したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

とあるシリーズ何でも質問スレ6

1■■■■:2016/08/23(火) 10:37:36 ID:bsEdSC/g
とあるシリーズについての質問に何でもお答えします。
本スレで聞く前にどうぞここでお聞きください。

未読者の超初歩的な質問から最新巻のディープな質問まで幅広く揃えるつもりです。
超電磁砲・本編未収録SS・アニメの描写・声優やスタッフについてまで、
それがとあるシリーズに関する質問なら何でもOKです。

教えてあげるのが好きな人や暇な人もぜひ立ち寄って質問の解答にご協力ください。

また結論が出てないorはっきりした描写が無く、長くなりそうな強さ議論については当該スレにてご質問下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1359987107/

前スレ
とあるシリーズ何でも質問スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/6947/1397734396/

さぁ!質問する人も解答する人もどしどし集まって下さい。
盛り上げていきましょう!

18■■■■:2016/09/13(火) 12:19:49 ID:FXmfmcN.
レベル5級の金属使いがいたとしたら、その金属使いに出来ることは全て御坂もできちゃう?

19■■■■:2016/09/13(火) 14:24:40 ID:Np1vpMDg
>>18
金属を操るだけなら御坂も磁力でできると思うよ
金属使いがなにを使って金属を操るのかが問題なんじゃないか?
念動力で操ってるなら御坂とは違うアプローチにもできるだろうしね

20■■■■:2016/09/13(火) 21:00:51 ID:x4AdHf56
金属操るレベル4なら警策看取がいたな
液体金属限定だけど数百キロ離れてても操作できるチート能力者
あれは美琴じゃ真似できない

21■■■■:2016/09/14(水) 16:10:15 ID:kdYRfVCA
本当に何の意味もない興味本位での質問なんだけど、レベル5が7人って少ないと思う?多いと思う?

22■■■■:2016/09/14(水) 21:19:25 ID:d5L0Phsw
本編の地の文では七人「しか」いないと表現されてるよね。七人「も」いるではなく
まあ二百万も学生がいて七人なんだから普通に少ないと思うよ
もし能力開発を受けられる年齢の全人類が能力者になったら、レベル5も数百人くらいに増えるのかも?

23■■■■:2016/09/14(水) 21:57:56 ID:/yY2VXgY
設定的には少ないと思うが鎌池的には多いだろう
半分以上のキャラは持て余してる上に第六位なんて出しそびれた挙句謎が売りのキャラになってるし

24■■■■:2016/09/14(水) 23:10:10 ID:hMptHOCg
鎌池自身も忘れてそうだけど、その200万人のうちの6割くらいは無能力者
新約以降の様子を見る限り、能力開発とかそのあたりには今後一切触れたくないのかもしれないが

25■■■■:2016/09/14(水) 23:17:14 ID:/yY2VXgY
>>24
能力開発に関しては新約15巻でも触れたじゃん
とある高校が壊れた時に教科書を使った授業なら青空教室でもできるけど機材を使った能力開発ができないから上条さんの単位がやばいって

26■■■■:2016/09/14(水) 23:21:05 ID:hMptHOCg
ゴメン、言い方が悪かった。

>機材を使った能力開発ができないから上条さんの単位がやばい

触れるにしてもこれくらいのことだけで、能力開発等についての詳しい説明や素養格付に関する
能力開発の詳細については今後一切触れたくなさそうということです

27■■■■:2016/09/14(水) 23:49:08 ID:/yY2VXgY
とある高校みたいな偏差値の低い学校でも能力開発には大掛かりな機材が必要みたいだし
美琴が言ってたような投薬して脳に電極ぶっ刺して〜ってのをレベル0でも日常的にやってるんだろう

28■■■■:2016/09/15(木) 08:08:52 ID:xUAIW/5c
20人位はいてもよさそうだけど物語としてそれぞれを動かすとなると7人が限界なんじゃないかな

29■■■■:2016/09/15(木) 08:42:44 ID:mzDEHgIs
ワンピの七武海みたいなもんで、空きが出れば埋める、そんな程度でしょ

30■■■■:2016/09/15(木) 09:22:24 ID:hl/m0oLw
>>28
完全に俺の主観でいうと、

全世界で20人程度の聖人。
↑まあ、わかる。

230万都市で20人のレベル5
↑大して希少価値無くね?

31■■■■:2016/09/15(木) 09:39:01 ID:xUAIW/5c
>>30
そもそも聖人とレベル5なら聖人のほうが強いんだから希少価値も上でも不思議じゃない気がする。禁書新訳以降ほとんど読めてないからパワーバランス変わってたらごめん

32■■■■:2016/09/15(木) 20:05:03 ID:QtwOCT.Y
強さと希少度は関係ないだろ

33■■■■:2016/09/17(土) 10:46:55 ID:jIMM7X.2
13人ならそこそこ希少価値あるし数字としてもなんかキリがいいし丁度いいような

34■■■■:2016/09/17(土) 11:24:19 ID:jIMM7X.2
とあるは科学と魔術が拮抗してる世界みたいだけどレベル4や5って魔術側から見てそんなに脅威なの?魔術側がチートすぎてレベル5ですらもう弱く見える

35■■■■:2016/09/17(土) 13:11:45 ID:wBPdfDZQ
科学と魔術のパワーバランスに能力者は関係ない

36■■■■:2016/09/17(土) 14:25:57 ID:jIMM7X.2
単独で軍隊と渡り合える人間が脅威じゃないはずない

37■■■■:2016/09/17(土) 16:05:51 ID:uhx7NbiM
特にこれといって相手にされない程度の脅威

38■■■■:2016/09/17(土) 19:22:10 ID:TywXa6rE
>>36
能力者は学生、つまり子供だから戦力にはカウントされないってことでは

39■■■■:2016/09/17(土) 19:27:42 ID:VaWfZGDo
というかカウントしてたら子供預けてくれなくなるよ
暗部とかいう例外はあるけど

40■■■■:2016/09/17(土) 20:55:46 ID:bqMC5kNI
禁書世界は子供が兵士として使われても気づかないような大人ばかりだろ
美琴の父も妹達の事に気付いていたっぽいけど☆に偉そうなこと言うだけでスルーするくらいだしな

41■■■■:2016/09/18(日) 01:41:27 ID:uDNS0HSs
魔術師は誰でもなれる 能力者は才能
どのレベル5でもいいとこ聖人と互角かそれ以下だろうな
ギリギリ人外のオッレルスでも削板倒したくらいだし

でも雷神美琴を考えるとな

42■■■■:2016/09/18(日) 11:27:17 ID:NAani/8k
レベル5はモルモットとして優秀ってだけで戦力としてはアテにされてない

43■■■■:2016/09/18(日) 17:18:55 ID:MZ9kwiss
科学と魔術のバランスが保たれてるって通説は魔神出現で崩壊した気がしないでもない
世界はもう何度も魔神の一存で終わっては生み出されを繰り返してるんだし、レベル5がどうこうという次元じゃない
その魔神をいとも容易く追放した理想送りが科学サイドに分類されるのかは微妙だけど
その理想送りは今科学サイドの一研究者の右手になってる訳で…つまり科学サイド優勢?

44■■■■:2016/09/18(日) 20:22:50 ID:D.uBT3uo
上条さんどっかで科学でも魔術でもない(第三?)勢力が必要みたいなこと言ってなかったっけ

まぁグレムリンといい上里勢力といい(どっち寄りってのは多少あるにしても)
旧約の科学・魔術サイドに収まらんものを出してきてるんじゃないかな

45■■■■:2016/09/20(火) 10:44:46 ID:IyPRpi8M
こんなこと質問しても答え出ないような気もするけど、

学園都市の研究者で、ある程度出世するには、
木原達とか天井みたいに、ある程度人格的にぶっ飛んでないと無理なんだろうか…

木山先生や布束みたいに根が良い人だと、人体実験を平気でする学園都市の現実に気づいた瞬間に挫折しちゃうのかな?

46■■■■:2016/09/20(火) 15:15:40 ID:e2U6sT1U
作中では明確な答えは今後も出なさそうだけど、たぶんそうなんだろうな
学園都市自体がブラック企業も真っ青なブラック都市だし
でも一応全員が全員木原一族みたいなのとかではないだろう
少数派ではあるが根がいい人もいそう………あくまでも少数派ではありそうだが………

47■■■■:2016/09/20(火) 20:01:02 ID:gW4LPYYY
リアルでもトップクラスの学者はそれなりにぶっ飛んでないかなぁ(方向は違うけど)

薬味みたいに根はまともそうだったのに研究方向に目をつけられたか
知らんうちに?人格植えつけられるなんでのもあるしなぁ

超電磁砲の繰歯はまだどっち側か分からんかな?裏はありそうだけど

48■■■■:2016/09/22(木) 01:42:53 ID:cJCk2BB6
木山先生は元々いい人だったが布束はどっちかっていうとな....あとから良いヤツになったタイプ

49■■■■:2016/09/22(木) 09:03:46 ID:0Ki3u54Q
能力者が学校卒業して大人になったら学園都市から出て行けるのかな?

50■■■■:2016/09/22(木) 20:14:29 ID:sCKuONnE
新約16巻のでカブトムシの「いい迷惑だ」って
初めは巨大昆虫っぽいのがウロウロしてることへの風評被害にやれやれって感じだと思ってたんけど
最後で見るとマイクロ波の目的を見抜いたうえで愚痴ってたのかな?って思うようになった
みんなはどう思う?

51■■■■:2016/09/22(木) 23:44:57 ID:ijDkKM.I
目的を見抜いたうえでの愚痴ってのがよく分からないな
マイクロ波でカブトムシまで弱ってるって意味?

52■■■■:2016/09/23(金) 00:51:31 ID:DqBxL1Vs
「たぶんエレメント弱らすためにやってるんだろうけどもっとマシな方法は無かったんだろうか・・・はぁ」みたいな

53■■■■:2016/09/23(金) 10:39:25 ID:lIYvKkL2
単に巨大昆虫のお仲間だと思われる事についてでしょ
深読みしすぎだと思われ

54■■■■:2016/09/23(金) 20:21:58 ID:Am0S3zig
白いカブトムシは一個体だったからエンカウントの機会もごく限られてたけど
エレメントが街中に溢れた今学園都市側は学生達にどう説明する気なんだろうか
0930事件の時はローマ正教を外部の能力開発機関とか嘯いてたけど…

というか上条さんとオティヌスの頂上決戦が全世界同時生中継された世界でも未だに一般人は魔術について無知は無理があるんじゃ

55■■■■:2016/09/23(金) 23:43:59 ID:pPxamTBg
イギリス国民全てにスーパーパワー与えても集団ヒステリーで済ますからなぁ…

56■■■■:2016/09/24(土) 11:04:46 ID:FBZRR2nw
>一般人は魔術について無知は無理があるんじゃ
雲川以上の事情通か軍事系ならそろそろ多少把握しててもおかしくないだろとは思うが
一般人にとっては遠い国の話だし
リアルでシリア・イラク方面でどーゆー武器が使われてて
何が起きてるかとか日本で一般人が把握してるか?

57■■■■:2016/09/24(土) 11:19:57 ID:Ee4bCWvY
新約16巻のあらすじを見て真っ先に「未元物質かな」って思った。

58■■■■:2016/09/24(土) 18:50:44 ID:/mzqFH4Y
結局あのLIVE映像は一般人にはどういう風に受け止められたのだろう
そもそも一般人にはオティヌスが混乱の元凶だという情報は周知の事実だったっけ?
そうでなかったらとんでもなく手の込んだ新作映画のPVだったで済まされる可能性も…

59■■■■:2016/09/25(日) 18:12:51 ID:qybX8NUE
作者が「大統領達の演説カンドー!もうオティヌスを非難するのはやめよう!」って読者に思わせたかっただけで
それが作中の一般人にどういう風に受け止められてるかなんて何も考えて無さそう

60■■■■:2016/09/26(月) 02:07:41 ID:Pw9z273o
美琴があの映像(他色々含めて)普段なら気にしないけど現場にいたし
何が何なんだか全部問い正すみたいなこと言ってなかったっけ
(ラブレターやら僧正やらで毎度のようにすっとばされたが)
一応このへんで一般人の捉え方に近いものも含めて書いてるんじゃないかな

61■■■■:2016/09/26(月) 21:02:27 ID:f3/x0bus
そういえば16巻で上条さんがやたらと美琴の事気にしてたよな
やっぱお前水着なんだなーって A.A.Aを悪魔とか表現するあたりみこっちゃん闇堕ちしそう

62■■■■:2016/09/27(火) 07:22:51 ID:GJFi9BjY
美琴闇落ちはもう確定だろ
これからのルートは
・自滅する
・人間やめる
・ヤンデレ化する
のどれか

63■■■■:2016/09/27(火) 10:49:02 ID:VkzottVs
どうせ大したことにならんから心配すんな

64■■■■:2016/09/27(火) 13:10:31 ID:MGKfQypI
>>62
・スルーし続けて全く別の話ばっかりする

65■■■■:2016/10/08(土) 09:58:45 ID:lSPtD5Ew
>>62
・自滅する
→妹達編や超電磁砲で何回もそれ寸前まで行ってる。
・人間やめる
→超電磁砲の大覇星祭編で一回やめてる。

残るのは
・ヤンデレ化する

だが、これやると美琴好きの読者が大量に離れる可能性があるぞ。

66■■■■:2016/10/08(土) 20:51:45 ID:jZSNXjn.
既に別人(00000号?)ならばなんとか
微粒子レベルの可能性とは思うが

67■■■■:2016/10/10(月) 10:27:57 ID:XeWw4P3k
水流操作ってレベル5くらいまで極めたらどれくらいの攻撃ができますか?

68■■■■:2016/10/11(火) 00:33:23 ID:tj6PCfJk
>>67
今の湾内さんでも血流操作で一方通行のマネできそうだよね

69■■■■:2016/10/11(火) 03:29:28 ID:mH/NZFls
一方通行は血流に触れないと操作できないけど湾内さんないしある程度のレベルの水流操作能力者なら遠隔で血流操作できそうだし水流操作ってLV5にいても違和感ないよな

70■■■■:2016/10/11(火) 05:07:55 ID:sk/FYv56
そりゃまあ、技術的には出来るんだろうが、
湾内さんの場合、
血液を逆流させて人を殺すなんて、発想すらしないだろ。

71■■■■:2016/10/11(火) 06:52:47 ID:mH/NZFls
果たして湾内さんのPRは血液を水として認識できるのか

72■■■■:2016/10/11(火) 09:44:32 ID:mH/NZFls
>>71
無理そう

73■■■■:2016/10/11(火) 10:32:28 ID:MbqtZHzs
湾内さんは性格的な意味でも無理そうだけど、どっかの暗部の殺し屋とかだったらやってる奴とかいそうかな?

74■■■■:2016/10/11(火) 12:35:37 ID:mH/NZFls
>>67
水の三態変化を自由に操れそう。水蒸気爆発起こしたり凍らせたり。あと脳内の水分に常に不規則な動きを強制して心理掌握すら防げそう

75■■■■:2016/10/11(火) 12:46:17 ID:mH/NZFls
水流操作って使い方によっては汎用性すげえ

76■■■■:2016/10/11(火) 19:10:24 ID:/1q32jeM
水使いって水をフワフワ浮かせたりするけど水にのみ作用する劣化念動力ってことなんだろうか?
それとも水の粘性やらイオンやらを自在に操ることもできるように特化しているのか…

77■■■■:2016/10/11(火) 19:15:27 ID:/1q32jeM
湾内さんなら婚后さんの尿意を操っておもらしさせたりできるよ

78■■■■:2016/10/11(火) 19:49:48 ID:Kr2E9fsg
質問スレなのに雑談してたから変なの湧いちゃったじゃんもー

79■■■■:2016/10/12(水) 00:02:23 ID:gbcwbSAg
レベル5級なら一瞬で絶対零度とかできそう

80■■■■:2016/10/12(水) 07:57:58 ID:65Ap.eAM
それは水使いというより熱使いなのでは

81■■■■:2016/10/12(水) 13:59:38 ID:RgD7Z7.c
>>80
そうなの?水流操作って水に特化した念動力だから水の性質変えれるものかとおもってたすまん

82■■■■:2016/10/12(水) 19:50:42 ID:65Ap.eAM
>>81
いや特に深い意味はなかった
たしかに分子運動をうんたらでできるかもな

83■■■■:2016/10/12(水) 20:56:33 ID:AGUyCvaM
いや水を一瞬で氷になら分かるけど
絶対零度はどこからきた

84■■■■:2016/10/12(水) 23:25:20 ID:FxfzDUAY
レベル5ならどのくらいの量の水を操れるのかな

85■■■■:2016/10/12(水) 23:44:10 ID:T8MI0mvo
前後関係が逆だがレベル3の湾内さんが300リットルだか400リットルだからしいし
少なく見積もってもその10倍前後は操れないと駄目そう
ちなみに湾内さんの有効射程は18mで同時に操れる水塊は最大3つ

86■■■■:2016/10/13(木) 03:31:33 ID:hyBB.DWc
>>85
4つじゃ亡かったっけ?
馬場ちゃんには3つって誤解させてたけど…

87■■■■:2016/10/13(木) 06:35:16 ID:0s8oSf6Y
オリキャラまとめwikiに光学操作は電撃使い並みの応用力があるみたいなことが書かれてるのを見たんだけど、仮にレベル5だとしたら具体的にどんな応用ができるの?前の人の質問と似てて申し訳ない

88■■■■:2016/10/13(木) 07:09:18 ID:IHIBsI1Y
現実の光学だと、基本的には
光の屈折、と反射を応用したレンズ系の技術がメイン。

そこから考えると、
レベルアッパー編で出てきたみたいに光を無理やり曲げて人の目を欺く。

光学顕微鏡みたいに物を拡大して見る。
望遠鏡みたいに遠距離物を見る。
魚眼レンズみたいに像を歪ませる。
それとは逆に像の歪みを補正する。
レンズで光を集めて、任意の場所で発火させる。

あとちょっと毛色は違うが、光の波長と位相を無理やり揃えて、レーザー光線を発生させる。

レーザー光線と顕微鏡や望遠鏡を合わせて精密計測

少し妄想しただけでもこれくらいは出てくる。

89■■■■:2016/10/13(木) 07:10:58 ID:IHIBsI1Y
あと、擬似的に光ファイバーを作って遠距離通信なんてのもあるな。

90■■■■:2016/10/13(木) 07:16:24 ID:IHIBsI1Y
さらに追加。
広角レンズの応用で360°全方位の同時観測。
なんてのもあるな。

91■■■■:2016/10/13(木) 12:54:58 ID:h7eg.uEU
そんなにたくさんあったかーありがとう。あと携帯獣のフラッシュみたいな目くらましも出来そうだね

92■■■■:2016/10/13(木) 13:26:33 ID:0s8oSf6Y
ごめん上げちゃってた…

93■■■■:2016/10/13(木) 18:00:24 ID:NrnOgdr2
>>86
馬場ちゃんの見立てに隠してた4つ目が入ってるかどうか微妙だから400リットルだかと書いたのに
肝心の水塊の数を間違うという凡ミスですよ。訂正サンキュー

94■■■■:2016/10/13(木) 19:55:17 ID:CdV119Vo
ところで、禁書・超電磁砲アニメに出演した声優の中で最高齢なのはビアージオ役の若本規夫さんで合ってる?

95■■■■:2016/10/14(金) 04:30:38 ID:ll0GfYr2
レベル5なら紫外線も操れそう

96■■■■:2016/10/14(金) 09:53:38 ID:Y9iitsd2
人間電子レンジ

97■■■■:2016/10/14(金) 13:21:04 ID:QNhutJ9s
上里って魔人には無双できるけど他の魔術師や超能力者にはどうなの?

98■■■■:2016/10/14(金) 18:43:07 ID:CjnwK7U2
本人がブレてるかどうかが全てでしょ

99■■■■:2016/10/14(金) 23:12:21 ID:hwlcYSZE
少なくとも上条さんには効くっぽいな

100■■■■:2016/10/15(土) 21:38:55 ID:0bv16XQc
テッラさんとか絶対効かないだろうな

101■■■■:2016/10/15(土) 23:02:15 ID:wiQa/8nk
理想送りって別に効果としては魔神特化ってわけじゃないんだよな
飽くまで魔神もワンパンできるよってだけだし
風力発電のプロペラもふっ飛ばしてたし願望の重複を起こしてる人はザラにいるって事か

102■■■■:2016/10/15(土) 23:46:42 ID:3NnhCavM
魔神専用ではないが魔神が求めたものだから魔神に一番効くものではある
まあ誘引力とか無くても十分強いけど

103■■■■:2016/10/16(日) 10:11:54 ID:3Mqivkk6
アナ雪のエルサって科学サイドだとどのくらいのレベル?

104■■■■:2016/10/16(日) 15:53:45 ID:FzbM3M4Y
能力の規模なら5
戦闘力でいうなら4ぐらいじゃね

105■■■■:2016/10/16(日) 20:52:49 ID:pvfcJpUs
科学ってよりかは魔術っぽいけどね

106■■■■:2016/10/17(月) 00:14:43 ID:ia9uzDGM
木山先生も空気中の水分を集めて氷塊を作るとかやってたし科学サイドでも十分あり得るだろう
一国を凍らせる程の威力なら十分レベル5級だろうな

107■■■■:2016/10/17(月) 02:38:31 ID:AmPCZiC6
確実にレベル5
殺意を持って能力使ったわけでもないのに、能力の規模が一国って凄すぎる

108■■■■:2016/10/17(月) 12:16:44 ID:Bl1mSkF6
禁書にかぎった話じゃないんだけどよく水使いが空気中の水分から武器作ってるよね?実際そんなに大量の水分は存在してないはずなんだけど自分だけの現実が強固なら可能なのかな?

109■■■■:2016/10/17(月) 23:05:57 ID:LtAyxd42
窒素でも固めたんやろ(適当)

110■■■■:2016/10/21(金) 10:33:24 ID:PKmmR4CU
御坂のレールガンも手元から離れてからも何故か気合いで出力上がってく描写あるしPRをうまいこと現実にと結びつけてるんだろうね

111■■■■:2016/10/23(日) 04:30:39 ID:OJVNMNV6
結標はいつレベル5になるの?

112■■■■:2016/10/23(日) 04:54:57 ID:ucaaPVls
認定されてないだけでほとんどレベル5みたいなもんでしょ

113■■■■:2016/10/24(月) 02:09:44 ID:cVZSnU8o
美琴に対して「あんなのに勝てっこ無い」みたいなこと言ってたけど余裕で瞬殺できるんじゃないのか?

114■■■■:2016/10/24(月) 02:42:21 ID:T/I02MEI
不意打ちならどうにか

115■■■■:2016/10/24(月) 07:30:06 ID:GGVDsfLk
戦い方によっては勝てるらしい

116■■■■:2016/10/24(月) 10:51:16 ID:qeTaKeDg
レベル4って学園都市全体でどのくらいいるの?

117■■■■:2016/10/24(月) 13:27:01 ID:EYnSkh5.
学園都市の6割くらいはレベル0
レベル3以降から高レベル扱いおよびエリート扱いになる
レベル5は7人しかいない

このあたりの設定から考えると、そんなに人数は多くないと思われる
ただ、このへんの設定は新約以降あんまり触れられないし、この先もあまり触れることはないだろう
(触れたくないだけかもしれないが)
微レ存だが鎌池先生が忘れてる可能性もあるので注意


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板