ。六年前の礼拝への参加者は六十一人だった。それに施設関係者が九人と、後から飛び込んだ施設長の弟が一人。つまりあの事件の被害者の人数は」
「えっと……あ、七十一人?」
「そう。それに、近隣にいた海外義援隊が合わせて四十四人だった。片方だけならともかく二桁の数字が二つも符合している。これはもう偶然ではないと思った。人物関係も、概ねで一致するしね。夢の中で四十四士の二名だけが名前を持って登場したのは、君に話しかけた義援隊が二人だったからだろう。科学者としてこういう推論の仕方はよくないのかもしれないけれど、これは言わば君が仕掛けた"なぞなぞ"だからね。そのあたりの予想をとっかかりにして、現地調査を依頼したよ。いくつかの固有名詞が一致して、用いられた兵器がファーゾナーという試作名だったことも分かった。ここまで来れば、仮説の信頼度は非常に高くなる」
 ああ、と思った。七十一という数字を、私は意識していなかった。しかし、夢の中にはしっかり投影されていたのだ。私が手に掛けた彼女らをキュトスの姉妹と見るならば、たしかに私は兄であるキュトスを救おうとしたアルセスだった。だから、私の夢の中でもキュトスはアルセスの恋人でなく兄だったのだ。
「結果として、君のお兄さんは助かった」
 そこでやっと思い出す。前世の記憶のように、思い出す。兄は、私を責めるようなことは言わなかった。けれど、自分が助かったのに、その顔はとても悲しそうだったのだ。
「私、後悔しました。兄が殺されないですんだことは、嬉しかった。でも、兄はとても悲しそうで、そのときになってやっと私は後悔したんです」
「事件で、一人だけ息のある人がいたそうだね」
「はい。容態は危険だとも聞いていて、でもすぐに大きな戦闘が起きてしまって、彼がどうなったかは……」
「彼は、助かったそうだ。名前はクリス」
 きっと私は、やり直しをしたかった。自分の間違った行いを、ちゃんと止めて欲しかった。本当は自分で助けを求めるべきだったけど、それすらできないくらいに私の心は弱かったから。だから私はアルセスになり、夢の中に逃げて隠れた。誰かが叱りに来てくれるのを、拗ねた子供みたいにずっとずっと待っていたのだ。
「ごめんなさい」
 喉の奥から絞り出そうとした声は、どうしてもかすれしまった。
「わがままを言って、ごめんなさい。みんなに迷惑をかけて、本当にごめんなさい」
「研究所の誰もが、君のことを思っていたよ。だから今、君が元気になってみんな本当に喜んでいるんだ」
 私はもう六年前とは違う人間になってしまって、遠くなってしまった故郷や過去に感慨を抱くことすらできない。けれど、私が眠っている間、沢山の人が走り回ってくれていた。デフォンさんも、他の人も。そして彼らは、夢の奥深くに隠れている私をちゃんと見つけて、そして叱ってくれたのだ。そのことを考えた時だけ、私の胸はひどく熱くなる。目覚めて以来、デフォンさんの前で、私は初めて感情に任せて声をあげることができた。

71第1回8番(XI):2008/03/10(月) 01:06:18
 デフォンさんに、車椅子を押してもらう。これはなかなか、心地のよいものだった。
「今度は、デフォンさんの方から尋ねてきてください。散歩道で偶然会うのを待つなんて、私絶対嫌ですからね」
「君、実は相当わがままなのかな」
「ヘリステラさんに曲者認定されました。なんだか苦手がられてるみたいです」
「き、君! あの捩じっくれたヘリステラ教授と対等に渡り合うようになったら人として終わりだぞ!」
 腐っても師弟か、と思う。
「私も、ここの人たちみたいに勉強してみようかと思います」
「それは、研究者になるってことかい」
「自分がどんなものにお金を出しているか知っておくのは、悪いことじゃないと思います。それに、皆さんは私の夢をじろじろ覗いてきたんでしょう? 覗かれっぱなしじゃなんだか癪です」
「プライバシー、侵害し放題だったからねえ」
「そうですよ。それに私の夢って、将来の研究のためとか言って保存されたままなんですから」
「まあ、頑張るといいよ。勉強すればするほど、僕たちがどれほど凄いか理解ができて、敬意も湧こうというものさ」
「あ、そんなこと言っていいんですか。人類史上最長記録、精神年齢二千歳の私は有り体に言って天才ですよ。すぐに追いついちゃうんですから」
「精神年齢ってそういう意味だったかなあ。新しい測定法が必要だね」
 からかおうとしても、のらりくらりとかわされる。日ごろヘリステラさんに鍛えられているのか、ぼうっとしているように見えて彼もなかなか手強かった。
「身体を鍛え直して丈夫になったら、一度国に帰りたいです。思い出として覚えていることは何もないですけれど、一度はこの目で見ておかなきゃとも思います」
「今は平和になっているし、君さえよければそれもいいと思う。自分の前世を知りたいとか、そういう感覚なのかな」
「そういうものだと思います。あと、それと、」
 車椅子の車輪が、まだ残っている落ち葉を踏む。たしかこの地域も、冬には雪が降るはずだ。


「お墓参りが、したいです」

                              END

72メメントリレー(1):2008/03/11(火) 20:25:23
破片が身体を掠め、胸のロケットが千切れた。
一瞬反応が遅れ、最後の一弾が猫柳の腹を刺し貫き、爆散した。

青空に散らばってきらきらと光る自分の部品を見て、猫柳は綺麗だなと思った。
だからずっと目を開けてそれを眺めていたが、視界にノイズが混じり出し、ほどなく何も見えなくなったので、開けているのをやめた。

73メメントリレー(1):2008/03/11(火) 20:29:49
破片が身体を掠め、胸のロケットが千切れた。
一瞬反応が遅れ、最後の一弾が猫柳の腹を刺し貫き、爆散した。

青空に散らばってきらきらと光る自分の部品を見て、猫柳は綺麗だなと思った。
落ちながらずっと目を開けてそれを眺めていたが、視界にノイズが混じり出し、ほどなく何も見えなくなったので、開けているのをやめた。


(修正です。失礼しました。)

74メメントリレー(2):2008/03/11(火) 22:56:44
「こいつを持って先に行け」
 爆音が足元を揺らした。フェンダーたちの足音はすぐそこまで迫っている。
「余計なことは考えるんじゃあない。誰かが、これは伝えなくてはならないんだ。
 その目的に一番適しているのがお前だというだけだ……早く、行け」
 扉が開いた。猫柳は走り出した。

75メメントリレー(3):2008/03/12(水) 22:41:34
 突き出されたそれを見て、猫柳は何かを託された経験を走査した。
 該当記録はない。そんな経験はない。猫柳は何一つ託されたことがなかった。受け継いだことがなかった。己の命でさえ。
「――――」
 躊躇う猫柳の手に、セルマはロケットを握らせた。

76メメントリレー(4):2008/03/13(木) 00:52:01
 猫柳は走っていた。セルマが後ろに続いていた。砂煙が舞っていた。
 フェンダーの放つ弾幕が、セルマの腹部を掠め取った。体が地面を転がり落ちる。猫柳は振り返る。
 セルマの損傷は激しかった。頭部と上腕部しか残されてはいなかった。エネルギーが漏洩し、体内から逃げていく。もうじき機能停止する。
 セルマは満天の星空に向けて、右手に小さな何かを掲げた。

77メメントリレー(5):2008/03/13(木) 01:11:55
「案外、僕らって壊されてデータをリセットされる前は、恋人同士だったりして。」
「…下らん考えだ。死ぬ前も死んだ後も興味ない。今の俺達こそが全てだ。」
「…うん、絶対二人で生きて戻ろうね。」
猫柳が地下通路に潜り込むと当時、ついに食料庫の扉が蹴り破られた。

78メメントリレー(6):2008/03/13(木) 04:36:33
 猫柳たちが<教会>に仕掛けた一つ目の爆弾が破裂する轟音。鳴り響くは物悲しい鐘の音。
 きいきいとまじり合うことのない不協和音を奏でる二人の身体。
 持たざる者の叛乱を予期せぬ管理者は慌てふためき当惑することだろう。
「ざまあみろ」
 セルマは駆けながら小さく呟いた。

79メメントリレー(7):2008/03/13(木) 23:07:56
 外に出たら、セルマの顔を見てみたい。
 抱かれながら、唐突にそう猫柳は思う。
 それとも何か他に見たいものがあったのかもしれない。無かったのかもしれない。

 そうして、最後のキーはそろった。ここから出るための。

80メメントリレー(8):2008/03/14(金) 19:02:30
もうすぐだ。フェンダー<可能捜索者>たちが集う忌まわしい<教会>、外へ繋がる境目の世界に、自分たちは立っている。
存在置換を最終フェイズに移行される前に、猫柳たちは逃げ出すことにした。
夜が来たら、自分たちは心まであの冷たい歯車に押し潰されてしまうから。
そうしたら、きっとあの乾いた土みたいに冷たい、昆虫の目をしたフェンダーたちと同じになってしまう。
このぬくもりが消えてしまう。
嫌だな、と思った。多分、二人同時だった。

81メメントリレー(9):2008/03/14(金) 21:12:40
猫柳は外へ出たかった。
<教会>の治める世界は息苦しい。<教会>は猫柳のような不適格者にフェンダーとして生きる道を示すが、あれは処刑と同じだ。
外世界から世界を守る戦士といえば、聞こえがいいが、つまりは存在置換によって軍の規格部品に加工されるということだ。
しかし<教会>こそがもっとも外世界と近い。猫柳は決意を胸に志願した。

82メメントリレー小説(全文をつなげて正しい順序にしたもの):2008/03/14(金) 21:16:37
猫柳は外へ出たかった。
<教会>の治める世界は息苦しい。<教会>は猫柳のような不適格者にフェンダーとして生きる道を示すが、あれは処刑と同じだ。
外世界から世界を守る戦士といえば、聞こえがいいが、つまりは存在置換によって軍の規格部品に加工されるということだ。
しかし<教会>こそがもっとも外世界と近い。猫柳は決意を胸に志願した。
もうすぐだ。フェンダー<可能捜索者>たちが集う忌まわしい<教会>、外へ繋がる境目の世界に、自分たちは立っている。
 存在置換を最終フェイズに移行される前に、猫柳たちは逃げ出すことにした。
 夜が来たら、自分たちは心まであの冷たい歯車に押し潰されてしまうから。
 そうしたら、きっとあの乾いた土みたいに冷たい、昆虫の目をしたフェンダーたちと同じになってしまう。
 このぬくもりが消えてしまう。
 嫌だな、と思った。多分、二人同時だった。
 外に出たら、セルマの顔を見てみたい。
 抱かれながら、唐突にそう猫柳は思う。
 それとも何か他に見たいものがあったのかもしれない。無かったのかもしれない。
 そうして、最後のキーはそろった。ここから出るための。
 猫柳たちが<教会>に仕掛けた一つ目の爆弾が破裂する轟音。鳴り響くは物悲しい鐘の音。
 きいきいとまじり合うことのない不協和音を奏でる二人の身体。
 持たざる者の叛乱を予期せぬ管理者は慌てふためき当惑することだろう。
 「ざまあみろ」
 セルマは駆けながら小さく呟いた。
「案外、僕らって壊されてデータをリセットされる前は、恋人同士だったりして。」
「…下らん考えだ。死ぬ前も死んだ後も興味ない。今の俺達こそが全てだ。」
「…うん、絶対二人で生きて戻ろうね。」
 猫柳が地下通路に潜り込むと当時、ついに食料庫の扉が蹴り破られた。
 猫柳は走っていた。セルマが後ろに続いていた。砂煙が舞っていた。
 フェンダーの放つ弾幕が、セルマの腹部を掠め取った。体が地面を転がり落ちる。猫柳は振り返る。
 セルマの損傷は激しかった。頭部と上腕部しか残されてはいなかった。エネルギーが漏洩し、体内から逃げていく。もうじき機能停止する。
 セルマは満天の星空に向けて、右手に小さな何かを掲げた。
 突き出されたそれを見て、猫柳は何かを託された経験を走査した。
 該当記録はない。そんな経験はない。猫柳は何一つ託されたことがなかった。受け継いだことがなかった。己の命でさえ。
「――――」
 躊躇う猫柳の手に、セルマはロケットを握らせた。
「こいつを持って先に行け」
 爆音が足元を揺らした。フェンダーたちの足音はすぐそこまで迫っている。
「余計なことは考えるんじゃあない。誰かが、これは伝えなくてはならないんだ。
 その目的に一番適しているのがお前だというだけだ……早く、行け」
 扉が開いた。猫柳は走り出した。
破片が身体を掠め、胸のロケットが千切れた。
一瞬反応が遅れ、最後の一弾が猫柳の腹を刺し貫き、爆散した。
青空に散らばってきらきらと光る自分の部品を見て、猫柳は綺麗だなと思った。
落ちながらずっと目を開けてそれを眺めていたが、視界にノイズが混じり出し、ほどなく何も見えなくなったので、開けているのをやめた。

83言理の妖精語りて曰く、:2008/04/12(土) 00:56:07
チャットでやった逆リレー小説のまとめです。
複数の並列史が共存します。

FA:最初、破壊王は一人だった。だけれども、破壊王は、彼がが隣にいるということを知ってしまった。安らぎの剣、それが勇者が最初に手に入れた魔剣だった。
FB:勇者は王者の剣の材料である聖剣と魔剣を探していました。それは二人の男が別々に持っていたそうな。
FC:この世の全てのモノの、始まりを司る聖剣、結果を司る魔剣、そして過程を司る王者の剣は、それぞれのパワーバランスの均衡を崩さぬよう、異なる時間・場所に隠されていた。
FD:とても暑い日のことでした。遂に滅殺王は斃され、暗黒の時代は終焉を告げ、世界の平和が戻りました。そして魔剣の呪いによって生まれるはずの新たな魔王は生まれませんでした。勇者は魔剣の誘惑に打ち勝ったのです。その勇者は破壊王と呼ばれていました。
-5:あらゆる事物事象を壊してきた破壊王にも壊せないものがたった一つだけあった、それが魔剣である。だが、持ち手との融合の瞬間、それを狙うことが出来れば…
-4A:勇者のもう片方の紋章が輝いた。それは奴が魔剣を手に入れた事を示している。今までの日々はもう帰ってこないのだ。
-4B:知っていた。破壊王は知っていた。勇者の剣がルクシオンを貫いていたことを。
-3A:破壊王は思い出す。魔道士ルクシオンとの日々を。あの、日々を。あの、かつてあった、あの日々を守るため、
-3B:ルクシオンは己の心臓を勇者の眼前に掲げ、言い放った。「私の命など安いよ。殺戮の正義によって魔に落ち、負の王となる運命から、お前を救えるのならばね」
-2A:全ての時代、文明を越えて、破壊王13は剣の因子の元へたどり着き、赤く煮えたぎる拳を振上げた。
-2B:そして魔道士が術式を起動します。勇者の両肩の紋章が紅く光り、百戦錬磨の英雄の両腕は永遠に失われました。
-1:世界は何万回も赤く染まった…。そして、百年の月日が過ぎた。
0:という事で、勇者は聖剣も魔剣も王者の剣も手にする事ができませんでしたとさ。めでたしめでたし。

84言理の妖精語りて曰く、:2008/04/12(土) 02:03:32
なにこれ?

85言理の妖精語りて曰く、:2008/04/12(土) 04:02:25
どうやって読むのが正しいんだろ?

86言理の妖精語りて曰く、:2008/04/12(土) 23:07:59
普通の小説同様に数値の小さいもの(上)から読んでください。なおFはFIRSTを表すとか。
数値の右のアルファベットは並列史で同じ時間軸の記述が複数存在しているとか。

逆リレー小説なので実際には終わり(下)から書いてます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板