したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

女怪人総合スレッド

1MET:2005/08/16(火) 02:10:18
特撮・アニメに関わらず女怪人について語るスレです。

642名無しさん:2018/05/09(水) 18:00:33
>「ナイーヨはまだ16だから・・・」

あの断末魔を聞いてガッキーが元ネタか?と思ったのはナイショの話(苦笑)

643名無しさん:2018/05/11(金) 13:54:38
まあ元ネタの元ネタは
松本伊代の「センチメンタルジャーニー」という楽曲の
「伊代はまだ16だから」って歌詞からですけどね。

644名無しさん:2018/05/13(日) 18:14:18
中の人、ストブラのベアトリスと同じ人か

645名無しさん:2018/06/13(水) 20:55:12
「仮面ライダービルド」の劇場版に女怪人が登場するらしい
人間態が元SKE48の松井玲奈なのがちょっとビックリ

646名無しさん:2018/08/06(月) 17:15:16
松井怜奈の女怪人よかったよ!
着ぐるみだけど容赦なくやられてたし人間態も妖艶な感じだった

647名無しさん:2018/08/20(月) 09:42:43
てことはヤラレた時の悲鳴も松井玲奈なんだよね?

648名無しさん:2018/08/22(水) 12:52:17
>>647
そうだよ!アテレコ結構うまかったよ

649名無しさん:2018/08/22(水) 18:06:42
>>647
怪人の声も本人
ただGMや戦闘の効果音が大きすぎるのが難点(単に見た劇場の音響設備の影響かもしれないが)
ダメージボイスも結構いい感じだった

650名無しさん:2018/08/24(金) 12:42:53
見に行ったけど、最期の断末魔がエコーかかって「あぁ〜ん」と喘ぎ声みたいになってた(笑)

651名無しさん:2018/08/26(日) 00:02:46
さっき24時間テレビで「石ノ森章太郎物語」やってたけど、仮面ライダーの資料映像がまさかの蜂女だった
24時間テレビで蜂女の断末魔が流れるとは(笑)

652名無しさん:2018/08/28(火) 12:45:07
最近「仮面ライダー」の素材映像って蜂女の回が多い気がする

653名無しさん:2018/10/06(土) 20:43:59
スカーレットエンジェルの松田佳央理は女怪人が合うと思うが

654名無しさん:2018/10/15(月) 15:06:09
小田飛鳥とか似合いそうだったのにもったいない(人間から改造された女幹部はあったけど)

655名無しさん:2018/12/16(日) 13:12:06
>>654
「妖艶な女幹部ジオーナ」とかそうかな?ジオーナは本当に魅力的な女幹部だったのに戦闘時にプロテクターをつけさせたりとか最期のやられはヒロインを道連れにしようとするとか(仲間に阻止されるけど)カタルシスを薄れさせるものだったのが物凄く残念だった…

656名無しさん:2018/12/16(日) 23:47:11
ギガも禅も顔出しの女幹部はまあまあ出るけど女怪人はほとんどがマスクありの着ぐるみだよね
そもそもギガや禅で顔出しの女怪人っているのだろうか・・・

657名無しさん:2018/12/17(月) 03:56:58
>>656
いるよ、顔出し
あけみみうで検索してみ。

658名無しさん:2018/12/17(月) 17:49:50
確かにIGAやZENで「女怪人」ってタイトルつくものは被り物ばかりな印象だな
たまに顔出しがあってもやられなしの場合がほとんどな気がする

659名無しさん:2018/12/18(火) 13:35:57
>>658
顔出しでやられ有りも中にはあるけどな

660名無しさん:2018/12/18(火) 14:28:51
顔出しになると怪人というより幹部みたいな扱いのキャラが多い。
怪人二十面相とかオペラ座の怪人とかそういうニュアンスの怪人としては間違ってないけど
やっぱり怪人と言ったらショッカー怪人クラスの着ぐるみ感は欲しい気がする。

ちなみに禅で女怪人を検索しても一本しかヒットしないのはシステムが糞だから?

661名無しさん:2018/12/18(火) 18:16:22
>>660
そうなんだよね
結局顔出しの女怪人といっても実質女幹部じゃん!なやつがほとんどだし
雑魚怪人としてやられる女怪人では顔出しはほぼない
今回のジオールにしてもナイロン66にしても雑魚要因の女怪人はいるけどやっぱり顔出しNG・・・
まあ禅で珍しく女怪人をタイトルにいれた「女幹部オルレアン&女怪人サーバル」があの様だから所詮無理なんだろう

ちなみに>>657の言うあけみみうはヤラレなしのトラップだから注意

662名無しさん:2018/12/18(火) 22:38:23
「カラカサも再現してくれ!」と訴えるべきだったのか‥w

663名無しさん:2018/12/19(水) 01:25:01
657です。>>661さん、>>656さんへの忠告ありがとう。

確かに、やられも求めるならあれはおすすめしない。
顔出し女怪人がいないとおっしゃっていたので、いますよと報告したまでです。

やられ有りとなるとガルーダに登場する生駒さんの女怪人とかかなぁ。
でもあれは、>>660>>661さんが言ってるような雑魚怪人というより幹部に近い。

こう思うと、確かに顔出しで雑魚女怪人って出てこないですね私も。

664名無しさん:2018/12/19(水) 02:55:14
女怪人も顔出しキャラにしてくれなんてさすがに贅沢かなぁ…

665名無しさん:2018/12/19(水) 07:40:54
あとGIGAは特撮作品じゃなくてアクションドラマと化さないかも心配だけど。

666名無しさん:2018/12/20(木) 00:49:00
「白衣の戦士 アルティメット・エンジェル」くらいかなぁ
桜庭うれあ演じる一般人が物語の途中で怪人となるも容赦なくヤラレて爆死するのが女怪人っぽいかな
顔半分がマスクで覆われちゃっているのが難点だけど

667名無しさん:2018/12/20(木) 02:02:15
そろそろ女怪人も基本蜂女スタイルにしてくれと思ったり
今までは怪人度外視してたからそのツケが回ってきたような気もする
自分らもそういうとこにそんな文句つけてなかったしね

668名無しさん:2018/12/20(木) 12:39:17
特研限定発売だった「女怪人」もあれから続編もないし、女幹部もヒーロー凌辱ばっかりなのも寂しい

669名無しさん:2018/12/20(木) 18:45:05
さらに巨大化する女怪人になると皆無に等しくなってしまう

670名無しさん:2018/12/23(日) 16:01:20
それはさすがに東映円谷でも居ないと思うんだがな

671名無しさん:2018/12/24(月) 00:28:50
巨大女怪人だと「巨大女怪獣駆逐作戦 〜エレキュアス〜」くらいかな
最近だとグラマリア星人があったけどヤラレ無かったからなぁ

672名無しさん:2018/12/24(月) 03:48:26
>>671

グラマリア星人は惜しかった。
やられがあれば完璧だった、、、。

それと、内村りなさんの女怪人も巨大化してましたねー
断末魔中々よかったですが、ヒロインに弱らされずに即必殺技をくらった点が珠に傷でした。

673名無しさん:2018/12/24(月) 06:29:14
個人的にはクウガとかアギトみたいな引き締まった
筋肉質な女怪人もそろそろ復活してほしいな。

674名無しさん:2018/12/25(火) 00:38:38
グラマリア星人の続編期待してたけど水野朝陽引退かぁ・・・

675名無しさん:2018/12/26(水) 18:21:05
レオーナシリーズで初の女怪人が登場するらしいけどデザインもうちょっとどうにかならんかったのか(苦笑)

676名無しさん:2019/01/13(日) 09:12:00
>>653
スタントも顔出しも両方いけそう

677名無しさん:2019/01/25(金) 11:08:01
ようやく「仮面ライダービルド Be The One 」見れた
怪人態だけど松井玲奈の断末魔が妙にエロかった

678名無しさん:2019/01/28(月) 08:25:50
結局ルパパトは女怪人1体だけだったなぁ
次はどうなることやら

679名無しさん:2019/01/31(木) 18:43:32
>>677
元アイドルだし全然女っぽさがない怪人形態だから期待してなかったけど、
実際見たら結構いい
人間態での悪女っぷりも板についてる

680名無しさん:2019/02/06(水) 23:53:45
新しい戦隊、これは女幹部なのか....
なんというかラッキューロ的なやつ?

681名無しさん:2019/02/07(木) 17:42:03
松井玲奈はせめて怪人がもうすこし女性っぽさが残ってればなぁ

682名無しさん:2019/02/16(土) 17:50:39
地上波の戦隊シリーズに女怪人求めてももうダメだろうね

683名無しさん:2019/02/18(月) 02:50:57
シーズン通して一人いれば御の字という現状…
キャラクターデザインも凝っているけど魅力は乏しい

たまにはバラリンカとかバラモンガーみたいな怪人出せばいいのに…

684名無しさん:2019/02/19(火) 18:10:22
シーズン通して0というケースもあったからねぇ

685名無しさん:2019/02/19(火) 21:57:11
舞台裏を丸ごと楽しむメイキングにさえ「子供の夢を壊す」とか見当はずれの文句を言うモンクレがいるから…

686名無しさん:2019/02/20(水) 08:20:18
プリキュアも敵の女幹部が登場する度に苦情殺到してるらしいから世知がない世の中だよ

687名無しさん:2019/02/20(水) 11:01:14
深夜枠のGAROなんかは辛うじて女怪人とか出してくるけど
あそこまで尖った世界観ではなくてもっとユルさのあるキャラクターが見たい

688名無しさん:2019/02/20(水) 16:33:59
JUMP FORCEって格ゲーが42キャラ中3人しか女性キャラいないから女性差別って海外で騒がれてるけど
特撮もそんな感じで騒がれないものだろうか

689名無しさん:2019/02/20(水) 17:50:48
>>687
仮面ライダーもそうだけど怪人になったときに「女性っぽさ」は残してほしい
初期の牙狼も顔出しのホラーがいたけど最近は全然見かけなくなってしまったし

昔の深夜特撮のヴァニーナイツみたいな感じが理想なんだけどね

690名無しさん:2019/02/21(木) 02:06:55
未見なので ヴァニーナイツ 怪人 で検索したんだけど
こんな↓感じなの?

goo.gl/images/LkQmU6

691名無しさん:2019/02/21(木) 03:55:30
>>690
それはバトルフィーバーJのデスマスク怪人

692名無しさん:2019/02/21(木) 08:31:01
仮面天使ロゼッタのギサリアンとコブラッドが理想的

693名無しさん:2019/02/22(金) 20:37:37
人間態はあるけど牙狼みたいに怪人化するパターン?

694名無しさん:2019/02/22(金) 22:19:11
>>691
検索上位に出てきたけど色気も何もないのでおかしいとは思ったんだよ…

695名無しさん:2019/02/24(日) 12:26:08
ロゼッタとヴァニーナイツ懐かしいな
あの頃は深夜特撮だと結構女怪人も多かったしいい時代だったなぁ

696名無しさん:2019/02/24(日) 22:03:28
ヴァニーナイツってどこかで配信してないかなぁ?

697名無しさん:2019/02/25(月) 14:19:47
90年代は顔出しの女怪人が沢山いたなぁ
カラカサとか好きだった

698名無しさん:2019/03/02(土) 04:17:37
ヴァニーナイツ見てみたけど‥‥つまんないね

699名無しさん:2019/03/02(土) 23:31:41
あれを最後まで見てつまらないと言う人は薄っぺらい最近のアニメばっかり見てるガキやな(苦笑)

700名無しさん:2019/03/02(土) 23:33:51
話が深いとかどうでもいいの。
スレ的には女怪人が重要なワケですよね…

701名無しさん:2019/03/02(土) 23:37:54
そもそも女幹部と女怪人の境界ってなんなんだろうね
考えていたけど明確な答えが出てこず曖昧な気がする

702名無しさん:2019/03/03(日) 11:02:33
>>699
ここでは2chみたいな言葉遣いは控えてね。

703名無しさん:2019/03/03(日) 12:15:09
今時2chって(苦笑)

704名無しさん:2019/03/03(日) 23:56:45
>>701
官僚とか警察でいう所の
女幹部=キャリア
女怪人=ノンキャリア
って感じかなぁと

女幹部は人の体を保ってるけど
女怪人は人間の形をいくらか失っていたり

705名無しさん:2019/03/04(月) 00:12:52
単純に1話で倒される雑魚=女怪人、シリーズ終盤で倒される=女幹部だけど
禅ピクみたいな1話完結だとあまり区別がつかないなぁ

706名無しさん:2019/03/04(月) 00:52:50
幹部=指示を出す側
怪人=指示される側

単純な話

707名無しさん:2019/03/04(月) 06:54:02
女怪人も戦闘員に指示出すからその説も成立しない

708名無しさん:2019/03/04(月) 11:18:25
戦闘員を平社員と仮定すれば怪人は課長・係長クラス
そこに指示を出すのは部長・取締役クラスなので辻褄は合う

つーかメンドクサイよ

709名無しさん:2019/03/05(火) 10:15:20
女戦闘員=バイト
女怪人=バイトリーダー
女幹部=正社員
首領=偉い人
とか?正社員よりも立場の強いバイトリーダーが居たりする会社もあるし。

軍隊式に言うなら
戦闘員=兵卒
怪人=下士官(曹)
幹部=士官(尉)
首領=将校(佐・将)
とか

710名無しさん:2019/03/05(火) 12:34:00
造形的に女怪人のイメージはあるけど具体的に言語化するのが難しい...

711名無しさん:2019/03/05(火) 14:48:34
怪人は使い捨てのラテックス&ウレタン
幹部の方は撮影期間の長さと見栄えを考慮してウレタン&FRP&アクリル みたいな?

712名無しさん:2019/03/07(木) 04:09:44
幹部と怪人の違いなんて悩むようなものでもないと思うんだけど‥‥難しいの?

とりあえず禅・ギガの女怪人はもうちょっと小顔化すること&使い回しの胸部アーマーをやめて欲しい

713名無しさん:2019/03/07(木) 07:02:36
>>禅・ギガの女怪人

具体的にはどれのこと?

714名無しさん:2019/03/07(木) 11:49:55
あまり作品名とか記憶に残らないからパッと出てこないんだけど、禅のオルレアン&サーバルとか。
細身の全身タイツに対して頭部のバランスが悪いと思った。

あとはギガの方でいくつかあった気がするんだけどな‥

715名無しさん:2019/03/07(木) 12:18:04
マスクオンの女怪人は経費削減で殆ど使い回しだからねぇ

716名無しさん:2019/03/07(木) 19:37:05
使い回しは仕方ないんだけどさ・・・
シンプルな面にウィッグを合わせるとか女性の小作りな頭部を活かす方法はあるはず。

717名無しさん:2019/03/07(木) 23:28:32
特撮研究所限定発売だった「女怪人」なんかももうちょっと造形にセクシーさがあればなぁ

718名無しさん:2019/03/09(土) 09:43:19
>>717
それってオムニバス形式の総集編的な?
それとも完全新作?

719名無しさん:2019/03/10(日) 09:14:03
完全新作
もう2年くらい前だけど

720名無しさん:2019/03/10(日) 09:39:35
>>717
いや、あれはあれで素晴らしいだろ

721名無しさん:2019/03/10(日) 10:38:36
女幹部ゾラの新作
何故か紹介では女怪人ゾラになってるなぁ
製作者側も深く考えてないだろう

722名無しさん:2019/03/10(日) 16:17:04
>>719
なるほど。
ちなみに商品番号とか付いてるの?

723名無しさん:2019/03/10(日) 17:08:55
これのことかな?
www.giga-web.jp/product/index.php?product_id=5672

724名無しさん:2019/03/10(日) 21:02:39
それなら観た筈だな…(内容覚えてない)

725名無しさん:2019/03/11(月) 01:04:57
「女怪人」の一番の見どころはメイキングだと思う
着ぐるみ怪人の裏側という意味ではかなり興味深い映像だった

726名無しさん:2019/03/12(火) 12:39:07
NHKの有田Pで朝日奈央が女怪人で出てた
まぁコントだから小ネタってことで(笑)

727名無しさん:2019/03/15(金) 13:35:27
宇那月監督の"美少女戦士セーラーI "
女怪人が2人出るみたいだけど元は味方で悪堕ちって設定と元ネタになったエピソードを見ても地雷臭が半端ない(苦笑)

728名無しさん:2019/03/24(日) 13:25:55
リュウソウジャー次回の怪人女怪人かな…?

729名無しさん:2019/03/28(木) 18:02:26
メドゥーサだから?
ただ予告を見るとあまり女っぽさはないけどどうだろうか・・・

730名無しさん:2019/04/05(金) 17:59:47
戦隊シリーズ顔出し女幹部だけじゃなく女怪人の声優まで切るようになったのか・・・

731名無しさん:2019/04/06(土) 00:40:05
声優のギャラケチるくらい予算ないのかな?

732名無しさん:2019/04/06(土) 01:08:37
>>731
そりゃだってお前、ルパパトのおもちゃ全然売れへんかったからな苦笑

昔の円谷さんらみたいに東映も「赤字何それおいしいの?」の精神でやってくれる企業やったらさ、リュウソウは女幹部も出してたやろね

733名無しさん:2019/04/06(土) 21:50:47
>全然売れへんかった
変身アイテムの方?ロボ&マシンの方?

734名無しさん:2019/04/06(土) 22:21:00
「赤字何それおいしいの?」の精神でやってくれる企業

そんな企業昔あるわけないじゃん(笑)
ジブリも含めてみんなポーズとってるだけ

735名無しさん:2019/04/07(日) 11:56:58
>>732
結果、お抱えのおもちゃ製造会社が潰れて続編途絶えたけど。

736名無しさん:2019/04/07(日) 23:43:27
ブルマァク?

737名無しさん:2019/12/24(火) 01:53:32
マンティスイマジンって、ここで話題になった事あるかな?
ドMで死ぬ時にイっちゃう女怪人とか子供に見せる内容ちゃうやろw

738名無しさん:2019/12/25(水) 02:51:13
>>737
あれでしょ、まつざか先生の。
ここで話題になったこと多分ないな。

攻撃されたときに喜んでる怪人は中々新鮮でしたね w

739名無しさん:2020/01/23(木) 14:17:47
自分的にベストな女怪人の死に方は、セーラームーンのミクージかな
「人間か。哀れな生きも……のののっッ!?のののののぉッ!??のぉ〜〜ッ!!??」
とカッコつけようとした瞬間に攻撃を食らい間抜けな悲鳴をあげてからの、あの
「ヤグヨゲェ〜〜ッ……!!??」
というヒキガエルのような断末魔が良かった

740名無しさん:2020/01/23(木) 20:47:44
>>>739

セラムンSのダイモーン怪人はホントセクシーかつギャグチックなやられ方で、とても好み。
個人的にはドアノブターの『こいつからやっつけた方がいいっすよ!』とか女幹部を売っておいて、ヒロインの必殺技と幹部の攻撃の板挟みでやられるなんて様が最高に情けなくていい

741名無しさん:2020/01/23(木) 21:38:58
セラムンだとダイハートが好み
ラブリー!と言う前の絶叫が素晴らしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板