したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

とある魔術の禁書目録 愚痴スレ38

1■■■■:2019/03/17(日) 16:48:48 ID:7477pRU6
とある魔術の禁書目録の愚痴を書き込むスレッドです。
禁書は好きだけど、この展開には不安を隠せない…、
このキャラは好きなのに、この行動には違和感を感じてしまう…等々。
作品へ不満は募るが、期待は止められない。
そんな愛ゆえの鬱憤が溜まってしまった人たちの為の嘆きスレです。

★あくまで作品への愚痴スレであり、アンチスレではありません。
  ファンに対する愚痴や批判もスレ違いです。
  そこのところを理解した上での書き込みをお願いします。

次スレは>>980が立てること。


前スレ
とある魔術の禁書目録 愚痴スレ37
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/6947/1528036623/

86■■■■:2019/03/29(金) 20:30:03 ID:0LdeqGnE
posデータで100位くらいてアストラルとか一方通行並に
不振なんだがな

87■■■■:2019/03/29(金) 21:13:28 ID:X0ujdUys
>>86
実態は知らんし擁護するつもりもないけど
2巻も3週間で重版したって書いてたことから判断すると
お前がposデータに踊らされてるのは確か

88■■■■:2019/03/29(金) 23:46:14 ID:oX5tRWaE
一方信者また調子乗ってんのか
うぜぇな……アンチスレ復活させなきゃ(使命感)

89■■■■:2019/03/30(土) 06:37:32 ID:vaC11SM.
え?一方通行漫画?最近は2万しか売れていないけど?

90■■■■:2019/03/30(土) 06:38:42 ID:vaC11SM.
まず、一方通行アニメの課題は4000枚円盤を売ることだな
できたら歓迎してやるよ。無理だと思うけど

91■■■■:2019/03/30(土) 07:05:31 ID:E6YY1cac
下痢便と一本糞の優劣をつけたがる信者が湧いてるなぁw
一方通行並に不振って両方をディスるニュアンスだろ

92■■■■:2019/03/30(土) 08:53:36 ID:pug/AeiY
電子書籍とかどうなってるかわからんけど素直に数字だけみると超電磁砲読者のうち10万人は禁書読んでないことになるんだよな
このへんどうにか出来ればまだ禁書はいけると思うが

93■■■■:2019/03/30(土) 10:12:30 ID:vaC11SM.
実際問題、原作もアニメ化して4万5000千から3万7000に
8000落ちたし、やらないほうがよかったレベル
黙って超電磁砲3期を先にやった方がいいレベルだった

94■■■■:2019/03/30(土) 15:24:12 ID:sjivs3UU
一方外伝アニメは仮に出来が良くても原作禁書読者に敵視されるというなんとも理不尽な話になるのがね…
超電磁砲とか今でも嫉妬されまくってる

95■■■■:2019/03/30(土) 16:54:17 ID:GPkx8o36
いや別に敵視も嫉妬もしていないぞ
漫画と小説じゃ、制作の難易度が全然違うからな
一方外伝の問題は、俺が一方通行が苦手なことだ
一方通行が出ないシーンだけを楽しみにしている

96■■■■:2019/03/30(土) 20:00:25 ID:41jumhyg
*49,691部 17/05/10 **12日 新約 とある魔術の禁書目録 18
*48,763部 17/10/07 **16日 新約 とある魔術の禁書目録 19
*45,041部 18/06/09 **16日 新約 とある魔術の禁書目録 20
*41,582部 18/10/10 **12日 新約 とある魔術の禁書目録 21
*37,860部 19/03/09 **16日 新約 とある魔術の禁書目録 22

97■■■■:2019/03/30(土) 23:49:18 ID:s8N7bRwE
じわじわとは言え下げ止まらないもんだな…

98■■■■:2019/03/31(日) 05:18:06 ID:dfb1H2sU
しかもアニメに放映中なのにな
なおかつアレイスターとローラの因縁の解決の章だったはずなのにな

99■■■■:2019/03/31(日) 06:14:48 ID:Tb85N2SA
某食戟漫画並と一緒
原作者の推しのためにいろんなキャラが雑に扱われている
そりゃ売上下がるわな

100■■■■:2019/03/31(日) 12:10:49 ID:kNpB/vC.
アレイスターとローラの因縁と言っても
コロンゾンが娘の体だという口から出まかせを鵜呑みにしてただけだったり
それで初期から設定を小出しにしてたプランも放棄されて結局詳細は有耶無耶のままに終わったりと残念な内容だったしな

ここまでついてきてた信者もキャラが雑に扱われてるというか雑だと思えるくらい適当にしかキャラも設定も扱うことができないだけと気づいたんだろう

101■■■■:2019/03/31(日) 14:41:48 ID:30/8sbYI
プランも一部分からない部分があったのにスルーだからなぁ
・直接世界を弄ることは何だったのか
・異能の力で満ちた神殿で右手の力を精錬させるとは何だったのか
まぁでもプランの失敗フラグは無印の頃からずっと言ってたから別にいいんだけどな
詳細まで説明して欲しかったのは事実

102■■■■:2019/03/31(日) 14:59:30 ID:kFRSCs5E
ヒーローの才能を持った上条さんを輝かせるために敢えて学園都市を悲劇が起こりやすい街にした理由もよくわからないまま終わったな

103■■■■:2019/03/31(日) 17:22:19 ID:30/8sbYI
あれは幻想殺しもしくは中の人を鍛えてたんと違うんか?
無印16巻で最後にそれっぽい描写あったやろ

104■■■■:2019/03/31(日) 17:46:03 ID:2GZp5Ezg
>>96
これ最盛期からどのくらい落ちてるんだろ?

105■■■■:2019/03/31(日) 18:26:32 ID:dfb1H2sU
新約1とか2のころは最初の週で16万部だったそうなので
16日ベースなら25万くらいじゃないの?

106■■■■:2019/03/31(日) 18:31:07 ID:dfb1H2sU
*46,889部 08/06/10 *7日 とある魔術の禁書目録 16 (アニメ化直前)
*59,557部 08/11/06 *11日 とある魔術の禁書目録 ss 2
100,616部 09/03/05 *11日 とある魔術の禁書目録 17
100,356部 09/07/08 *12日 とある魔術の禁書目録 18 (第1期終了後)
*96,381部 09/11/05 *11日 とある魔術の禁書目録 19
137,471部 10/03/09 *13日 とある魔術の禁書目録 20 (外伝終了後)
139,897部 10/08/05 *11日 とある魔術の禁書目録 21
149,408部 10/10/06 *12日 とある魔術の禁書目録 22 (第2期放送開始時)
152,949部 11/03/08 *13日 新約 とある魔術の禁書目録
197,282部 11/08/10 *12日 新約 とある魔術の禁書目録 2
174,743部 11/12/10 **9日 新約 とある魔術の禁書目録 3
143,001部 12/03/10 **9日 新約 とある魔術の禁書目録 4

107■■■■:2019/03/31(日) 18:34:39 ID:dfb1H2sU

新約の後半の売り上げ推移
6巻 183,118部
7巻 177,191部
8巻 156,995部
9巻 160,037部
10巻 152,198部
11巻 154,762部
12巻 146,943部
13巻 125,087部
14巻 115,809部
15巻 85,460部
魔神編・上里編が戦犯なんだろうな

108■■■■:2019/03/31(日) 18:36:15 ID:dfb1H2sU
オティヌスグレムリン編は割に人気があったのは間違いない
(映画や超電磁砲3期が下支えしたけどな)

109■■■■:2019/03/31(日) 18:54:30 ID:Js4WfjE6
鎌池が出したもんならウンコでもウメーウメーする思考放棄の糞馬鹿信者が
気分次第でテキトーに書いてるだけの読者を顧みないバカをヨイショしまくって
「我が道を行く鎌池先生スゲー!」とかほざき続けた結果がこのザマだよ

110■■■■:2019/03/31(日) 19:09:20 ID:dfb1H2sU
正直、銀河を一瞬で破壊するオティヌスとか
書いてしまったので、その後の描写が全部茶番に見えるんだよね
魔神を出しても、そのインパクトをうわまることはないし、飽和
してまったのよね残念ながらな

111■■■■:2019/03/31(日) 20:29:33 ID:kFRSCs5E
そういえばアレイスターwith脳幹が万全のゾンビを倒せた理由もふわっとした感じで詳細が説明されることは無かったな
すぐにインフレさせるくせに強さに説得力がないのも茶番感強めてる
性格も似たり寄ったりなチンピラメンタルばかりだし

112■■■■:2019/03/31(日) 20:59:11 ID:dfb1H2sU
銀河英雄伝説とか、単なるチンピラなんか出てこない
為政者には為政者のロジックがあって、それが納得いくんだが
アレイスターには為政者なりの正義を一切感じないのよね
幼稚な動機で、アレイスタだけでなく、ボスたちに一切深みと人間性
を感じさせない幼稚園児が権力や暴力を持った作品になちゃったな

113■■■■:2019/03/31(日) 21:01:00 ID:dfb1H2sU
いまどきアメコミだってもっとましな悪役だすよね

114■■■■:2019/03/31(日) 23:53:59 ID:Doz9tm.g
結局チンピラじみた敵が大仰に動機を並べても主人公はそんなもん知ったことかと軽くスルーしていつも通りの説教ヒーローやって地の文で称賛される
毎度お決まりのパターンしかできないから飽きられてるってだけなんだよな

ただ既存のファンが望んでいるのはそういうお約束のパターンでヒロインや新ヒロインがどんどん主人公にデレる展開だけで
ちょっと変わった展開にしようと上里編みたいなのをやってしまうと今度は作者を叩きだすという

どっちにしろ積んでる

115■■■■:2019/04/01(月) 00:37:28 ID:0SuzZvsE
いい歳して禁書読んでる人なんてストレス耐性なさそうだし
そもそも禁書にそんな小難しい展開求めてないだろうしな

116■■■■:2019/04/04(木) 16:08:05 ID:BMEVhtzI
一方通行のスピンオフつまんねえな
今日初めて読んだけど酷いわ
鎌池はあれにどこまで関わっているだ?

117■■■■:2019/04/04(木) 18:39:27 ID:8PPwxddM
超電磁砲と違って台詞まで決めてるそうだから
純度100%だろ

118■■■■:2019/04/04(木) 20:43:20 ID:EWuBE42k
酷い=鎌地の影響力が高い

119■■■■:2019/04/04(木) 22:11:44 ID:oZjhbdKw
ソースのない妄想で批判するのは楽しいか?

120■■■■:2019/04/05(金) 04:13:35 ID:XdIvQAZw
わざわざ愚痴スレまで来てアンチアンチするのは楽しいかゴミ信者?

121■■■■:2019/04/05(金) 06:54:24 ID:.6Xmiib6
一方漫画は面白いとこが見当たらんからなあ
誰が関わってるか以前の問題

122■■■■:2019/04/05(金) 16:30:10 ID:3F77Xt.c
>>121
あの五月蠅い一方厨にすら見限られるレベルだから相当だよな
ちょっと前に漫喫で読んだけど確かにつまらなかった
つーか絵が下手糞すぎる
同人作家以下

123■■■■:2019/04/06(土) 01:04:15 ID:wHIk5rGs
三期の最後も淡々と終わったな…なんだったんだろこのアニメ

124■■■■:2019/04/06(土) 01:08:39 ID:QCKG2RaQ
原作も正直言うと、2008年当時のアニメ禁書見てた中学生、高校生が30なる前には終わってほしい

125■■■■:2019/04/06(土) 01:13:27 ID:pTSEP2qg
まぁ禁書アニメは原作補完だからな
舞台と声優が脳内再生できるようになるだけマシ

126■■■■:2019/04/06(土) 01:42:44 ID:xlPdJEag
禁書原作は面白いと念仏の様に唱えてるのが一定数いるけど正直過大評価だわ
ロシア編だって結局当時の勢いなかったらこんなもんって感じなのに全部アニメのせいにし過ぎ
粗があるのにそれから目を背けてる感じが見てて逆に辛い

127■■■■:2019/04/06(土) 02:05:19 ID:cCO4ko4c
アニメ3期放送で久しぶりに禁書に触れたけど所謂原作信者のなかでは浜面と御坂は無条件で叩き一方通行の批判は許さないという風潮が思ったより強かった
話もとっちらかってる上に信者もこんなギスギスした空気じゃ新規なんか絶対来ない

128■■■■:2019/04/06(土) 04:51:41 ID:qZUKpo1I
とりあえず今はアニメ禁書3期お疲れ様でしたと言っておこう。

129■■■■:2019/04/06(土) 08:25:39 ID:XrI9xX0M
誰も言わないけど一番贔屓されてんのは浜面でも御坂でもなくて一方さんだよね…
後付けで主人公になって下衆な言動も批判されない様な許される設定をどんどん作ってもらってつまらない漫画もアニメ化してもらって本編でも大活躍で

130■■■■:2019/04/06(土) 08:38:08 ID:qZUKpo1I
>>129
誰も言わないけど?皆ちゃんと分かっているから言わないのさ。

131■■■■:2019/04/06(土) 10:55:19 ID:eoUp7EyU
3期はなんかネタにもならんつまらなさのうえ世間的にも空気のままというコンテンツに一番ダメージが残る終わり方だった…
一応の知名度はある超電磁砲はまだ最初のほうは視聴者残るだろうけど一方外伝アニメが本格的に怖いな盛り上がり的な意味で

132■■■■:2019/04/06(土) 15:20:09 ID:Bd46HgD.
悪名は無名に勝ると言うが、とあセラはいっそ
けものフレンズ2くらいの炎上アニメにしたほうがいいんじゃねえの

133■■■■:2019/04/07(日) 01:26:30 ID:w9Un6BGE
とある一方通行は、超電磁砲では太刀打ちできないような木原級の敵やお嬢様には見せられないようなエゲツないテクノロジーがガンガン出てくる学園都市の深淵を思う存分描写してくれることを最初は期待してた
結末だって上条みたいにヒロインが毎回助かる必要もないから、一方通行が主人公になると自由度が抜群に高くなる
だから禁書原作じゃ上条視点よりワクワクしながら見れたし、一方通行が出てくる話は好きだった
とても残念だ

134■■■■:2019/04/07(日) 08:36:58 ID:f9Zk5b4I
一方通行のアンチスレを復活させないとなァ

135■■■■:2019/04/07(日) 23:08:23 ID:Bwza9tMI
アレイスターをホルスマンだと勘違いしてるにわか多すぎて草生える

136■■■■:2019/04/08(月) 12:26:30 ID:iAVau58w
一方通行の美化とゴリ推しマンセーを止めて欲しい。

137■■■■:2019/04/08(月) 18:53:53 ID:FWqwjLW2
>>136
それな
もう見るに堪えん

138■■■■:2019/04/10(水) 10:39:49 ID:24YnYSQM
一方通行のファンも過剰擁護みたいなのは望んでないだろうよ
ふだんの禁書のノリより青年誌っぽくてコアなのが受けた要因でしょ

虚淵作品みたいなビターエンドでもそこに至るまでの過程が面白ければ盛り上がれた
鎌地のノリに一方通行を落とし込もうとすることで過剰擁護とかが必要になって
おぞましい不快キャラ化してしまった

139■■■■:2019/04/10(水) 10:47:06 ID:KapbaLvU
上条嫌い。浜面下位互換。更に一方通行不快じゃ何が楽しくて禁書読んでんだよ
愚痴スレじゃなくてアンチスレの方が向いてるのでは

140■■■■:2019/04/10(水) 10:55:17 ID:a0sdQixQ
新約中盤あたり?からその三人に興味なくなったな
今はほぼ惰性で読んでる

141■■■■:2019/04/10(水) 11:57:49 ID:Nlj1aYnI
禁書はキャラ多いけど3主人公の誰かに肯定的じゃないと読めない
売り上げ落ちまくってるのはその3人が魅力的じゃなくなってきてるから
ヒロインも主人公依存のキャラしか作り出せなかったのが痛いな

142■■■■:2019/04/10(水) 12:29:57 ID:MLxUFWk.
一方通行の美化や持ち上げはある程度許容出来る
もうとあるシリーズは沈没しかかってるし人気キャラ優遇してステマでもなんでもしてとにかく売らなきゃならん

143■■■■:2019/04/10(水) 14:45:06 ID:PbCP2TjM
3主人公の復活でさらにつまらなさに拍車がかかってきた
一方の美化活動なんて外伝でやれよ
本編にまで出張ってくんな 鬱陶しい

144■■■■:2019/04/10(水) 14:51:00 ID:o/tp2RKQ
>>139
上条は好き
上条の活躍が楽しいから禁書を読んでる
一方通行と浜面は大嫌い

145■■■■:2019/04/11(木) 15:53:53 ID:WUWTI7Ig
左様か

146■■■■:2019/04/11(木) 16:04:18 ID:VeDMJFxM
二、三年前は一方通行や超電磁砲のファンが上条や鎌池を叩くのが愚痴スレのトレンドだったけど時代も変わったんだね

147■■■■:2019/04/11(木) 21:14:21 ID:i/QfOi0I
そりゃあそうだ

148■■■■:2019/04/11(木) 21:43:55 ID:jLlsRpXY
結局アンチは去って真の禁書ファンだけが残ったってわけよ

149■■■■:2019/04/12(金) 09:38:06 ID:Mtn0UvxE
マジレスすると原作既読勢は昔から上条さんに好意的なのも多かった
アニメしか見てない層が叩いていた印象あるわ
アニメ組は無駄に声が大きいからな

150■■■■:2019/04/12(金) 12:34:04 ID:jR.zQmio
考えてみたら15年も物語続けててラスボスがまだハッキリとしないってすごくね

151■■■■:2019/04/12(金) 13:12:14 ID:iEQJxsE2
>>149
マジレスすると
ラノヲタは声が大きいだけで数はわずか
アニヲタはアニメやってる時しか声出さないが数は多い
ラノヲタは上条さんが大好き
アニヲタは一方通行と超電磁砲4人組が大好き
浜面はラノヲタにとっては絹旗引換券。アニヲタにとってはアイテム引換券

152■■■■:2019/04/12(金) 13:19:18 ID:iEQJxsE2
失敗だらけの禁書三期。その中でも最大の失敗は数の多いアニメ組を切り捨てたことだろうな
同じことが超電磁砲Sにも言える

153■■■■:2019/04/12(金) 15:24:14 ID:P3iFPxOQ
>>152
言うて超電磁砲Sは原作通りにしたんだから仕方ないやろ
妹編の尺増やしもそれこそアニメ勢の為の処置やら
2クール目?知りませんね? (すっとぼけ)

154■■■■:2019/04/12(金) 15:26:30 ID:P3iFPxOQ
>>150
構想だと100冊まで続けられるらしいからな
というかこの作品って誰かを倒してハッピーエンドって作品でもないから作ろうと思えば幾らでも作れるんだよな
流石にアレイスターとコロンゾンで頭打ちかと思ってたけどアンナ出てきたし
史実の魔術師だせば何とかなるって思ってるんやろ

155■■■■:2019/04/12(金) 15:49:22 ID:oBSZsTCM
>>153
長井は原作通りにしたことを後悔していたらしいぞ
数が少ない原作信者を利して数の多い自らの信者を切り捨てた結果があの円盤売れ数
鎌池冬川との綿密な打ち合わせの上でopのアレを思い切って本編に組み込んでいればなあ

156■■■■:2019/04/12(金) 16:10:41 ID:P3iFPxOQ
>>155
OPのあれって上条介入か?
それこそクソクソやろ
大体結果論なんだからそんな展開にしたからって円盤の売り上げが伸びるとも思えん
そんなことするぐらいなら日常回増やして2クール目を学芸都市編するぐらいの気概を見せろって話よ

157■■■■:2019/04/12(金) 16:25:59 ID:FX7Pay3k
上条ちゃん大活躍で上条アンチ悔しいのう悔しいのうwwwww

158■■■■:2019/04/12(金) 22:44:30 ID:jPETuOFk
>>155
1期から2期であの減り幅ならむしろ成功だろ
続編が半分以下どころか10分の1になるアニメもあるのに

159■■■■:2019/04/13(土) 01:56:38 ID:XGywbKpU
なろう脳のガイジじゃないと
この惨状で盲目的なキャラヲタなんてできないわ

160■■■■:2019/04/13(土) 08:01:34 ID:Rz01xuFk
>>158
ゴミに比べればマシ理論はちょっとお断りしたい

161■■■■:2019/04/13(土) 16:02:59 ID:64NxnnDA
下には下が居る

162■■■■:2019/04/13(土) 16:59:30 ID:v/Yqul1E
>>160
比較ばっかりしてる愚痴スレ民なら大丈夫やろ

163■■■■:2019/04/13(土) 23:16:48 ID:TlpInuqs
何かを見下さないと安心できないのか

164■■■■:2019/04/14(日) 00:29:31 ID:G.JLd.j6
>>163
このスレにいて何ブーメランみたいなこと言ってんの?

165■■■■:2019/04/14(日) 06:48:09 ID:KwJ2/a/k
それよりアニメ3期失敗で漫画が売れなくなったこぎのんは
可哀そうだな・・
1週目97位とかアストラルとか一方漫画以下ダゾ

166■■■■:2019/04/14(日) 08:25:48 ID:n8l9mih6
アストラルバディって禁書漫画より売れてたのか…

167■■■■:2019/04/14(日) 09:33:52 ID:V7vzWMkM
超電磁砲漫画以外は禁書も外伝もほとんど差はないから気にするほどのことでもないよ

168■■■■:2019/04/14(日) 11:44:15 ID:C8vBePbs
単に原作売り上げと連動してるだけで急に売れなくなった訳じゃないんだから
何でもかんでもアニメのせいにしてやんなよw

169■■■■:2019/04/14(日) 13:37:04 ID:hPHPlzRA
いや、どう考えても糞アニメのせいでしょ
原作も漫画も、下がり方が極端すぎる

170■■■■:2019/04/14(日) 13:42:20 ID:oXXU1Jy.
アニメへの期待という実体の伴わないもので
売上面で下駄をはいてただけでしょ

171■■■■:2019/04/14(日) 17:42:07 ID:KwJ2/a/k
原作は本来なら、アレイスター編の完結で下がらないはずが
下がったので相当期待値が下がったと思うわ
漫画の落ちかたは想像以上で驚いている

172■■■■:2019/04/14(日) 18:05:35 ID:vkH7s.QY
衰退の原因として魔神編上里編10周年イベントが主に槍玉にあげられるけど今の方がもっとヤバイ状況だ
苦境を乗り超えてきた精鋭読者が評判の良い最新刊でもどんどん禁書を見放してるんだもん

173■■■■:2019/04/14(日) 18:46:34 ID:ha39g7Cc
もう完全に惰性で買い続けてる層だけになって
内容関係なく切り時うかがってるんだろう

174■■■■:2019/04/14(日) 19:54:14 ID:KwJ2/a/k
変な話だけど、魔法少女系で設定が面白い作品が出たら
そっちへ全部流れそうな気もするね

175■■■■:2019/04/14(日) 20:19:34 ID:n8l9mih6
正直ここ数巻もあんまり面白い内容じゃなかったしな
アレイスターやローラは動機も言動も薄っぺらくて初期から黒幕ぶって登場させてたキャラでこの程度の掘り下げしかないのかとガッカリしたし
主人公勢は相も変わらずテンプレートなヒーローやってるだけだし

終盤に近付くにつれて禁書の底の浅さが露呈したことで
今まで思わせぶりな設定に釣られて読んできた層も続きを買わなくてもいいやと離れていったって感じかな

176■■■■:2019/04/14(日) 20:39:09 ID:KwJ2/a/k
でも試しに魔法科を読んでみたけど、やっぱ禁書を見慣れた
目にはつまんないんだよね・・
いっそうアシモフとか銀河英雄伝説でももう1回見るかな

177■■■■:2019/04/16(火) 13:40:20 ID:nsX0DCa.
一方通行の糞つまらん害伝を今更アニメにした所で一方信者が戻って来るのかなぁ

178■■■■:2019/04/16(火) 16:11:17 ID:dXdKvsUw
一方信者より禁書最大派閥の超電磁砲ファンを取り込めるかがキーだろう
禁書は超電磁砲ファンを取り込めずにゲキチンした
エステルと黄泉川だけが出張るようじゃキツい。妹達スカベンやゲスト出演の可能性がある初春サ店。このあたりを多めに出して超電磁砲ファンを何とか取り込めば禁書よりは上を行くだろう

179■■■■:2019/04/16(火) 16:12:25 ID:Df15cFvU
脚本ガチャSSRが出て神改変したらワンチャンあるかもな
鎌地成分が薄まらなかったら逆販促にしかならない

180■■■■:2019/04/16(火) 17:54:49 ID:1sdOHF82
一方外伝も結局は上条さんと美琴をオリジナルアニメで出すしか
ないんじゃないの?売り上げ考えれば

181■■■■:2019/04/16(火) 18:45:28 ID:NxOGDYXE
>>180
美琴はともかく上条なんて重要ないだろ

182■■■■:2019/04/16(火) 21:31:24 ID:8VerFhfU
評論家気取りワラワラで草

183■■■■:2019/04/16(火) 22:12:10 ID:TASQ8uWE
>>180
アストラルバディの方でもいざとなったら上条さん出してヒロインデレさせときゃいいとか言ってたし
制作サイドはそう思ってそうだな

184■■■■:2019/04/16(火) 22:58:58 ID:KwNYM8BI
上条ちゃん好きだから嬉しいね

185■■■■:2019/04/17(水) 09:33:33 ID:8WBXSWz2
>>183
制作サイド有能




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板